先月の日記

2002/02/28
 朝から天気が崩れ気味。小雨と霧雨の中間みたいな中途半端な雨で、お昼に外に出たら渋谷の町が白くけぶっていた。
 でもそれほど寒くはない。むしろ暖かいくらい。春近し。
 銀行に行って税金の支払い。結局今期も最終日に支払いということになってしまった。混んではいたけど、それほど待たされはしなかったので、まあ良し。
 しかし、せっかく原稿料が入ったというのに、右から左ですぐに出ていってしまうのは悲しいなぁ。悪銭じゃないのに、身に付いてくれないぞ(笑)。
 開通したBフレッツは昼間のピーク時で5M、夜間はちょっと下がって4M〜3.5M程度のスピードが出ている。
 平均するとISDNの60倍ぐらいか。一口に60倍って言うけど、今までの通信遍歴からするととんでもないレベルの速度向上だなぁ。最初にパソコン通信を始めた時から、今までの通信速度を表にしてみると
速度 機材 倍率
300bps 音響カプラ(田村) 0
1200bps モデム(EPSON) 4.0
2400bps モデム(OMRON) 2.0
9600bps モデム(OMRON) 4.0
33.6Kbps モデム(マイクロコム) 3.5
56Kbps モデム(アイオー) 1.6
64Kbps ISDN-TA(NEC) 1.15
平均4Mbps ブロードバンドルータ(Corega) 60
 という感じになる。今まででいちばん速度向上があったのが4倍だったとことを考えると、60倍というのはケタ違いな世界だ。いちばん最初の音響カプラと比較すると、なんと13000倍(笑)。
 20年前に初めて音響カプラを使ってパソコン通信を行った時のことは、今でも鮮明に覚えているのだが、こうやって改めて考えるとずいぶん遠い日の事になってしまったような気がする。
 あややんが二十歳になる20年後には、どんな事になっているのやら。
 mikanが夕方からゴスペルコンサートに出るので、いつもより一時間早く帰って子守り。
 前回のコンサートの時はあややんを膝の上に乗せたまま、最初から最後まで見ていたけど、もう今となってはそれも無理。連れていったらジタバタ暴れるか泣くかのどっちかなのは火を見るよりも明らかだ(笑)。
今日のあややん
 おもちゃのオムスビをコロコロと転がしてやると、喜んでそれをこっちに転がり返してくる。あややんとキャッチボールして遊べるようになるのはいつのことだろう、と思っていたけど、これだって立派なキャッチボールだな(笑)。
今日の献立
 舞茸の炊き込みご飯。
今日買った本
ソコツネ・ポルカ/わかつきめぐみ

2002/02/27
 9時半にBフレッツの工事が来る。午前中という事だったので、もっと遅いかと思っていたのに、こんな早く来るとは。やるなNTT(笑)。
 工事は小一時間程度で終了。さっそく接続してみようとしたら、NTTのフレッツスクェアには接続できるのに、プロバイダ経由ではどこへも接続できない。というかサーバの認証で拒否されてしまう。
 昨日電話して明日の午前中から使えるように言ったのに、なんてことだ。
 メールも使えないから、電話サポートの窓口が開く11時まで待つ。電話する前に念のためと思ってもう一回試してみると、今度はちゃんと接続できるではないか。むう、どうやら待っている間にプロバイダの切り替え作業が終了したらしい。
 午前中にはちゃんと使えるようになったわけだから、文句は言えないな。昨日電話した時に「何時に切り替わるのか」をちゃんと聞いておけば良かった.... 
 開通後のテストとして、ツヴァイの体験版をダウンロードしてみる。ファイルサイズが265MByteもあって、ISDNだとダウンロード完了予想時間が8時間とか出ていた奴だ(笑)。
 これだけ巨大なファイルなのに、ダウンロード経過のプログレスバーがにゅるにゅると伸びていくのはやっぱり凄い。完了まで10分かからなかったのも驚きだ。この速度だと小さなファイルならまさに一瞬で、完了時に自動的に閉じる設定にしてあるダイアログなんか開くと同時に閉じてしまう(笑)。
 今まではとてもじゃないけど見る気になれなかった、ビデオのストリーム配信もついでにちょっと試してみる。視聴したのはここで配信されている映画の予告編。大きいサイズだと思ったほどには滑らかじゃなくて、映像が途中でコマ落ちしていたのだが、まあ許せる範囲内か。音声は意外とクリアな感じに聞こえていた。
 お昼に仕事から帰ってきたmikanと入れ替わりで午後から出社。日中はかなり暖かでコートもいらないなぁという感じだったが、やはり日が沈むと冷えてくる。
 でも電車の中は暖房が効きすぎで暑い。ちょっとグッタリ。
 PC Programmingの最終号が届いていた。今まではずいぶんと早く届いていたのに、今回は発売日に届くとは、なにかあったのだろうか?
 自分の記事以外の部分をぱらっと読んでみたが、雑誌としてのカラーが徐々に明確になってきたような感じがあって、これで終わりというのはやはり残念だ。実践的なテクニックではなくて、プログラミングというものの考え方、勉強のしかたなんかの基本的な部分を伝えたいという方向性は間違ってないと思うのだが....
 裏技とかTips集もそれなりに存在価値はあると思うけど、それだけじゃマズイと思うんですよ。いやホントに。
 夕食後に保育園関係の書類書き。mikanは確定申告もやるので、なかなか大変そう。数年前までは印税収入とかあったから自分も確定申告してたけど、最近は全然。
 面倒が無いのは良いが、そのぶん収入が減っていると思うと複雑な気分(笑)。
今日のあややん
 「糸が切れたような」という表現があるが、今日のあややんがまさにそれ。午前中にNTTの工事が来てお昼寝できなかったせいで、昼食後にしばらくグズっていたのだが、突然泣き声が聞こえなくなって、見たらもう熟睡していた。
今日の献立
 豚肉とキャベツの豆鼓炒め。

2002/02/26
 Windows2000の休止モードはやっぱり危険だ。SCSIの外付けHDDを休止状態中に外して、他のマシンでファイルを書き込み、元に戻して休止状態から復帰させたら見事にファイルが破壊されてしまった。
 ....いや、間違った使い方だということは承知してるけどね(笑)。
 でもねぇ、IDEのHDDをリムーバブルにするケースが一般的に売られている事を考えると、結構ありそうな事態なんだがなぁ。何か設定で回避できたりするのだろうか?
 プロバイダへメールしたBフレッツの工事日に対する返事がこないので、電話で問い合わせてみたらやっぱり受け付けられていなかった。
 このまま問い合わせしなかったら、工事は開通してもどこへも接続できないという状態に陥るところだったぞ(笑)。
 新しい仕事用マシンはOperaとメールの王様の組み合わせて行こうと思ったが、よく考えたらOperaにもメーラーが内蔵されている。試しにそっちも使ってみると、結構使いやすいし良くできている。
 せっかく買ったメールの王様を使わないのはもったいない気がするが、ブラウザとメーラーは一本化したほうが良さそうな気もしてきた。とりあえず両方使ってみるか(←優柔不断)。
 ファイルが破壊されてしまってアップロードできなかったAVRトレーナーの作り方ページを、帰宅してから大急ぎで作り直して公開する。
 なんで急いだかと言うと、明日発売になるPC Programming最終号に、詳しい作り方はホームページを参照と書いてしまったため。なんか夏休みの宿題を最終日に焦って終わらせる小学生のようだ(笑)。
今日のあややん
 TVに出ている人が手を振ると、それに向かって手を振り返すというのは以前からやっていたが、今日NHKの「手話ニュース」を見せたら、アナウンサーの手話に合わせて必死に両手を動かしていた(笑)。
 ダンスの一種だと思っているのかも。
今日の献立
 圧力鍋でポトフ。味付け無しで作った奴をあややんの離乳食用にとりわけ、残りを塩、コショウ、ハーブ類で味付けした。これからこの手のパターンが多くなりそうだ。
今日買った本
たそがれエマノン/梶尾真治

2002/02/25
 定期が昨日で切れているのに気付かず、駅の改札で引っかかってしまった。朝から幸先が悪いぞ。おまけに連絡定期をカードで買うのは新宿駅まで行かないとダメだから、余計な電車賃がかかってしまった。
 たった120円でも、本来しなくても良い出費をするのはなんか悔しい。時間があれば新宿駅まで歩いて行くところだ(笑)。
 会社で使うマシンの環境移行は、仕事しながらだとなかなか進められない。
 OSがWin98とWin2000で違うという事もあって、今まで使っていたツールがそのまま使えるかどうか、仮にインストールできたとしても不具合が無いかどうかを確かめながら行っているから、余計に時間がかかる。
 新しい環境ではIEとOutlookを排除して、Operaとメールの王様を試用中。メールの王様を使ったのは、せっかく買ったのに一回も使ってないから試しに入れてみたのだが、それほど不自由なく使えている。
 Operaも翻訳の王様と連動してくれない以外は、ほとんど問題なし。翻訳の王様と連動しないのは、OSにIEとして認識させる設定にしてもやっぱりダメ。これさえ解決すれば、ほとんど新環境で仕事できるのだが。
 あややんの保育園は、自宅から一番近い第一希望に無事内定。どこにも入れなかったらどうしようかと思っていたが、これで一安心。
 保育園の面接は来週。なんか今までは全くの他人事でしかなく、自分がその立場になる事なんか昔は想像すらしていなかったのに、そんな日が実際に来てしまうとは(笑)。
今日のあややん
 日中あんまりお昼寝していなかったせいで、晩ご飯を食べさせている途中でウトウトし始め、全部食べ終わる前に椅子に座ったまま寝てしまった。
 そのまま寝かせておければ楽だったんだけど、お風呂に入れるので服を脱がせたらやっぱり大泣き。そーっと脱がせたつもりだったのだが、やっぱり寝たままで入浴させるのは無理だったか。
 着せたまま入浴可能なベビー服があれば良いのに(笑)。
今日の献立
 トマトと玉子の炒め物と、炒りおから。

2002/02/24
 午後から三人で笹塚方面へお散歩。今まで段差を乗り越えてエレベータで地下まで下りていたクイーンズ伊勢丹は、やっぱり駐車場側から入ればもの凄く楽に行けた。もっと早く気付くべきだったなぁ。
 クイーンズ伊勢丹のパン屋にはソフトアイスがあって、これの絞り出し機械がちょっと面白い。一回分のアイスが饅頭型のパックに入っていて、冷蔵庫から取り出したそれを機械にセットして上から圧力をかけて絞り出すのだ。
 普通のソフトクリームの機械に比べて、無駄が出ないし掃除する手間も省けるし、絞り出し機には冷蔵する機構が不要なので設置面積が小さくできるしで、良いことずくめだ。これを考えた人は偉いね。
 紀伊国屋書店で「散歩の達人」の今月号を買う。今月号は笹塚・幡ヶ谷・代々木上原特集で、おもいっきり地元。紀伊国屋書店ではレジ前に平積みして売っていた。
 毎朝駅まで行く時に通る道が散歩コースとして紹介されていて、なんとなく妙な気分。あの「ナルスコ」が気になっていたのは、私だけではなかったらしい(笑)。
今日のあややん
 TVを見ていると、CMとそうでない時の反応が明らかに違うのが面白い。興味ない番組の時でも、CMになるとパッと振り向いてTVのほうを見る。
 ゼロ歳児にして既にコマーシャリズムの毒牙に(笑)。
今日の献立
 縞ホッケと、キュウリともずくとワカメの酢の物。

2002/02/23
 あずまんが大王の4巻目はいつ出るのだろう?と思って電撃大王を立ち読みしてみたら、次号で最終回という衝撃の事実が(笑)。単行本でしか読んで無かったので、全然知らなかった。
 4月からTVアニメが始まるのに、その前に終わってしまうのか。学園ものの漫画でキャラクターが進級する奴だと、どう続けるかが難しいと思うのだが、高校卒業と同時にすっぱり終わってしまうというのもちょっと寂しい気がする。
 3巻目のラストから今月号の受験話の間に何があったのか気になってきたなぁ。単行本の4巻目が待ち遠しいぞ。
 午前中に掃除して、午後から新宿方面へお散歩。ワシントンホテル地下の理髪店で散髪してもらったが、どうも後ろ頭が変な風に刈り上げられてしまったらしく、mikanに言わせると「おじゃる丸」のようになっているらしい(笑)。
 まあ、別にいいけどね。でもちょっと短くなりすぎて、首筋が寒い。
 散髪のあと、やまやでパスタ類を買い込む。瓶入りのグリーンカレーペーストが安く売っていたので買ってみたが、あややんの母乳が完全に終わるまでは作れないな。以前にカレーを作ったときも、結構影響があったみたいだし。
今日のあややん
 バナナの細切りを、指先で上手く掴めるようになってきた。右手は人差し指と親指でつまむような感じに持つのだが、左手は人差し指と中指で挟む感じで、ちょっと不安定に見える。
 特に矯正してないんだけど、このままだとやっぱり右利きになるのかな。
今日の献立
 焼き鮭の混ぜ御飯。

2002/02/22
 ツヴァイの体験版がダウンロードできるようになったらしいので、ちょっとサイトへ行ってみたらファイルサイズが265MByteというとんでもない代物だった(笑)。
 さすがにISDNでこれだけ巨大なファイルをダウンロードする根性は無いなぁ。来週Bフレッツが開通するまで待っていよう。何分ぐらいでダウンロードできるだろうか。
 午後に交通費の精算で自分の会社へ行こうとしたら、東急本店通りから道玄坂に抜ける細い道の途中でボヤがあって、通行止めになっていた。おかげでかなり遠回りする羽目に。
 あのへんも雑居ビルがごちゃごちゃと建っていて、ちょっとホテル街のほうへ入ると道が入り組んでいたりするから、大火事になったら大変だろうな。
 会社へ行くと注文しておいたブロードバンドアクセスルータも届いていたので、持ち帰る。これでBフレッツへ移行する準備はOK。
今日のあややん
 今まではフランスパンの柔らかい所だけ食べさせていたが、そろそろ固い部分も大丈夫かなぁと思って、大きな固まりを与えてみた。さすがに大人のようには食べられないが、しゃぶって唾液で柔らかくしてから、ちゃんと食べる。
 このぶんなら硬焼き煎餅でも平気かも(笑)。
今日の献立
 鯖のみそ漬け。

2002/02/21
 昨日の退社後に会社でウィルス騒ぎがあって、何台かのマシンがNimdaウィルスにやられてしまったようだ。誰だ感染源は?
 私の使っているマシンは電源入ってなかったから感染しようが無いのだが、それで安心していたらOracleサーバがダメになっていた事が発覚。Oracleが全く起動しなくなってしまった。
 結局再インストールして、テーブルも全部作り直し。こんな形でウィルス被害にあうとは....
 左肩から後頭部にかけての部分が、重苦しい感じでちょっと痛い。モニタを見るときの姿勢が悪いのかなぁ。
 数日前から頭痛がするのは、このへんが原因なのかも。別に肩こりとかはしてないんだけどね。整体でも行ってくるかな。
 Bフレッツの工事日が2/27の午前中に決定。同時にISDNの契約も解除して、アナログ回線に戻す。これでISDNともお別れだ。
 ISDN用のTAやDSUなんかは無用の長物になってしまうが、もともと秋葉原で買ったジャンク品だし、そんなに惜しくはない(笑)。
 あとはどれだけ速くなるかだなぁ。マンションタイプで最大10Mという契約だが、実効がどのぐらいになるのかは繋いでみないと分からないし。5M以上は出ると良いな。
 最初にパソコン通信始めた時が300bpsだった事を考えると、5Mでもえらい違いだ。しかもその当時はモデムじゃなくて音響カプラ。もう音響カプラって知らない人のほうが多いんじゃないかな。
今日のあややん
 テーブルの上に水をこぼして、それで遊ぶのが最近のお気に入り。誰が教えたわけでもないのに、ストロー付きのマグから水を出す方法をちゃんと発見している。
 普通に逆さまにしても水は出てこないので、一回吸ってストローの中に水が入った状態ですばやく逆さまにして、ストローの中の水を外に出しているのだ。ちょっと感心してしまった。 
今日の献立
 肉野菜焼きうどんと、ベビーリーフとトマトのサラダ。

2002/02/20
 昨日熱を出してダウンしたmikanは、一晩寝たら微熱状態にまで回復。39度近い高熱だった割には復帰が早いなぁ。私だったら三日ぐらいは寝込むところだ。
 その状態で仕事に行ったので、昨日に引き続いて午前中は子守り。あややんをベビーカーに乗せて笹塚まで買い物に行く。昨日は寒かったけど、今日は天気が良くて割と暖かい。
 笹塚のショッピングモールは休館日だったが、クイーンズ伊勢丹だけは営業していた。それは良いのだが、いつも使っているエレベーターが使えなくて閉口する。営業するんならちゃんとエレベーターが使えるようにしておいて欲しい。おかげで駐車場まで逆戻りする羽目になってしまった。
 駐車場からならエレベーターを使わずに入れるということも入り口には書いてなくて「ベビーカーのかたはエレベーターをお使い下さい」という張り紙があるだけ。こーゆーところの無神経さというのは、ちょっと腹立たしい。
 おまけに買い物したらレジのトラブルでクレジットカードが使えなくて、処理するのにかなり待たされてしまった。しかもその直後に復旧するし(笑)。
 午後からバスで渋谷の会社へ。昨日セットアップしたデスクトップマシンを、一緒に会社へ持っていく。
 DELLの薄型デスクトップマシンで、いちばん小さい奴なのだがそれでもやっぱり重い。タクシーで行けば良かったかな。
 しばらくはこのマシンと、今まで使っていたマシンを二台併用して、徐々に開発環境を新しいマシンのほうへ移行していく予定。こんどは20G近く空き容量があるから、しばらくは持つだろう。
 メガドライブ時代にハマっていた「シャイニングシリーズ」が、ゲームボーイアドバンスで再登場するらしい。と言ってもタクティカルRPGじゃなくて、マルチプレイのアクションRPGになるようだ。実は今風な「ガントレット」だったりして(笑)。
 ゲームボーイアドバンスは一個のカートリッジで多人数プレイができるというのが特徴だが、このゲームに関しては人数分のカートリッジが必要になるようだ。商売が上手いのか下手なのか、さてどっちだろう? 
 PC Programming誌は今月末に出る4号をもって休刊という事に。プログラミングの楽しさを伝えたいという方向性は非常に良かったと思うのだが、それでは売れない時代なのか。かなり残念。
 まあ個人的には良い体験になったと思う。以前から書きたいと思っていたAVRの入門記事も書くことができたしね。でも入門というか、それ以前のとば口までしか紹介できていないので、まだまだ書き足りないことのほうが多い。
 今ならAVR-GCCも含めた、もう少し実践的な記事も書けるのになぁ....
 スペースチャンネル5 パート2発売記念でダウンロードできるPC用の音声が、なんか妙に良いぞ。「はげしく終了しています」「メールの気配がぎゅんぎゅんします」「バッテリーがあらかた無くなりました」って(笑)。
今日のあややん
 かなりそれっぽく喋るようになってきた。でもまだ音声バッファの容量が足りないらしく(笑)長い言葉は途中までしか再生されない。
 「いってらっしゃーい」は「いってらっ」までが限界。
今日の献立
 筍の炊き込み御飯と、焼き鯖。

2002/02/19
 朝から頭痛がする。mikanの風邪がうつったかと思ったが、どうもベッドの下に突っ込んだ雛人形から漂ってくる防虫剤の臭いにやられたような気がする。
 防虫剤で体調が悪くなるとは、前世は虫だったのか?(笑)。
 午前中はmikanが仕事なので、家で子守り。お昼に帰ってきたmikanと入れ替わりに、午後からバスで出社。今日は日中もかなり寒い。 
 PD4435をTINIに接続して、ネットワーク経由で表示が変えられるという奴ななしのさんが作られていた。簡単な表示器でも、ネットワークの先につながってると思うと、なんか妙に面白い感じがする。
 ワンチップマイコン工作も、ネットワーク接続を視野に入れて考えないといけない時代なのかも。
 秋月からH8マイコン+ネットワークボードが新しく発売になったのも、そういう流れなのだろう。ううむ、また勉強しなくてはいけないことが増えるのか(笑)。。
 昨日買えなかった「ASCII」「きょうの料理」「レタスクラブ」を買って帰宅。
 数日前から風邪気味だったmikanは、ついに熱出してダウン。
今日のあややん
 ドアの影に隠れて、いきなり顔を出すという遊びをよくやる。以前こっちがやっていた「いないいないばぁ」の真似らしい。ちゃんと「ばぁ」という声も出す。
 でも後ろの衣装ケースに反射して、顔を出すタイミングがモロバレな事にはまだ気付かないようだ(笑)。
今日の献立
 コチュジャン風味チキン炒飯とワカメスープ。

2002/02/18
 いつもよりちょっと早めに家を出て、新宿ルミネ2の書店に寄って本を買っていこうと思ったら、全館休館日だった。タイミング悪いなぁ。 
 だいぶ前に買ったI-O/DATAのTVチューナ付きビデオキャプチャカードには、最新の奴に付属しているインターネットTV番組表対応の録画ソフトが付属していない。フリーウェアでインターネットTV番組表対応のキャプチャツールがあったので、試してみたけどTVチューナーを認識してくれなくてダメだった。
 どうにかならんかなと思っていたら、最新のキャプチャカードに付属しているツールと、USB接続の赤外線リモコンがセットになったアップグレードキットが出るようだ。でも値段が\9,800というのは微妙な所だなぁ。リモコン無しでソフトだけ\2,000ぐらいで出してくれれば良いのに。
 帰りに東急FoodShowのサンジェルマンでパンを買う。アンデルセンではよく買うけど、こっちで買うのは久しぶり。買ったのはイチジク入りの奴と、ピーカン+チャイブ入りのパン。
 しかし、相変わらず混んでるねぇこの地下フロアは。改装前はそれほど混んでなくて、あんまりパッとした印象が無かったのに、以前とはえらい違いだ。
今日のあややん
 最近は急に後ろにのけぞるような動きをするときがあって、後ろから抱っこするときも頭突きを食らう危険性が高くなってきた。もうどっちを向いている時でも油断できない(笑)。
今日の献立
 麻婆豆腐。

2002/02/17
 午前中は近所のスーパーへお買い物。紙オムツのMサイズを2個買う。Mサイズを買うのはこれで最後かな?最初はSサイズですら大きすぎたというのに、早いなぁ。 
 午後から天気が崩れるということなので、お出かけせずに家でゴロゴロする。午前中の買い物で夕食の材料は既に買い込んであるし、おまけに財布の中身は500円しか残ってないから、そもそもお出かけできない(笑)。
 夕方から再びmikanの両親がやってきて、雛人形の小道具が入った箱を持ってくる。雛人形の小道具と言っていたから、小さい箱だろうと思ったら大間違い。けっこう大きなぼんぼりやら、重箱なんかがそれぞれ箱に収まっていて、それが大人が入れるぐらい巨大な箱の中に詰め込まれていた。
 飾らない時はどこに収納しておけば良いのだろう。そんなスペース無いぞ。
今日のあややん
 以前に離乳食でうどんを食べさせた時は、ものすごく嫌がって食べてくれなかったが、今日のうどんはよく食べる。うどんだからと言って長いまま食べさせたのが、やはりいけなかったらしい(笑)。
今日の献立
 けんちんうどん。ゴボウ、ニンジン、長ネギ、ジャガイモ、大根、豚肉入り。

2002/02/16
 いつものように午前中にお掃除。
 午後いちでマンションの防災点検がくる。本当は明日の予定だったのだが、せっかく掃除もして綺麗になったことだし、今日に予定変更してもらった(笑)。
 この手の点検にくる人って、ほとんど例外なくタバコ臭いのはどうにかして欲しいな。吸わない人にとっては、吸っている人が部屋に入ってくるだけでしばらくの間はその臭いが気になってしまうのだ。
 クリーンルームに入るときの防塵服(っていうのかあれ?)でも玄関で着せてやりたい気分(笑)。
 午後にmikanの両親がやってきて、一緒に近所の人形屋まで雛人形を見に行く。あややんはベビーシートで大泣き状態。普段でも動き回っている所を拘束すると泣くので、椅子に縛り付けられていたら泣くのは当然か。
 雛人形はそれほど良さそうなのが無かったので、今年はmikanが子供の頃に使っていた雛人形の親王だけを飾ることにする。本来は七段飾りなのだが、それをを全部置いたらリビングの半分が使用不可能になってしまうし(笑)。
 お昼に蕎麦を茹でて、ザルにあけるときに手が滑って右手の上に熱湯をぶちまけてしまった。
 すぐに冷水で冷やしたけど、右手の親指から手首にかけてが一面真っ赤になってしまった。お風呂に入っただけでもかなりヒリヒリする。
 まあその程度で済んだのが不幸中の幸い。
今日のあややん
 日中は防災点検の人が来て人見知りしたり、車に無理矢理乗せられて泣いたりしたせいで、いつものお昼寝時間に寝ることができず、夕方から死んだように眠っていた。
 そのおかげで、起きてから真夜中まで全開モードになってしまったことは言うまでもない(笑)。
今日の献立
 豚骨ラーメン。具は焼き豚とゆでモヤシ。

2002/02/15
 発売延期になっていたバイオWの実物が、T-ZONE渋谷店に展示されていた。写真で見たときには、ワイド液晶搭載型ノートパソコンを一回り大きくしたぐらいだろうと思っていたのだが、実際には三回りぐらい巨大だった(笑)。
 横幅があるので、かなりドーンとした印象がある。お店で見て巨大に見えるんだから、あれをリビングに持ってきたらさらにでっかく見える事だろう。
 背の低いサイドボードの上に乗せて、普段は時計表示にしたり、CDをかけたりといった用途には似合うかも知れないが....
 やっぱりSONYのパソコンって、日本の一般的家庭のことをまるっきり考慮してないよなぁ(笑)。
 ついでにTSUTAYA渋谷店まで足を伸ばし、Xboxの実物も見る。こっちは逆に、思っていたよりもかなり小さく感じた。事前に「巨大だ」という話しばっかり聞いていたから、そのせいかも。
 実はそういう策略だったりして(笑)。
 デモゲームで遊んでみたけど、なんかグラフィックのフィルタリングに妙な部分があって、ゲームの内容よりもそっちが気になってしまった。ボケかたが不自然な感じで、手前にあるオブジェクトが急にボケた感じになる時がある。
 Xboxの特性なのか、それともこのゲームだけなのかは分からないけどね。ゲームも製品版じゃなくてデモ版だから、製品版では直っているのかも。
 自宅のマンションへ帰ってきて、郵便受けをのぞくとなにやら荷物が届いている様子。宅配ボックスを開けてみると、中には1.5リットルの「大清水」1ダース入りの箱が。
 すっかり忘れていたが、JRのVIEWカード使用で貯まったポイントの引き替えで、これを注文していたのだった。
 当たり前だけどこれがまた重い。宅配ボックスから自宅まで運ぶだけなのに、死にそうになってしまった。以前はこれくらい平気だったのに、やっぱり体力が落ちてる気がする。
 暖かくなってきたら、またプール通いかな。
 日中にNTTのBフレッツ担当者から電話が来ていたらしい。25日以降の都合の良い日を知らせてくれという話だったようだが、それってもう工事してしまうということか?
 まだ仮申し込み書しか送ってないんだけど(笑)。
 Bフレッツが開通するんなら、急いでブロードバンド対応ルータを調達しないといけない。
 無線LANとPC切り替え器でコレガの奴を使っていて、今まで特に問題が起きてないからルータもこれにしてしまおうかな。
今日のあややん
 最近はシャンパンの入っていた缶がお気に入りで、転がしたり、蓋を取ってカンカンと叩いたり、蓋の内側のメッキ部分に光を反射させて遊んだりしてる。
 それだけなら良いんだけど、横になった缶の上に両手をついて上体を起こすという、無理なことまでやろうとする。当然体重をかけた時点で缶が転がるので、そのまま前のめりに転んでしまう。
 丸太乗りの曲芸には、まだ早いようだ(笑)。
今日の献立
 トマトソースのパスタと、コーンスープ。パスタはフジッリ。

2002/02/14
 USB実験基板のファームをアセンブラからAVR-GCCへ書き直す作業は、USBデバイスとして認識させる部分まで完了。一発で動くとは最初から思ってなかったけど、USBケーブルを接続してテストしてみたら、やっぱり思った通りウンともスンとも言わない。
 USBコントローラの初期化で失敗しているような感じだったので、その部分のロジックを入念にチェックしてみたが、間違いは見つからない。コンパイルしたオブジェクトレベルでチェックしても、アセンブラ版とやっている事は全く同じだった。
 それなのに動かないのは変だなぁと思って小一時間ほど悩む。こういうときは大概にして大間抜けなミスが原因なのだが、今回もやっぱりその通り(笑)。
 AVRのI/Oポートを初期化する部分で
outp(0xFF, DDRB);
outp(0x78, DDRD);

 と書くべき所を
outp(0xFF, DDRB);
outp(0x78, DDRB);

 と書いてしまっていたのが原因だった。書いたというかコピペした後の修正し忘れで、これではPORTDが初期化されないし、せっかく初期化したPORTBが違う状態になってしまう。
 USBコントローラの初期化部分でミスってるのだろうとばかり思っていて、その前のAVR初期化ルーチンは疑ってもみなかった。
 ソースの一部をコピペする時は、もっと注意しないといかんな。
 Lightwave3Dの登録ユーザ向けに、モーションデータの収録されたCD-ROMの案内メールが届いていたのだが、サブジェクトに「!広告!」と付いていたせいで、そのままゴミ箱行きになっていた(笑)。
 こういうのってちょっと困りもんだなぁ。興味のある広告まで一緒くたにゴミ扱いになってしまう。
 もう少しカテゴリを細分化して、広告の種類によって違うサブジェクトを付けるようにしてくれれば良かったものを。これだからお役所のやることは.....
 帰りのバスの中でトラ技の広告ページを読んでいたら、マイクロテクニカの広告ページに超小型のUSB->シリアル変換モジュールが載っていた。
 これを使えばUART内蔵のワンチップマイコンを、簡単にUSBでパソコンと接続できる。最近のノートパソコンはシリアルポートが付いてないのが多いので、色々と応用範囲が広そうだ。しかも値段が安いし。
 某所の掲示板ではさっそくまとめ買いの話とか出てるし。好きだねぇみんな。
 いしかわさんが10日の日記で既にこのモジュールに触れていたことに後から気付いて、さすがに目ざといなぁと感心してしまった。
今日のあややん
 かなり足腰がしっかりとしてきて、立たせた状態で手を離すと以前は崩れるように座り込んでいたのが、最近では立ったまま真横に倒れ込む。
 軽く支えておけばかなり長時間立っていられるようになったから、あとはバランスさえ取れれば自立できそうな感じだ。生誕一周年まであと一ヶ月を切ったけど、それまでには自立できるようになるかな?
今日の献立
 焼きビーフン。具はミックスもやしとシーチキン。

2002/02/13
 快晴だけど空気は冷たい。風がないので日向ぼっこしてるぶんには良い天気かも。
 なんか高原とか行って転がり回りたい気分だなぁ。ストレス溜まってるのか?(笑)。
 開発メモAVR-GCCのページを追加。ネタはまだ少ないけど、これから増やしていくつもり。
 自分の備忘録としてという事もあるんだけど、他の人が作ったTipsページをインターネットで検索して、それに助けられた事が何回かあるので、そのお返しという意味もある。まあ実際に役立ってるのはどうかは分からないけどね。
 そういえば、以前自分のページにリンクしているページというのを検索してみたら、海外のメーリングリストのログにぶちあたって驚いた事がある。Dreamcast用FreeBSDの話題で、キーボードを接続したいという問いに対して、ワンダースワン用キーボードアダプタが紹介されていた。実際に参考にしてくれたのかな、だったら嬉しいのだが。
 「タイピング・スペースハリアー」の体験版がダウンロードできるようになっていたので、ちょっと試してみる。
 サウンドカードとの相性が良くないらしく、BGMが鳴らなかったのは残念だが、なかなか良くできている。でもタイピングしている最中って、問題の文字列しか見ていないから、グラフィックが良くてもあんまり意味はないのかも(笑)。
 あとシューティングゲームがベースというのは、ちょっと無理がある感じ。「タイピング・オブ・ザ・デッド」のガンシューティングベースが非常にナイスな選択だったのだなぁと、改めて思ってしまった。
 どうせ無理があるんなら「タイピング・アウトラン」とか「タイピング・バーチャファイター」とかのほうが面白かったかも(笑)。
 一昨日の日記にページのタイトルの話を書いたら、某所で反応が。気付いてもらえないんじゃないかと思ったけど、ちゃんと読まれていたか。
 自分の日記も今年になってからしばらくのあいだ日付が2001年になったままだったから、人のことはあんまり言えない(笑)。
今日のあややん
 昨日はぜんぜん離乳食を食べてくれなかったのに、今日はものすごい食欲でバクバクと食べる。やっぱり納豆御飯が好きらしい。
今日の献立
 ナスとピーマンと豚バラ肉の味噌炒め。

2002/02/12
 トラ技は結局渋谷のブックファーストで発売日から三日遅れの購入。CD-ROMとエレクトロニクス用語辞典の別冊付きなのでちょっとお高いが、そのぶん中身がぎっちりと詰まっている感がある。
 この雑誌って編集が二人しかいないと以前聞いたことがあるのだが、今でもそうなのだろうか?それでこれだけ密度の高い内容を毎月維持できるというのは大したモノだ。
 The Museum of HP Calculatorsを久しぶりに覗いてみたら、JavaScriptによるHP-35シミュレータが新たに付け加わっていた。
 実物の写真を使って、ブラウザ上でそのまんま動くのはちょっと感動的。中学生の時に仙台のデパートの電卓コーナーで実物を触った事があって、その時のずっしりとした感触まで思い出してしまった。
 あの独特な表示器の雰囲気もうまく再現されている。
 AVR-GCCでこまごまとプログラムを書き、出力されたバイナリを読むと、コンパイラの癖が分かって面白い。AVRプログラミングの知らなかったテクニックも学ぶことができて、非常に勉強になる。
 どう書けばコンパイラが効率の良いコードを吐くかも分かるしね。
 昨日の日記に書いたWebブラウザベースのゲームは、プレイヤーが仮想サイトの掲示板に書き込むことができないという不自然な点を、なにか理由を付けて不自然じゃないように設定しないといけない事に気が付いた。
 掲示板とは言ってもそれはそう見えるようにプログラムが生成するだけなので、実際には単なるHTMLファイルだし、仮に書き込みができるように作ったとしても、ゲーム中の登場人物がそれにレスを付ける事はできないから、やっぱり不自然になる。
 掲示板はやめて日記だけにしちゃうかなぁ。実際に作ろうと思うと色々難しいな。
今日のあややん
 離乳食を自分で食べたがって、スプーンで食べさせようとすると嫌がって食べてくれない。残ったお粥の離乳食をmikanの提案でフライパンで焼き、お好み焼きのような感じにして手づかみできるようにしたら、やっと食べてくれた。
今日の献立
 ドライカレー。以前作って冷凍しておいたカレーを使った。

2002/02/11
 午後からmikanはゴスペルの講習。体調悪くてのど痛いとか言ってるのに、ゴスペルなんか歌いにいって大丈夫なのだろうか。
 4時に講習が終わるので、それに合わせてあややんをベビーカーに乗せて笹塚へ。ついでに溜まった牛乳パックを詰め込んだ袋をベビーカーへぶら下げて、クイーンズ伊勢丹の回収箱に出してくる。ちゃんと資源はリサイクルしないと。 
 夕食の買い物をしたあと、紀伊国屋書店でトラ技を探したがやっぱり売っていない。インタフェースデザインウェーブ・マガジンは置いてあるのに、トラ技が無いというのは納得がいかないぞ。この二誌より売れないということ?
 幡ヶ谷の書店にも置いてなかったしなぁ。
 他の人のページを見ていて気付いたけど、ページのタイトルが変というか、注意をはらわれていないのが結構多い。他のページからコピーして中身だけ書き換えて、タイトルと中身が食い違った奴とか、日記ページのタイトルに日付が入っているんだけど、それが去年のままになっているのとか。
 実は自分のページでも同じようなことをやっているページがあって、こっそり修正してたりする(笑)。
 Webブラウザとメールを使ったゲームシステムというのを思いついて、暇なときになんとなく考えていたりする。まだ不確定な部分は多いけど、だいぶ固まって実現できそうな感じになってきた。
 ゲームシステムのコアは、ローカルに仮想サイトの中身をシナリオに沿って自動生成するプログラムで、ゲームの進行に応じてその仮想サイト内に情報を追加したり、メールを送信したりという機能を持つ。
 シナリオ的には、プレイヤーはあるサークルの一員で、それぞれのメンバーは自分のホームページを持っているという設定。ホームページには日記と掲示板が設置されている。
 そのサークル内でちょっとした事件が起こり、その事件に対する各メンバーの見解が、各自の日記に書かれていく。時にはその日記に対する反応が掲示板に書かれていたり、プレイヤーへのメールとして届いたりする。
 プレイヤーはそれらの情報を元にして、事件の真相に迫っていくわけだ。
 ゲームはローカルに生成された仮想サイト内で展開するわけだけど、その中の情報はリアルタイムに外部から持ってこれるようにして、たとえば今そのゲームをプレイすると、ゲームに関係ない情報としてオリンピックの話が挟み込まれたりする。
 メールも実際にプレイヤーのメールアドレスへ届くようにして、出来る限り仮想サイトと現実との境目が曖昧になるように仕立てれば、面白いものになるんじゃないだろうか。メタミステリのWeb版という感じでね。
 それで起こった事件が「うんこ事件」だったりすると、まんま「ウロボロスの基礎論」になってしまうが(笑)。
今日のあややん
 ストロー付きのマグで水を飲むのがすっかり得意になって、飲むのが楽しいらしくて途中で取り上げると泣く。
 離乳食を食べないときは、ミキサーでどろどろにしてストローで飲ませるという手もありかも(笑)。
今日の献立
 鮭の粕汁。うどん投入。

2002/02/10
 今日もかなり寒い。
 予定では新宿方面へのお散歩がてら、髪を切りに行くつもりだったのだが、寒いのとmikanの体調がまだ復帰していないので順延。新宿方面へは一人で行くことにする。
 目的はヨドバシで掃除機の実物調査とカタログ集め。
 新規購入の最有力候補だった日立の分離合体式掃除機は、定価が7万円とかなりお高い。実売は5万円弱だけど、それでも他機種よりは1万円ほど高め。だったら普通の掃除機とハンディタイプのを二台買ったほうが良いんじゃないかという気がする。どうしたもんかな。
 ついでに食洗器も見てこようと思ったら、食洗器コーナーは以前のすみっこから店舗の中央へ移動していた。いつのまにか家電の主力商品扱いになってるし。それだけ普及したということか。
 新宿に出たついでに、京王デパートで開催されている九州物産展を覗く。黒豚の角煮が美味しそうだったが、あまりにも値段が高いので買わずじまい。あれだったら自分で黒豚肉の固まり買ってきて圧力鍋で作ったほうが安上がりだ(笑)。
 会場内を一周して、結局買ったのはトビウオのさつま揚げと、芋けんぴ、それに黒糖ピーナッツ。黒糖ピーナッツは茹でピーナッツに黒糖をまぶした奴で、煎りピーナッツの奴とはまた違った味で美味しかった。
 そのあと地下のフォションでパンを買い、地上に出てやまやでパスタとチーズ、ナッツ類を買い込む。いつもならここから歩いて幡ヶ谷まで帰るのだが、寒かったので京王新線の新宿駅まで引き返し、電車で帰宅。
 帰宅してから、今日が10日だったことを思い出す。トラ技を買うのをすっかり忘れてしまった。明日地元の書店で買うことにしよう。
今日のあややん
 机の下にもぐりこんで、その中でつかまり立ちをするというのが最近のお気に入りだったのだが、いつのまにか机の天板に頭がぶつかって、途中までしか立てない状態になっていた。
 着実に成長しているなぁ。五月五日になったら、柱に立たせて身長をマーキングしておかなくては(笑)。
今日の献立
 白石温麺。具は鶏ささみと玉子とネギ。

2002/02/09
 風がかなり強くて、気温も低い。
 午前中はお掃除。以前は日曜日の午前中に掃除をしていたが、最近は土曜日の午前中にやるようにしている。そのほうが精神的にゆったりと過ごせる気がするし、あややんの祖父母が突然来襲してきても、慌てずに対応できるし(笑)。
 午後は笹塚の歯医者。行ってみたら急患が入ったとかで、なにやら慌ただしい雰囲気だった。歯医者の急患というのは、あんまり想像したくない事態だな。以前に親知らずが急に痛み出して、それが土曜日の夜だったもんだから月曜日の朝までのたうち回っていた事があって、それを思い出してしまったぞ。 
 クイーンズ伊勢丹で夕食の買い物。あと調理酒が切れていたので、サリで安い白ワインと調理用の清酒とみりんを買って帰宅。
今日のあややん
 お風呂の時にシャワーで体を流すようにしてみた。以前はものすごく嫌がっていて泣き叫んだのだが、今は嫌がることは嫌がるけど、泣き叫ぶほどではない。
 頭からざーっとお湯をかけるのをしばらくやっていたから、耐性が付いたかな。
今日の献立
 ナスとシーチキンのトマトソースパスタと、パンプキンポタージュスープ。

2002/02/08
 日中はかなり暖かい。とても2月上旬とは思えない陽気だ。
 今日は金曜日なのだが、昨日休んだせいで月曜日のような気がしていた。週明けにいつも見に行くサイトをいくつか回って、なぜ今週に限ってどこも更新されていないのだろう?と一瞬考えてから、今日が月曜日で無いことに気付く始末(笑)。
 新しいPalmOS機はARMプロセッサ採用だそうで、ちょっとびっくり。従来の68000コードで書かれたプログラムはエミュレーション環境で動かすことになるようだが、それってつまりMacのCPUが680x0からPowerPCへ移行した時に、68Kエミュレーション機能を搭載して互換性を保とうとしたのと同じ事か。
 エンディアンが違うCPUへの移行という部分もよく似ている。
 まあそんなことはともかくとして、その折り畳み式のCLIEはかなり反則ですよSONYさん(笑)。 
 ELSAのGeForce4MX搭載ビデオカードは、ファンタシースターオンラインがバンドルか。
 でもバンドル版では実際にオンラインで遊ぶことはできなくて、別個にシリアルキー\4,000を購入する必要があるという事を考えると、それほど魅力的でも無いかな。
 バーチャファイター4がバンドルだったら、絶対買うのに(笑)。
今日のあややん
 今日も頭突きを食らう。しかも今回は鼻の頭に直撃で、鼻血が出そうになってしまった。
 野球のキャッチャーがかぶっているような、フェイスガードでもつけないと危なくてあやせないかも(笑)。
今日の献立
 さわらの照り焼き。

2002/02/07
 mikanが体調不良でダウン。午前中寝ていて午後から仕事に行ったけど、完全には回復しなかったらしく早めに帰ってきた。
 あややんは午前中ずーっと寝ていて、午後にベビーカーへ乗せて笹塚まで買い物に行ったら、その帰りにまた眠っていた。よっぽど眠かったのか、ベビーカーからおろして布団の上に運んでも起きなかった。
 日中は暖かかったしね。
 クイーンズ伊勢丹のパン屋でベーグルチップを発見。2袋購入。
 ベーグルをスライスしてカリカリのチップスにした奴で、色々な味の奴が混じっていて美味しい。でも土日に行くと売ってないんだよね、やっぱり平日に行くに限るな。
今日のあややん
 頭突きを食らって下唇の内側が切れたかと思ったら、今度は上唇を引っ掻かれてまた出血。血みどろ子育て生活(笑)。
 いやでもマジで頭突きは強烈。
今日の献立
 イワシの唐揚げ。
今日買った本
グイン・サーガ(83)嵐の獅子たち/栗本薫

2002/02/06
 仕事のVBプログラミングの合間に、以前作ったUSB実験基板のプログラムをAVR-GCCを使って書き直してみる。
 なんかどっちが仕事なんだかよく分からない状態だが、まあUSBのほうも趣味じゃなくて将来の仕事に対する先行的な予習という事で(笑)。そんな仕事が来るのかどうかは分からないけど。
 問題はAVR-GCCで書き直してAT90S2313のメモリに入りきるかどうかだなぁ。かなり無理がありそうな気が。かといって内蔵フラッシュメモリの大きなAVRだと、パッケージもでっかくなっちゃうのが嫌。
 20P-DIPで8Kワードのフラッシュメモリを内蔵した製品が出ないかなぁ....
 UltraATA-133コントローラカードと、Seagateの40GByte流体軸受けHDDを追加し、Windows2000を再インストールしたマシンに、以前使っていた20GByteのHDDを再び接続してみる。
 単純にワーク用のドライブとして使うつもりだったのだが、これを接続するとWindowsが起動してくれなかった。最初原因が分からなくて悩んでしまったが、休止じゃなくてシャットダウンで終了してから接続したらちゃんと起動するようになった。
 休止状態の時にハードウェアの追加という無理をやっては、やはりダメなのか(笑)。
今日のあややん
 離乳食を食べさせている時に、自分の口の中へ手を突っ込み、更にその手で顔をなでまわす。
 ヨーグルトの時なんかはヨーグルトパックになって良いかも知れないが、納豆の時なんかはかなり大変。おまけに顔を拭かれるのをもの凄く嫌がるし。
今日の献立
 ナスとニンジンと豚肉の豆板醤炒め。
今日買った本
スター・ハンドラー(上下)/草上仁
月と闇の戦記(1)退魔師はがけっぷち。/森岡浩之

2002/02/05
 AVR-GCCが出力したアセンブルリストを見ると、どうも無駄なことをやっている箇所が多い。ポートの特定ビットが立つまでループするなんていう処理は、AVRアセンブラなら条件スキップとジャンプ命令で簡単に書けてしまうのに、なんか長ったらしい処理になってしまっている。
 ソースの書き方が悪いのか、それとも最適化オプション指定が間違っているのか、と思って色々調べてみたら、AVR-GCCにはちゃんとそれに特化した命令が組み込まれていることを初めて知る。
 AVRFreaksここに説明があるし、PDF版もしっかり用意されていたというのに、気付かなかったとは不覚。
 ポートのビットが立つまでループという処理なら
void loop_until_bit_is_set(uint8_t port, uint8_t bit);
 という関数が用意されていて、これを使えばちゃんと望んだようなコードを出力してくれる。他にもメモリ移動や文字列比較、EEPROM読み書きの関数もちゃんと存在していた。あやうく全部自分で作るところだったぞ(笑)。 
 天気予報では午後から雨だったはずなのに、降らなかったなぁと思いながら夕方会社の外に出たら、路面が濡れていた。知らない間に降っていたらしい。
 かなり強い雨だったとmikanが言っていたが、ヘッドホンで音楽を聴きながら仕事をしていたので、全く気付かなかった。
 ちなみに最近は、セガサターンのゲームCDから音楽トラックだけMP3に落とした奴を聞いていたりする。パンツァードラグーンとか、ナイツとか名曲が多いんだよね。グランディアの音楽も好きだったけど、あっちは内蔵音源で鳴らしていたらしくて、音楽トラックは存在していなかった、残念。
 いやサントラCD買えばいいだけなんだけどさ。 
 昨日書いたI/O-DATAのTVチューナー付きビデオキャプチャカードで、音声付きキャプチャができなかった件は、サウンドレコーダーのプロパティで録音ソースがマイクに設定されていたからと判明。ドライバに罪は無かった。疑って申し訳ない>I/O-DATAさん。
 キャプチャカードの音声はCD-ROMドライブとサウンドカードの間に、付属のケーブルで割り込ませる方式だから、録音ソースはCDに設定しないといけなかったのをすっかり忘れていた。
 Dreamcastの「タイピング・オブ・ザ・デッド」に大ハマリした身としては、「タイピング・スペースハリアー」は買わないわけにはいかないかも。
 でもPC版しか出ないのかぁ。Dreamcast版出してくれないかな、せっかく買った専用キーボードが泣いているぞ。
今日のあややん
 ずり這いから普通のハイハイ状態に移行したら、移動速度がかなり遅くなった。ずり這いの時は全速匍匐前進といった感じで、アッという間にリビングを横断していたのだが、今はかなりノタノタとしている。
 まあそれも今のうちだろうけど。
今日の献立
 青かびチーズのクリームソースパスタ、キノコ入り。パスタはペンネを使用。
今日買った本
楽園の魔女たち〜月と太陽のパラソル(前編)〜/樹川さとみ

2002/02/04
 昨日の日記に、低価格で安定して使えるDV編集ソフトは無いのか?と書いたら今日AdobeからPremiere LEが発表された。なんというジャストなタイミング。
 Premiere 6.0と比べてトランジションが大幅に減っているけど、あんなもんは多くても迷うだけだし、初心者向けには少ないぐらいでちょうど良い。
 Premiereと同じエンジンを搭載して、基本的な性能はそのままなのに\9,800というのは、他のソフトメーカーは真っ青だろうなぁ。これとPhotoshop Elementsをセットで買えば、2万円しないでイメージ編集とデジタルビデオ編集ツールが揃ってしまう。性能的にも数年前に何十万円で売られていたツールと同等か、それ以上なのは間違いないし。
 あとは手持ちのIEEE1394カードにPremiere LEが対応するかどうかだな。
 渋谷のさくらやで、バイオJXの実物を初めて見る。写真で見たときよりもやや大きめに見えたが、まあそれはこんなものだろう。それよりも筐体の側面が白塗りのテカテカしたプラスチックっぽい塗装で、かなり安っぽい感じがするのが気になった。
 正面の蓋も透明アクリルで一見高級っぽい感じなのだが、ボタンを押してラッチを外し、手でガラガラっと開けるというギミックが高級感ぶち壊し(笑)。どうせ無線LANカード差したら蓋が閉まらないし、そう考えればまあいいかという気もする。
 全体的に安っぽいとは思ったけど、実際に安いんだから正しいのか(笑)。液晶モニタ付いて、TV録画可能なモデルでも18万円しないんだもんなぁ。
 自分が個人で使うならこんな中身のいじりようが無いマシンは買わないけど、リビングに置いて家庭で使うにはちょうど良い気がする。
 ほとんど使ってなかったI/O-DATAのTVチューナー付きビデオキャプチャカードに、新しいドライバが出てないか見に行ったら、Windows2000のベータ版ドライバが出ていた。
 試しにWindows2000マシンへ差してドライバを入れてみると、動きがどうも安定しない。一回起動して終了すると、もう二度と起動しなくなってしまう。終了させてウィンドウが閉じた状態でも、メモリ上には何かが残っていて、多重起動チェックに引っかかっているという感じだ。
 ベータ版のドライバにしてもちょっと酷いなぁと思ったのだが、ふと思いついて画面モードを32Bitから16Bitに変えてみると、ちゃんと動くようになってしまった(笑)。ということはビデオカードのドライバとの相性なのかな。
 それでもまだ問題は残っていて、TVをキャプチャした時に音声が全く入っていない。普通にTVを見ている時にはちゃんと音声が出ているから、サウンドカードへの接続は間違っていないはずなのだが....
 ネット上には反面教師がいっぱいだ。
 何処の誰かは言わないけど、BBS上で的はずれな返答をして、回りから指摘されても自分の理解力が足りないことを認めようとせず、あまつさえ周囲のレベルが低すぎるから理解されないのだろうと言い出す始末。
 どこをどう間違ったらそんな人間が出来上がるのか謎だが、結構あちこちで同じような感じの人間を見かける。そんな性根の腐った人間が大勢いるとは思いたくないので、きっと全部同一人物なのだろう(笑)。
 直接の関わり合いが無いのを僥倖と思い、他山の石としよう。
今日のあややん
 パンを手に持たせると、それを使ってテーブルの上のパンくずをくっつけてねりねりしている。mikanは「美術部員のようだ」と言っていた。
 そのうちクロッキーでもやらせてみよう(笑)。
今日の献立
 キムチ焼きそば。
今日買った本
ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン(10)/荒木飛呂彦

2002/02/03
 朝から雨で、かなり寒い。
 晴れていたら代々木公園近辺までお散歩して、ルヴァンでパンでも買ってこようと思っていたけど、これだけ寒いとちょっとゼロ歳児を連れ歩くわけにはいかない。
 お買い物は午後から一人で幡ヶ谷のスーパーまで行く。いつ雪になってもおかしくないぐらいの寒さで、凍えてしまった。
 久しぶりにパウンドケーキを焼く。今回はママレード入りのと、ラム酒漬けのフルーツビッツ入りの二本。
 バターに砂糖を混ぜてクリーム状にする時にハンドミキサーを使ったのだが、あややんはその音がお気に召さないらしい。外を歩いている時にバイクのエンジン音がするともの凄く嫌がるんだけど、それと同じような反応だった。
 一昨日の日記に書いたカノープスの低価格DV編集ソフトWinProducerは、ネットで情報を収拾してみたらあまり良い評判が見つからなかった。
 AdobeのPremiereほど高機能じゃなくても良いから、安定してサクサク使えて安いのが欲しいんだけど、そんな都合の良いソフトは無いものだろうか。もういっそのことIEEE1394カードとAdobePremiere6.0がバンドルされて\49,800という奴でも買ってしまうかなぁ。
今日のあややん
 つかまるところが全くない壁面でも、平気で立つようになってしまった。両手を壁面につけて体重をかけ、じりじりと立ち上がってしまう。
 今まではつかまり立ちができる場所が限られていたから、その近くにいるときだけ注意すれば良かったけど、それももうダメか。
今日の献立
 節分なので太巻き。梅キュウリと、ウナギ卵焼きの2本。
今日買った本
R.O.D - READ OR DIE -(1)/倉田英之

2002/02/02
 午前中にお掃除。
 午後から三人で笹塚方面へお散歩&お買い物。晴れているけど空気が冷たいので、ベビーカーには風よけとしてレインカバーをかけておく。これをかけておけば、中はけっこう暖かくなるようだ。まあ温室というか、ビニールハウス状態だからなぁ。
 クイーンズ伊勢丹で夕食の買い物をして、紀ノ国屋で本をちょっと見る。料理本で欲しいのが何冊かあったが、どれもこれも高い。フルカラーで上質紙使ってるからだろうけど、料理本にそこまでの見栄えの良さが必要かなぁ。確かに料理の写真は美味しそうに載っているが、見て楽しむ本じゃないはずだし、紙質なんか多少落としてもいいから、定価を安くして欲しいぞ。 
 紀ノ国屋を出て、観音通り商店街を真っ直ぐに抜け、緑道を通って幡ヶ谷までという遠回りコースで家まで帰る。一駅分だけど、ぐるっと迂回するコースなので、割と歩数は稼げたかな。
 Dreamcast用Linux関係のリンクを辿って行ったら、DivXプレーヤーなんていう代物まで開発されていたのを知った。
 早速ダウンロードしてCD-Rに焼いてみたが、サンプルビデオは綺麗に再生されるのに、自分でキャプチャしてエンコードしたDivXファイルは全く再生できなかった。残念。
 まあまだ開発途中のバージョンだから、今後に期待しよう。
今日のあややん
 椅子に座らせると、テーブルの上のものを片っ端から下へ投げ落とす。自分で投げ落とした癖に、落としたまま拾ってもらえないと泣く。
今日の献立
 粕汁うどん。

2002/02/01
 AVR-GCCで作ったプログラムをAVRライタで焼こうとしたら、エラーが出てダメだった。ついにフラッシュROMの書き込み回数限界を超えたか?と思って他のチップに交換してみても、やはり結果は同じ。
 よく見てみたら、秋月のAVRプログラマにハンダ付けして引っぱり出したISPケーブルが、根本の所で一本断線していた。これでは焼けるわけがない。やっぱりむき身のまま鞄に突っ込んで持ち歩いたのがいけなかったか。何か適当なケースに入れるかな。
 ところで、秋月のAVRプログラマって配列がAtmel社の推奨ISPピン配列と全く違うんだけど、これは何故なのだろう?
 T-Zoneの店舗があちこちで閉店しているので、渋谷店はどうなのかと思って行ってみたら、明日発売の新型バイオの店頭デモをセッティングしている所だった。閉店するんならそんなことはしないだろうから、まだしばらくは大丈夫ならしい。
 店員に新型バイオのカタログは無いのか?と聞くと、夕方にならないと入ってこないという事だったので、帰りにもう一度寄ってみたけどまだだった。
 低価格なDV編集ソフトがあちこちのメーカーから出ているのは知っていたが、カノープスからWinProducerが単体販売されているのは知らなかった。実売\8000程度と安い割には、DVから直接MPEG2にキャプチャできたり、編集機能が豊富で良さそうな感じがする。
 開発はカノープスじゃなくてinterVideoで、そっちからトライアル版がダウンロードできるようなので、ちょっと試してみよう。
今日のあややん
 泣く段階から叫ぶ段階へステップアップしたようで、なにかあるとすぐに叫ぶ。以前は叫んでも肺活量が少ないからそれほどうるさくはなかったが、最近は窓ガラスが割れるんじゃないかと思うぐらいの高周波を発する。
 ギャオスといい勝負ができるかも(笑)。
今日の献立
 豚肉とタマネギとトマトの玉子炒め。


mailto:[tokoya][at][mars.dti.ne.jp]