先月の日記

2002/10/31
 ディ・ストームから届いた新製品情報のDMに、ちょっと面白いものが載っていた。ビデオクリエータ向けのアニメーション・ペイントツールAURAにDV入出力機能を追加したAURA DVと、モデリングクレイ6色がセットになったパッケージで、「AURAで遊ぶクレイアニメ」というそのまんまの製品名が付いている。
 もともとAURAという製品は実写映像を取り込んでペイントしたりエフェクトかけたりといった分野が得意なツールだったから、クレイアニメ用ツールとして使うにはなかなか良さそうな気がする。Amigaの伝説的ペイントツールDeluxePaintの血筋も受け継いでいるしね。
 それにしても\12,800というのはまたずいぶんと値下げしたもんだなぁ。確か最初に発売されたときの値段はその10倍はしたはず。薄利多売じゃないとやっていけない時代なのか?(笑)。
今日のあややん
 歯磨きしている時にこっちの口の中へ手を突っ込もうとする。口の中に手を突っ込んでいる間は大人しく磨かせてくれるのだが、はたから見たらかなり間抜けな状態だ(笑)。
 代わりに歯ブラシを持たせて、お互いに相手の歯を磨くような感じにしてみると割とうまくいく。でも時々喉の奥まで歯ブラシを突っ込んでくるので危険(笑)。
今日の献立
 フォションのパンと圧力鍋野菜スープ。

2002/10/30
 薬飲んで出社。だいぶ回復したような気がするのは薬で抑えられているだけで、その証拠に薬が切れたら一気にまた具合が悪くなってしまった。
 飲んだ風邪薬は有効時間が8時間と書かれていて、実際に朝飲んでからピッタリ8時間後に具合がまた悪くなったのは感心。そんなに有効時間って正確なものだったのか。って自分の体で実証したくは無かったぞ(笑)。
 仕事にならないので早退。バス停でバス待っている間が辛かった。
今日のあややん
 相変わらずみかんを食べたがるので、剥かずにまるごと渡したら、ちょっと困った顔になっていた。自分で剥くのはまだ無理だろうと思いながら見ていると、mikanのほうへトコトコと歩いて「むいて〜」と言いながら差し出していた。
 自分でできないことは親にやってもらうという知恵がついたようだ(笑)。
今日の献立
 ソース焼きそば。

2002/10/29
 熱は下がったが咳がまだ止まらず、おまけに昨夜はほとんど眠れなかったので、さすがに会社に行く気力は無かった。
 午前中は薬飲んでお休み。午後にはちょっと回復してきたが、外に出られる状態では無かった。せっかく平日に秋葉原へ行くチャンスだったのに(笑)。
 暇なので毛布にくるまってパソコンを使う(笑)。
 リアルタイムでソフトウェアMPEG2圧縮するだけのCPUパワーが無いマシンでは、ふぬああHuffyuvコーデックを使ってキャプチャして、それからMPEG2やMPEG4に変換するというパターンが一番良さそうだ。時間はかかるけど。
 アニメの30分番組を640x480の解像度でキャプチャするとだいたい7G〜8GByte程度のファイルになるので、そのぐらいならHDDの空きもどうにかなる。エンコード終わったら消しちゃえば良いわけだし。
 ELSA EX-VISION 500TVは今まで使っていたbt878キャプチャカードに比べると明らかに発色が綺麗で、アニメの録画には適している気がする。これでキャプチャしたファイルを何も考えずにDivXのデフォルト設定(1-pass quality-based)してみた結果、30分番組で250MByte前後になった。圧縮率をもう少し高く設定すると、180MByte程度になる。700MByteのCD-Rに4話入ると考えれば、割といい数字かも。
 設定をもっと細かく詰めればもう少しクオリティが上がるような気がするが、そこまでやる気はあんまり無い。深みにはまると抜け出せなくなりそうだし。
 最大の問題は、キャプチャした番組をCMカットして保存しておこうとすると、結局一回は見ないといけないので、見終わった時には保存しておく意欲が無くなってしまうことかも(笑)。
 まあそれならそれで良いんだけど。
今日のあややん
 食事椅子の落下ガードが窮屈そうになってきたので、思い切って外してみる。食卓の高さに合わせて座面を高くしてあるので、落下したときのことを考えると怖くて外せなかったのだが、実際に外してみたら全然平気でちゃんと座っていた。
 ガードがある時は座面に立ち上がって落ちそうになっていたのが、無くなったら立ち上がらなくなったので、かえって安全になったかも。
今日の献立
 ナスと舞茸のあんかけ。最近スーパーへ行くと舞茸がやたらと並んでいて、しかも値段が安いのでつい買ってしまう。割と良いダシも出るし。

2002/10/28
 先週の金曜日にIPIへ発注したFT232BM+αの届け先を自宅ではなく渋谷の会社にして、しかも金額的にお得だという理由で代引きに指定してしまったので、わざわざ渋谷の会社に立ち寄って代金を机の上に置いてから品川の会社へ行くという、面倒な事になってしまった。
 やっぱり振り込みにしてインターネットバンキングにしたほうが良かったかも。目先のお得感にとらわれると、かえって無駄な手間が増えるという典型的な間抜けパターンだなぁ(笑)。
 まあ人生そんなものかも。
 午後から一気に体調が悪化。咳と鼻水と熱の三点セットでぐったり。帰宅して晩ご飯作るまでは気力で持たせたが、そのあと寝込む。
 夜中にかなり咳がひどくなって、横になると咳が止まらない状態でかなり辛い。
 なんか毎年今頃になると風邪をひいているような気が....
今日のあややん
 最近はあんまり入ってこなくなったのに、今日に限って妙に台所に入りたがってくるので、何かと思ったら昨日買った早生みかんが目的だった(笑)。
 ワゴンの上に置いてあるみかんを指さし、食べさせて欲しいことをちゃんとアピールするのは良いのだが、よく聞くと「リンゴ」と言っている。どうやら果物類は今のところみんなリンゴらしい(笑)。
今日の献立
 うどん。野菜とキノコをたっぷり。風邪ひき仕様(笑)。

2002/10/27
 天気が良かったので、午後から電車に乗って南大沢の巨大アウトレットパーク「ラ・フェット多摩 南大沢」までお出かけ。あややんはベビーカー。
 南大沢は京王線の路線図で見ると橋本方面の終点二駅手前で、かなり遠い印象があったのだが、実際には笹塚から快速に乗って40分程度なので、結構近かった。サンリオピューロランドの場所を初めて知る(笑)。
 ラ・フェット多摩へ行ってみて思ったのは、とにかく犬が多い(笑)。親子連れが多いので小さな子供もかなり多いのだが、それよりも犬。すれちがう客の三人に一人は犬を連れているような印象がある。さすがは郊外のお店だ。
 品揃えが割と好みなスーパーマーケットも敷地内にあって、ここでおにぎり(岩海苔と梅干し)とペットボトルのお茶を買う。鍋がセットになった巨大なパエリヤセットという、ちょっと都内のスーパーではお目にかかれないような代物も売っていた。車で来店する人が多いから、こんな嵩張るものもそれなりに売れるのだろう。
 外に出ておにぎりを食べてから、本来の目的だった子供用衣料のお店を覗く。
 夕方になって日が傾くとすぐに肌寒くなってきたので、本格的に寒くなる前に引き上げ。南大沢の駅に行く途中にあるシナボンのお店で、シナボンとピーカンボンのセットになった奴を買っていく。たまに食べたくなるんだよなぁ、これって。
 笹塚まで戻ってクイーンズ伊勢丹で夕食の買い物。試食した早生みかんが美味しかったので一袋購入。あと洋酒コーナーでワインを色々と試飲して、結局試飲用のボトルが空になっていて試飲できなかった奴を購入。
 よく考えたら試飲した意味が無い(笑)。
 南大沢から帰ってくる電車の中で頭痛がして、昨日飲んだせいかと思ったら、ちょっと寒気もするので風邪らしい。
 風邪薬飲んで早めに寝る。
今日のあややん
 遠出して疲れたのか、今日は自分から布団に行ってそのままパタッと寝てしまった。いつもこうなら楽なんだが。
 でも抱っこして寝かし付けができないと、ちょっと寂しいかも(笑)。
今日の献立
 サバ塩とさつまあげ。

2002/10/26
 午前中に掃除して、午後から一人で秋葉原へ向かう。目的は昨日注文したUSBチップで試作するための、細かい部品の調達。
 必要なパーツは秋月と千石でほとんど調達完了。32ピンLQFPのピッチ変換基板を買うかどうかで少し悩んだが、あえて安易な道は選択しない事にする。やはり困難な道を歩まないとスキルが上がらないし。
 いや、決して変換基板の値段が高かったからではないぞ(笑)。
 部品調達はすぐに終わったので、あとは裏通りのジャンク屋を何軒か覗く。以前は秋葉原へ行くと、DOS/Vパソコン屋でパーツを見たり、中古パソコンショップで物色したりとかしていたのだが、最近はそっち方面へ行く気をすっかり無くしてしまった。
 Pentium4マシンを一台組もうと思っているので、パーツ関係に興味が無くなったわけではない。むしろ以前よりも情報に敏感になったと言っても良いくらいだが、最新情報はすべてWebで得られるし、実際の購入は会社の営業を通して取り寄せてもらうから、ショップに足を運んでパーツを見る必然性が低くなってしまったというのが本当のところ。
 これが大人になるということか?(違)。
 さすがにジャンク品は足で探さないと面白いものに巡り会えないし、会社の営業を通して買うことなんかできないから、そっちはまだ卒業できそうにないけどね。
 小一時間ほどうろうろして、パイオニアのDVD-Rドライブのバンドル版ソフトウェアが単体で売られている奴を購入。中身はDVDit!、PrimoDVD、PowerDVD VR-Xのソフトウェア3本と、DVD作成についての本が入っていた。この手のバンドル版ソフトが単体で売られているのを秋葉原ではよく目にするけど、ライセンス的にはどうなってるのだろう。気にしてはいけないのか?(笑)。
 DVD作成の本は割と面白かった。
 秋葉原から中央線で新宿へ。新宿高島屋のベビー用品フロアで贈答用に食事用エプロンとクリップ付きタオルのセットを買い、新宿駅の構内を突っ切って小田急ハルク裏のタイ料理屋ピッチーファーへ行く。
 エレベーターへ乗ろうとした所にkittonがやってきたので、一緒にお店へ。幹事のクリスとニャは既に来ていて、その後ミズタマさん、まっきー&ちよ夫妻がやってくる。参加者全員揃ったところで、ちよちゃんにさっき買ってきたベビー洋品を出産祝いとして渡す。予定日は5日後だから、まだ産まれてないけどね(笑)。
 しかし、出産予定日5日前に新宿までタイ料理を食いにくるとは元気な妊婦だ。話を聞いてみると、つわりも全然無かったらしい。でもその代わり貧血で倒れて電車を止めたとか....ってだめじゃん(笑)。
 ニャとクリスから貰ったラスベガス土産は、スタートレックのユニフォーム型Tシャツと、スタートレックのポストカード。ラスベガスヒルトンのスタートレック・エクスペリエンスで買ってきたとか。いいなぁ。
 タイ料理は久しぶりだったが、どの料理も非常に美味しかった。今度はmikanとあややんを連れて来てみよう。あややんはデザート以外食べられないと思うけどね。
今日のあややん
 歯磨きの時に手鏡を持たせて、磨いている所が自分で見えるようにしたら、嫌がらずに磨かせてくれた。しばらくはこの手で行ってみよう。
今日の献立
 タイ料理。mikanとあややんはパンとクリームシチュー。

2002/10/25
 クレードルに立てるとデスクトップパソコンの外部HDDになるというギミックで、シャープの「MURAMASA MM1」に心がグラグラと揺れ動いていたら、今度はSONYからSXGA+液晶搭載の「バイオノートFX」が実売15万円なんていう、またしても目の毒な記事が(笑)。
 15インチ液晶で1400x1050ドットというのは、実際に見た感じどうなのだろう。mikanが使っているバイオノートSRが10.4インチ液晶で1024x768なので、あのドットピッチのまま15インチになった感じかな。
 「MURAMASA MM1」もまだ実物見てないというのに、チェックすべき機種が増えてしまった。発売日にヨドバシへ行かねば(笑)。
 今日の夕方に飛行機で広島へ帰る人に、東京土産は何が良いか聞かれたのだが、とっさには答えられなかった。
 東京銘菓って言われるとひよこぐらいしか思いつかないし(笑)。仙台の実家に帰るときに東京土産なんか持って帰った事がないので、見当が付かない。地方から東京に来ている人達は、田舎に帰るときは何を持っていくのだろう?
 私が何か買って持っていくとしたら、ルヴァンの天然酵母パンかなぁ(笑)。
 データシートだけ眺めていても先に進まないので、FTDI社のUSBチップFT232BMを購入すべく行動を起こす。
 FTDI社サイトのSales Networkページには日本国内のベンダとしてIPIがリンクされているのだが、通販ページにはFT8U232AMとFT8U245AMしか載っていない。いつ頃取り扱いを開始するのか?という問い合わせのメールを送ってみたら、すぐに在庫アリの返事が返ってきた。むう、Webが更新されていないだけだったのか。
 値段も旧型チップと同じ\800ということだったので、フラットパッケージのAVRなんかと一緒に発注。即日発送で月曜日には届くという返事が返ってきた。なかなかに素早い対応で好印象。
 客先の会社で仕事しながら、座席を一歩も立たずに問い合わせから発注まで済んでしまった。なんて便利な世の中なんだ(笑)。
今日のあややん
 以前は何か食べさせたときに「おいしい〜」と言っていたのに、いつのまにか「ウマ〜イ」と言うようになってしまった。
 ちょっと品が落ちたぞ(笑)。
今日の献立
 圧力鍋でチキンクリームシチュー。昨日のチーズフォンデュの残りチーズも活用。

2002/10/24
 PCが分解中だったので、箱も開けずに放置されていたELSA EX-VISION 500TVをようやくセットアップ。TVチューナー&キャプチャカードとしてはごく普通の製品で、チューナーに日立製の小型モジュールが使われていたり、ビデオデコーダチップがPhilips SAA7130で9bitD/A変換だったりといった特長はあるものの、どちらかというとポイントは付属ソフトのbitcast.TVのほうという気がする。
 ADAMS-EPGのTV番組表を見ながらTVのチャンネルを選んだり、録画予約ができたりするのはかなり便利。でも微妙なバグが残っているようで、録画するとサウンドソースの設定が勝手にライン人力に戻ったりする。こっちは補助入力に接続しているから、そのままだと音声が録音されないのが困りもの。
 あと録画したファイルを再生させたときに、TVチューナーの音声をOFFにしてくれないので、音声が混じってしまうというのもちょっと問題。このへんはユーザサポートに要望を出してみる事にしよう。
 まあ今のところCPUのパワーが不足していて、保存に耐える画質ではキャプチャできないから、録画用途にはあんまり使わないと思うけどね。保存用のコーデックが選択できるようになっていれば、もう少し軽いコーデック使ってなんとかするという選択肢もありなんだが....
 ってそれなら素直にふぬああ使えって?(笑)。
 シリアルATAインタフェースを持たないマザーにシリアルATAドライブを接続したい場合とか、その逆でシリアルATAインタフェースに普通のIDEドライブを接続したいという時に、変換アダプタを介するのは意味が分かる。
 でもマザーのIDEインタフェースをシリアルATAに変換して、それをまたドライブ側でIDEに変換する製品って、意味があるのか?(笑)。まあケースの中の通風は良くなるかなぁ。あとは巨大なケースを使っていて、IDEケーブルでは届かない場合とか....
 おお、意外と意味はあるではないか(笑)。
今日のあややん
 チーズフォンデュ用に茹でたアスパラを食べさせてみたら、以前は一口食べて吐き出していたのが、今日はしばらくモグモグと噛んでから吐き出した(笑)。味が嫌いという訳ではないらしい。
 次はもう少し細切れにして食べさせてみよう。
今日の献立
 チーズフォンデュ。チーズは品川の成城石井でチーズフォンデュ用にブレンドされたものを買ってきた。白ワインの風味が割と強い。
 フォンデュにはチーズ、オイル、チョコレートなんかのバリエーションがあって、その中にチャイニーズフォンデュというのがあるのを最近知ったのだが、聞くところによると鍋の中がお湯らしい。
 しゃぶしゃぶって言わないかそれ?(笑)。
今日買った本
クッキングパパ(70)/うえやまとち

2002/10/23
 FTDI社の新型USBチップFT232BMのデータシートとデザイナーズガイドをダウンロードして、仕事の合間に読んでみる。
 デザイナーズガイドに出ている回路例は非常に単純で、ワンチップマイコンのUART入出力をUSBに変換するだけなら、抵抗とコンデンサ数本にクリスタル一個で済んでしまう。このぐらい単純な回路で済んでしまうのであれば、今までワンチップマイコンをパソコンへ接続するときに使っていたレベル変換ICの代用になりそうだ。
 USBのバスパワーで動くように設計すれば電源回路が不要になるし、パソコンと接続するタイプの電子工作なら、このチップを使うのが定番になりそうな気がする。でもパッケージが0.8mmピッチの32ピンLQFPしか存在していないので、そのへんがネックになるかも。ユニバーサル基板へ実装するにはどうすれば良いのやら。裏返してポリウレタン線で一本ずつ半田付けかなぁ。ううむ。
 昨日発表されたシャープのガラス製Z80は、予想通りあちこちで話題になっていた。私もそうなんだけど、実際にZ80内蔵のパソコンを使っていた世代の人には、よりインパクトが強かったらしい。
 デモ機としてMZ-80Kが使われていたというのは、やはりそのへんを狙った確信犯的犯行なのだろうか?(笑)。
今日のあややん
 抱っこしてTV見ているときに、頭の上に顎を乗せていると突然頭突き攻撃が来る(笑)。前触れが無いので予測不可能。
今日の献立
 冷凍ご飯でチャーハン。具は鶏肉とネギと玉子とレタス。最後にバターと醤油で味付けしたら、割と好評だった。バター醤油は美味しいからねぇ。

2002/10/22
 昨日の悪天候から一転して今日は快晴。日向にいると暑いくらいだが、空気が冷たいので日陰にはいるとすぐに冷えてしまう。そろそろ冬物の上着を出さなくては。
 来月からの仕事は、交渉の結果特に急ぎの仕事が無ければ定時を待たずに一時間ぐらい早めに帰っても良いことになった。これで渋谷で仕事している時と同じぐらいの時間に帰宅できるから、まあ良しとしよう。
 半日で仕事片づけるから、午後から帰っても良いというふうにしてもらえれば更に良かったのだが、さすがにそこまでは無理だった(笑)。
 というか出勤しなくてもたぶん同じだけの仕事はできるので、完全在宅勤務でも構わないんだけど、そのへんはなかなか認めてもらえない。実際に出社しても仕事関係の伝達事項は全部メールで済ませて、会話は仕事と無関係な無駄口だけという状態なんだから、会社にいる必然性はあんまり無いような気がするし...
 はっ!無駄口叩くのが必然性なのか?(爆)。
 野尻抱介さんが日曜日の朝に放映されているTVアニメ、ギャラクシーエンジェルのシナリオを執筆されたらしい。最初に聞いたときはびっくりしたが、よく考えると作風に合っている....のか?(笑)。
 宇宙開発SFなテイストのシナリオになるんですかねぇ。観てみなくては。
 あと「明日があるさ THE MOVIE」のパンフレットにも解説を書かれたそうで、こっちは「NASDAを退職した男が手作りロケットで有人弾道宇宙飛行する」という話だから納得。TVで流れている映画の宣伝で、ちらっとロケットらしいものが映っていたから気になっていたのだが、そーゆー映画だったのか。ちょっと観てみたい気もする。
 GeFORCE系のビデオカードは画質がイマイチという話は耳にしていたが、実際に使ってみたらやっぱりその通りだった。今まで使っていたカードに比べると、高解像度時の表示がどうもハッキリしない。
 やっぱりMatroxのカードにすべきだったかなぁ。それともDVI端子付きの液晶モニタを買って、デジタルで接続すべきなのだろうか。悩むところだ。
 サツマイモと麹だけで作った「チンタラリ」という焼酎を飲んでみたいと思い、インターネットで販売しているサイトを検索。すぐに発見できたが、値段が\15,000というのでちょっと考えてしまった。
 それだけ高い焼酎なら一回飲んでみたいという気はするけど、基本的に酒飲みじゃないので良い酒飲んでもそれほど違いが分からない可能性も高い。試飲したい所だけど、インターネット販売ではどうしようもないし。このへんにIT化社会の弱点が(笑)。
今日のあややん
 オムツ替えの時に試しに便器に座らせてみたが、ぜんぜんする気配が無かった。トイレでするものだという認識がまだ無いので、無理だとは思ったけどね。
 でもそろそろ便器の上に乗せる子供用便座は買っておいてもいいかも。
今日の献立
 お好み焼き。二枚焼いて、一枚はあややん用に普通の奴、もう一枚はキムチ入り。
今日買った本
魔法陣グルグル(15)/衛藤ヒロユキ

2002/10/21
 午前中は渋谷。家を出るときは小降りの雨で、折り畳み傘で十分だろうと思ったのに、バスで渋谷に着いたときはかなり強い雨になっていた。更に悪いことに、曲がっていた傘の骨を直そうと思って逆方向に曲げたら、その部分からポッキリ(笑)。
 ただでさえ小さい折り畳み傘なのに、半分しか使えない状態になってしまった。ととほ。おまけに品川駅前でバスが30分近くこなくて、バスを待っている間にびしょぬれになってしまう。ふんだりけったり
 渋谷のまんがの森の前を通ると、こっちにも閉店の張り紙がしてあった。東急ハンズの通りで割とお客も入っていたと思うのだが、やっぱりまんだらけが目の前に移転してきたのが致命的だったのかねぇ。
 行動範囲内にまんがの森が無くなってしまうと、まんがの森が出している小雑誌を欲しいときに困ってしまうな。吉祥寺まで行くしかないのか?
 ブックファーストのコンピュータ書籍フロアで、Java関係の良さそうな参考書籍を物色。サーブレットのパフォーマンスチューニングについて詳しく書かれた本があれば欲しかったのだが、ちょっと見あたらなかった。
 OpenOfficeの分厚い解説書が複数出ていたのが目に留まったが、果たして売れるのだろうか?
 今の仕事は今月いっぱいという約束だったのに、翌月から次のバージョンの開発をどうしてもやって欲しいという話が客先から来てしまった。他にできる人がいないからというのが理由なんだけど、日本でそこの会社にしか導入されていないシステムで、開発してるのが私だけなんだから当たり前だよなぁ(笑)。
 まあ結局やることになるんだろうけど、それならそれでもう少し勤務条件をこちらに有利なように交渉させてもらう事にしよう。
今日のあややん
 伊勢丹で貰ってきた風船がお気に入りで、引っ掻いたり乗っかったりして遊んでいるのだが、見ているこっちはいつ割れるかとハラハラ(笑)。風船は割れるものだという認識がまだ無いらしく、平気で手荒に扱ってるし。
今日の献立
 キノコ汁。キノコはまいたけ、ぶなしめじ、エノキ茸の三種類。決してスーパーで流れていたキノコの歌に影響されたわけではない(笑)。

2002/10/20
 お昼ちょっと前に近所のスーパーへ紙おむつを買いに行く。帰りは六号通り商店街を通って、途中の酒屋でワイン、八百屋で紅玉を一袋買う。
 紅玉は8個入って500円。先週渋谷の紀伊国屋で買ったのが一個200円だったから、えらく安い。まあ小さいし形もそんなに良くないんだけど、味と香りはそんなに違わなかった。焼いて食べるんなら形は関係ないしね。
 自宅マシンにもRealOneプレーヤを導入。早速DVD再生機能を試してみたのだが、DVDソフトをドライブに入れてメニューからDVD再生を選択しても、真っ黒な画面に切り替わるだけで何も表示されなかった。
 インストールしてある他のソフトウェアDVDプレーヤでは正常に再生されるので、環境はおかしくないハズ。何故だろう?
 まあDVDを観るだけなら、インストールしてあるWinDVDで再生すれば良いだけなのだが、働くはずの機能が働かないというのはちょっと気になる。メニューにはDVD再生の項目があっても、実際には有償バージョンのRealOnePlusでしか機能しないとかいう話だったら怒るぞ。
 圧縮率の高いストリーム配信のビデオなんかを最近よく観ているので、久しぶりにDVDソフトを視聴すると、圧縮ノイズの見えない高画質動画が妙に新鮮だったりする(笑)。
 これでサウンドが5.1chなら、パソコンで映画を観るというのもそれほど悪くなさそうなのだが、実問題として自宅のパソコン部屋にそんなもんを設置するスペースは無い。代わりにドルビーヘッドホンではどうだろうと思って色々調べてみると、Webでドルビーヘッドホンの効果を体験できるページというのがあった。
 真っ正面方向は効果がよく分からなかったが、左右や斜め前は確かに音源がその位置に定位して聞こえて、なかなか面白い。Flashプラグインでこんな事までできるとは思わなかった。
 夕方からあややんをベビーカーに乗せて、笹塚方面へお買い物。だいぶ肌寒くなってきたので、防寒用としてベビーカーにレインカバーを被せたのだが、あまり気に入らなかったらしく、いつのまにかめくりあげて背中に敷いていた。
 笹塚駅ショッピングモールのカルディへ最初に行き、サンダルフォーのフォーフルーツジャムを購入。家で食べるジャムはすっかりサンダルフォーが定番化して、他のはほとんど買わなくなってしまった。砂糖、着色料、保存料を使っていないので、子供に食べさせても安心だし。
 あややんもお気に入りで、ストロベリージャムをパンに塗ってあややんに食べさせると、ジャムだけ綺麗に嘗めとってしまう(笑)。
 クイーンズ伊勢丹で夕食の買い物と、濾過水を汲んで帰宅。買い物している時間よりも、濾過水の機械の前で順番待ちしている時間のほうが長かった(笑)。
今日のあややん
 買ってきた紅玉を見せて「リンゴだよ〜」と言ったらちゃんと「リンゴ」と答えてくれた。その後なにも言わずにリンゴを見せると、指さして「リンゴ」と言うので正しく覚えたらしい。
 でもライオンと犬の区別はまだ難しいらしく、ビデオでライオンの映像が出ると「わんわん」と言ってしまう(笑)。
今日の献立
 サンマの丸焼き。大根おろしとスダチ添え。

2002/10/19
 幡ヶ谷から京王線に乗って新宿三丁目で降り、伊勢丹の新宿店へ行く。今日はベビーカー無しで行って、デパートの店内は貸し出しベビーカーで移動という算段。これでベビーカーが全部貸し出し中だったら笑えるなぁと思っていたが、午前中の割と早い時間に行ったので無事に借りることができた。
 伊勢丹へ行ったのはNHKの番組で紹介されていたNeaf社の積み木を見るためで、甥っ子の一歳の誕生日プレゼントと、あややんのクリスマスプレゼントにするつもり。でもデパートで買うと高いから、こっちでは実物を見るだけ(笑)。なんせワンセット\12,000なので、二個買うと結構な値段になってしまうからねぇ。ネットで安いところを探してみなくては。
 いつのまにか10/20は「まごの日」という事になったらしく、伊勢丹ではそれにちなんだイベントを色々とやっていて、ベビー&キッズフロアでは美大生が似顔絵を描いてくれるというのをやっていた。
 あややんも描いてもらったのだが、描かれている最中にあっち向いたりこっち向いたりと、一秒たりともじっとしていなかったので、さぞや描く人は大変だった事だろう。それでもちゃんと特徴を掴んでいるところはさすがだ。
 あややんを抱っこしたまま地上を歩いて高島屋へ移動。移動中にまんがの森の前を通ったら、15日をもって閉店しましたという張り紙がしてあった。あらら。
 やっぱり店舗が狭すぎたのが原因かねぇ?レジ待ちの人がいるとお店の外に出られないという状態だったし(笑)。でも無くなってしまうのはちょっと残念。
 伊勢丹では貸し出しベビーカーの台数にかなり余裕があったので、高島屋でも楽勝だろうと思ったら、全部貸し出し中だった。もともとの台数が少ないのか、それとも今日は特別子連れが多かったのか、本当のところは分からないが、ちょっと計算違い。念のために抱っこ紐を持ってきて良かった。
 地下のペックで軽くお昼を食べてから、グラマシーニューヨークでチーズケーキと杏仁豆腐とマンゴプリンを買う。チーズケーキは焼き上がり時間が2時だったので、それまで地下フロアをうろうろ。
 いつのまにかダシの専門コーナーができていて、削り節や昆布、煮干しなんかがずらっとならんでいた。とりあえずは必要ないので何も買わなかったが、その場で削って作る削り節はなかなか良さそう。いま使っている奴が無くなったら、次はここで買ってみる事にしよう。
 しばらく通電しているとデータが読めなくなるという致命的な症状が出てしまった富士通のHDDを再びマシンにつなぎ、データの吸い上げ作業を行う。
 データが読めなくなるのは発熱でコントローラチップが誤動作するからなので、冷凍庫から出してきた保冷材をプチプチで包み、その上にHDDの基板面を下にして乗せ、冷却しながらひたすらコピー。
 思ったよりも破損したデータは少なかったので、ほとんどのデータは無事に救出することができた。
 おかげで新しく増設した80GByteのHDDは、一週間を待たずして既に満杯に(笑)。120GByteにしておけば良かったかなぁ。
今日のあややん
 チューリップの歌を歌うと、一緒に歌い出す。でもそれらしく聞こえるのは最初と最後の部分だけで、中間はまだあやふや。
今日の献立
 ツナトマトソースパスタ。

2002/10/18
 出社前にルミネ新宿店の書店へ寄り、ASCIIと今日の料理の今月号を購入。品川へ向かう山手線の中でASCIIを読んでいたら、SHARPの新型メビウス「MURAMASA」の記事に惹きつけられてしまった。
 PCの5インチベイにドッキングポートがあって、畳んでそこに差すとリムーバブルHDDとして使えるミニノートがあったら便利だろうと以前考えていた事があったが、ノートパソコンをクレードルに乗せるとUSBストレージとして使えるというこの発想はそれと近い物がある。
 ノートパソコンのHDDをデスクトップの外部HDDとして使うという発想自体は初代PowerBookにもあって、それほど目新しいというものではないが、充電スタンド兼用のクレードルに立てるだけというスマートさは秀逸。
 最も薄い部分の厚みが13.7mm、重量が950gと非常に薄くて軽いのに、100Base-TXと無線LANの両方を本体に内蔵しているというのもかなりポイントが高い。欲を言えばシリアルポートを一個ぐらい残しておいて欲しかった所だが、まあしかたがないか。持ち歩いてワンチップマイコンの開発を行いたいなんていうのは、メーカーの想定しているユーザ像からかなり外れている気がするし(笑)。
 品川の某社での開発は今月でようやく終わり。これでやっと解放されるなぁと思っていたら、翌月から次のバージョンの開発開始って....なんだそれは、聞いてないぞ。
 まあ今行っている会社も環境は悪くないのだが、こっそり趣味の開発というのができにくい状態なのが難点。仕事中に半田付けもできないしなぁ(笑)。以前行っていた組み込み系開発の会社はその点天国だった。
 いや、もちろん本来の仕事はちゃんと片づけて、空いた時間に半田付けしてたんだけどね。
今日のあややん
 木製の急須とお椀のおままごと道具を使った遊びも最近はレベルアップして、ちゃんと擬音付きでお茶を注ぐ真似をした後、「どうじょ〜」と言いながらお椀をこっちに差し出してくる。
 お椀を適当な所へ置いたら、お皿を指さして「こぉこ」と言ったのには笑ってしまった。偉すぎ(笑)。
今日の献立
 チーズクリームパスタ。タマネギの薄切りをバターで炒めて、そこに荒く刻んだ生ウインナーを加えて炒め、生クリーム、クリームチーズを加えてソースを作った。
 パスタはペンネとフジッリを半々。

2002/10/17
 保育園の遠足に持っていくお弁当を、朝の6時に起きて作る。
 昨夜からの雨で遠足中止はほぼ間違いないが、今日はお昼が無いのでどっちみちお弁当は作らなくてはならない。
 とは言っても今日はあややんが食べる分だけだから、作るのは割と楽。ジャムサンドとクリームチーズサンド、甘くした卵焼きを作り、小さめに切って弁当箱へ詰め込み、ミニトマトとキュウリのスライスを入れてできあがり。
 あややんを保育園へ連れて行った時にはほとんど雨は止んでいたが、遠足はやはり中止。残念。
 って残念がっているのは親たちだけで、当の子供たちは全然分かってないようだったが(笑)。
 RealOneと名前の変わったRealPlayerの最新版を試してみる。
 以前のバージョンはウィンドウのデザインが気に入らなかったのと、WindowsMediaPlayerと比べてストリーミング再生時にやたらと止まるという問題があってほとんど使っていなかったのだが、今度のバージョンはなかなか良さそうな感じ。
 ブラウザを内蔵しているというのと、フリー版でもCDの作成やDVDの再生にも対応している点は太っ腹(笑)。でも会社のマシンにはCD-RもDVDドライブも接続されていないので、あんまりメリットは無いか。
 自宅のマシンにも後で入れて試してみよう。
 紅玉で焼きリンゴを作る。
 本によって芯をくりぬいた中に入れるものは違いがあるのだが、今日はクリームチーズ生地にしてみた。室温で柔らかくしたバターとクリームチーズを混ぜ、それに砂糖と小麦粉を加えて作ったもの。
 これをリンゴの中に絞り出してアルミホイルで包み、180度のオーブンで30分ほど焼いてできあがり。
今日のあややん
 遠足用に買ってきたリュックを背負わせると、嫌がってすぐに外してしまう。寝ているときに毛布をかけると、熟睡しているはずなのに起きてはねのけてしまうし、基本的に何かにまとわりつかれるのが嫌いらしい。
今日の献立
 焼きビーフン。

2002/10/16
 昨日の深夜から降り始めた雨は、超特大のボウリング球が転がってくるようなもの凄い雷鳴を伴った土砂降りだった。天気予報では今日の朝から晴れになっていて、さすがにそれは無理じゃないかと思いきや、一夜明けると嘘のような快晴。偉いぞ天気予報(笑)。
 増設したHDDに古いHDDの内容を移動する。
 HDD増設後にWindows2000のディスク管理ツールを立ち上げると、いきなりダイナミックディスクとしてフォーマットするかどうかを聞いてくる。親切と言えば親切なのだが、旧来のNTFSパーテーションでフォーマットしようと思っている人間にとっては、大きなお世話以外の何物でもない(笑)。
 ダイナミックディスクのほうが便利なのは分かるが、その便利さはサーバとして使うときが主で、個人ユーザにとってはさほどメリットが無い気がする。ダイナミックボリュームにしてしまうと、他のOSからは全く認識できなくなってしまうのはかなり致命的。
 新しい機能付け加えるのは良いんだけど、それを必ずしも必要としない人もいると言うことを、誰かマイクロソフトに教えてやってくれ(笑)。
 オンラインIQ診断をやってみる。結果はメールで届くようになっているので、メールアドレス収集の意図は明らかだが、仕事先の会社で一時的に発行してもらったメールアドレスを使ったので問題なし(笑)。
 結果は意外なほど良かったが、これはIQが高いというよりもこの手のパズル問題が好きで、慣れているというのが大きいと思う。知能を正確に数値化するなんていうのは、所詮無理な話なんだろうな。
今日のあややん
 お風呂の時に両手にシャンプーの泡をつけてあげたら、両手をゴシゴシさせて喜んで遊び始めた。そのあと頭の泡を流すためにシャワーを浴びせたら、反射的に泡の付いたままの手を目に当てたもんだから、モロにシャンプーが目の中に。
 失敗。
今日の献立
 ツナトマト玉子炒め。

2002/10/15
 今日は火曜日。でも月曜日が祝日だったので、ちょっと気を抜くと今日が月曜日だと勘違いしてしまう。
 社員食堂の日替わりメニューが、入り口に貼ってあったのと違うのを見て本来の曜日を思い出すというのは、かなり間抜けかも(笑)。
 パッチを当てたらかえってボロボロになった某ミドルウェアは、問題のあることが代理店側でも確認されたので、結局もとのバージョンに戻すことに。当てないほうがマシなパッチはマイクロソフトのお家芸かと思っていたら、そうでも無かったのだなぁ(笑)。
 エンドユーザをフィールドテスト代わりに使うのは止めて欲しいぞ。
 注文していた品物を取りに、帰りに渋谷の会社へ寄る。
 届いたのはIBMのHDDとELSAのTVチューナーキャプチャーカード、それにACDSee4.0Expression3Jのソフト2本。ソフト2本の箱が思ったよりもずっしりと重く、かなりの荷物になってしまった。
 Expression3Jが重いのは5000本限定の解説書が入っているからなのだが、その本は既に持っていたりするので、重量を増やす役にしか立ってないところが悲しい.... 
今日のあややん
 一昨日買ってきたスゴイダイズを試しに飲ませてみたら、気に入ったらしくストローでゴクゴク飲んでいた。
 こっちが新しいパックを開けて飲もうとすると、近寄ってきて奪っていくし(笑)。豆腐好きだから気に入るとは思っていたけど、これほどとは思わなかった。この分なら買ってきた8本はアッという間に無くなりそう。
今日の献立
 舌平目のムニエル。

2002/10/14
 午前中にmikanとあややんと三人で笹塚方面へお買い物。
 クイーンズ伊勢丹で食材と紙おむつ、紀伊国屋で雑誌とコミックスを購入。紙おむつはついにLサイズだ。
 そのあと閉店セール中のインテリアショップをちょっと覗いて、マイクロソフト本社とエクザス笹塚の間にある小道を通って甲州街道まで抜ける。エグザス笹塚の1Fにあるキャンティカフェはテラスもあるので、天気の良い日ならベビーカー転がしてランチを食べに行くのも良さそうだ。
 ロズウェルの最終回を見る。
 主人公側は正体が絶対にバレてはいけないはずなのに、危機感のかけらもない行動を取るし、対するFBIや軍は間抜けばっかりという恐ろしいSF青春ドラマで、最終回はどうなるかと思ったらやっぱり最後までその調子だった(笑)。
 まあティーンエイジャーの主人公が考え無しな行動を取るのに大して、FBIや軍がまともだったらアッという間に話が終わってしまうからそうなったんだろうけど、おかげでリアリティのかけらも無い話ばっかりになってしまったし。
 ってそういうことを考えてはいけない作品だったのか?(笑)。
 夕方から近所の遊具のある公園へあややんを連れていき、滑り台で遊ばせる。割と気に入った様子。でも階段の段差が大きくて一人では上れない(笑)。
 まだ適合年齢には達していないという事らしい。
 残り二個になった卵の庄の玉子で、再びカスタードプリンを作る。前回は表面がちょっと乾いた感じになったので、アルミホイルを被せて焼いたら40分焼いてもぜんぜん固まらなかった(笑)。
 アルミホイルを除いてから更に10分焼いてどうにか完成。
 セキュリティ・スタジアムって、一見すると非常に面白そうな気がするのだが、現実に戦っている所を想像すると恐ろしく地味なイベントではないかという気が(笑)。
 でも実際に観戦したら盛り上がるのかも。
今日のあややん
 寝かし付けのあと5分ぐらいしたらむっくり起きあがって、いきなりしゃべり始めた。寝ぼけているんだろうけど、起きている時よりも饒舌だったのでちょっと驚く。
 30秒ぐらい喋って、また寝てしまった。
今日の献立
 昨日のミネストローネの残りに、炒めた豚肉とホワイトソースを投入してクリームシチュー。
今日買った本
レモンハート(18)/古谷三敏
グイン・サーガ外伝(17)宝島(上)/栗本薫

2002/10/13
 天気が良いので三人でバスに乗って代々木公園へ。
 最初に富ヶ谷のルヴァンへ行ってパンを買い、代々木公園の芝生へシートを広げて、買ってきたパンを食べる。
 お昼の後は公園内をお散歩。雲一つない快晴で秋とは思えないほど日差しが強く、パンツ一枚で日光浴している人までいた(笑)。あややんと同じぐらいの子供を連れている親子連れも結構いて、見ているとなかなか楽しい。
 代々木公園のNHK側では今年も北海道フェアをやっていて、ちょっと行ってみたらそっちはもの凄い人混み。でもせっかく行ったので新そばとメロンソフトクリームとソーセージを食べる。
 代々木公園を出て公園通りを下り、東急本店の地下へ行く。公園通りの途中に最近できたうどん屋は、休日だというのに今日も行列ができていた。昨日TVで紹介されたせいか?
 東急本店地下の紀伊国屋へ行くと、新聞広告を見て気になっていた大塚製薬の新製品「スゴイダイズ」の試飲販売をやっていた。早速飲んでみると、確かにスゴイ(笑)。味がまるっきり豆腐なのに、飲料として成立してしまっている。豆乳とは似て異なる味で、意外と美味しい。
 つい8個も買ってしまった(笑)。
今日のあややん
 もうかなり速く歩けるようになって、代々木公園ではハトやカラスを追いかけ回して嫌がられていた(笑)。
今日の献立
 ミネストローネと、ルヴァンのパン。

2002/10/12
 午前中にお掃除。午後から歯医者へ行って前歯の治療。虫歯になっている部分を削って研磨してもらったら、黒くなっている部分がすっかり無くなって綺麗になった。虫歯を削った結果歯が大きく欠けてしまうと、被せものをすることになってしまうのだが、どうやらそれは避けられたようだ。
 歯医者のあと三人で笹塚から電車に乗り、新宿高島屋へ行く。ベビー用品フロアを一巡してから地下フロアに降り、ペックのイートインで軽食。私は歯医者で注射された麻酔がまだ切れてなかったので、ほとんど何も食べられなかった。
 ペックでパンを買い込んだあと、地下フロアをうろうろしているとエスカレータの所で洋菓子の福袋が売られているのを発見。地下フロアの洋菓子屋の焼き菓子各種と、いずれかのお店の洋菓子引換券二千円分が入って三千円という代物。ちょうど二千円の商品券があったので、千円足して一個買ってみる。
 中身はチーズケーキで有名な「グラマシーニューヨーク」のケーキ券と、焼き菓子多数。洋菓子だけかと思ったら三笠山も入っていた。割とお得な感じ。
 電車で笹塚まで戻り、クイーンズ伊勢丹でお買い物。
 ギネス・ドラフトの試飲販売をやっていて、缶の中に窒素ガスと炭酸ガスの充填されたプラスチックの玉が浮かび、缶を開けるとガスが吹き出し、クリーミィな泡が出るという代物らしい。面白そうなので買ってみる。
 冷えていない状態で開けると過剰にガスが吹き出るので、必ず3時間以上冷やしてから開けて下さい、と念を押されたのが印象的だった。というかそんな危険なもの売ってもいいのか?(笑)。
今日のあややん
 寝かし付けのあとしばらくしたら泣いて起きてしまい、いつもと違ってそのあとまるっきり寝てくれなかった。抱っこして揺すると一時的には寝るのだが、5分ぐらいするとまた泣いて起きてしまう。
 一時間ほど繰り返していたら、こっちの体力が限界に達してダウン(笑)。そのあとmikanがしまじろうのビデオを三本立てで見せて、ようやく寝付いたらしい。今日は行ったことのない場所へあちこち行ったから、興奮してしまったのだろうか?
今日の献立
 ペックのパンと、野菜スープ。

2002/10/11
 某社で構築中のシステムで使用しているミドルウェアがバージョンUPしたということで、メーカーの技術屋が新しいバージョンを入れにやってきた。
 バージョンUPというかバグフィックス版で、サービスパックのようなものと技術屋が言っていたのだが、そう聞いたとたんにものすごく不安になったのは何故だろう(笑)。
 今までサービスパックと名の付くものでロクな目にあってないからなぁ....
 で、どうなったかというと、インストール直後からWebでファイルが開けなくなるという致命的な問題が発生。あまりにもお約束すぎて笑えないぞそれは。
 Dreamcastで腱鞘炎になるまでやりこんだ「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」の最新版が12月に発売になるようだ。
 今更Dreamcast版が出るわけがないのは分かっているけど、PC版のみというのはやはり残念。差しっぱなしのキーボードが泣いている。
今日のあややん
 着替えの時にズボンを自分ではこうとするのだが、両足を同じ側に入れてしまったり、途中まではいたのに先のほうを引っ張って脱いでしまったりと、なかなかうまくいかない。
 靴下をはくのもまだだけど、こっちはそろそろできそうな雰囲気。
今日の献立
 チヂミ。むきエビ入り。

2002/10/10
 品川駅構内の書店でトラ技の今月号を購入。
 バスの中で読んでいたら、なんか見覚えのある記事が....これはくま氏のタイミングチャート生成ツールではないですか。Webのほうになんにも告知が無かったので、ちょっと驚いた。
 私の本棚は成松さんだし、他にもWebでよくお見かけしている方々の記事が並んでいて、今月号の特集はなかなか面白かった。いや、今までの特集がつまらなかったという訳ではないけどね。ただ私の興味がある方向とはやや違っていたという話。
 来月号はまたLAN制御関係の特集らしいから、ちょっと期待。
 卵の庄の玉子でカスタードプリンを作る。
 最初に砂糖水を鍋で煮詰めてカラメルを作り、クッキングペーパーの上に流して固めておく。牛乳に砂糖とバニラを入れて鍋で暖め、ボウルに溶いた全卵に少しずつ加えて、万能こし器でこす。
 カップの底に固まったカラメルを適当な大きさに割って敷き、そこに玉子液を流し込む。160度に余熱したオーブンに入れ、天板にお湯を入れて固まるまで蒸し焼きにして完成。
今日のあややん
 夕食のカツオはフライパンで焼き、包丁で細かく叩いてご飯に乗せて食べさせてみた。最初は一口食べて吐き出してしまったが、みそ汁に混ぜたらごまかされてパクパク食べていた。
今日の献立
 カツオのたたき。

2002/10/09
 仕事先の某社で、社員食堂のカレーがコロッケカレーだったので食べてみたら、コロッケの中身が妙に黄色い。
 ....カレーコロッケじゃん(爆)。
 むう、今まで生きてきてコロッケカレーのコロッケがカレーコロッケというのは始めて体験したぞ。さしずめダブルチョコレートポッキー状態か?(違)。
 エミュレータ関係のページを色々と見ていたら、HDLでパックマンギャラクシアンを再現というのがあった。これもエミュレーションの範疇になるのだろうか?
 オープンソースのZ80コアをそのまま使って、ゲーム基板の周辺回路ごとFPGAに組み込んでしまうというのは、お店でZ80買ってきて基板をハンダ付けして作るという行為そのものをエミュレーションしているような感じで、なんだか面白い。
 OPENCORES.ORGにはZ80以外にもオープンソースのCPUコアがいろいろあって、AVR互換のCPUコアというのも存在しているようだ。ということは以前にAVRを使って作った電子工作基板も、そのままワンチップに組み込めてしまうということか。なんというか、凄い世界だ。
今日のあややん
 口まねがどんどんレベルアップ。もう九官鳥のレベルは越えていそうだ(笑)。
今日の献立
 焼きそば。ジャガイモが残っていたのでスライスして茹でた奴を焼きそばに加えたら、麺がくっついてひとかたまりになってしまった(笑)。

2002/10/08
 JAVA Developerの11月号にRobocodeプログラミング・ガイドが載っていることに今頃気づき、慌てて購入。8月号9月号にもRobocodeの記事があったようだが、まるっきり気づかなかった。というかこの本って書店で手に取った事が無いし(笑)。
 幸いなことにそちらの記事はWebで公開されているので、無事に読むことができた。
 私の周囲ではあんまり話題になっていないのだが、11/2にはセミナーもあるようで、徐々に盛り上がりつつあるらしい。早いところ始めないと、どんどん出遅れてしまうなぁ。今の仕事が片づいて暇ができたら取り組んでみなくては。
 って暇ができた頃にはとっくに本戦が終わってたり(笑)。
 昨夜の虫さされであややんがなかなか寝なかった影響で、一日中寝不足な感じ。いつもならあややんを寝かしつけてから日記を書いたりとかしているのだが、今日はそれをする気力も無く、すぐに就寝。
今日のあややん
 家の中を歩くときに、わざと足を上げて踏み鳴らすような感じで歩くことが多くなった。何かのマネをしているような感じなんだけど、それが何なのかは良く分からない。
 保育園でのお遊戯かなぁ....はっ!勧進帳?(笑)。
今日の献立
 ウナギの残りと、目玉焼き。

2002/10/07
 出かけるときは雨が降っていて、これから天気が崩れるのかと思ったら、会社に着いたときには快晴。でも風がかなり強い。
 だいぶ肌寒くなってきたなぁと感じる今日この頃。先日春秋用の上着を出したばっかりなのだが、このぶんだと冬服を引っぱり出す日も近そうだ。
 地元商店街サイトの管理人さんが主催で共同購入した卵の庄の玉子が届いたので、帰りに受け取りに行く。
 晩御飯の時に一個玉子かけご飯で食べてみたが、普通に家で食べている玉子よりもずっしりと重く、殻がブ厚いのにまずビックリ。黄身の色が濃いオレンジ色で、爪楊枝を刺しても倒れないほどしっかりしている。白身も水っぽく無いし、なにより生卵独特の臭みが全然無い。
 これで1パック400円なら、非常にお得な感じがする。と言ってもこの値段で買えるのは共同購入ならではで、普通に買うと20個入り800円に送料が800円かかってしまうから、お得感が無くなってしまう。
 近所のスーパーで普通に置いてくれれば、絶対にこっちを買うのになぁ。
 メインマシンのビデオカードを、昨日買ってきた中古のGeFORCE2MXビデオカードと換装してみたら、いきなりOSが起動しなくなって焦る。
 BIOSのブート設定は最初にCD-ROMドライブ、次にSCSIカード、次に内蔵IDEという順番で、内蔵IDEが最初になるように設定を変えたら無事に起動するようになった。起動しなくなった原因は不明。CD-ROMには何も入ってないし、SCSIカードにも何も接続されていないのに、何故だ?
 そもそもビデオカードを交換しただけで、そんな所に影響が出るというのがおかしい。ビデオカードがSCSIカードに干渉して、誤動作を引き起こしているぐらいしか可能性が思いつかないのだが、IRQもI/Oポートもコンフリクトしてないし。
 謎は深まるばかりナリ。
 nVidiaが出しているDetonatorドライバの最新版が画面の回転機能をサポートしている事を知り、早速ダウンロードして液晶ディスプレイを接続してあるマシンで試してみる。
 回転させるのは簡単で、タスクトレイのアイコンメニューから回転を選択するだけで即座に切り替わり、回転角度も90度、180度、270度と選ぶことができる。180度はノートパソコンの液晶を開いて、対面の人に見せる時なんかに便利そうだ。
 自宅で使っている液晶ディスプレイはアームスタンドに取り付けてあって、簡単に回転させることができるからこのドライバを使うにはピッタリ。Webのブラウズや文章書きなんかは、やっぱり縦長画面の方がしっくりくる気がする。
 横スクロールのゲームをやるのにはちょっと向かないけどね(笑)。
今日のあややん
 夜中の1時過ぎに目を覚まして大泣き。抱っこしてもお茶飲ませても、お菓子を口に入れてもダメで、よく見てみたら両足が蚊に刺されて真っ赤に腫れていた
 大人だってこんな状態になったら痒くて寝てなんかいられないよなぁ。
今日の献立
 ウナギの蒲焼きと、玉子かけご飯。

2002/10/06
 午前中はあややんを連れて笹塚へお買い物。十号通りの商店街を歩いてクイーンズへ向かう途中で、保育園の同じクラスの子とその御両親にバッタリ出会う。最近は買い物へ行く度に保育園関係の知り合いと出会っているような気がする。
 商店街をベビーカー押して歩いているところを見かけたと後から言われる事も結構あるのだが、もしかして目立つのか?(笑)。
 午後から一人で新宿。久しぶりにDOS/Vパラダイス新宿店に行ってみると、Duronの900MHzが\3,480なんていうのがあって、ちょっと心が動く。自宅のゲーム用マシンが未だにDuronの700MHzなので、交換すればパワーアップが図れるのだが、メガCDゲームのエミュレーション専用機になっている現状ではパワーアップしても意味がない(笑)。今でも充分に実機を再現できているし。
 これがプレステのエミュレーションなら話は別で、パワーのあるPCなら実機よりも高解像度でゲームを再現できる所が面白い。ビットマップベースのゲームを高解像度でエミュレートしてもドットが拡大されるだけだが、ポリゴンベースのゲームなら実機よりも美しい画面で遊ぶことが出来る。
 まあそれだけのために金かけてPCをパワーアップするのは、なんか間違っているような気がするけど(笑)。
 DOS/Vパラダイス新宿店じゃんぱら新宿店がOpenしていた事を知り、そっちへも足を運んでみる。新宿地区で中古パソコンパーツが買えるのはSofmapぐらいしか無かったから、選択肢が増えるのは良いことだ。
 行ってみるとお店の場所は以前「パソQ」というDOS/Vパソコンショップのあった場所で、その後Sofmapのなんとかセンターになっていた場所だった。パソコン関係のお店しか入らない場所なのか?(笑)。
 Openしてから日が浅いせいなのか、それともオープニングセールで売り尽くしてしまったのか、秋葉原のお店と比べると品数が少ないという印象を受けたが、ギガバイトの格安DualSocket370マザーとか面白そうなものは結構あった。今後に期待しよう。
 Sofmapの中古フロアへ移動して、ELSAのGeFORCE2MX搭載ビデオカード@\4,480を購入。これはHoudiniの無料版が自宅のWindows2000マシンで起動時にエラーになってしまう問題の対処用。仮にビデオカードの問題では無かったとしても、メーカーからWindows2000対応ドライバを出してもらえないほど古いカードを使い続けるのは限界のような気がするので、無駄にはならないだろう。
 甲州街道沿いを初台方向に歩き、やまやでパスタやナッツ、シリアルを買い込む。ビーフジャーキーのコーナーに何気なくカンガルージャーキーやクロコダイルジャーキーが置かれていて気になったが、内容量の割に値段が高いので買わなかった。誰か入院でもしたらお見舞いに買っていこう(笑)。
 やまやで買い物したあと髪を切りに行き、あとは水道道路沿いを歩いて帰宅。途中のケーキ屋concentでレアチーズケーキ、シブースト、アップルパイを買っていく。久しぶりに歩き回ってちょっと疲れた。
今日のあややん
 お茶を飲ませるときにちょっと熱かったので、ふうふう吹いてから飲ませたら真似して自分でもふうふうと吹き始めた。
 それは良いんだけど、お茶を口に含んだ状態でも同じ事をやるもんだから、口の中からお茶がだだ漏れに(笑)。
今日の献立
 お好み焼き。小麦粉をいつもの薄力粉ではなく、「地粉」という名前の中力粉を使ってみた。生地がしっかりとした感じに焼き上がって、なかなか良いかも。

2002/10/05
 あややんの祖父母(mikanの両親)とmikan、あややん、それに私の5人でしながわ水族館へ行く。第一京浜沿いのNISMOで怪しい仕事をしていた十数年前に、そのすぐ裏手で建築中の現場を見たことがあるが、その時以来だ(笑)。
 入場すると丁度アシカショーの時間で、あややんは祖母に抱っこされて見ていたが、あまり喜んでいる様子では無かった。そもそもアシカショーを見て面白いと思うのは、動物が妙に人間臭い動作をするからなのであって、動物と人間の区別がまだ定かではない幼児が見ても、あんまり意味がないような気がする。
 まあ実際の所はどうなのか分からないけどね。喜んでなかったのは、単に人が多くて嫌だったのかも知れないし、単に眠かっただけなのかも。
 アシカショーは途中で観るのを止めて水槽のほうを見に行くと、小さい魚が群れなして泳いでいる所はちょっと興味がありそうな感じ。でも巨大な魚のいる水槽には怯えて近付こうとしなかった。さもありなん。
 夕食はmikanの実家でご馳走になる。水族館へ行く前は帰りに富ヶ谷を通るから、ちょっとルヴァンに寄ってもらえばパンが買えるなぁとか思っていたが、お店が開いている時間には帰れなかった。
 考えが甘かったか(笑)。
今日のあややん
 今日はチャイルドシートに三回座ったが、泣いたのは最初の時にちょっとだけで、後はすっかり慣れた感じでくつろいでいた。
 でも次の時にはまた泣くんだろうなぁ。
今日の献立
 鶏手羽と野菜の炒め煮。

2002/10/04
 CEATEC JAPANへ行けなかったので、品川の会社で仕事しながらWebで速報を見る。
 実際に行って会場を歩き回るよりも、こっちのほうがよっぽど効率良く情報が収集できるような気がするなぁ。いや、決して負け惜しみではない(笑)。
 まあ会場へ行くのは情報収集がすべてでは無いし、以前仕事した会社の人と再会するという楽しみもあるしね。
 以前行った展示会で前に仕事した会社のブースへ行ったらその時の担当者はもう辞めていて、残念だなぁと思っていたらその二つ隣の別会社のブースで説明員やってたのは笑ったぞ(笑)。
 なんとなく良さそうな感じのするPDF変換ツール。Acrobatと同じくプリンタドライバとして動作するので、印刷機能のあるアプリケーションなら何でもPDFとして出力できるのが良い。
 帰りに京王百貨店新宿店のフォションへ寄ってパンを買う。以前行ったときは改装中で仮店舗での営業だったが、今日行ってみたらお店の位置がいきなり入り口側へ移動していて、ちょっと驚いた(笑)。
 入り口に別のパン屋ができて、そこからちょっと奥にはいるとパンも売っているケーキ屋があったりするから、おちおち奥の方に引っ込んでいられなくなったのだろう。
今日のあややん
 最近は「おかたずけ〜」と歌いながらオモチャを自分で箱の中に片づける。偉いなぁと思って見ていると、その直後に箱をひっくり返して中身をぶちまける(笑)。
 おかたづけするのは、ぶちまけるための前準備と思っているのではないだろうか?(笑)。
今日の献立
 ポテトサラダとチーズとトマトとキュウリのサンドイッチ。

2002/10/03
 朝6時に起床。
 ご飯は前日に炊飯器へセットしてタイマーをかけておいたので、起きたときには丁度炊き立て。これをボウルへ移して白ゴマを混ぜ、酢飯にしておく。
 昆布と鰹節で濃いめに出汁を取り、そのうち半分に砂糖、醤油、みりんを加えて煮立て、油抜きした油揚げを入れて落としぶたをして、汁気が無くなるまで弱火で煮含める。その間にジャガイモを皮付きのまま電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、熱いうちに皮をむいてつぶし、玄米酢とオリーブオイル、塩もみしたキュウリ、下ゆでした人参、刻んだゆで卵、ヨード卵マヨネーズを混ぜてポテトサラダにする。
 煮含めた油揚げは残った汁ごと冷まし、味が染み込むようにする。
 残った出汁のうち3/4ほどを使ってだし巻き玉子を焼く。mikanの実家から貰ってきた卵焼き器が活躍。
 最後に残った出汁に白ゴマペーストと砂糖、醤油を加えてよく混ぜ、軽く塩ゆでしたさやインゲンとあえる。これと昨日作ったきんぴらゴボウで、お弁当のおかずは完成。
 あとは冷めた油揚げに酢飯を詰めてお稲荷さんを作り、昨日の鳥そぼろと酢飯を使って海苔巻きも作っておく。
 1時間もあれば全部作れるだろうと思ったのだが、実際には2時間近くかかってしまった。出汁を取るのと、油揚げの油抜きなんかは前夜のうちにやっておくべきだったか。まだまだ修行不足だなぁ。
 運動会のあややんの出番は午前中の最初のほうだけなので、終わってからクラスの部屋に戻り、ちょっと早めの昼食。
 いったん家に戻って、午後から品川の会社へ行ったが、6時起きのお弁当作りが響いてずーっと眠く、ほとんど仕事にならなかった。家で寝てたほうがマシだったかも(笑)。
今日のあややん
 運動会の種目はかけっことお遊戯で、かけっこは歩いているだけ、お遊戯はmikanに振り回されているだけという状態だった(笑)。
 まあ一歳半で運動会というのも無理な話で、本当の意味で運動会ができるのは来年になってからだろう。
今日の献立
 お弁当の残り。

2002/10/02
 台風一過で快晴。
 このぐらい天気が良くなるなら、保育園の運動会は延期しなくても良かったのではないかと思ってしまったが、実際にはグラウンドが乾いてないのでダメ。
 これで明日また天気が崩れたりすると悲惨なのだが、予報を見る限りでは大丈夫そうだ。お弁当の材料を買っておかなくては。
 CEATEC JAPANは行けないことが確定。
 金曜日に行くために仕事を早めに片づけたのに、他の人が担当している部分が終わってないのでそっちを手伝って欲しいとか言われるし。割とよくあるケースではあるのだが、それってもの凄く納得いかないぞ。
 仕事が早いのが損になってしまうようなシステムって、根本的に間違ってるよなぁ。まあ会社からすればプロジェクト単位で請け負った仕事で、その一部だけ先に完成したからと言って金にはならないわけだから、手が空いた人間がいたら遅れている部分に回すのが当然ではあるけど、だからと言って納得できるわけではない。
 土曜日に行けば良いという話もあるが、展示会は平日に行くのがミソなのであって、休日潰して行くのでは意味がない(笑)。
 あずまんが大王の最終回は放映時間がズレていて、録画されていない事が発覚。よりによって最終回の時間をズラさなくても....はっ!これはDVDを買わせる策略か?(笑)。
今日のあややん
 肉類をあんまり食べないので、鳥挽き肉を炒めて出汁とネギと味噌を加え、ポロポロになるまで煮詰めてそぼろを作ってみた。
 これをご飯の上にかけてあげたら、ご飯と一緒にスプーンですくってパクパクと食べていた。大成功。
今日の献立
 鯖の味醂干しと、鳥挽き肉の味噌そぼろ。

2002/10/01
 朝から雨で肌寒く、上着を着て出かける。
 台風の影響で明日の天候がどうなるのか予想できないので、保育園の運動会は3日に延期になってしまった。当日の朝になって延期と言われると色々大変だから、事前に延期が決定していたほうが助かる。お弁当の準備とかもあるしね。
 意外と使う機会が多いリモートPC操作ツールVNCがバージョンUP。
 リリースノートを翻訳ソフトに突っ込んでざっと読んでみると、回線速度に応じて転送データの圧縮方法を変えるという機能が追加されたようだ。圧縮率を高くすればその分CPUへの負荷が大きくなるが、それよりも回線を流れるデータ量が少なくなるほうが全体的な速度向上につながるという気はする。
 でも実際に試した限りでは、それほど違いは感じられなかった。サーバ側のPCがPentiumマシンなので、CPU負荷の増大がモロに効いているのかも知れない。サーバ側のスクロールバーをドラッグしてスクロールした時に、反応が無くなってしまうという現象は解消されていたから、それだけでも新しいバージョンを使う価値はある。
 なにしろその現象が発生すると、4階からサーバPCの置いてある2階までわざわざ行かなくてはならなかったし(笑)。
 大森望さんの日記を読んで、翻訳SFファン度調査をやってみる。
 結果は250作品中既読が84作品で、1203人中165位という結果だった。リストをざっと眺めた時には、半分ぐらいは読んでいるだろうと思ったのに、実際にはそれほどでも無かった。
 既読作品は得票数の多い順に並べた時のリストとほぼ一致していて、一般的なSF読みの嗜好とほぼ同じ事が分かる。もっと偏っていると思っていたのは間違いだったようだ。
 というか偏っているのが一般的と言うことか?(笑)。
 ミラーサイトからもダウンロード可能になったので、KNOPPIX3.1日本語版のダウンロードを再び試みてみる。今度は拍子抜けするくらいあっさりと最後までダウンロードできた。
 ダウンロードしたISOイメージファイルをCD-Rに焼き、別のマシンへ入れて再起動してみるが、何故かブートエラーになってしまう。更に他のマシンで試してみると、今度は成功。
 CDからの起動でデバイスが自動認識され、X-Windowまで立ち上がるのは、分かっていてもやっぱりすごいと思う。サウンドカードまで自動認識されて、起動時に音が鳴ったので驚いてしまった。
 ルータのDHCPを有効にしていなかったので、ネットワーク機能は使用できなかったが、そのへんは後日また試してみることにしよう。
今日のあややん
 麺類大好きなので夕食の焼きうどんも喜んで食べていたが、具のキャベツやモヤシなんかは食べてくれなかった。
 モヤシは見た目が麺に似ているので口には入れるのだが、一口噛んですぐに吐き出してしまう。次はうどんに練り込んでみるか?(笑)。
今日の献立
 焼きうどん。