先月の日記

2003/09/30
 次の仕事の話は立ち消えになったか、と思っていたら最後の日になってからいきなりまた話が出てくるし。もーちょっと事前に言って貰わないと、心の準備というものが(笑)。
 話があったのはいま行っている会社の関連会社でのプロジェクトで、例によってまたスケジュールが押していて修羅場状態らしい。修羅場は続くよどこまでも(笑)。
 日中はそっちの会社まで出向いて話を聞いてくる。通勤の便はいま行っている会社よりも楽そうだが、基本的に残業は一切しませんと言ったら渋い顔をしていたので、決まるかどうか微妙なところ。
 残業することが基本になっているというのは、どう考えても間違ってると思うんだがなぁ。まあでも口に出しては言いません、オトナだから(笑)。
 とか言いながら以前の仕事で「残業が発生するのはプロジェクトリーダーが無能だから」と言って相手をブチ切れさせた事があったっけ....まだまだ修行が足りませんな。
 エルミタージュ秋葉原the voicesによると、SAPPHIREからRADEON 9100IGP搭載のマザーボードAXION 9100IGPが今週中に登場する可能性があるらしい。しかも値段が\12,500程度とか。
 RADEON 9200相当のビデオ機能を搭載してこの値段というのは、かなり魅力的。次期購入マザーの最有力候補に躍り出ました(笑)。
 夜にフィットネスクラブのプール。さすがに半袖のTシャツに短パンという姿では寒くなったので、ズボンと長袖シャツに着替えていく。体を鍛えに行ってるのに、その帰りで風邪を引いたら意味がないし(笑)。
今日のあややん
 早めに帰ってあややんを保育園まで迎えに行ったら、家までの帰り道は信号待ちのところ以外はず〜っと全力疾走だった。すっかり走るのが好きになったらしい。
 でも保育園では同じクラスの子の半数が三歳になってしまったので、一等賞を取るのは難しいかも。
今日の献立
 焼きサンマ。

2003/09/29
 明日で今の仕事先での仕事も終わりなので、今日は机の上や引き出しの中なんかを整理。たった四ヶ月しかいなかったのに、インスタントコーヒーの空き瓶が12個も出てきたのは我ながらアレだなぁと思った(笑)。
 まあ秋葉原デパートの100円ショップで買ったギフト解体品の小瓶なので、大きい瓶なら2〜3個といった所だろうけどね。それでも飲み過ぎか?
 ちょっと興味があって、Flashのファイルフォーマットについて調べてみたら、OpenSWFというサイトがあるの発見。ファイルフォーマットもここからダウンロードできるようだ。
 基本的にはタグ形式のフォーマットで、思っていたよりは簡単にプログラムから生成できそうな感じ。まあ実際にやってみないと本当に簡単かどうかは分からないけど、不可能という事はないだろう。
 マクロメディア以外のFlash作成ツールというのも調べてみると意外に多くて、国内ではアイフォーのFlash Makerという奴が安くて良さそうだ。定価\12,800で、実売価格はたぶん一万円前後だろう。
 残念ながらアクションスクリプトには対応してないようだが、3D Flash Animatorというツールならアクションスクリプトにも対応で、しかも$49.95と結構安い。
 両方とも体験版があるようなので、とりあえず試してみよう。
 mini-itx.comというサイトはあるけど、じゃあnano-itx.comはあるのだろうか?と思って実際にURLを入力してみたらmini-itx.comへ飛ばされてしまった。しっかりドメイン取得済みですか。
 でもさすがにpico-itx.comは取ってないようだ。さあ、取るなら今のうちですよ(笑)。
 あのセグウェイの体験試乗会が、東急ハンズ渋谷店で開催されるらしい。話のタネに一回乗りに行くかな。
 でも走行中にバッテリー容量が低下すると、急停車して搭乗者が振り落とされるという不具合があって、リコールになってしまったようなので、ちゃんとイベントが開催されるかどうかは危ないかも(笑)。
今日のあややん
 今日は布団の上で運動会のかけっこの練習をしていた。
 自分で先生の笛の真似をして「ピッ!」と言って、そのままダッシュしてくる。あややんは歩けるようになったのが割と遅かったけど、ちゃんと走れるようになるもんだねぇ。
今日の献立
 エビチャーハン。

2003/09/28
 午前中に掃除。
 午後から笹塚方面へ三人でお出かけ。最初に笹塚図書館へ行って、本を借りてくる。最近また読み直している「風雲児たち」の影響で、高野長英に関する書籍があったら借りてこようと思っていたのだが、残念ながら見つからなかった。
 あとから検索してみると、岩波書店から「高野長英」というそのものズバリの本が出ていて、ちゃんと笹塚図書館にも蔵書がある。事前に検索してから行くべきだった。
 図書館で借りたのは西尾維新さんと鯨統一朗さんのミステリ、それとあややん用に絵本を一冊。絵本のコーナーにミッフィーの本が何冊かあって、最初はそれが良いかなと思って手に取ったら、いきなりおばあちゃんが死んでしまう話だった。むう、こんなシリアスな話が含まれていたとは。
 最初からシリーズで読ませて、この巻に到達したら子供は泣くだろうなぁ。
 NHKの新日曜美術館でムンク展の紹介の時、はなさんが「叫び」の絵を見ながら「何を叫んでいるのでしょうね」とコメントしていた。
 あの絵って叫んでいるのではなくて、叫びに耳を塞いでいるのだという解説を読んだ記憶があるんだけど、違うんだっけ?
 紀伊国屋書店で桑田乃梨子さんの新刊「888(スリーエイト)」とレタスクラブを購入。竹本泉さんの「てけてけマイハート」の三巻目が昨日出ていたのに、書店に行ったときはすっかり忘れていて、家に帰ってから気が付く。
 でも目に入っていれば絶対に気付いたはずなのに、気付かなかったと言うことは棚に並んでいなかったという事か?まさか即日完売?
 mikanが仕事で使っていたバイオノートが不調になってしまい、かわりに先日購入した中古ThinkPadを奪い取られる。
 まあ遊びで使うために買った奴だから、無くなっても支障はないけど、いろいろとインストールしてちゃんと使えるように整備した矢先に持って行かれると、なんか焼き肉屋で自分が焼いていた肉を横から奪われたような気分に(笑)。
 むう、早いところmikanの仕事用マシンを調達して、ThinkPadを取り返さなくては。でもどうせ買うならWindows XP Media Center Editionを搭載したマシンかな。バイオVにWindows XP MCEを搭載したモデルが出てくれると、丁度良いのだが....はっ!発売が延期になったのは、もしかしてそのへんに理由が?
今日のあややん
 両腕を持ってぶら下げると、その状態で足を使って胸のところまで上ってきて、勢いをつけてぐるっと回転というのができるようになった。
 以前は同じ事をするのに、こちらが力を入れて持ち上げないと出来なかったのだが、今はほとんど自力でできる。
今日の献立
 ガレット(そば粉のクレープ)。チーズとトマトとレタスの奴と、スライスしてバターでソテーした紅玉入りの二種類を作った。
 ガレットの時に飲むのはシードルと決まっているのだが、今日買ってきたシードルはちょっと妙な味だった。飲んだことがないブランドの奴だと、もともとこんな味なのか、それとも変質してこの味になったのか、判断が付かないので困る。

2003/09/27
 今日は朝から秋晴れ。休日にこんな良い天気というのは、久しぶりじゃないだろうか?
 せっかくなので、以前から一度行ってみようと思っていた「都立野川公園」へ行くことにする。あややんをベビーカーに乗せて、お昼前に出発。笹塚駅から京王線で調布まで行き、駅前のパルコでサンドイッチを買って、バスに乗って15分ぐらいで到着。
 バスの乗り降り方式が都バスとはちょっと違っていて、バスカードを使う時は整理券を取らずに、乗る時にバスカードを機械に通すという方式で、最初それが分からずに戸惑ってしまった。
 でも確かにこちらのほうが合理的。これなら乗った停留所がバスカードに記録されるので、降りる時にまた機械を通すだけで済む。整理券だと降りる時になってどのポケットに入れたか忘れて焦ることがたまにあるから、その点でもメリットがある。
 野川公園に行ってみて驚いたのが、とにかく子供の数が多いと言うこと。それもあややん±1歳ぐらいの小さな子が多い。というよりも子連れでない親というのが皆無(笑)。
 保育園以外であややんと同じ年頃の子供をこんなに大勢見たのは初めてかも。
 とりあえずわんぱく広場でしばらくあややんを遊ばせて、お昼にサンドイッチを食べる。天気が良すぎて、ひなたはかなり暑い。あややんの帽子を持ってくるのを忘れたので、mikanがハンカチをあややんの頭に被せて急場をしのぐ。
 公園の中には売店もあって、食べ物や飲み物の他に芝生で滑るための橇まで売られていた。一瞬買おうかと思ったが、帰りもバスと電車だという事を考えると、こんな盛大に嵩張るものは買えない(笑)。
 売店でおにぎりを買って食べてから、道路を渡って野川のほうへ移動。湧水が冷たくて気持ちが良かった。
 帰りにパルコのミスタードーナッツでドーナッツを買い、準特急で明大前まで行き、笹塚で京王新線に乗り換えて幡ヶ谷まで戻る。
 六号通りの珈琲館でアイスチャイカフェをテイクアウトして、マルコヤで夕食の買い物をすませて帰宅。疲れた(笑)。
今日のあややん
 野川公園は調布飛行場のすぐ近くなので、公園の上を頻繁に小型機が通過して行く。
 あややんは飛行機が来るたびにそれを見て「あ、へりこぷたーだ」と叫んでいた。いつのまにか空を飛ぶのは全部ヘリコプターという事になってしまったらしい(笑)。
今日の献立
 ナスとピーマンと豚肉の味噌炒め。

2003/09/26
 仕事先での実質的な仕事は今日でほぼ終わり。契約は今月いっぱいなので来週の前半も来るけど、たぶん資料の整理と後片付けぐらいしかやることは無いだろう。
 毎度のことながら、一つのプロジェクトが終わるとホッとするというか、精神的にずいぶんと楽になる気がする。と言うことはやっぱりプロジェクトの最中は精神的に負担がかかっているのだな、あんまり自覚してないんだが(笑)。 
 北海道でかなり大きな地震があったようだ。富士山から蒸気が発生しているという気象庁の発表もあって、ちょっと不穏な雰囲気。いよいよ関東直下型の大地震が近いのだろうか?
 まあ来るなら来るでしかたがないが、できれば大江戸線通勤では無くなる来月以降にして欲しいぞ。あの地下鉄に乗っている時に大地震というのは、あんまり考えたくない。 
 玄人志向の新しいTVチューナーキャプチャーボード。3D Y/C分離とゴーストリデューサー搭載で実売価格が\8,000台って、またえらく安いなぁ。
 うっかり買ってしまいそうだが、玄人志向製品で初物買いはちょっと危険な気が(笑)。人柱報告を待ってからにしよう。
 でも今のところゴーストリデューサーが必要なのってTVKだけで、唯一視聴していたドッコイダーも今週で終わってしまうから、あんまり使い道は無いかも。
 若松通商でIBMのIEEE802.11a/b/g対応のMini-PCI無線LANカードが入手できるようだ。これ買って無線LAN非対応のThinkPad A21eに突っ込んで使えるかどうか試してみたいが、無理矢理アンテナ付けて使えるようにすると電波法違反になってしまうので、実際には試せない。
 モデム内蔵機種にも無線LANカードが内蔵できるように、Phoneコネクタに直接差せるタイプのダイバーシティアンテナって出ないかなぁ。
 夜にフィットネスクラブのプールへ行く。外は寒いかと思ったら、意外とそうでもなかった。やっと平年並みの気温に戻ったのかな?
 最近は泳いでいる時間よりも、サウナに入っている時間のほうが長くなっている気がする(笑)。
今日のあややん
 おせんべいが食べたいというので醤油煎餅をあげたら「これちがう〜」と拒絶されてしまった。どうやら先日のお祭りで食べたソースせんべいが食べたかったらしい。
 あれはお祭りの時じゃないと食べられないから、こんどお祭りに行ったら食べようね、と言ったら納得してくれたようだ。
今日の献立
 カキフライ。

2003/09/25
 今日もちょっと肌寒い。なんか残暑の後にすぐ晩秋という感じで、季節の変化が一段階抜けているような気がする。
 あんまり涼しいので、お昼にローソンで「吟上肉まん」を買ってしまった(笑)。
 Borland Japanのサイトにも、やっとC++BuilderXの公式ページが登場。
 製品紹介のページを読むと、C++Builderと名前が付いてはいるものの、やっぱりまるっきり別物だなぁ。これだったら別な名称にしても良かったのではないだろうか?
 色々と誤解を招きそうな気がするぞ。
 宇宙空母ギャラクティカのDVDコンプリートBOXが出てしまうのかぁ。ちょっと欲しいかも。
 でもコンプリートと言いつつシーズン1だけなんだよね。残りを出す気はあるのだろうか?地球に帰還した後の話というのがかなり無茶苦茶な話になっているらしいので、ぜひとも見てみたい(笑)。
 それにしても今回ユニバーサルから出るDVDのラインナップ、「ナイトライダー」に「ギャラクティカ」に「特効野郎Aチーム」に「超人ハルク」と言うのは素晴らしすぎる。
 でもギャラクティカ以外はベストセレクションというのがちょっと残念。まあ全部コンプリートBOXで出されてしまったら、それはそれでまた大変なんだけど(笑)。
 帰りに新宿駅で下車して、通勤定期を継続。
 大江戸線のほうも今日で切れてしまうのだが、あと三日しか使わないので、こっちの定期は継続しないことにする。現金だと京王線からの乗り継ぎで精算するのが面倒だが、三日ぐらいなら我慢しよう。 
 昨日リアルタイムで見た時はダメダメだなぁと思った「宇宙のステルヴィア」を、DivX圧縮後のチェックも兼ねて再度見直してみたら、これはこれで悪くない終わりかただったかもと思えてきた。
 要するにラストで大どんでん返しを期待しすぎたのだな。きっと最後にアッと驚くような仕掛けがあるに違いない、と思いこんで見ていたから、何もなかったので呆気にとられてしまったという次第。
 問題は「ガドガード」の最終回で、録画を見てみたら新たな謎を提示するだけで尻切れという最悪のパターンで終わっていた。まあ予想はしていたけど、これはあんまりだよなぁ。
 続きはDVDレンタルで見るしかないか。
今日のあややん
 仙台の祖母からお土産に買ってもらったブロックのオモチャが、ケースを開けてみたらかなり細かいパーツで構成されている奴で、これはあややんが遊ぶには早すぎるだろうなぁと思ったら、意外と気に入っているようだ。
 細かいパーツを完成図の通りに組み立てるなんていうのは当然まだできないけど、人形のパーツをベースにきちんと整列させたりして、それなりにちゃんと遊んでいる。
今日の献立
 シシャモと、鶏つくねのみそ汁。

2003/09/24
 自宅のPCにUSBフラッシュメモリを差しっぱなしで、持ってくるのを忘れる。無ければ無いでどうにかなるけど、常に持ち歩いているものを忘れるとやっぱり不便。
 携帯電話のストラップに括り付けておこうかと思ったが、携帯電話も月に一回ぐらい自宅に置き忘れるので、危険性はあまり変わらない。
 常に身につけていて、絶対に忘れそうもないモノって何か無いかと考えたら、メガネがあった。でもメガネ一体型USBフラッシュメモリーには、使用中に画面が見えなくなるという致命的な欠陥が(笑)。
 あとは結婚指輪ぐらいか?こっちも指にはめたまま使うのは、かなり困難かも。やっぱり体内にメモリーチップを埋め込むのが一番確実だよなぁ(笑)。
 ついに真打ち登場。秋に発売という事だったので、十月になってからだろうと思っていたのに、意外と早かったなぁ。HPさん本気ですね?(笑)。
 米国では$399で売られているのに、日本国内ではそれに\39,800という値段を付けてきた所を見ても本気度がビシビシと伝わってきます。CFとSDIOのダブルスロットで世界最小、しかもBluetooth内蔵、CPUは高速なPXA255/400MHz搭載で動画再生も余裕とくれば、かなり売れるでしょうねぇ。
 でも今回はキャンペーン価格販売は無いらしいので、そこだけがちょっと残念。どうせなら定価\49,800にしておいて、今だけキャンペーン価格で\39,800と煽ればうっかり購入ボタンを押してしまう人が続出したかも。
 ってそれは私か(笑)。
 お昼を買いに行く仕事先近くのコンビニで、だいぶ前から肉まんとおでんの販売が開始されている。始まった時はまだ残暑がキビシイ状態だったから食指が動かなかったが、ここ数日で急激に寒くなったので、肉まんが妙に美味しそうに見えてきた(笑)。
 今度気が向いたらお昼におでんと肉まんかな。
 おでんの具にトマト丸ごとというのがあるのも、ちょっと気になる。生まれてこのかたおでんにトマトというのは見たことが無いのだが、どこかの地方では当たり前の具だったりするのだろうか?
 バーチャレーシングが移植されると聞いて、急にプレステ2が欲しくなってしまったのは、何か間違ってるだろうか?(笑)。今風のポリゴン数の多いリアルなモデリングを使った奴ならそれほど惹かれないのだが、画面写真を見るとオリジナルに忠実なカクカクしたポリゴンだし。やっぱりバーチャレーシングはこうでないとね。
 ついでに幻のソニックファイターズも移植して欲しいぞ。
 「宇宙のステルヴィア」最終回。期待していたラストの大どんでん返しもなく、意外性のかけらもない終わり方でした。
 なんだかなぁ。
 まあそれでも最終回までちゃんと放映してくれた分だけ、途中で終わってしまう「ガドガード」よりは一万倍ぐらいマシかも(笑)。
今日のあややん
 夕食にタラコを切って出したら、大喜びでご飯をお代わりまでして食べた。凝ったおかず作っても食べてくれないのに、タラコなら切って出すだけで喜んで食べるというのは、ちょっと複雑な心境(笑)。
今日の献立
 おからの残りと、タラコ。三つ葉のみそ汁。

2003/09/23
 不要になった外付けHDDや、MOドライブなんかを廃棄する。例によってHDDドライブは分解して、中身を取り出してから廃棄。異様に古い20MByteのHDDを分解してみたら、中に入っていたドライブが5インチサイズだったので驚く(笑)。
 まあBigFootなんかも5インチサイズだけど、あれとは違って厚さがハーフハイトだから異様に巨大に見える。昔はこれでもスリムサイズだったんだよなぁ。
 午後から笹塚方面へ買い物。最初に十号通りの豆腐屋で枝豆豆腐を買って、オマケにおからを貰う。この時点で夕食のおかずは決定(笑)。
 それからカルディでレッドチェダーとミモレットのチーズ二種を買い、啓文堂書店で「砲神エグザクソン」の6巻を購入。5巻が出たのが去年の7月だったから、一年以上出ていなかったのか。どおりでずいぶんと久しぶりだと思った。
 クイーンズ伊勢丹で買い物している最中に、あややんはお昼寝モードに以降。牛乳とかパンとか色々買って帰宅。
 書店で立ち読みしたSoftware Design誌に、OSKitというOSを自作するためのライブラリが紹介されていて、ちょっと興味を惹かれる。でもこれ使ったら結局出来上がるのはUnixのサブセットなのでは?(笑)。
 夕方にあややんを連れてお散歩。
 六号坂のふるや古賀音庵まで行ってお団子を買って帰ろうと思ったら、お彼岸の中日でおはぎしか売ってなかった。どうしようかと思っていたら、お店の人があややんにモナカをくれたので、仕方なくおはぎを買う(笑)。
 貰ってしまったら何も買わずには帰れないよなぁ。
 隣のスーパーで何か果物でも買おうかと思って覗いてみると、もう紅玉が出ていたのでそれを買っていく。
 坂を下って家に帰る途中で、浴衣を着て綿アメをぶら下げたいかにも縁日帰りといった風情の子供とすれ違い、そういえば今日は氷川神社のお祭りだったなぁと思って、ついでに足を延ばす。
 携帯電話でmikanを呼び出してから、境内の屋台を一回り。あややんはカメすくいに興味津々で、ぐるぐると流れるスーパーボールすくいでは、あやうく水槽に手を突っ込んでボールを鷲づかみにする所だった(笑)。
 15分ほどしてmikanがやって来たので、一緒に五平餅やソースせんべいを食べる。あややんにはアンパンマンの付いた笛を買う。色々なキャラクターの付いた笛が並んでいる所で、どれが良い?と聞いたら即座にアンパンマンを選ぶし。やっぱりシンプルで分かりやすいキャラクターって強いなぁ。
 今日は祝日だと言うことをすっかり忘れていて、夕食後にフィットネスクラブへ行ってしまう。日曜日と祝日は19時で終了なので、行ってみたら当然のごとく真っ暗(笑)。
 昨日録画した「やっぱり猫が好き」は新作で、番組改編時の特別版と言うことらしい。久しぶりでもノリが全然変わってないなぁ。タイトルが「やっぱり猫が好き2003」になっていたので、次回はまた来年?(笑)。
今日のあややん
 夕方の散歩の時に、犬とすれ違うたびに「わんわんこんにちは〜」「わんわんばいばい〜」と挨拶して、犬を散歩させている人にウケていた(笑)。
今日の献立
 おからの炒り煮。具はひじきと油揚げとニンジンと干し椎茸。

2003/09/22
 粗大ゴミ回収に出すパソコンを駐車場まで運ぶため、いつもよりちょっと早起きする。部屋の中は半袖のTシャツに短パンという格好で全然寒くなかったのに、外に出てみたら無茶苦茶寒い。
 でも駐車場まで四往復したら、さすがに体が温まった(笑)。
 デスクトップ三台は難なく運ぶことができたけど、17インチモニタは重いしデカいし持ちにくいしで大変。やはり高齢化社会には液晶モニタが必須だな(笑)。
 先週見た静音電源が思った以上に静かだったので、自宅マシンの電源交換を本気で考え始める。普通のATXマシンなら何も考えずに交換してしまえば良いのだが、DELLマシンは電源コネクタのピン配列が普通のATX電源と異なるため、そのままでは使えない。
 コネクタ形状は普通のATX電源コネクタと同じだから、解決策としては変換コネクタを作って途中に入れるか、あるいはマザーボードを普通のATXマザーに交換してしまうかのどちらかしか無い。
 静音電源を使うためにマザーボードを交換するというのもアレな気がするが、まあそれを口実に一気にグレードアップという手も(笑)。
 マザーボードを交換する場合はまだ問題があって、DELLのケースは比較的奥行きが短いため、横幅の長いATXマザーはドライブベイと干渉して入らない可能性が高い。DELLのマザーボード交換に関する情報を収集してみると、GIGABYTEGA-DX7というSocketAマザーへの交換実例があって、横幅23.2cmまでのマザーならどうにか入るようだ。
 いま市場に出ている865PEマザーは横幅が24.4cmというのが多いので、これが入るかどうかが微妙な所。入るならBIOSTARP4TSEあたりが安くて良さそうだ。
 って入るかどうかは実際にケースを開けて計ってみれば良いのだが、ケースを開けられる状態にするためにはその手前にある障害物を撤去しなくてはならないから、そう簡単にはいかない(笑)。
 今夜は「フルメタル・パニック?ふもっふ」はお休みか、と思いながら番組表を見ると、フジTVの深夜に「やっぱり猫が好き」の文字が。
 再放送とも新番組とも書いてないのだが、これって何だろう?
 とりあえず録画予約をしておく。
今日のあややん
 今日は妙に素直に歯を磨かせてくれると思ったら、夕食の時に食べたイカが歯の隙間に挟まっていて、それが嫌だったらしい(笑)。
今日の献立
 お好み焼きと、イカの醤油揚げ。

2003/09/21
 台風が関東を直撃して、東京の交通機関がマヒ状態になったりしたら洒落にならんので、早めに実家を出て仙台駅へ向かう。
 実家に帰ったのは久しぶりだが、仙台駅前周辺はあまり変わっていないなぁ、などと思っていたら、学生時代によく行っていた駅前の高山書店が消滅していて驚く(笑)。駅前のデパートもよく見ると以前とは違う名前になっていたりして、やはり年月が経つとそれなりに変化するものだ。
 あと驚いたのが、駅構内にずんだカフェができていたこと(笑)。土産物売り場でもやたらとずんだナントカという商品が目に付いたのは、牛タンに続く主力商品として注力されているという事なのだろうか。
 mikanは職場用にお土産を買っていたが、私は今の仕事先が今月末で終わりなので、いまさらお土産買う必要も無いかなぁと思って何も買わなかった。
 「ハローキティのずんだスナック」には、ちょっと心が動いたけどね(笑)。
 土産は買わなかったくせに、自分用に牛タンサラミを買ってしまったのは内緒(笑)。
 ちなみに新幹線の中で食べたお弁当も牛タン弁当で、食べる前に紐を引っ張ると仕込まれた発熱材で熱々になる奴だ。それなりに美味しかったけど、塩コショウがちょっと効き過ぎな感じで、あややんには不評だった。
 二歳児に牛タンはまだ無理か。
 帰りの新幹線も当然禁煙の指定席を取ったのだが、隣の車両が喫煙車両でドアが開くたびにタバコの臭いが流れ込んでくるので、かなり閉口する。禁煙車両と喫煙車両の間にはエアカーテンを設置して欲しいぞ。
 もしくは喫煙車両の気圧を減圧。1/2気圧ぐらいにしておけば、禁煙車両に臭いが流れ込んでくる事はないだろう。ちなみにこのページの計算によると、高度4800メートルでだいたい1/2気圧になるようだ。ということはモンブランの山頂とほぼ同じくらいか。その状態で喫煙するのは根性がいるだろうなぁ(笑)。
 まあ発車してしばらく経ったら、空調で薄まったのかタバコの臭いはだいぶ気にならなくなったが、今度は後ろの席に座っていた女性がマニキュアを塗り始めて、シンナーの臭いでマジに気持ち悪くなる。はっきり言ってタバコの臭いよりもこっちのほうが耐え難かった。
 米国だったらこんな時は精神的被害を被ったと言って訴えるんだろうなぁ。その場合訴える先はその女性か、鉄道会社か、はたまた化粧品会社か?(笑)。
 東京駅で中央線に乗り換えて新宿まで行き、新宿で京王線に乗り換えて笹塚まで行く。
 笹塚駅と隣接するショッピングモールの文房具屋で粗大ゴミの処理券を買い、行きと同じようにあややんを抱っこ紐に入れて首からぶら下げて帰宅する。
 新幹線の中では寝なかったが、抱っこ紐に入れて歩いたらすぐに寝てしまって、えらく重たかった。なんで寝るとこんなに重くなるのかねぇ。
 粗大ゴミ回収に出すパソコンを棚から引っ張り出して分解し、HDDを取り外す。容量的にはそのまま捨てても全く惜しくないのだが、個人情報が残っていると何かあった時に嫌なので、HDDは後から念入りにフォーマットするなり、物理的に破壊するなりしてから捨てるつもり。
 それよりも問題は、デスクトップ3台+17インチモニタを明日の朝に一人で駐車場まで運べるかどうかだ。一台ずつ運べば何とかなるとは思うけど、途中に階段や鍵のかかった扉という障害が存在するので、ちょっと大変そう。
 吹き抜けから投げ捨てれば真下が駐車場だから楽なんだが(笑)。
今日のあややん
 お昼ご飯をあまり食べなかったせいか、夕食のうどんをお代わりして、それでもまだ物足りない様子だった。
 あまり食べなかったと言っても、夕食前にお菓子やお煎餅なんかをボリボリと食べていたので、それなりに足りていたはずなのだが、やはりお菓子は入るところが違うらしい(笑)。
今日の献立
 うどん。笹かまぼこ入り。

2003/09/20
 8時半過ぎぐらいに家を出て、東京駅へ向かう。
 台風接近で家を出る前から雨がパラパラと降り始めてきて、ベビーカー無しであややんを連れて行くのはちょっと不安になる。まあ京王線に乗ってしまえば、あとは仙台に着くまで傘の必要はないし、向こうでの移動はほとんど車になるはずだからたぶん不要だろうという事で、ベビーカーは置いていく。
 でも抱っこ紐に突っ込んで駅まで傘を差して歩くだけでも、かなりハードでちょっと後悔(笑)。もう米10Kgより重いんだもんなぁ。
 新幹線に乗る前に、東京駅の構内で手みやげを買っていく。買ったのは「ごまたまご」という奴で、見た目は「カモメの玉子」にソックリ(笑)。カモメの玉子は白あんだけど、こっちは中身がゴマあんとゴマペーストなので、個人的にはこっちのほうが好み。
 製品名が回文になっているのは、メーカーのサイトを見るまで不覚にも気付かなかった(笑)。
 仙台駅にはお昼ちょっと前に到着。こっちでも雨が降っていたが、心配していたほどの土砂降りでは無かった。
 バスで実家まで帰って、お昼を食べてから車で墓参り。そのまま父方の実家と、母方の実家、母の姉の家に行って、あややんを見せてくる。祖母(あややんの曾祖母)はかなり惚けがきてしまって、私が誰なのか思い出せない様子だったが、94歳という高齢にしてはちゃんと自分で歩いていたし、思っていたよりもずっと元気だったのでなにより。
 祖母が元気なうちに曾孫に合わせるという、今回の里帰りの目的は無事に果たすことができた。ちなみにあややんは25人目の曾孫という事だ。25人って凄いなぁ、曾孫だけでサッカーの試合ができてしまうぞ(笑)。
 小学三年生の甥っ子に妙に気に入られてしまい、実家で一緒にプレステ2の太鼓の達人なんかをやって遊ぶ。精神年齢があんまり変わらないという事かも(笑)。
 さすがにポケモンは一度もやったことがないのでピカチュウ以外は分からなかったが、ガンダムの話は完全に理解できてしまったからなぁ。しかし、小学三年生がガンダムSEEDなんか見て良いのだろうか?あの話って教育上色々と問題があるような....
今日のあややん
 親戚巡りでいろんな人に抱っこされていたが、全く嫌がらずに愛嬌を振りまいていた。他の子供もそんなもんだと思っていたのだが、感心されるところを見るとそうでは無いらしい。
 きっと神経が太いのだろう(笑)。
 なんせ生まれて初めて行った家で、平気で両親と離れてぐっすり寝てるもんなぁ。
今日の献立
 実家で色々とご馳走になる。

2003/09/19
 グリーンハウスから今度出る超小型デジカメ「ピコショット」は、デジカメというよりはUSBフラッシュメモリにカメラ機能が付いたという感じで、常に持ち歩く画像メモとしては非常に良いかも知れない。
 実際いま自宅と仕事場間で小容量ファイルを持ち運ぶのにUSBフラッシュメモリを常時携帯しているから、この大きさならそれに代えて持ち歩くのになんの抵抗も感じない。
 まあ画像メモならカメラ付き携帯電話という手もあるけど、撮った画像をメールで送ったりメモリカード経由でPCに転送したりという事を考えると、本体をUSBポートに差せばそのままUSBストレージとして認識されるピコショットのほうがお手軽という気がする。
 でもどうせなら、こっちの製品にデジカメ機能を付けて欲しかったなぁ。
 帰りに新宿のチケット屋で仙台までの新幹線乗車券を買い、そのまま新宿駅のみどりの窓口まで行って明日の指定席を取ってくる。
 最初は9:56発のはやて9号にするつもりだったのだが、禁煙席が満員で喫煙席しか空いてないという状態だったので、その次のはやて273号にする。こっちは無事に取ることができた。
 自宅で使っているテーブルタップが壊れて、パワースイッチを切っても電源が切れないという困った状態になってしまったので、新宿で下車したついでにソフマップへ行って新しいテーブルタップを購入。
 更にそのついでにPCパーツフロアにも寄る。
 新しく発売になった静音電源「SILENT KING2」がもう並んでいて、通電状態のデモ展示も行われていた。確かに非常に静かで、よく見ないと電源が入っているのかどうか識別できないほど。
 まあお店の中だから、実際に自宅で使うとこれほど静かには感じられないと思うけど、それでもこの値段でこの静かさは魅力的だ。
 前のバージョンはかなり電気的なノイズが発生して、TVチューナーカードに悪影響があるという話を聞いたので、それがちゃんと新しい奴で対処されているかどうかが気になるところ。
 やはり人柱の報告を待つべきかなぁ(笑)。 
今日のあややん
 今日はかなり長風呂していたので、お風呂で疲れたのかそれほど嫌がらずに早めに寝てくれた。
今日の献立
 チキンライス。

2003/09/18
 ほぼ一日中ドキュメント書き。仕事が終わりに近づくと、だいたいいつもこんな感じなのだが、どこの会社へ行っても設計書の作成がいちばん最後になるのは何故だろう(笑)。
 本来ならいちばん最初に完成してなきゃいけないドキュメントなんだけどねぇ。
 まあ建前通りに行かないのはいつものことか。
 今日ちょっと困ったのが、罫線を使った表を多数含むWordのドキュメントを作成している最中に、その表のプロパティを全部変更する必要が出てきたのに、どこを探してもその方法が分からない。
 もちろん個々に変更することは出来るのだが、百個以上ある表をいちいち選択してプロパティを変えるなんてことはやりたくない。
 全ページを選択状態にしてから、表のプロパティを変えれば全部一気に変更できるだろうと思ったら、その状態では表のプロパティを開けないので根本的に駄目。ヘルプを見てもネットで検索しても出てこないところを見ると、本当にそんな機能はサポートされていないらしい。マジ?
 結局キーボードマクロで表を選択してプロパティ変更という手順を記録させて、それを表の数だけ手動で繰り返すという、あまりエレガントではない方法で解決してしまった。
 粗大ゴミでパソコンを三台処分することにしたので、その反動でまた新しいマシンを組み立てたくなってしまった。せっかく減らしたのにそれじゃ意味がないよなぁ(笑)。
 まあでもデスクトップ三台+15インチCRTモニタが無くなって、その代わりにデスクトップが一台増えるならまだ許容範囲か。
 DELLマシンの電源とマザーを交換するというアップグレードなら、みかけの台数は増えないのでそっちで行くという手もある。
 まだ秋葉には出回っていないが、RADEON 9100 IGP搭載マザーがちょっと気になるところ。RADEON 9200相当と言われるグラフィック機能を内蔵したチップセットで、これが一万円強ぐらいで発売されるなら狙い目なのだが、果たしてどうなるか。
 このマザーにATIのビデオカードを追加すれば、三画面出力が可能になるというのもかなり惹かれる。中古の15インチ液晶もかなり安くなったし、試してみたいところだ。
 通勤電車の中でトラ技を読む。特集のコンデンサとコイルの話が非常に分かりやすくて、いままでなんとなく雰囲気的に理解していた事が、ちゃんと原理から理解できたような気がする。
 あとはXPortの後編と、I/OチップにTCP/IPが内蔵されてマイコン無しでネットワークに接続できてしまうRASNC100の記事が興味深かった。
 XPortは本体は安いけど、評価キット込みだと急に高くなってしまうのがネックだよなぁと思っていたら、若松通商の広告にオリジナルのベースキットが載っていて、こっちならベースキットにRS-232Cを加えても純正評価キットの半値以下で手に入る。
 それでも遊びで使うにはまだ高いけどね。
 ステルヴィアはしーぽん死亡で最終回ですか?(笑)。ちゃんとまともに終わるのかどうかちょっと心配。
 ガドガードは最終話まで放映されないことがほぼ確定してしまったようだが、まだ望みは捨てていない(笑)。もうこの際だから来年ぐらいになっても良いので、ちゃんと最後まで放映して欲しいぞ。
今日のあややん
 一時期就寝時間が早まったのに、またじりじりと遅くなってきて、今日は寝たのが11時ちょっと前だった。このままだとまた11時半に戻ってしまいそうなので、もう少し早く就寝モードに入れるようにしないといかんな。
今日の献立
 回鍋肉。

2003/09/17
 いまの会社での仕事先はどうやら今月いっぱいで終わりになりそう。次の仕事の話も色々とあったのだが、結局全部無くなってしまった。
 勤務時間について色々と無理を言ったのが恐らく原因と思われる(笑)。
 まあ自分では無理なことを言っているとは全然思わないんだけどね。与えられた仕事は完璧にやるので、勤務時間を短くしてほしいと言っているだけなんだが....賃金の計算は時間給だから、会社のほうとしては同じ仕事を安くできる事になるわけで、全然問題ないと思うんだけど、そーゆーのは会社の就業規約に反するからダメらしい。
 むう、これだから大きい会社は....
 C++BuilderXという文字だけ見て、BorlandがXbox用の開発ツールを出すのかぁと思ってしまったのは私だけ?(笑)。
 C++Builderは自腹で買った事もあるので、ちょっと興味アリ。Borland Japanのサイトにはまだ何の情報も出てないけど、ローカライズされたバージョンは出るのだろうか。
 用途が動画再生だけじゃアレなので、ThinkPad A21eによく使っているツール類をインストールする。
 WebブラウザもデフォルトのIEからOperaに変更。でもIEじゃないと正常に見られないページがまだ多いので、完全に切り替えできないのが悲しいところ。
 企業のページなんかは、非IE依存でなおかつJavaScriptを切っていてもちゃんと目的のページに辿り着けるように作って欲しいぞ。トップページのどこかにサイトマップへ飛ぶリンクを付けておいてくれれば良いだけなんだが、JavaScriptを使わないとどうやっても辿り着けないような構成になっているページが結構多い。
 企業のページでそーゆーのってマイナスイメージだと思うんだけどねぇ....え?IEもJavaScriptも使わないような少数ユーザにマイナスイメージを持たれても痛くも痒くも無いって?(笑)。
 ところで、ThinkPadでOperaを使うと一つ困ったことがあって、IEを使っている時はトラックポイントでちゃんと画面スクロールができるのに、Operaだと全く動かない。
 ドライバの新しい奴を入れてみたりしたのだが、それでもダメ。
 さんざん悩んだ末にWebで検索してみたら、何のことはないOpera日本サイトのFAQにしっかり回答が書かれていた
 なるほど、そういう理由だったのか。その通りにファイルを変更してみたら、ちゃんとスクロールされるようになった。
今日のあややん
 何か悪いことをして叱られると、同じ言葉をオウム返しに叫ぶという技を繰り出してくる。
 これはたぶん同じ言葉を叫ぶことで、叱られているのは自分ではなくて他の人だという事をアピールしているのではないだろうか?って本当にそうなのかは分からないけどね。
 ちょっと児童心理学の本とか読んでみようかな。
今日の献立
 焼きビーフン。

2003/09/16
 仕事で作っているVBプログラムの納品ドキュメントとして、修正履歴を添付する事になったので、VisualSourceSafeからリビジョン毎の過去ソースを取得してきて、それぞれの差分を取ってみた。
 この差分リストを納品して終わりなら話は早かったのだが、こんなもん添付しても何がどう修正されたのかは作った本人以外には分からないので無意味(笑)。ということで差分リストを整理してコメントを付けるという作業を一日中行う。
 これがまた思った以上に大変。
 なんせ差分を取るツールってあくまでも文字単位の比較で、プログラムの構造までは認識してくれないから、修正されたプロシージャ単位で抜き出すというだけでもかなり手間がかかる。
 いっそのことそれ専用のVBアドインを開発してしまったほうが早かったかも(笑)。
 デザインウェーブマガジンに付録FPGA基板用の汎用評価基板配布サービスというのが載っていたので、申し込みサイトにアクセスしてみたら初回ロットは既に売り切れ。第二ロットの申し込み受付は9/19からということだが、150枚ではまたアッと言う間に完売だろうなぁ。
 秋月で店頭販売して欲しいぞ(笑)。
 10/17に東京国際フォーラムで開催される「PLD WORLD 2003」で直接販売というのでも可だ。来場者に抽選で当たるプレゼントがやたらと豪華なので、それ目当てに行ってみるつもりだし(笑)。
 ThinkPad A21eで動画ファイルがコマ落ちする件は、軽量プレーヤのBSPlayerと、DivX系の軽量コーデックffdshowの軽量コンビを使うことで解消。
 それでも全画面表示にすると引っかかるけど、ウィンドウで見る分には問題なし。CD-Rに焼いた奴も大丈夫だった。
 動画を再生させて意外だったのが、内蔵スピーカーからの音が結構良い事。mikanが使っているバイオノートの内蔵スピーカーの音質がいまひとつだったので、ノートパソコンの内蔵スピーカーはそんなもんだろうと思っていたが、さすが筐体がデカいだけの事はある(笑)。
 PCで録画した「フルメタル・パニック?ふもっふ」を見る。世界柔道の延長で放映時間がズレてしまって、ちゃんと録画できたか心配だったが、どうにか大丈夫だったようだ。
 番組延長って野球中継だけかと思ったら、最近は他の番組もあっさり延長してくれやがるので油断ができない。
 ところで今回の話の最初にKEOH線の泉川駅というのが出てくるけど、これって誰がどう見ても京王線の仙川駅だよなぁ。そーいえば原作にも京王線沿線らしき描写があったけど、すっかり忘れていた。
 ちなみに仙川駅近くには陣代高校ならぬ東京都立神代高等学校というのがあるらしい(笑)。 
今日のあややん
 夜に鼻血が出た。最近やたらと鼻をほじっているので、たぶんそのせい。すぐに出血は止まったけど、寝ている間にまた出てきてしまったらしく、朝になってみたらシーツが血まみれになっていた。
 本人はいたって平気。
今日の献立
 ムニエルの残りと、イカフライとコロッケ。

2003/09/15
 午前中は玄関のゴミ捨てと、リビングの網戸の撤去作業を行う。網戸はマンション購入時に最初から付いていたものだが、妙に使いづらくて結局ほとんど使っていないし、あややんが外に出るときにレールにつまずく危険性があるので、以前から撤去しようと言っていた奴だ。
 ゴミ捨てついでに、マザーボードやスピーカー、キーボードなんかも一緒にして捨ててしまう。まだちゃんと使えるものだけど、もはや未来永劫使われる可能性はないので、未練は何もない。
 とか言いながら電源やACアダプタは捨てずに取っておくし(笑)。ACアダプタなんか段ボール箱一杯分あって、数えてみたら五十個超えていたのはさすがにちょっとアレかも。
 IBMのThinkPad用と思われる特殊コネクタ形状のACアダプタも何個か出てきて、以前はThinkPadユーザじゃなかったはずなのに、なんでこんなものが複数個あるのか全く記憶にないところが恐ろしい(笑)。たぶん仕事先の会社で廃棄されていた奴を貰ってきたんだと思うが、何を考えていたのだろう?
 午後から笹塚。
 図書館に借りた本を返しに行ったら、今日は休館日だった。月曜が休館日というのは知っていたけど、祝日だから開いているだろうと思ったのが甘かったか(笑)。まあ返却だけならポストに突っ込んでおけば良いので、問題なし。
 図書館の隣にある公園であややんが遊びたがったが、よく見ると段ボール箱に寝ている人が多数いてあまり良い環境とは言えなかったので、早々に引き上げる。
 mikanが笹塚駅前のショッピングモールで洋服を買ったあと、クイーンズ伊勢丹で夕食の買い物をして帰宅。
 中古で購入したThinkPad A21eで、DivX圧縮した動画ファイルの再生を行ってみたところ、結構コマ落ちが発生する。CPUがモバイルCeleron 600MHzなので、それほど速いというわけではないが、同程度のデスクトップでは問題なく再生できるところを見ると、やはりビデオチップがボトルネックになっているようだ。
 RAGE MOBILITY-Mビデオチップ自体の性能がそれほど高くないのに加えて、PCI接続というのが痛い。せっかく液晶が大画面で発色も綺麗なのに、ちょっと残念。まあビジネス向けモデルだから、しかたがないか。
 文章書いたりWebを見たりといった用途には全く不足が無いので、それはそれで良いんだけど、こうなるともう少し高機能なノートPCが欲しくなってしまうな。
 Pentium-M 1.4GHzで12.1インチ液晶のThinkPad X31あたりが狙い目かも。中古で10万ぐらいに落ちてくるのを待とう(笑)。
今日のあややん
 握力が足りないからまだ自重を支えるのは無理だろうと思っていたら、今日公園であっさりと鉄棒に自力でぶら下がっていた。
 握力が足りなくてもその分体重が軽いから、なんとかなるらしい。と言っても数秒しか持たなかったが(笑)。
今日の献立
 秋鮭のムニエル。

2003/09/14
 早めに寝たおかげでだいぶ調子は良くなったが、まだ頭痛が残っているので、日中は外に出ずに部屋でゴロゴロする。
 夕方涼しくなってから近所の公園へあややんを連れて行き、しばらく遊ばせる。公園でぼーっとしていたら何故か急にお団子が食べたくなり、あややんを抱っこして六号坂のふるや古賀音庵へ向かう。
 しかし売り切れ(笑)。
 まあ閉店直前だったので当たり前か。
 せっかくこっちまで来たので、隣のスーパーで牛乳と巨峰と幸水とマンゴープリンを買って帰る。
 昨日は野球中継でERの開始時間がずれる可能性があったので、野球中継が終わってから録画予約をしようと思っていたのだが、その前に頭痛で寝込んでしまってその事をすっかり忘れていた。
 確かERの前シーズンも最終回を見損なって、ザ・ホワイトハウスの最終回も戦争関係の中継で放映時間がズレたせいで録画が失敗していたから、どうも海外ドラマの最終回は見逃してしまう運命にあるようだ(笑)。
 やっぱり放映時間が変更になったときに、自動的に対応してくれるHDDレコーダーを導入すべきかなぁ。
 深夜になって激しい雨。
 日中かなり蒸し暑くて、夕立でもくるんじゃないかと思っていたが、またずいぶんと遅い夕立だな(笑)。
 おかげでずいぶんと涼しくなった。
今日のあややん
 食後に巨峰を食べさせてみたら、粒が大きくてしかも種が入っているブドウは保育園でも食べたことがないらしく、食べるのに四苦八苦していた。
 半分に切って種を取ってあげたら普通に食べ始めたが、一個食べる毎に「たね、ある?」と確認してくる。よっぽど種が入っているのが嫌だったらしい(笑)。
今日の献立
 昨日のゴーヤーチャンプルーの残りを使って、ソーミンチャンプルー。

2003/09/13
 午前中に掃除。
 午後からベビーカーにあややんを乗せて、電車で新宿まで行く。目的はあややんのお散歩と、デザインウェーブマガジンの購入。最初は高島屋アネックスの紀伊國屋書店へ行ってみるつもりだったが、京王線の新宿駅を降りるとビックカメラがすぐ近くなので、念のためパソコン書籍のコーナーを覗いてみたら、あっさりと見つかった。
 他の書店では売り切れだったのに、ここには十冊近く残っていた。実は穴場だったのかも。
 小田急エースでソフトクリームを食べて、東京都庁の展望台へ行く。あややんはベビーカーを自分で押したがるのだが、全く前が見えない状態なのに、やみくもに押し進むもんだから危なくてしょうがない(笑)。
 都庁の展望台で氷カフェのイチゴを飲んで一休み。氷カフェというのは、以前にミスタードーナッツでやっていたコーヒーを氷らせた奴に、牛乳を注いで溶かしながら飲むというのと同じ奴。こっちはイチゴと抹茶のバリエーションが増えていた。
 今日は快晴だったので、展望台からかなり遠くのほうまで見渡せた。
 新宿中央公園へ行って、遊具であややんを遊ばせる。
 ここの遊具はあややんよりももう少し大きい子供向けの作られているので、すべり台の上まで昇るだけでも苦労していたようだが、それでもちゃんと一人で上まで昇って滑り降りていた。
 帰りは不動通り商店街を通って、歩いて帰宅。
 日中暑すぎたせいか、夜になってから頭痛がしてきて、早々にダウン。買ってきたトラ技とデザインウェーブマガジンも読めずじまい。
今日のあややん
 朝にパンを焼いて「ごはんだよ〜」と言ったら、「ごはんじゃないよ、パンだよ」と訂正されてしまった(笑)。
今日の献立
 ゴーヤーチャンプルー。

2003/09/12
 OpenOfficeの時期リリース候補バージョンが公開されていたので、ダウンロードして試してみる。
 最初間違えて英語バージョンをインストールしてしまって、メニューを日本語に変えるにはどこの設定を変えればいいのだ?と探し回ってしまった(笑)。
 以前よりもだいぶ互換性が高くなったようで、図形を多用したWordファイルを開いても、かなりオリジナルと近い状態で表示される。インデントの位置がズレていたり、枠線がページからはみ出したりといった違いはまだ残っているが、普通の文章作成には十分使えそうな気がした。
 標準でPDF出力をサポートしているのも便利。DrawではMacromedia Flashファイルの出力も可能と言うことで試してみたが、Flash動画ファイルが作れるというわけではないようだ。
 窓の杜で紹介されていた3Dジェットコースターシミュレータがなかなか良い感じだった。本物のジェットコースターの、コースをじりじりと昇っていく途中とか、そのあと一気に落下する時の感覚が非常に良く再現できている。
 セガマニアな人間としては、ジェットコースターシミュレータと言えば「びんぼうソフト」のジェットコースタードリームを思い出さずにはいられない。いまでも活動しているのだろうか?と思って検索してみたらプレステ2用の製品を出して地道に活動を続けているようだ。
 ドリキャス時代は企画からプログラム、デザインまで一人でやっているという事だったが、プレステ2に移ってもそうなのだろうか?だとしたらドリキャスに続いてプレステ2でも世界最小ソフトハウスの座に(笑)。
 このベアーボーンはちょっと良いかも。
 チェンブロのスリムタワーケースとFDDとSiS651チップセットマザーのセットで\15,000というのは安いなぁ。マザーはFSB533MHzまでだけど、SDRAMも使えるので古くなったマシンからメモリとHDDを取り外して移植すれば、あとはCPUを買うだけで安価にPentium4マシンが作れる。
 CPUをCeleronの2GHz程度で我慢するなら、合計でも2万円ちょっとだ。
 わざわざベアボーンなんか買わなくても、マザーだけ交換すれば良いのでは?という話もあるが、DELLやIBMのメーカー独自規格マシンのユーザにはその手が使えないので、そういった人向けのアップグレード手段としては有効なのではないだろうか。
 マザー交換が可能なら、最近は1万円ちょっとのi865PEマザーという格安な代物も出ているようなので、このへんを使うのが良さそうだ。Intel純正チップセットマザーも安くなってきたなぁ。
 地元の書店ではデザインウェーブマガジンが見あたらなかったので、帰りに途中下車してちょっと大きめの書店に寄ってみるが、そっちでも売り切れ状態。やっぱりFPGAボード付属でこの値段なら、みんな買うよなぁ。
 明日は新宿の紀伊国屋にでも行って探してみよう。
 夜は久しぶりにプール。早めの時間に行ったので割と空いていたが、病み上がりなので30分程度で切り上げる。
今日のあややん
 私がプールへ行く時に「いっしょにプール行く〜」と騒いでいたが、さすがにオムツが取れないとプールは無理。
 というかそれ以前にフィットネスクラブへ入会できないだろうなぁ(笑)。
今日の献立
 お好み焼き。チーズ入り。

2003/09/11
 SONYの二足歩行ロボットは「QRIO」という名称になったようだ。クリオじゃなくてキュリオ。「VAIO」「AIBO」「CLIE」に続く四文字ブランドということか(笑)。
 でも実際に製品として発売されるのはまだ先だろうなぁ。
 とか言っていたらいきなり今年のクリスマス商戦に出てきたりしてね。もちろんその時は標準でサンタクロースの衣装が付いてくる(笑)。
 サンタクロースの衣装といえば、PS2で出る「一撃殺虫!!ホイホイさん」の公式サイトで着せ替え体験版が遊べるようだ。試してないんだけど、原作にあったサンタクロースの衣装もあるに違いない。
 ってキュリオからホイホイさんはイメージが飛躍しすぎか?いやでも両方とも二足歩行ロボットだし(笑)。
 Virtual-PCで何か他のOSを起動してみようと考えて、AmigaOSとAPIレベルで互換なOSを作ろうという「AROS」プロジェクトがisoイメージを配布していたことを思い出す。
 URLどころかプロジェクト名もすっかり忘れていたが、Googleで検索したら一発で発見できた。もう検索エンジン無しでは生きていけない体になってしまっているな(笑)。
 ダウンロードしてきたAROSのisoイメージをVirtual-PCでマウントして起動すると、特に問題なく立ち上がる。でもなんか動作がもったりとしている、エミュレーションのせいなのかも知れないが、Linuxはそれなりの速度で動くことを考えると、やっぱりOS自体が重いのかも。
 ところでこの公式サイトのトップに置いてあるキャラクターって、もしかしてあの懐かしのエリック・シュワルツ氏によるもの?と思って検索してみたら、AROSサイトの中にページがあった。やはり思った通りだったか。
 使っていないパソコンを処分するべく、インターネットで粗大ゴミ回収の申込みを行おうとしたら、希望回収日はもう回収予定が一杯になってしまっていた。
 しかたがないので、その次の週の月曜日で申し込んでおく。パソコン関係の粗大ゴミ回収は今月までだから、ギリギリでセーフ。
今日のあややん
 お風呂の時に水鉄砲で遊びたがったので、浴槽のふちに的になりそうなモノを並べてあげたら、ものすごく喜んで何度も撃ち落としていた。
今日の献立
 醤油ラーメン。刻みトマト入り。意外とトマトはラーメンに合うのだ。

2003/09/10
 以前の仕事で作ったVBのアドインプログラムで、今の仕事に役立ちそうなものがいくつかあったので、持ち込んで使ってみる。
 VB5で作ったもので、VB6でもそのまま使えるだろうとは思ったが、念のためソースコードからコンパイルしてみると、何故か動かない。というかアドインマネージャの一覧に出てこないので動かせない。
 調べてみると、VB5の時はアドイン情報がvbaddin.iniに記録されていたのが、VB6ではレジストリに記録されるように変わったようだ。vbaddin.iniの登録内容も参照されるので、古いアドインをそのまま動かすだけなら良かったのに、ソースからコンパイルしなおしたせいでダメになったらしい。
 どうも最近念のために行った事が裏目に出るパターンが多いなぁ。そーいえば今年って大厄だったような気が....
 まあそれはそれとして、VB6の吐いたアドインのスケルトンに、旧バージョンのソースを貼り付けて再コンパイルしてみると、今度はアドイン一覧にアドインが表示されるようになった。もちろんロードすればちゃんと動く。
 VBのプログラムを長年作っていても、アドインは作ったことがないという人が意外と多くて、VBのソースコードを自動的に切り張りするようなアドインを見せると、結構驚かれたりする。
 作るのはそれほど難しくないし、簡単なアドインでも大幅に作業効率をアップできる場合があるので、このへんはもっと積極的に利用すべきだと思う。開発プロジェクトの途中で、そのプロジェクトとは直接関係の無いアドインを開発したりというのは、ちょっとできにくいという話も聞くけど、それって間違ってるぞ。
 次の仕事がJavaがらみになりそうなので、リハビリのためにJava2 SDKをダウンロードして開発用マシンへインストールしてみる。
 ダウンロードページからなにも考えずにファイルを取ってきたら、統合開発環境のnetBeansが一緒に入っている奴だったらしく、SDKのインストール時にこっちもインストールしますか?と聞いてきた。
 ついでなのでそっちもインストールして、試しに起動してみると意外と使えそうな感じだった。まあ無料で配布されているツールとはいえ、以前はちゃんとした製品だったんだから当たり前か。
 ひとつ気になるのが、エディタ部分のフォントに日本語フォントを選択すると、表示が妙に汚くなってしまう点。エディタの表示が汚いとそれだけで開発意欲が75%は減退してしまうので、かなり重要なポイントだったりする。
 TVで「トリビアの泉」を見ていたら、ガチャピンのトリビアで野田昌宏さんが出演されていた。お元気そうで何よりである。
 そーいえば「銀河乞食軍団」って完結したんだっけか?なんか第二部の途中で止まっていたような気がするのだが、もう昔の話なので忘れてしまった。検索してみると十七巻で第二部は終わっているが、完結はしていないという状態のようだ。ふむぅ、第三部が開始される可能性はあるのだろうか....
 それよりも驚いたのが、キャプテンフューチャーシリーズの大部分と、銀河乞食軍団の第一部が絶版状態で、復刊.comでリクエストされているという事実。こんなことでは日本の将来はどうなるのだ(笑)。
今日のあややん
 トイレの時に急にウォシュレットを使いたがったので、スイッチを入れたらもの凄く嫌がって逃げ出した。
 夏場は水がぬるいからウォシュレットのヒーターを切っているのだが、それでもあややんには冷たかったらしい。
今日の献立
 カレーの残り。

2003/09/09
 PFUのコンパクトカラースキャナScanSnapに、ついにAcrobat6.0が同梱されるようだ。以前に購入を検討した時は「これで付属するのがAcrobat6.0だったらなぁ...」と思っていたので、これでもう障害は何もない(笑)。
 しかし、Acrobat6.0 Standardの実売価格が\35,000弱なのに、それが付属して\49,800というのは相変わらず破壊的な値段だなぁ。
 ちょっと気になるのがAcrobat6.0に新たに内蔵された日本語OCR機能で、これは検索インデックス埋め込み用と書かれているのだが、と言うことは全文をOCRしてはくれないと言うこと?それだと少しばかり残念。
 料理雑誌のレシピページをかたっぱしからスキャンしておいて、冷蔵庫の余り食材で検索というのが理想なのに(笑)。
 東京国際フォーラムで開催された「PDAソリューションフェア2003」で、HPのiPAQ h2210が今秋発売予定モデルとして展示されていたようだ。このまま国内販売されないのでは?と危惧していたが、これで一安心。
 PocketPC2003搭載で、SDIO+CFのダブルスロットで、しかもBluetooth内蔵で、動画再生も余裕となれば、やっぱり狙うのはこれだよなぁ。
 あとはいくらで発売されるかで、発売記念キャンペーン価格で\29,800というのを期待してるんだが....あ、やっぱ無理?(笑)。
 jetAudioってかなり昔にパッケージ版を買ったことがあるんだけど、その後Basic版はフリーで配布されるようになっていたとは知らなかった。しかも以前のバージョンとは別物と言っていいくらいに見た目も機能も強化されていて、試しにインストールしてみたら結構良い感じだったりする。
 日本語のランゲージパックがちゃんと用意されているし、CDからのリッピング、MP3変換、CD-Rへの書き込みまで一本でこなす多機能ぶり。おまけに動画再生もできて、実際に試した感じではMediaPlayer9なんかよりもかなり軽い。
 まあMediaPlayer9が重すぎるので、あれに比べれば何でも軽いんだけどね(笑)。
 「フルメタル・パニック?ふもっふ」で、ボン太くんの声がえらく可愛らしくなってるなぁと思ったら、声が金田朋子だし。
 私の中では金田朋子=ちよちゃん@あずまんが大王なので、ボン太くんの中にちよちゃんが入って、ジタバタしているというイメージが脳裏から離れなくなってしまった(笑)。 
 深夜にマンションの外に出て、公園から空を見上げてみたら、満月のすぐ近くに火星が輝いているのが見えた。
 肉眼でもちゃんと赤く光っているのが分かる。まるでLEDのよう(笑)。
今日のあややん
 ブロック遊びのレベルがちょっと上がって、ただひたすら高く積み上げるだけだったのが、横方向にも広がるようになってきた。
 ネフスピールのちょっと難しい積み方も、いつのまにかマスターしてあっさりと積めるようになっている。
 積み終わったらそのままにして、別なブロック系のオモチャを引っ張り出してきてまた積むので、気がつくとリビングの床がレゴやら積み木やらで足の踏み場もない状態になってたりする(笑)。
今日の献立
 ナスとひき肉と豆のカレー。刻みトマトとヨーグルトもたっぷり入れてマイルドに。

2003/09/08
 Virtual-PCのトライアル版+KNOPPIXで色々と動作を試す。
 仕事先のマシンはCPUがPentium4の2.4GHzで、CPUパワーはそれなりにあるのだが、何故かメモリが384MByteしか載っていないという非常にバランスの悪い状態(笑)。そのせいで仮想PCにメモリを128MByteしか割り当てることができず、ちょっとなにか動かそうとすると、かなりもたついてしまう。
 どこかからメモリを奪ってこなくては(笑)。
 仮想PCのネットワーク設定をifconfigで見ると、ホストPCとは異なるMACアドレスが設定されていて、最初は何とも思わなかったけど、よく考えるとおかしな事に気付く。このアドレスはいったい何処から取得してきたのだろう?
 Virtual-PCが固有のMACアドレスを持っているのか?と最初は考えたが、そんなことをしたら複数のマシンで同時にVirtual-PCを使った時に、アドレスが重複してしまうから絶対にあり得ない。
 PCの外部から見えるMACアドレスは、ホストPC本来のMACアドレスでしかあり得ないので、仮想PCのMACアドレスが外部に出ることは無い。という当たり前の事実に気付くまで、ずいぶんと時間がかかってしまった(笑)。
 MACアドレスは絶対に重複しないもの、という概念が頭に刷り込まれていたため、仮想PCのMACアドレスなら仮想でも全く問題ないという事に思い至らなかった。ううむ、頭がだいぶ固くなっているらしい。
 PocketPCにUSB-HDDを付けてしまうというのは考えてもみなかったが、モバイルビデオ用途ということなら意外といけるかもしれない。
 なんせ大容量のメモリカードはまだまだ高いからねぇ。SDメモリの512MByteタイプなんか\35,000もするので、おいそれとは手が出せない。その点USB-HDDならギガバイトクラスの容量を安価に使うことができる。
 もちろん携帯性が悪くなるとか、バッテリーが必要になってしまうとかのデメリットも多いのだが、本気でモバイルビデオを実行するなら考慮する価値はありそうだ。
 プリント基板設計ソフトEAGLEの日本代理店が、OLIMEXへの発注代行も行ってくれるらしい。代行手数料がいくらになるのかはHPに載っていないようだが、値段によっては利用しても良いかも知れない。
 同社のHPにEAGLEからPOVRayのSDLを出力するEAGLE3Dというのが載っていて、設計した基板のイメージをレイトレーシングCG画像で見ることができるというのは、なかなか面白い。
 EAGLEのマクロ言語って、こんな事までできてしまうのか。
 いつのまにか最終回、長い間お疲れ様でした。
 さて、これで売り上げ部数が何部減るでしょうか?(笑)。
 TVでやっていた燃焼系アミノ式新しいCM。なんとなく出来そうだけど、実際にはまず出来ないという絶妙な内容が素晴らしい。
 いちばん下になっている人は2.5人分の体重を支えたまま、四つん這いでジャンプしなくてはならないわけで、しかも他の人とタイミングがずれたら余分な加重がかかってしまうから、考えただけでも大変そうだ。
今日のあややん
 以前からよく歌っている歌があって、「ねろけ〜、ねろけ〜」と聞こえるのだが何の曲なのかさっぱり分からなかった。
 今日もまたその歌を歌っていたので、注意して聞いてみたら「ねろけ〜、ねろけ〜、あみのしき〜」と歌っているではないか(笑)。CMソングだったとは気がつかなかった。
今日の献立
 鮭チャーハンの残りを使ってそばめし。

2003/09/07
 午前中に部屋の掃除。
 掃除のあと段ボール箱に詰めたコミックを近所のコンビニまで持っていき、買い取りに出す。今回はあんまり高く売れそうな本がないので、買い取り額は期待できないけど、本棚を開けるのが目的だから別にかまわない。
 あとは文庫と新書版をまとめて近所のブックオフへ処分すれば、少しは本棚に空きスペースができる。前回処分した時に本棚一つ分は空いたはずなのに、あの空間は何処に消えたのだろう?(笑)。
 コンビニで本を送ったあと、そのまま散髪に行く。
 散髪を終えて家に戻ると、どうも背中がむずがゆい、シャツを脱ぐと切った髪の毛がやたらと入っていて、しかたがないのでシャワーを浴びる。今日はあまり上手じゃない理髪師に当たってしまったらしい。
 あややんがお昼寝から起きたら、図書館へ連れて行こうと思っていたのだが、いつまで待ってもお昼寝モードに移行する気配が無い(笑)。
 しかたがないのでそのまま図書館へ。
 児童書のコーナーへ行ったら、大声で係員に文句を言っているおばさんがいて、図書館では静かにというのは基本中の基本だと思っていたから、ちょっと信じられないものを見たような気になってしまった(笑)。
 しかも文句の内容が不条理だし....マンガやドラマの中だけかと思っていたら、実際に棲息してるんだなぁ、この手の人種って。まさに事実は小説よりも奇なり。
 気を取り直して、絵本を一冊と新書版のミステリ四冊を借りていく。
 帰り道であややんはようやくお昼寝モード。帰宅してベビーカーから放り投げても目を覚まさず、そのまま夕方まで寝ていた。
今日のあややん
 お昼寝時間が夕方にずれてしまったので、今日は寝ないだろうなぁと思ったら案の定まるっきり寝てくれなかった。
 寝るのを嫌がって私の顔を叩いた時に、つい本気になって怒ったらあややんも本気で大泣き。しばらく泣いていたけど、ちゃんと自分が叩いたから怒られたというのは分かっていて、もう叩かないと約束してくれた。
 でもすぐ忘れるんだろうなぁ(笑)。
今日の献立
 鮭チャーハン。

2003/09/06
 コカコーラのサマーキャンペーンの応募シールが貯まったので、応募ハガキに住所氏名を書いていたら、実はmikanも同じキャンペーンに応募すべくシールを貯めていた事が発覚。しかも全く同じサイバーショット狙いだ(笑)。
 どちらか一人でいいから、当たらないかな〜。
 午前中に三人でお出かけ。最初に笹塚図書館で本を返却して、それから電車に乗って新宿。伊勢丹新宿店で開催されている「秋の大北海道展」へ行き、六花亭のマルセイバターサンドとストロベリーチョコを購入。
 あとはハスカップヨーグルトドリンク、メロンジュース、パパラギ牧場のソフトクリームなんかを食べる。
 地下フロアのアンデルセンでドイツパンを買い、高野新宿店へ寄ってから京王線で笹塚まで戻る。笹塚駅前のカルディでチャイのティーバッグを買って、お昼ちょっと過ぎぐらいに帰宅。
 TVで鳥人間コンテストをやっていたので、なんとなく見る。東北大学の人力プロペラ機がほとんど対岸ギリギリまで飛行して、もうこれ以上の記録は出せないだろうと思ったら、続く機体が飛行方向を琵琶湖大橋へ向けて、あっさりと30Kmを突破していたのが印象的だった。
 東北大学のほうも最初から琵琶湖大橋へ向けて飛行していれば、余裕で30Kmを超えられたように見えるので、さぞかし悔しいだろうなぁ。飛行する順番が前後していればまた違った結果になったかもしれないので、こうなると実力よりも運という感じになってしまいそうだ。
 ルール上琵琶湖大橋が超えられないとすると、もうこれ以上の記録は出ないことになってしまうから、あとは会場を変えるしかないと思うのだが、日本国内ではもう他に開催できる場所が無さそう。
 次回開催地はカスピ海か?(笑)。
 秋葉PC Hotline!を読むと、相変わらずキューブ型ベアボーンがもてはやされているようだが、あれって何処が良いのか良く分からない。スリムデスクトップを立てて使う方がよっぽど設置面積を少なくできると思うんだが、そーゆーのとはまた違う視点で見ないと、魅力が分からないものなのかなぁ。
 まあいいや、分からなくても(笑)。
 ちなみに自宅ではスリムデスクトップを三台立てて、その上に更に横置きで積み重ねるという荒技を使っていたりする(笑)。おかげで下のマシンのメンテナンスはえらく大変。
今日のあややん
 トイレに自信がついてきたようで、トイレに立った時に後からついていくと「おとうさん、こっちこないで〜」と言って拒否する。
 でもその割には電灯のスイッチが押せなかったり、オムツがなかなか脱げなかったりするとすぐに助けを求めてくるあたりが、まだまだ未熟(笑)。
今日の献立
 頂き物のサンマを塩焼き。

2003/09/05
 Virtual-PCで起動したKNOPPIXで、インターネット接続を試してみる。
 収録されているmozillaを起動してプロキシを設定、プロキシのユーザ名とパスワードを聞かれたので、入力してみたらいともあっさりと接続できてしまった。
 Linuxのネットワークまわりの設定は何も無しで動いたのは、ちょっと驚き。Virtual-PC版のKNOPPIXって、単に仮想ディスクイメージで配布しましたというだけじゃなくて、ちゃんと仮想デバイスに適合するようにチューニングされた状態で入っているという事か。
 どんなデバイスが入っているか予想の付かない実機と比べて、Virtual-PCの仮想デバイスなら必ず固定のデバイスになるから、予めチューニングすることも可能というわけだ。なるほど、それは目から鱗かも。 
 エンタープライズ型バイクって....デザイン的にかなり無理があるなぁ。というかどうみてもカッコ悪いんですけど(笑)。
 電力館に展示されているようなので、会社に戻った時に時間があれば実物を見てこよう。
 Java関係でいろいろと調べていたら、セルオートマトンでビジュアルアートというページにたどり着いた。
 展示されているのはどれもこれも興味深いものだったが、特に気に入ったのが同じ作者によるこれこれ。こーゆーの見てしまうと、また改めてJavaに取り組んでみようかという気にさせられてしまう。
 開発環境は何種類もHDDにインストールされてるんだけどねぇ(笑)。
今日のあややん
 歯磨きしないと虫バイキンに歯が食べられて、無くなっちゃうよ〜と脅かしたら、急に素直に磨かせてくれるようになった(笑)。
今日の献立
 昨日のスープパスタの残りを使って玉子炒め。

2003/09/04
 VBのリストビューコントロールを使ったプログラムがうまく動かないので、ちょっと見て欲しいと言われてソースコード読んでみたら、あまりのことに愕然としてしまった。
 リストビューにはソート機能があるにも関わらず、それを使わずに自前でソート処理を行っていて、その事自体はリストビューのソートを使うと数値データがうまくソートできないという問題があるから、理由は分かる。
 問題は表示しかソートされていないという点(笑)。リストビューコントロールはカラムデータをコレクションとして保持しているのに、そっちはソートされていないのだ。肝心の内部データをソートせずに、表示だけソートしてどーするよ。
 結果的に中身と見た目が食い違ってしまっているため、うまく動かないのは当たり前。なんで作る段階で気付かないかなぁ。
 CGWORLDの10月号に「C for graphics導入マニュアル」という記事が載っていて、ちょっと興味を惹かれる。
 Cg(C for graphics)言語はNVIDIAが開発したC言語的な3Dグラフィック専用言語という事は知っていたが、今までにあまり紹介記事とかを見たことがなかったので、この特集は割と良かった。
 ツールキットもWebからダウンロードできるようになっていて、ちょっと試してみようかという気になったが、所持しているグラフィックカードが古すぎて対応していないという思わぬ障害が(笑)。しょうがないからDirectX9対応のビデオカードでも買ってくるかなぁ。なんか根本的に順番を間違えている気がするけど、気にしない(笑)。
 朝はちょっと雨が降っていたが、昼休みに外に出ると嘘のように爽やかな天気になっていた。気温は高いんだけど、湿度が低いとこうも違う物か。
 やっぱり高温多湿な所では暮らしたくないな。老後は何処で余生をおくるか、いまのうちに考えておかなくては(笑)。
 あややんが早めに寝たので、溜まっていた録画を一気に消化。
 「フルメタル・パニック?ふもっふ」「住めば都のコスモス荘・すっとこ大戦ドッコイダー」「ガドガード」の三本で、フルメタル・パニックは二週分溜まっていたから四本連続。
 ドッコイダーは反則スレスレというか、完全に反則技?(笑)。いつのまにか主人公モテモテ状態だし、でもそのうち三人は宇宙人で、残るひとりは大酒飲みのヤンキーというのを考えると、かなりアレかも。しかし毎回ハイレベルだなぁこれ。製作スタッフが死にそうになるわけだ(笑)。
 フルメタル・パニックも意外とデキが良く、今回は短編のほうのアニメ化で日常生活が舞台になっているから、そのぶん話として作りやすくなっているのかなぁと思ったりする。
 こっちも話数が少なくて、割とすぐに終わってしまうのが残念。まあ話数が少ないから短期集中で質の高いモノが作れるという話もあるけどね。
 ガドガードは話がヤマ場を迎えつつあるのだが、全話放映されずに途中で打ち切りという噂が....その時間帯は10月から「R.O.D -THE TV-」が始まるようなので、枠が移動しない限りは噂通りになってしまう可能性が高そうだ。
 続きはDVDで、というのは勘弁して欲しいな。
今日のあややん
 今日は九時半ぐらいに突然「もうねるじかんだよ〜」と言って、そのままトイレに行き、歯磨きしてあげたらあっさりと寝てしまった。
 就寝時間をズラす作戦が、うまくいっているらしい。
今日の献立
 昨日のミネストローネの残りにパスタ(ファルファッレ)を加えてスープパスタ。それとスーパーで買ってきたササミカツ。

2003/09/03
 不良HDDの続き。
 不良箇所がHDDのかなり後半に位置している事は明らかなので、パーテーションをその前で区切って、残りは無視してしまえば良いのでは?と思いついて実行してみる。
 エラーの発生箇所が80%を過ぎたあたりということを考えると、安全を見て75%ぐらいで区切るのが本当だと思うが、失敗したらやりなおせば良いだけなので、3.2GByteのパーテーションを切って再フォーマットしてみる。
 今度は途中で止まることもなく、無事に最後まで到達することができた。巨大なファイルを試しに読み書きしてみても、問題なく動作する。パーテーション切った残りの700Mbyteは未割り当てのままにしておき、うっかり触らないようにしておけばとりあえずは使えそうだ。
 まあ重要なファイルのバックアップなんかに使うのは怖いから、どっちみち新しいHDDは買うんだけど、ただ捨ててしまうよりはいくぶん気分的にマシ。
 いまの仕事もそろそろ終わり。次の仕事の話もいくつか来ていて、プリンタドライバとかOpenGLとかLinuxとか色々なのだが、まだ何になるかは分からない。
 PDFがらみという話もあって、個人的にはちょっと興味アリ。
 そういえばPDF関係のSDKって、公開されているのだろうか?と思ってAdobeのサイトへ行ってみると、ちゃんと開発者向けのページがあった。
 SDKは登録しないとダウンロードできないようだが、ドキュメント類やサンプルコードは誰でも閲覧できるようになっているので、どんな感じか見てみるには丁度良い。まあ知識を仕入れてもその仕事が実際に来るとは限らないし、来ない確率のほうが高いんだけど、そのうち何かの役に立つだろう。
 知識は持ち歩いても嵩張らないしね(笑)。ってこれ、誰の言葉だっけ?検索しても出てこないなぁ....あ、「知識は荷物にならない」が本当か。
 Virtual-PCのトライアル版でredHat9を動かすと、X-Windowの画面がメタメタになる問題は、色数を16BitColorに設定することであっさりと解決。24BitColorがダメというのは解せないが、動けば問題なし。
 それにしても、テキストベースのXFree86設定ツールがredHat9で削除されているとは思わなかった。グラフィカルベースの設定ツールしか無いと、いざという時困ると思うんだけどねぇ。まあいざという時は設定ファイルを直接書き直してしまえば良いわけだが(笑)。
 Virtual-PC上で起動したLinuxが思ったよりもまっとうに動くので、ついでにKNOPPIX のVirtual-PC版もダウンロードしてみる。何がVirtual-PC版かというと、仮想ディスクイメージがそのまま配布されているのだ。従ってそのファイルをそのまま仮想PCで選択すれば、インストール作業無しで即座にLinuxが起動する。
 ダウンロードしたファイルを解凍しようとすると、何故かLhasaが落ちてしうので多少手間取ったが、インストール作業無しで即座に起動するのは楽でよい。最初からこっちで試せば良かった。
 ついにACアダプタ用のDCソケットを標準装備したMini-ITXマザーが出てしまうらしい。写真はプロトタイプという事だが、PCカードスロットとCFスロットをダブルで装備しているという点も、なかなか良さそうだ。
 これでCFからOSを起動できるようになっているなら、かなりの静音マシンが作れそう。
 昼休みに外に出ると、なんか異様に蒸し暑い。
 これは夕立でもくるかなぁと思っていたら、案の定夕方になって天候が崩れてきて、会社から地下鉄の駅へ向かう途中でいまにも降り出しそうな感じに。しかももの凄い落雷が矢継ぎ早に落ちまくってるし。
 天頂から地面まで、視野に入りきらないほどの巨大な落雷って生まれて初めて見たような気がする。
 幡ヶ谷の駅から外に出ると、こちらはもう雨が通り過ぎた直後で、どうやら雷雨の進行方向が帰宅の方向と逆だったようだ。ちょっとでも行動時間がズレていたら、どちらかの駅で土砂降りの雨になるところだった。危なかったなぁ。
今日のあややん
 食べ物を投げ捨てたのでmikanが叱ったら、それから30分近く泣きっぱなし。よくそんなに泣き続けていられるものだ。
 泣き疲れたのか、今日も早めに寝てしまった。
今日の献立
 ミネストローネ。

2003/09/02
 Virtual-PCのトライアル版がMicrosoftのUSサイトからダウンロードできることを知り、仕事先のPCにこっそり入れてみる(笑)。ちなみに使用期限は10/10まで。
 インストールはいともあっけなく終わって、試しに起動してみると当然ながらno system diskエラーが出てそれっきり動かない。自宅ならちょっとそのへんを掘り返せばLinuxのインストールCDが出てくるのだが、仕事先だとそうも行かない。改めて自宅からCDを持参してやり直すのも癪なので、その場でredHat9のisoイメージをダウンロードしてインストールさせてみる。
 isoイメージを仮想CDドライブとしてマウントできるDeamon Toolsを使えば、ダウンロードしたredHat9のisoファイルをCDに焼かずにインストール可能だろうと考えて、予めDeamon Toolsをダウンロードしてインストール。
 用意周到のつもりが、実はVirtual-PCにはisoイメージファイルをマウントする機能も含まれていたので、全くの無駄手間だった(笑)。しかも直接マウントしたほうが速いし。
 インストールは何の問題もなく終わったが、再起動するとX-Windowの画面が変。画面が極端に横長で、おまけに解像度が低いし、色もおかしい。CGAの画面で無理矢理GNOMEを動かしたらこんな感じになるんじゃないかという状態で、これではまるっきり使えない。
 ビデオカードの設定でVirtual-PCがサポートするTrio64を自動的に検出したから、問題なく動くだろうと思ったらこれだ。なかなか一筋縄では行ってくれないものだな。
 富士通専門パソコンショップで、まるでHappyHackingKeybordに親指シフトキーが付いたような、小型キーボードの存在を知る。HHKも富士通関連会社の製品だから、もしかして作っているのは同じ所?
 いまは全然だけど、元々は親指シフターなので、ちょっと良いなぁと思ってしまった。いまさら親指シフターには戻れないかも知れないけどね。
 アニメイトTVで、「ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜」が全話無料配信されると聞き、さっそくアクセスしてみる。しかし、何度やってもサーバがビジー状態で、まるっきりダメ。
 みんな無料には目ざといよなぁ(笑)。
 新型コクーンは500GbyteのHDD搭載か。その数字ってほとんど暴力に近い物があるぞ(笑)。
 DVD-Rドライブは内蔵してないけど、とにかくひたすら溜めてひたすら見るという用途でなら、最長で約342時間録画可能というのは非常に心強い。なんせ一日10時間録画しても一ヶ月持つわけだし、もはや次元が違うぞ(笑)。
 24時間テレビなら14年分だ(笑)。
今日のあややん
 mikanがトイレの電灯スイッチの下に雑誌を置いて、手が届くようにしたらちゃんと自分で電灯のON/OFFもできるようになった。でも漏れそうな時でも自分で点けたがるのが問題(笑)。
 今日は早めにお風呂に入れたら、いつもよりも一時間早く寝た。この調子で徐々に睡眠時間をズラしていこう。
今日の献立
 炒りオカラ。中身はオカラとニンジンとヒジキと干しシイタケ。

2003/09/01
 あややんを保育園へ送るので、いつもより一時間ほど遅く家を出る。昨日はかなり肌寒かったが、今日はちょっと蒸し暑くなりそうな感じ。
 このまま暑くなると、今年の夏は残暑だけという事になりそうだ(笑)。
 帰りに新宿のヨドバシへ寄って、写真の焼き増しを受け取ってくる。ついでに無線LANカードを一枚購入。Mini-PCIカードの無線LANを内蔵するのは、現時点では色々と問題点が多そうなので、PCカードで妥協する事にしてしまった。
 購入したのはコレガCardBusタイプの奴。販売価格が\2,880で、税込みでも\3,000にしかならない。安くなったなぁ。
 ヨドバシのPC周辺機器フロアは、フロア改装の関係で4FからB1に移動していて、こっちのほうがエレベータに乗ったり階段を上ったりしなくて良いので楽。改装が終わったらまた上の階に戻ってしまうのかな。できればこのままにしておいて欲しい。
 不調になった4GByteの2.5インチHDDがどうも諦めきれないので、埃を被っていた古いノートPCを引っ張り出し、HDDを突っ込んでIBMのDrive Fitness Testをかけてみる。
 80%程度までは順調に行くのだが、やはりそのあとがダメ。一時間待っても1%程度しか進行しなくなってしまう。やっと進んだかと思ったら、セクタを修復しますか?というメッセージが出てきて、継続するとそこでまた一時間....
 最後の手段でディスク消去をかけてみるが、やはり結果は同じ。途中から全く先へ進まなくなってしまう。やはり諦めるしかなさそうだ。
 もういっそのこと持ち運び用ストレージは大容量のフラッシュメモリにしてしまおうかなぁ。機械部分があると摩耗という運命からは逃れられないし。でもCD-ROM一枚分の容量は欲しいので、そうなると値段が....
 イーレッツの「通勤フラッシュ」シリーズで1GByte容量の比較的安い奴が出ているが、それでも\39,800だしなぁ。
 買ってきた無線LANカードをThinkPadに装着。アンテナ部分の材質と、エッジのカットされているデザインがThinkPad本体のデザインと妙にマッチしていて、思ったほどには違和感が無かった。でもやっぱりアンテナの出っ張りは気になるな。
 無線LANのAPとメーカーを合わせたから、PCカードスロットに差してドライバをインストールしただけで、あっさりと使えるようになった。うちのインターネット環境は6Mbps程度の速度しか出ないから、無線LAN経由でも普段と全く変わらない感覚で使用することができる。
 これでその気になればトイレの中からでもWebにアクセスできるが、この巨大な15インチ液晶ThinkPadを膝の上に乗せて使う気にはあんまりならないな(笑)。おまけにしばらく使ってるとかなり発熱するし。
 リビングであややんを監視しながら仕事というのを考えていたけど、ノートPC開くと確実にあややんが寄ってきて画面を見たがるから、それも不可能かも。
 ところで、このThinkPadって光学ドライブがCD-ROMなので、DVD-Rとまでは行かなくてもせめてCD-RW/DVDのコンボドライブぐらいには強化したいと思うのが人情。でもIBMの純正品はお約束のように高くて、ちょっと手が出せない。
 ウルトラベイ2000ドライブとは言っても、中身は普通のスリムドライブなわけだから、中身だけ交換すれば安く換装できるはず。と思って検索してみると、やはり既に実行している人がいた。
 ここで売られているTEACのドライブが、写真を見るとフロントパネルに切り欠きも入っていて、無加工で装着できそうな感じ。ただこれを実行してしまうと、いま入っているCD-ROMドライブを潰してしまう事になるので、こちらは非常用として残しておきたい。
 秋葉原あたりでウルトラベイ2000ドライブのジャンクが安く手にはいると良いんだけど、そううまくは行かないだろうなぁ。
 AVR搭載の小型モジュールを販売しているドイツの会社から、EAGLEレイアウトエディタ用のAVRライブラリがダウンロードできるようだ。まだ試す暇がないので、とりあえず忘れないように書いておこう(笑)。
今日のあややん
 寝る時に外に出たがったので、布団の上でゴロゴロをしばらくやって遊んだらすっかりそのことを忘れて、疲れたのかあっさりと寝てしまった。
 こっちも疲れた(笑)。
今日の献立
 ジャーマンポテト。マヨネーズ風味。