 |
2004/08/26 |
|
|
|
 |
メーカーから届いたハードウェアに合わせて、制御プログラムの手直しを行う。ちゃんと仕様に合わせて作っているのに、出来上がってきたハードウェアが仕様と違っているせいで、手直しが必要というのは毎度の事ながらどうも釈然としない。
ハードウェアを修正するよりソフトウェアを修正して合わせる方がコストがかからないというのは分かるんだけど、それを前提にされてしまっては仕様を先に貰ってプログラム作ってる意味が無いではないか。
だったらせめて仕様が変わった時点でちゃんと連絡してくれ〜〜〜〜〜(魂の叫び)。
とかぐちぐち言いながら作業していたら、ハードウェアがいきなり沈黙。まるっきり起動しなくなってしまった。どうもヒューズが飛んだらしいけど、特殊ヒューズなんで交換もできない。
踏んだり蹴ったりだなぁ。やっぱり愚痴ったのがいけなかったか?(笑)。 |
|
|
|
 |
お昼に商店街の100円ショップめぐり。
CD-RやDVD-Rを入れるのに良さそうなケースを探しに行ったら、半透明のプラ製書類ケースの中にルーズリーフみたいなリングが付いていて、これとCD用のリフィルを組み合わせる事でCDケースにできるという奴が売っていた。
リフィルは別売りだから100円では済まないけど、追加できるしリフィルだけ取り外して整理し直したりできるので、なかなか良さそうな感じ。
でも買おうと思ったらCD用のリフィルは見本品のみで品切れ。う〜ん、残念。地元の100円ショップにも同じメーカーの書類ケースがあったから、取り扱ってないか探してみよう。
そいうえば先日100円ショップの商品を使った科学実験のサイトを見つけて、なかなか面白かったのだが、今日行った100円ショップにはそれに便乗したとしか思えない科学実験キットが売られていた(笑)。
銅線を手巻きしてコイルを作り、モーターの原理を実験するキットなんかもあって、内容的にはなかなか侮れない。自分が子供の頃に100円ショップがあったら、毎日100円玉握りしめて通っていただろうなぁ(笑)。 |
|
|
|
 |
お昼に新高円寺の書店で「砲神エグザクソン(7)」を購入。これで最終巻。
最終巻も悪趣味な話で楽しめた(笑)。単行本読んで知ったけど、いつのまにか「ガンスミスキャッツ」復活してるし。
前のシリーズは処分してしまおうと思って段ボール箱に入れてしまったのに、そうなると考えてしまうなぁ。基本的に完結した奴だけ処分しようと思っていたので。
まあ新しいシリーズは買わなければ良いだけなんだが(笑)。 |
|
|
|
 |
魔法少女隊アルスがガシャポンに。
そんなに人気あったのか、あの番組(笑)。天才ビットくんの枠内だから、ついでに見ている子供が多いという事かな。
小さい写真でよく分からないけど、造形は良さそう。魔法服バージョンは帽子の所だから良いけど、アルスの私服バージョンは頭をチェーンが貫通している所がちょっとアレかも(笑)。 |
|
|
|
 |
夜中にオリンピックの新体操を見る。
なんか最近の新体操選手って、やたらと手足が長くて柔軟性が高い選手ばっかりなんだなぁ。新体操というよりは中国雑伎団を見ているような気になってしまうぞ(笑)。
そこに日本人選手が混じると、ぜんぜん違う競技を見ているような気になってしまう。
そういえば今回のオリンピックでも男子の新体操は無しか。男子新体操は日本にしか無いという話を以前に読んだ覚えがあるけど、今でもそうなんだろうか? |
|
|
|
 |
今回のオリンピックでもやっぱりドーピング疑惑の話が出てきて、その手の話を聞く度にもうドーピングOKな大会を別に開催しちゃえば良いんじゃないかと思ってしまう(笑)。
昔読んだ梶尾真治氏の短編集にそんな話があって、ちょっと検索してみたら1989年に出た「有機戦士バイオム」に収録の話だった。題名は「ドゥーピンピック2004」。すっかり忘れていたけど、あれって今年の話だったのかぁ(笑)。 |
|
|
|
今日のあややん |
|
|
 |
明け方にまた鼻血が出たらしく、朝起きたら布団が血まみれに。
布団だけならまだしも、出ている時に顔をこすったらしくて、顔中血まみれになっていたのは驚いた。
写真撮っておけば良かったなぁ(笑)。でも見たときにはmikanと二人で動転して、それどころじゃなかった。
起きた時にはもう止まっていたけど、日中に保育園でまた少し鼻血が出たらしい。だから指を鼻の穴に突っ込んじゃダメだって言ってるのに。 |
|
|
|
今日の献立 |
|
|
 |
ご飯焼き。
残りご飯と長ネギ、ニラ、玉子を混ぜて、つなぎに小麦粉を入れ、包丁で叩いて刻んだアンチョビを調味料として混ぜて、フライパンで焼いてみた。
ご飯の焼けた所が焼きおにぎりみたいになって、割と美味しかった。最後に醤油をちょっとふって焼き付けても美味しかったかも。 |
|