先月の日記 日記インデックス

2004/09/30
 台風一過で天気は良くなったが、風が強い。
 暑いので会社の窓を細めに開けておいたら、突風が吹き込んできて机の上の書類がみんな吹き飛ばされてしまった(笑)。
 Web日記で考えている事を垂れ流すことによって、行動の原動力が失われてしまうという現象は、自分には当てはまらないと思うけど理解はできる。
 でも溜め込んだ内圧によって突き動かされるというのは、あんまり健康的な気がしない。芸術や文学作品の多くは、そうやって生み出されたものだとは思うけどね。
 内圧が高まって、爆発的なパワーを持つことによってのみ到達できる領域というのがあるのだろう。芸術は爆発だ(笑)。
 逆に自分の考えを公にすることによって、行動力を得るというパターンもあると思う。行動力という言い方は微妙に違う気がするけど、要するに考えを公にすることによって、自分の行動を律するということだ。
 以前にも書いた覚えがあるが、自分が嫌だと思うような行動を日記に書いて公開することで、自らに枷をはめる。これは行動力とは相反するように思えるかもしれないけど、行動しないという行為にも枷をはめることができるから、ちゃんと行動の原動力にもなりえる。
 もっともこれが有効なのは、口にした(書いた)事をちゃんとしないのはみっともないという、根本的なプライドが無いと無意味なんだが(笑)。
 そう書いてみて気付いたけど、Intuos3購入計画なんていうのを始めたのは部屋のガラクタを処分するのに動機付けが必要で、日記にそれを始めると書くことで実際に始められたわけだから、ちゃんと行動の原動力になっているわけだ。
 このへんも色々考えると面白い。言霊という考えにも通じるモノがあるね。ネットは言霊で満ちている。
 いきなりヒューズが飛んだモータ制御ハードウェアの代品が宅配便で届く。接続してチェックしたら、またファームウェアのバージョンが変わってるし。なんでたった二日で0.53から0.61に上がるのだ(笑)。
 案の定以前のバージョンで動いていた制御ソフトが、また正常に動かなくなってるし....
 コントローラにデータを書き込んだ後のベリファイ時に、必ずエラーが発生するようになってしまったので、通信関係のタイミング変更でデータが化けているのだろうと思ったのだが、ラインモニタで通信データを確認した限りでは異常は見あたらない。
 どうやら書き込んだデータを、コントローラのファーム側で勝手にリミットチェックして変えてしまっているらしい。ってそれではベリファイしている意味が全く無いんですけど(笑)。
 まあ百歩譲ってそれはアリとしても、ファームの変更情報は逐一ちゃんと伝えてきて欲しいなぁ。情報を全部出してくれれば無駄な時間をずいぶん減らせて、その分日記書いたりできるのに(笑)。
 一昨日の日記にPC-8001の発売日にちなんだパソコンの日の話を書いたけど、なんとその日にPC-8001を自作してしまった人がいる。
 と言っても部品集めて半田付けしたわけじゃなくて、FPGA上にPC-8001のロジックを再現したという事なのだが、そのほうが凄い。Z80のコアは既にあるけど、それ以外の周辺ハードウェアを全部実装して、PC-8001として起動させるために必要な作業量を考えると、目眩がしてくる(笑)。
 でもきっと作ってる最中は楽しいだろうなぁ。
 コモドール64とか、VIC-20なんかを再現してみたいぞ。6502のコアって存在してるんだろうか?
 OQOついに発売決定
 もうこのまま発売されずに、十年後ぐらいに昔話で「そういえばそんな話もあったなぁ」と回想される存在になるかと思っていたのに(笑)。
 発表から二年経っても、まだ新鮮味が残っているというのは凄いことかも知れない。最初のデザインがよっぽど秀逸だったという事なのだろうな。
 思っていたよりは安く出るみたいだけど、手が出ない事には変わりないか(笑)。オータムジャンボ買ってこよう。
 新聞で訃報を読んで、日記に書いておこうと思っていたのに、すっかり忘れていたのでここに書いておく。
 ラス・メイヤー監督のご冥福をお祈りいたします。
 誰なのか知らない人は、わざわざGoogleで検索したりしないように(笑)。
 帰りに笹塚のカルディに寄って、キリのクリームチーズと、チェダーチーズ、マロングラッセ(ブロークン)を買っていく。
 チェダーチーズは久しぶりにワインでも飲もうかと思って買ったのだが、いつもワインを買っているサリが改装中だったのを忘れていた。10/1から店名も新たに「マインマート」に変わって新装開店らしいので、忘れてなかったら寄ってみよう。
 看板は既に新しくなっていて、英語で「Mine Mart」となっていた。なんかお酒じゃなくて地雷でも売っていそうな感じ(笑)。
今日のあややん
 マロングラッセってあんまり子供向けの味じゃないと思うんだが、あややんは大好きでよく食べる。
 お皿に出すとあっという間に全部食べてしまうので、mikanがお皿の上で各人の分をより分けたら、あややんは素早くmikanの陣地から自分の陣地へカケラを移動させていた(笑)。
今日の献立
 茄子とピーマンの味噌炒め。

2004/09/29
 昨日の日記にとんでもない間違いが。
 25年前に毎週秋葉原へ通っていたと書いたけど、実際には25年前はまだ仙台で学生をやっていたので、そんな事は不可能だ(笑)。
 研究室でPC-8001を使った記憶と、上京してから秋葉原のBit-Innへ行った時の記憶がごっちゃになってしまったらしい。
 なので秋葉原歴はまだ1/5世紀という事に(笑)。
 台風21号の接近で朝から天気が不安定。今回の台風もまた結構被害が出ているようだ。今年は台風の当たり年だなぁ。
 お昼頃になってもまだ怪しい天気だったが、あえて高円寺の駅前方面へ足を伸ばす。目的はユージンのSRセガヒストリーコレクションの探索。
 しかし、行ってみたらお目当ての店はことごとく定休日だった。しかも雨は本降りになってきちゃうし、とほほな感じ。
 さらに追い打ちで、SRセガヒストリーコレクションの発売は来月に延期になったという情報が....マジ?
 MFCメモ
1.  AfxMessageBoxで表示されるダイアログには、デフォルトでアプリケーション名がウィンドウタイトルとして表示される。
 これを変更するにはアプリケーション名が格納されている変数m_pszAppNameを書き換えれば良い。しかし、この値はヒープに格納されているので、うかつに書き換えると泣きを見る(笑)。

free((void *)m_pszAppName);
m_pszAppName = _strdup("タイトル");


とするのが正解。
2.  CreateFileでシリアルポートを開くときに、COM10以上のポートがエラーで開けない場合がある。
 これを解決するには、ポート名の頭に"\\.\"を付ければよい。具体的には

CreateFile("\\\\.\\" + (CString)PortName,

と言う感じ。文字列中の"\\"は"\"として解釈されるから、これで"\\.\"になる。
 何故これでOKなのかは不明(笑)。
 相変わらずDVD-Rメディアの収納には頭を悩ませていて、何か良いのがないかと思って検索してみたら、イケショップメディアケースのページが見つかった。
 なんかどっかで見覚えのあるページなんだが、きっと気のせいだろう(笑)。
 ここで取り扱っている穴あきスリーブはちょっと良いかも知れない。焼いたのをコレに入れて、スピンドルに差しておけば良いわけか。一枚にメディアが二枚入るから、100枚あれば当分は間に合うな。
 でもこれってスピンドルに差して収納してしまったら、後から目的のメディアを探し出すのがほとんど不可能な気が(笑)。下の方のメディアを取り出すのも大変そうなので、ほとんど使用しないようなメディアの保管用にしか使えないかも。
 帰りに新宿のとらのあなに寄って「トゥインクルスターのんのんじーEX」を購入。なぜわざわざとらのあなで買ったかと言うと、描き下ろしメッセージシートのオマケが付くからだったりする(笑)。
 でもこれって単なるコピー用紙なんですけど(笑)。それをメッセージシートと称するとはものは言い様だなぁ。
 それにしても無茶な本だ、なんせゲスト作家が全部で12人(あさりよしとお・伊藤明弘・久米田康治・倉田英之・志村貴子・田丸浩史・鶴田謙二・中村博文・二宮ひかる・平野耕太・舛成孝二・陽気婢)書き下ろしカラーイラストにショートコミック、小説まであるよ。
 これだけとんでもない本を作ってしまったら、十年後に出る予定の完結編ではどうなってしまうのか、今から非常に楽しみだ(笑)。
 夜になって天候が更に悪化。
 帰ってくるのがもう少し遅くなっていたら、土砂降りの中を折りたたみ傘で歩く羽目になる所だった。
 かなり強く降ってるなぁ、と思っていたらいつのまにかやんでいたが、しばらくするとまた土砂降りで、降ったりやんだり。
今日のあややん
 昨日はだいぶグズっていたが、今日は割とあっさり独りで寝付いた。慣れてきたかな?
今日の献立
 カレーの残りと、肉団子の黒酢あんかけ。

2004/09/28
 今日はパソコンの日だそうで、25年前の1979年9月28日にNECのPC-8001が発売された事にちなんで決められたらしい。
 これっててっきりNECが勝手に決めたのかと思っていたら、NECの広報は関係してないそうだ。じゃあいったい誰がいつどこで決めたのだろう?ちょっと検索してみたけど、それついての情報は発見できなかった。
 まあそれはともかく、25年前と言えば大船駅から湘南モノレールに乗って三菱の工場へ通って仕事していた頃だ。そして週末は東海道線で毎週のように秋葉原へ通っていた(笑)。
 NECのBit-Innにも当然のごとく行っていたけど、アスターインターナショナルのコスモターミナルDを学生時代に所有していた縁があって、そっちよりもコスモス秋葉原によく顔を出していたのを覚えている。
 と言うことは秋葉原歴も1/4世紀を超えているわけか(笑)。長いようでも過ぎてしまえば短いものだなぁ。 
 Intuos3購入計画の第一弾として、19日に宅配便でまんだらけに買い取りに出した品物の代金が振り込まれていた。中身は古めのコミックスとアタリの携帯型ゲーム機で、いいとこ5〜6千円かなぁと思っていたら、買い取り金額は11,680円。
 予想よりも結構良かった。何か高値が付きそうなモノが含まれていたのだろうか?
 送料に1,160円かかっているので、差し引き10,520円。Intuos3ヨドバシで42,800円だから、あと残りは32,280円か。ちょっと近づいてきたな。
 次はオークションで不要品を処分してみる事にしよう。
 一昨日買った「トランジスタにヴィーナス(7)」を本棚.org自分の本棚に追加。これでちょうど40冊になった。
 竹本泉さんとわかつきめぐみさんと桑田乃梨子さんの本は、登録した以外にも多数所有しているんだけど、古い本はAmazonに書影が登録されてないのが多くて、本棚に追加しても楽しくないから控えていたりする。
 明日は「トゥインクルスターのんのんじーEX」の発売日なんだが、これもAmazonに書影が登録されてないんだよなぁ。新刊なのに〜。
 先日の不要CD-ROMドライブ廃棄に続いて、今度は古いIBMのデスクトップパソコンの廃棄に着手。
 そのまま丸ごと捨てるのはマズそうなので、マシン二台をバラバラに分解してマザーボードと電源を取り外し、まずはそれだけ捨てる。残りの筐体部分は可能な限り分解して、小出しに捨てる予定。
 いまさらPentiumのCPUを外しても使い道がないから、Pentiumマシンのほうはマザーに付けたまま捨ててしまったが、もう一台はCPUが486SXで、コプロセッサソケットにODPが刺さっているという構成だったから、資料的価値があるかと考えて取り外しておいた。
 CPUの墓場に仲間入り(笑)。
 最近の人は「コプロセッサ」と聞いてもきっと何のことだか分からないんだろうなぁ。
今日のあややん
 夕食のカレーは最初パクパクと食べていたけど、後半はだらけて食べなくなったので、デザートに買ってきたバウムクーヘンをテーブルの上に出して見せたらまた猛然と食べ始めた(笑)。
 今日は久しぶりに寝る前にしまじろうのビデオを見ていた。
今日の献立
 茄子とカボチャのカレー。カボチャは素揚げにして、カレーができあがってからさっと混ぜ込んだ。割と好評。

2004/09/27
 今日は早起きして早めに家を出て、銀行へ寄ってから会社へ行くつもりだったのに、早起きどころか目が覚めたのはいつもより一時間も遅かった(笑)。
 当然銀行へ寄っていく暇もなく、補充ができなかったため住宅ローンの引き落とし口座が見事にマイナスに。昼休みに補充してきたけど、それでもクイックローン一日分の利息は取られてしまう。
 利息は50円ぐらいなもんだが、本来なら必要なかったお金を、早起きできなかったばっかりに取られてしまうのは悔しい。早起きは三文の得と言うけど、その逆を実践してしまった(笑)。
 京王線から丸ノ内線に乗り換える途中にあったアートコーヒーが改装されて、いつのまにかサンマクルカフェになっていた。
 サンマルクカフェとアートコーヒーって関係会社だったっけ?それとも撤退した後に新しく入っただけ?
 サンマルクカフェは高円寺のパル商店街にもあって、たまにカレーパンを買いに行ったりしているから、こっちのお店も利用する機会はあるかな。仕事が忙しいときは朝にここで昼食用のパンを買っていくという手も使えそうだ。
 客先から新しいモータ制御用ハードウェアが宅配便で到着。
 早速接続して試してみると、今まで動いていた開発中の制御ソフトがエラーになってしまう。
 ファームのバグか?と思って調べてみると、通信パラメータが今までと違って、正しい長さで来るようになっていた。
 初期バージョンのファームでは通信パラメータ長が仕様書と異なっていたため、実機に合わせて制御ソフトを作っていたのが、新しいファームでは仕様書通りに直ったおかげで、逆に動かなくなってしまったという次第。
 動いてるんだから、直さずにそのままでも良かったのになぁ(笑)。
 最近またちょっと欲しいモノが色々と出てきて、物欲の虫が騒ぎ始めている。秋は虫の季節だからか?(笑)。
 一定周期で欲しくなるPocketPCは、HPのiPAQ hx4700が卑怯なくらいパワフルで魅力的。VGA液晶に624MHzの高速CPU、無線LANとBluetooth標準装備、SDIO/MMCとCFのダブルカードスロット、1800mAhの大容量バッテリーときたら、あと足りないのは内蔵カメラぐらいか?
 これとBluetoothヘッドセット、Bluetoothキーボードを組み合わせればほとんど無敵かも。
 どっかに10万円ぐらい落ちてないか?(笑)。
 午前中に届いたモータ制御用のハードウェアが、電源投入時にいきなり死んでしまった。どうもヒューズが飛んだっぽいが、そんなヤワな設計で良いのだろうか。
 まあさすがにヒューズが飛ぶのまでソフトで何とかしろとは言われないだろうから良いけどね(笑)。
 ブックマークをクリックする位置が一段ずれて、たまたまオプティマイズのページを開いたら、いつのまにかAVRのページが追加されていた。
 AVR Butterflyも通販で取り扱うようになって、EZ-USBを使ったISPライタの作成から、WinAVRによる開発、デバッグ手法まで解説されていて実用性が高い。さすがだ。
 帰りに京王線の幡ヶ谷駅で降りると、北口側のエレベータ工事が始まっていた。
 こっち側にはどう考えても地上にエレベータの出入口を設置するスペースが無いハズなのに、どうするんだろうと思いながら地上に出てみると、なんとく位置関係から場所が分かってしまった、たぶん首都高の下だ。
 つまりエレベータの出入口は横断歩道の途中に設置されるわけか。エレベータに乗るのに横断歩道を半分渡るというのは面倒な気もするけど、ベビーカーで階段を上り下りすることを考えればそれでも楽。
 できればあと三年早く設置して欲しかったぞ(笑)。
今日のあややん
 カボチャの天ぷらが気に入ったようで、天つゆにどっぷりと浸して衣をふやかしてから手づかみで食べていた。
 せっかく衣がサクサクに揚がったのに(笑)。
今日の献立
 サツマイモとカボチャの天ぷら。
 うちには天ぷら鍋が無いので、フライパンに油を1cmぐらい入れて揚げている。サツマイモとカボチャはそれに合わせてかなり薄切りにしたから、そのおかげで手早くサクッと揚がって美味しかった。

2004/09/26
 朝から雨で、ちょっと肌寒い。
 昨日のお出かけで結構お金を遣ってしまったので、今日は午前中に掃除をすませて、あとは録画したビデオを見ながらまったりと過ごす。
 「あたしンち」の時間帯は来週から「クレヨンしんちゃん」で、入れ替わりに土曜日へ移るのかと思っていたら、土曜日は土曜日でも午前11:15という謎の時間帯に移動してしまうようだ。
 その時間帯って「渡辺篤史の建もの探訪」「食彩の王国」「五木寛之の百寺巡礼」という流れだったりするから、つまりはそういう視聴者層を想定しているということか?
 それは大間違いだと思うぞ(笑)。
 夕方にあややんを連れて近所のスーパーへお買い物。雨はだいぶ小降りになっていた。あややんには防寒を兼ねてレインコートを着せる。
 スーパーで買い物したあと、書店に寄って「トランジスタにヴィーナス(7)」を購入。これで最終巻なんだけど、それらしい盛り上がりがないというか、言われないと最終巻だと分からないような内容だった(笑)。
 「トゥインクルスターのんのんじー」「あおいちゃんパニック」と同じ世界という事が明らかにされて、竹本泉作品世界のバックグラウンドが垣間見える所が、唯一最終巻らしい部分か?(笑)。
 書店のあとリトルマーメイドでパンを買い、ふるや古賀音庵でみたらし団子を三本買って帰宅。
 もはや使いようのない低速CD-ROMドライブを、まとめて廃棄する。
 ストック箱の中を引っかき回すと、切り替えに異様に時間のかかる多連装ドライブや、キャディー式ドライブ、SCSI接続ドライブ、サウンドブラスター接続専用ドライブといった過去の遺物がゴロゴロ出てきて、気が付くと破棄するドライブが合計で16台(笑)。
 これを夜中にマンションのゴミ集積所へ運んで、積み上げておいた。CD-ROMドライブも16台積むとさすがに異様な感じ。
 マンションの他の住民がこれを見たら、なんと思うだろう(笑)。
 たまたま見たサイトで紹介されていたプレステ2のカーレースゲーム「バーンアウト3 テイクダウン」が面白そうだったので、公式サイトのムービーを見てみたらこれが結構凄い。
 車がクラッシュするシーンの表現が妙にリアルで、衝突するときの動きはちゃんと物理計算に基づいているという徹底ぶり。車の列に突っ込んでクラッシュさせ、被害総額の大きさを競うというモードまで用意されてるし(笑)。
 これはやってみたいなぁ。
 でもプレステ2持ってないし(笑)。新型機の発表で旧型機の在庫が一気に値崩れしたりしないかな。
今日のあややん
 買い物から帰宅してしばらくしたら「もうおそとくらくなっちゃうよ〜」と言い出したので、何かと思ったら買い物のあとに公園へ行くつもりだったらしい。
 昨日買ってきたシャボン玉液でシャボン玉を作りたかったらしいが、雨の日にシャボン玉は無理なので、諦めてもらった。
 かわりにmikanと一緒にグラスデコでお絵かきしていた。透明ビニールみたいな感じの絵の具で、ファイルフォルダーなんかの上に塗り広げた絵が乾くと、ステンドグラス風のシールになるという奴。
今日の献立
 チキンとジャガイモのカレー炒め煮。

2004/09/25
 ハチ公バス新ルートが近所を通るようになったので、せっかくだからどっかへ行こうかと考えて、原宿まで乗ってクレヨンハウスへ行き、そのあと子供の城へ行くという計画を立てる。
 なんか手段と目的が入れ替わっているような気もするが、この場合バスに乗るのが目的だから問題なし(笑)。
 10:35のバスにmikanとあややんと三人で乗って、原宿駅入口までちょうど一時間。電車で行くよりは時間がかかるけど、乗り換えしなくて良いし駅まで歩いて行かなくて良いから、ずいぶんと楽。今までバスでは通ったことのないコースを通るので、目新しさもあって乗っている時間はずいぶんと短く感じた。
 生活の木キディランドを経由して、森英恵ビルの裏手にあるクレヨンハウスまで歩いていく。キディランドであややんが足止めされたのはお約束(笑)。
 RoboSapienがずらっと展示されていて、デモを見ていると確かによく動く。安いオモチャにありがちな動きのブレが少なく、かなりしっかりと動く感じ。できれば歩行する様子も見せて欲しかったな。 
 クレヨンハウスへ着くとちょうどお昼。
 地下のオーガニックレストランHOMEで、カレーとパスタを食べる。前菜のサラダが野菜の味がしっかりしていて美味しかった。
 食後に1Fの絵本フロアと、2Fの木のオモチャフロアへ。絶対にハマるだろうと思っていたけど、オモチャフロアで予想取りにあややん大ハマリ(笑)。たっぷり二時間半はそこで遊んでいた。
 その間こっちは立ちっぱなしだから、もうヘロヘロ。シールになる絵の具と、ドイツ製のリリアン、シャボン玉液を買い、再び地下のHOMEへ行って休憩。すでにこの時点で青山の子供の城へ行くという計画は崩壊(笑)。
 まあハチ公バスのおかげで表参道方面は行きやすくなったから、また近いうちに行く機会はあるだろう。
 HOMEで食べたチョコレートとミントのムース、カボチャのチーズケーキはどっちも非常に美味しかった。
 ブックオフ原宿店に寄り道して、16:32に原宿駅入口のバス停からまたハチ公バスに乗り、幡ヶ谷まで戻ってくる。
 帰りのコースは行きと違って初台から本町方面へ行って、一昨日お祭りに行った氷川神社の前を通るので、こっちもなかなか面白かった。
 途中で雨がパラパラと降ってきたけど、バス停を降りて10秒で自宅のマンションの裏口だから、全然平気。なんか妙に便利だぞハチ公バス。タクシー並に使えるではないか。これで100円なんだから良いよねぇ。
今日のあややん
 クレヨンハウスでは異様に元気だったが、そこでエネルギーを全部使い果たしたらしく、帰りのハチ公バスで熟睡。
 夜も疲れて早く寝るかと思ったら、逆になかなか寝付いてくれなかった。
今日の献立
 餃子の残り。食後にクレヨンハウスで買ってきたアップルパイ。

2004/09/24
 リプトンのペットボトルレモンティー「リモーネ」にムーミンフィギュアが付いていたので、買ってみる。会社で開けてみたらムーミンだったけど、造形がいまいちな感じ。
 まあちゃんとムーミンには見えるんだが、頭から背中にかけてのラインが微妙に違う。フィギュアは体の上に頭が乗っているという感じで、首のラインが見えるのが違和感の原因だろう。
 思わずパテ盛りしてヤスリがけしてしまいたくなるじゃないか(笑)。
 会社で飲んでいるインスタントコーヒーが切れたので、お昼に詰め替え用を買いに西友まで行ってみる。
 空き瓶だけやたらと溜まってしまったから、次に買うときは詰め替え用と思っていたのに、行ってみたらお目当てのコーヒーが特売中で、しかも瓶のほうが詰め替え用よりも安かった(笑)。 
 先日ACDSeeを最新のバージョン6にオンラインアップグレードしたばかりだというのに、もうバージョン7のお知らせメールが(笑)。
 むう、アップグレードのタイミングを誤ったか?
 まあ英語版の予約販売のお知らせだから、日本語版が発売されるまでにはまだ間があるだろうし、そっちのアナウンスが来てから考えよう。
 図書館に予約していた「ダ・ヴィンチ・コード」の、下巻のほうが先に来てしまうという恐れていた事態が現実に(笑)。
 取置期限日は10/8だから、それまでに上巻のほうも順番が回ってくると良いんだけど、7番目だから微妙な所かなぁ。先に下巻を読み込んで、脳内にバッファしておけると良いのに(笑)。
 会社で使っているシグマAPOシステムURS232GFがAmazonで\2,250で、この手の製品としては最安値かと思っていたら、秋月新製品のUSBシリアル変換ケーブルはなんと\1,200。
 無茶苦茶安いなこれ。
 中身はシグマOAシステムのと同じく、ProlificのPL-2313を使用しているようだ。在庫が無くなる前に2〜3本買っておくかな。
 一般的にはすでに過去の遺物として認識されているドリームキャストだが、実はかなりの数のエミュレータが動作するマシンとして一部では有名で、PC用のエミュレータが色々と移植されていたりする。
 先日はAtari STエミュレータが登場して、ドリキャスの画面上で動くTOSのGUI画面を見て感慨したもんだけど、ついにAmigaエミュレータまで動作させてしまうとは、海外のマニア恐るべし。
 わざわざドリキャスで動作させてどうするという話もあるが、それを言うのは野暮ってもんだ。
 「ウルトラQ 〜dark fantasy〜」を第22話の「カネゴンヌの光る経(みち)」まで見る。
 やっぱりダメかも(笑)。カネゴンヌは父親役に我修院達也を起用したのが大間違いな気が。怪獣よりキャラクターが怪しいもんなぁ(笑)。
 それでもまだ変なレトロ風味が面白かったけど、第21話の「夜霧よ、今夜も・・・」なんかは最低に近い出来。脚本は藤川桂介さんなんだよねぇ、なんでまたこんなグタグタな作品になってしまったんだか。
今日のあややん
 前にカレーを作った時に、ウズラの玉子を入れたら妙に気に入ったようだったので、スーパーで売っていたウズラ玉子の串揚げを買ってきたら案の定喜んで一串ペロリと食べていた。
 夕食前にそんなに食べたらご飯が入らないかと思ったけど、餃子もずいぶんと食べた。
今日の献立
 手作り餃子。
 餃子は作るたびにレベルが向上している気がする。もはや焼きも完璧で、フライパンに全くくっつかないし。こうなると以前はなんで失敗していたのか不思議なくらいだ。
 具を包むのも慣れてきて、ほとんど無意識のうちに作れるようになってしまった。具を入れたボウルと皮をテーブルに置いた所は覚えてるけど、包んでる最中は記憶に残ってないもんなぁ。まるでコビトさんが作ってくれたかのよう(笑)。
 具と皮の配分もほぼ完璧で、今日は具が全部無くなった時点で皮が一枚残っただけ。いつもだと具か皮かどっちかが余ってしまうんだけどね。
 一枚残った皮は串揚げの残りを包んで無理矢理使ってしまった(笑)。

2004/09/23
 ちょっと曇り空。予報では夕方から雨になるらしいので、午前中にあややんを近所の公園に連れて行って遊ばせる。
 公園に保育園の同じクラスの男の子が父親と一緒に来ていて、その子と勝手に遊び回っていた。
 お昼をちょっと過ぎた頃に買い物して帰ろうと思ったら、あややんと一緒に遊んでいた子もお買い物に行くと言い張って、結局そのまま父親と一緒にお買い物に付き合わせてしまった。
 どこの三歳児も頑固なのは同じだなぁ(笑)。
 氷川神社のお祭りは雨でダメかなぁと思っていたら、なんとか天気がもちそうな感じだったので、夕方からあややんを連れて行ってみる。
 マンションの裏口から外に出るとちょうどお神輿が来ていて、あややん大喜び。お神輿目がけて勝手に走っていくし(笑)。
 十号坂下のセブンイレブンの角から曲がって氷川神社まで行くと、去年と同じく夜店がずらっと並んでかなり賑わっていた。夜店でソースせんべいと綿アメを食べさせる。
 あとから来たmikanと境内で合流。
 三人で適当にブラブラしてから、十号坂のマルコヤとグルメナカムラで買い物して帰宅。
 Be-StockのThinkPad X21抽選販売はやっぱりハズレ。
 更新されたページにはIBM RefurbishedのThinkPad X22が\42,000というのが出ていて、抽選にハズレた人がおもわず注文してしまうのを狙っているに違いない(笑)。
 それにしても、ThinkPadは程度の良い中古品がお手軽な値段で買えるようになったなぁ。普通に使うんならMobilePentiumV-Mの7〜800MHzって必要十分だと思うんだけど、もうすっかり旧世代機扱いと言うことか。
 録画した「ちゅらさん3」を見る。
 よく続くなぁこのシリーズも。日本のTVドラマは海外のと違ってあんまり長くは続かないのが多いけど(水戸黄門とかは別にして)、これはどこまで続くかな。
 国仲涼子がおばぁになるまで続いたりしてね(笑)。
今日のあややん
 夜店で金魚すくいや亀すくいなんかをやりたがったのだが、生き物は後から色々と面倒なので、透明プラスチックのオモチャをつかみ取りさせてお茶を濁した(笑)。
 金魚はもう少し大きくなって自分で世話ができるようになってからだな。
 午前中に公園で走り回っていたのと、氷川神社まで結構歩いたのが効いたのか、今日も割とあっさりと一人で寝付いた。
今日の献立
 焼きそば。

2004/09/22
 LinuxベースのKIOSK端末開発がらみで、先日ちょっとチェックしたCramWorksからまた面白そうな製品が出ていた。
 Smart NC Boot Serverという製品で、ネットワーク上のPCにこのカートリッジを差すと、そのマシンがOSのブートサーバとして機能するという代物。クライアントマシンはネットワークからPXE方式でOSを読み込んで起動するから、ホントに起動デバイスが不要になってしまう。
 昔のコンピュータ端末は全部ネットワークブートだったんだから、目新しい事をやっているわけじゃないんだけど、なんかこうぐるっと一回りして一段階高い場所に戻ってきたみたいな面白さがあるね。
 カートリッジを差すだけでブートサーバを構築できるという相変わらずなお手軽も良し。
 本日中にメールします、と言っていたACDSeeのアップグレード通知が今頃になってようやく届いた(笑)。
 メール送ったのは昨日らしいけど、それでも4日経ってるぞ(笑)。
 早速オンラインアップグレードを行ってみる。クレジットカードの決済を選択して、届いたメールに書かれていたURLからファイルをダウンロードして、インストール時にシリアル番号を入力するだけで完了。
 オンラインアップグレードは簡単だなぁ。癖になってしまいそうだ(笑)。
 10/2からER8の地上波放送開始。待ってました〜。
 ER8のページにER9へのリンクがあるんだけど、そこには重大なネタバレが含まれているのでうっかりクリックしないように注意(笑)。
 ザ・ホワイトハウス3はBS2かぁ。地上波でやるのは来春かな。
 楽天も球団の本拠地を仙台にすると言い出したらしい。
 考えてみると仙台って東京から新幹線ですぐだし、手近な所で既に野球場があって、しかも球団の存在していない場所という事で狙い目なのかも。
 秋月新商品のグラフィックLCD開発セットはやっぱりコントローラがPICなのか。AVRだったら買うのになぁ。
 以前にもちょっと思ったんだが、AVRと双方向バッファを使って40PのPICとある程度ピン互換にする基板って作れないかな。全機能互換にするのは難しいと思うけど、秋月キットを動かすだけ限定で、ファームも完全自作という事なら不可能じゃない気がする。
 そんなもん作っても欲しがるのは自分だけという気はするが(笑)。
 LaLa連載中の「彼氏彼女の事情」は、えらく長いこと続いていた過去の因縁話がやっと終わって、1月号から最終章がスタート。
 これがまた一年ぐらい続いたりして(笑)。
 それよりもメロディに二年ぶりに「ブライトの憂鬱」が載っているという予告のほうが気になるぞ。竹宮恵子さんの「私を月まで連れてって!」の続編で、単行本が出たのは知ってたんだけど買うのをすっかり忘れていた。
 探してこなくては。
 それにしても20年経ってから続編が描かれるというのも凄いなぁ。子供の頃に「私を月まで連れてって!」を読んだ子が母親になって、娘と一緒に続編を読むというパターンも十分にありえるわけか。
今日のあややん
 夜に絵本を読んであげたあと、今日は初めてひとりでおやすみした。
 このまま寝かしつけしなくてもちゃんと一人で寝るようになってくれれば、ずいぶんと楽になるんだがどうなるかな。
今日の献立
 お好み焼き。

2004/09/21
 客先でテスト中のプログラムが、特定のマシンで起動時にハングアップしてしまうという問題が発生。
 状況を聞いてみると、シリアルポートを初期化する時にデバイスが接続されていないとハングアップしてしまうらしい。でもシリアルポートって普通何も接続されていなくても初期化できるはずなのに、なんでそんな事になっているのだろう?
 デバイスを接続すると問題無く動くというのも、ハングアップするのはデバイスと通信を行う以前の話なんだから、接続の有無は関係ないはずだよなぁ。
 ううむ、なんか物理的な問題なのだろうか。
 客先のほうで何か根本的な勘違いをしている可能性のほうが高そうな気がするので、出向いてチェックするしかないかな。
 30Girl.comのTOP絵更新。
 ここって以前はhttp://www.30girl.com/じゃないとアクセスできなかった気がするのだが、いまはhttp://30girl.com/でもOKだな。記憶違い?
 単行本の発売日は10/12に決定か。
 ということで今月から来月にかけて購入が決定しているコミックスは「トランジスタにヴィーナス(7)」「トゥインクルスターのんのんじーEX」「30GIRL.com」の三冊。
 小さくなったプレステ2が出るという噂はちょっと前からネットのあちこちで見かけていたけど、今日発表された新型プレステ2は従来機の体積1/4という小ささで、噂で知っていても十分に衝撃的だった。
 なんか液晶を取り去ったノートPCみたいな薄さなので、きっとオプションで専用液晶ディスプレイが用意されるに違いない(笑)。
 カシオから超高精細2.2インチVGA液晶ディスプレイが発表。
 携帯電話用だと思うけど、コレ使った超小型PocketPCが出ると楽しそう。文字が読めるかどうかは別にして(笑)。
 この液晶パネルが量産されて安くなれば、安価なヘッドマウントディスプレイも登場してきそうだな。
 「大改造!!劇的ビフォーアフター」って我が家ではツッコミ入れながら見る番組と化していたりするんだが、同じ事を感じている人は多いらしく、たまたま見たブログでこんな事を書いている人がいた。
 ボウフラ発生装置とか、切り刻まれた思い出の品なんかについては全く同意。家具についてはまあ良いんじゃないかと思うけど、先日見た液晶TVを移動させるためだけに天井にレールを設置した巨匠には、開いた口がふさがらなかった(笑)。
 液晶TV本体はそれで良いとしても、アンテナ線と電源はどうする気なんだか。それについては全く言及されてなかったしなぁ。 
今日のあややん
 鼻水ズルズルで体調がいまひとつな感じ。
 熱は無かったので保育園へ連れて行ったけど、門の所まで追いかけてきて大泣き。
 保育士の先生が回収にくるまで張り付いていた。
 でもその後はケロッとして遊んでいたらしい。
今日の献立
 瓶詰めの焼き鮭ほぐしがだいぶ残っていたので、玉子とタマネギとマッシュルームと一緒に焼いてオムレツ。

2004/09/20
 午前中にあややんを連れて近所の公園へ。
 しばらく遊ばせてから、六号坂のふるや古賀音庵へおはぎを買いに行く。ここのおはぎは小ぶりなのに一個200円と割高なのだが、まあたまにはね。和菓子だと思えば高くないし。
 こしあんと胡麻、きなこを一個ずつ買っていく。
 ついでに隣のマルコヤへ寄ってみると、そっちでも店頭でおはぎを売っていて、一個100円。しかもサイズが倍ぐらいあった(笑)。
 ピザトーストを買って、そのあとグルメナカムラでサンダルフォーの洋なしジャムと、フランクフルト二本を買ってから帰宅。
 外の気温が高くなってきたので、午後は家でゴロゴロ。
 録画した「あたしンち」なんかを見る。十月からこの時間帯は「クレヨンしんちゃん」になってしまうらしいが、あたしンちはどこへ移動するのだろう。実は次週で最終回だったり....
 ピタゴラスイッチにSONYのQRIOが出演して、「アルゴリズム体操」をやっていた。
 並んでいる間隔が広すぎて、まえならえの時に腕がちゃんと入ってなかったけど、QRIOは背中の取っ手(?)部分が出っ張ってるから、根本的に不可能か。
 そのへん改良して、今度は十台ぐらいでアルゴリズム行進をやって欲しいぞ(笑)。
 夕方になって多少涼しくなってから、あややんを連れて買い物に行く。昼に行ったマルコヤにまた行って、結局こっちで売られていたおはぎも買ってしまう(笑)。一日に二度もおはぎを買ってしまうとは。
 青切りみかんも買う。
 十号通りのリトルマーメイドまで行き、朝食用のパンを買って帰宅。
 夜中にビデオの消化。
 久しぶりに「ウルトラQ 〜dark fantasy〜」を見る。ちょっと見てなかったらまた溜まってしまって、来週は最終回の第26話が放映されるというのに、見たのは第18話だし(笑)。
 今回の「後ろの正面」もちょっとアレだなぁ。18話まで見てきて当たりの話がごくわずかと言うのは....残り8話でどうなるかな。カネゴンが出てくる話は期待してるんだが。
 それに比べて「ケロロ軍曹」は相変わらずレベル高い。ツボの押さえ方が上手いよねぇ。こっちはまだ続くんだろうか?
今日のあややん
 公園に保育園の上のクラスの女の子がいて、あややんは一緒に遊んで貰いたい様子だったが、相手にされていなかった(笑)。
 おはぎを食べるときに三等分にして、好きなのを取らせると必ず大きい真ん中のを取る。でもあんこの量は真ん中が一番少ないのだが、そこにはまだ気付いていないらしい(笑)。
今日の献立
 手羽元の黒酢煮の残りと、フランクフルト。
 フランクフルトは夏祭りの時に焼いたのを買って食べたら、非常に美味しかったのでまた食べてみたいと思っていた奴。フライパンで焼いて粒マスタードつけて食べた。
 食後に青切りみかんを食べてみたら、酸っぱくて甘みが全然無い。絞って焼きサンマにかけたくなる感じで、そのまま食べるにはいまいちだった。

2004/09/19
 午前中はいつものようにお掃除。
 午後はmikanとあややんと一緒に笹塚図書館へ。先週借りた本は全部読み終わったので、返却して予約した本を借りていく。
 今回借りたのは「不思議のひと触れ」「スカーレット・スターの耀奈」「イニシエーション・ラブ」の三冊。
 予約状況はこうなった。
No 書名 著者名 予約順
1 ダ・ヴィンチ・コード 上 ダン・ブラウン 11番目
2 ダ・ヴィンチ・コード 下 ダン・ブラウン 9番目
3 人類の月面着陸は無かったろう論 1962 副島 隆彦 3番目
4 ダーリンは外国人 小栗 左多里 69番目
5 ダーリンは外国人 2 小栗 左多里 70番目
6 身も心も 伊集院大介のアドリブ 栗本 薫 10番目
7 いろは歌に暗号(かくしごと) まんだら探 (ノン・ノベル) 鯨 統一郎 4番目
 ダ・ヴィンチ・コードの上巻と下巻の予約順差が小さくなってきたので、このまま行くと両方同じくらいに借りられるかな?
 笹塚駅から京王線に乗って、新宿まで出る。
 以前に原宿店へ行ったことのあるボーネルンドのお店が京王百貨店にOPENしたので、早速行ってみると店舗面積は小さいながらも、他ではあまり見かけないような玩具が色々とあって良さそうな感じ。妙にリアルな内臓の取り外しできる人体模型とか置いてあるし(笑)。
 行ったときは丁度お皿に好きな絵を描くというイベントをやっていて、400円払ってあややんにも一枚やらせてみたら、なかなか味のある絵を描いていた。
 記念写真も撮って貰って400円なら安いね。 
 京王百貨店で開催中の大北海道展へ行き、ハスカップジュースとソフトクリームを食べる。
 お馴染みのマルセイバターサンドも山積みで売られていたが、今回は買わなかった。ちょっと飽きてきたか?
 そのあと屋上へ行ってみる。
 電動の遊具が置かれていて、ちょっと寂れた感じだったがあややんは結構気に入った様子だった。 
 京王線で笹塚まで戻り、クイーンズ伊勢丹で買い物。
 夕食は焼き魚にでもしようかと思って行ってみると、つくば鶏の手羽元が一本40円で安かったので、そっちに変更。あとは牛乳のみ。 
 昨日買った「月刊ASCII」を読んだら、ネットで話題になった原寸大スコープドックを作っている西洋鍛冶の人が記事になっていた
 なんでまたASCIIに?と思ったけどノートPCをレトロなタイプライター風に改造していたりもするから、パソコン誌と無関係というわけでもないか。
 自作のフラードーム(ジオデシックドーム)良いなぁ。
 中が散らかって片づけるの面倒だから、中二階を増築してしまったというエピソードも良いぞ(笑)。
今日のあややん
 京王百貨店の屋上から帰ろうとしたら「まだのってないのがある〜」と言って大泣き。そんなに気に入ったのか。
 あんまりその手の奴には執着しなかった気がするんだが、デパートの屋上というロケーションが影響したのかも。
今日の献立
 手羽元の黒酢煮。

2004/09/18
 休日出勤はついだらだらと仕事しがちなので、早めに行って早めに引き上げてこようと思い、7時半に家を出て会社へ向かう。
 8時過ぎには会社に着いて、午前中は黙々とプログラムの修正。
 連休で電話もかかってこないから、邪魔されずに集中して作業ができる。と思いきや宅配便の連続攻撃が(笑)。
 ヘッドホンで音楽聞きながら、ノリノリで鼻歌歌いながら作業してる途中でふと人の気配を感じて、顔を上げたら宅配便の兄ちゃんが立ってるし(笑)。ちょっと気まずい雰囲気。
 ちなみにその時聞いていたのは、セガサターンのゲーム「バーニング レンジャー」のサントラだったりする。主題歌が良い曲で燃えるんだこれが。SEGA AGESでリメイクされないかなぁ。
 プログラムの修正はスレッド関係で大ハマリ。
 早めに出社したので午前中で終わるかと思ったら、午後1時過ぎまで食い込んでしまった。早めに片づいたら秋葉原へ行こうと思っていたのに(笑)。
 まあ午後1時なら十分に秋葉原へ行ける時間だけど、デバッグで気力を使い果たしたので、今日は諦める。気力が90%ぐらい残ってないと、秋葉原徘徊は無理があるしなぁ(笑)。 
 お昼はすき家の「新・牛丼」。
 土曜日でランチタイムもずいぶん過ぎていたけど、お店には割とお客が入っていて、しかも全員牛丼を食べていた(笑)。みんな待っていたのか。
 帰りに新宿ルミネ2のブックファーストへ寄って、「トラ技」と「月刊ASCII」を購入。トラ技を今頃買ったのは理由があって、ルミネは今日から三日間10%オフセールなのだ。
 雑誌二冊の値段なんて大したこと無いから、10%引きでもそれほど安くなるわけではないけど、まあ気分の問題という事で。
 ルミネ2の青山ブックセンターがブックファーストに変わってから初めて行ってみたけど、レイアウトもほとんど変化してなくて、違和感が無かった。別な書店に変わったことに気付かない人もいるのでは?(笑)。 
 ルミネのファンケルに寄って、mikanに頼まれたサプリメント類を買って帰宅。発芽玄米4キロはちょっと重かった(笑)。
 よく考えたら帰りに買っていくのは最初から分かっていたんだから、いつもの通勤鞄じゃなくてリュックを背負って行けば良かったんだよなぁ。目先のことしか見えてないからこういう事になる。反省。
 帰宅したらmikanとあややんはお昼寝していた。
 玄関にキリン小麦が1ケース(24缶)置かれていて、どうしたのかと思ったらmikanがインターネットで応募したプレゼントの奴だった。最近は応募しても全然当たらないとか言っていたけど、たまには当たるもんだねぇ。これでしばらくはビール買わなくて済むな(笑)。
 夕方まで部屋の片づけをして、お昼寝から起きてきたあややんを連れてスーパーへ買い物に行く。
 ついでに「ふるや古賀音庵」でお団子でも買おうかと思ったけど、閉店時間時間ギリギリでお団子が残っていない可能性が高かったので断念。
 夜に録画したフジTV深夜の「スタートレックDS9」を見たら、いつのまにかシスコ司令官に口髭が。
 口髭バージョンは第4シーズンからだと思っていたけど、勘違いだったらしい。ウォーフ(第4シーズンから赴任)と並んでいた場面で口髭があったから、そう思いこんでしまったようだ。
 それにしても、司令官は超多忙なはずなのに、よく一人で宇宙船造る暇があったもんだなぁ(笑)。実は有給休暇が溜まっていて、艦隊司令部から消化するように言われていたとか?
今日のあややん
 スーパーであややんが「スゴイダイズ」の1000mlパックを抱えて持ってきたので、まあこれなら良いかと思って買ったら、スーパーを出た所で「のみながらかえる〜」と言い出すし(笑)。
 1000mlパックにストロー差して飲みながら歩く幼児というのも、なかなか笑える図で魅力的だったのだが、悲惨な結果になるのが目に見えていたのでさすがに実行には移さなかった。
 ストローも無かったしね。
今日の献立
 明太スパゲッティ。
 麺のゆであがる三分前に切ったアスパラを入れて、いっしょにゆであげ、ほぐしたタラコ、バター、刻んだ大葉と一緒に混ぜて、仕上げに刻み海苔をパラリ。

2004/09/17
 今朝はなんとなく空気の臭いがいつもと違うような気がしたのだが、ひょっとして火山灰の臭いなのだろうか?(笑)。
 都内でも降灰が観測されたらしいけど、うちでは特にベランダや洗濯物に降り積もっている様子はなかった。
 LinuxベースのKIOSK端末を開発する仕事がらみで、確かフラッシュメモリから起動できるMagic NCという製品があったなぁと思って調べてみると、機能強化されたSmart NCという製品が出ていた。
 以前のバージョンに比べてWebブラウザの全画面表示や、タッチパネル操作、マウスカーソルの消去なんかができるようになっていて、KIOSK端末を作りやすくなっている。
 というかコレそのまんま使えば、独自に開発が必要な部分がほとんど無いじゃん(笑)。
 今回の仕事には使えないと思うけど、CD-ROMから起動するDEEPONも良さそうだ。起動時に全部メモリへ読み込んでから、ドライブをすべて停止させて静音性を向上させるというのが面白い。
 このパターンでUSBフラッシュメモリから起動できる製品を出してくれないかな。KNOPPIXを起動させるのは読んだことがあるけど、あれは確か512MBのを使っていたから、64MBぐらいで起動できる奴があると便利かも。
 お昼にすき家の前を通ったら、牛丼復活の幟が立ち並んでいた。「新・牛丼」というネーミングはちょっとアレな気がするが、そのうち食べてみよう。
 「とりそぼろ丼」が密かに気に入ってるんだけど、牛丼復活と交代に消えて無くなったりしないかちょっと心配。
 連休前にプログラムの修正を片づけて、客先へメールして心静かに休もうと思っていたのに、帰り間際になって致命的なバグが発覚。
 保育園のお迎えで残業できないし、修正には半日ほどかかりそうなので、必然的に休日出勤が確定。
 だいぶ前に買ったACDSeeのユーザ登録を、そのうちしなくちゃと思っている間に販売代理店が日本ポラロイドへ移ってしまったので、まだバージョンUP可能かどうかをメールで問い合わせてみたら、すぐに返事が返ってきた。
 サポートの対応が早いのは感心。
 ところが、返事の内容が「本日中にアップグレードの詳細をメールします」だったのに、結局本日中にはメールが来なかった(笑)。
 肝心要の情報が来ないのでは、メールの返事がいくら早くても意味がないぞ。まあすぐにバージョンUPが必要なわけじゃないけど、これでしばらく待っても来なかったら、おもいっきり文句言ってやろう。
 オークション入札の結果は惨敗。
 この品物だったら5000円がいいとこだろうなぁ、と思って入札してるのに、落札金額が10500円ではまるっきり勝負にならない。
 秋葉原のジャンク屋価格で考えていてはダメという事か(笑)。
今日のあややん
 mikanがお土産に持ってきたブドウ(ロザリオ)は、デラウェアなんかと違って粒が大きくて皮も厚く、種もあるのに全然平気でパクパクと食べていた。
 以前はデラウェアも皮が出せなくて剥いてあげないと食べられなかったのに、もうなんでもOKだなぁ(笑)。
今日の献立
 サーモンのムニエル。
 ちょっと焼きすぎかと思ったけど、食べてみると丁度良かった。焼きすぎに見えたのは衣の小麦粉に粉チーズを混ぜてみたせいかも。

2004/09/16
 客先から古いPCでプログラムが動かないという連絡があり、症状を聞いてみると画面の文字がが全く表示されない状態らしい。
 フォントがインストールされていない可能性が最初に浮かんだが、Windowsで「MS Pゴシック」がインストールされていないというのは考えにくい。念のために確認してみると、やはりちゃんとフォントは存在していた。
 変だなぁと思ってソースをよく見てみると、フォント設定の所が
CreatePointFont(120, "MS Pゴシック")
 になっていて、MSとPゴシックの間を全角の空白にしてしまっていた。これって2000やXPなら問題ないけど、Win98だと違うフォント名と見なされてフォントが見つからなくなってしまうのだ。
 確か前にも同じミスをしてハマったのに、その時のソースからフォント設定関係をまるごとコピーしてきたから、性懲りもなくまたハマってしまった(笑)。
 中古IBM専門店Be-Stockの今度の抽選販売は、ThinkPad X21がなんと\10,500だ。ThinkPadのXシリーズは未だに根強い人気があるから、今回も競争率高そうだなぁ。
 ってここに書いたら余計に競争率が上がってしまうか?(笑)。
 Yahooオークションに不要品を出品するのに、相場価格を調べていたら色々と面白そうなモノが見つかって、気が付いたら入札していた(笑)。
 処分するのが目的なのに、入札してどうする。
 まあでもたぶん落札は無理っぽい。ネットオークションは終了時間ギリギリで値段が吊り上がるのが恒だしなぁ。
 ライブドアの新球団は本拠地が仙台か。ちょっとびっくり。
 もともとプロ野球自体に興味がないから、球団が合併しようが新球団が設立されようがどーでも良かったのだが、本拠地が仙台という話になると仙台人としては気になってしまうな。
 って既に生まれ育った仙台に住んでいた年月よりも、東京で暮らした年月のほうが長かったりするから、もはや仙台人とは言い難い気も(笑)。まあこういうのは年月の長さとは関係ないし。
 身も心も仙台人じゃ無くなっていれば、NHKの「天花」に憤慨する事もなかったんだがなぁ(笑)。
 保育園は災害時の引き取り訓練の日だったので、お迎えの時に引き取りカードに名前を書いて持って行った。
 事前に引き取るときの注意書きが貼られていて、『○○組×××の母親ですと担任に告げてから引き取って下さい』という内容だった。
 それだと父親が引き取る時は困ってしまうではないか(笑)。
今日のあややん
 寝るときに絵本を読んであげたら、ひらがなの「あ」と「の」を見つけて、あやちゃんの字だ〜と喜んでいた。
 でもまだ「あ」と「お」の識別がいまいち。
今日の献立
 ドライカレーと若鶏の竜田揚げ。
 竜田揚げは買ってきた奴なので、ちょっと味が濃いめだったかな。でも色が付かないと竜田揚げとは呼べないしねぇ。
 あれの語源は竜田川から来ていて、百人一首の「ちはやぶる かみよもきかず たつたがは からくれなゐに みずくくるとは」で詠まれた紅葉の落葉で川が紅に染まっている様子になぞらえてあるわけだから、肉が赤く染まるくらいに醤油漬けになっていないと、本物とは呼べないのだ(笑)。

2004/09/15
 今朝はずいぶんと涼しかった。天気も秋晴れ。
 ようやく夏が終わったか?いやまだ油断はできないかも(笑)。
 午後から渋谷で打ち合わせなので、お昼にバスに乗って渋谷まで行き、久しぶりに博多天神でネギラーメンを食べる。なんか以前よりもネギが少なくなった気が。
 やっぱりネギラーメンは他のモノが何も見えなくなるぐらい豪快にネギが盛られてないとねぇ(笑)。
 ついでにガシャポンの筐体がずらっと並んでいるお店に寄ってみたが、ユージンのSRセガヒストリーコレクションはまだ入っていなかった。
 そういえば今月末に出る「メガドライブ大全」には、SRセガヒストリーコレクションのGENESISバージョンフィギュアが同梱されるらしい。メガドライバーは今月は出費が多そうだなぁ(笑)。
 打ち合わせの内容は、某社のシステム開発担当者が家庭の都合で急遽退社する事になったので、その後釜で行ってもらえないかという話で、以前から打診はあったのだが正直言ってあまり気が進まない。
 単発の開発仕事で出向したことは過去に何回もあるけど、今回はそいうのじゃなくて常駐して上がってきた案件をアレコレして欲しいという話だから、終わりが見えない。
 もちろん契約期間はあるけど、アレコレ抱えてたら契約期間終わっても解放してもらえそうにないしなぁ。
 最大の問題点は出向すると仕事中に日記更新したりできなくなりそうという点かも(笑)。
 打ち合わせに行った会社の以前面倒を見たプログラマが「プラネテス見てますよ〜」と言ってきて、どうも私が以前に勧めたから見始めたらしいのだが、そんなことを言った記憶が無い。
 あとから考えて思い出した。
 勧めたのは「プラネテス」じゃなくて「ストラトス4」だよ(笑)。
 帰りは原宿まで歩いて、ブックオフとダイソーに寄って行く。
 原宿の竹下通りにあるダイソーは地下一階地上三階の巨大なお店で、以前探していたピンバイスや、CDフォルダーなんかもあっさり見つかった。巻き取り式のUSBケーブルがあって、これが100円?と思ったら300円と書いてあるし(笑)。
 100円均一というわけでは無かったのか。
 工具類なんかもよく見ると200円以上の値段がついているのが結構ある。考えれば電動のリューターが100円で買えるわけがない(笑)。800円だったからそれでもかなり安いけどね。
 それにしても、竹下通りにあるお店でハンダ線やハンダ吸い取り器が買えるとは(笑)。
 新型PSX発表
 値崩れしていたのはやっぱりこれが控えていたからか。まだSONYは諦めてないんだねぇ(笑)。
 以前のモデルはHDD容量の違いだけだったけど、今度のは高いほうにしかゴーストリダクション回路とBSチューナーが内蔵されていないので、要注意だな。
 超不評だったアンテナ出力端子がやっと装備された所をみると、一応ユーザの声は届いているようだ。でも売れ行きが芳しくなかったのは、そこだけが原因じゃ無かったと思うぞ(笑)。
 「課外授業ようこそ先輩」で赤井英和が母校を訪ねた時の話はたまたま見ていたけど、あの時のスクワットで疲労骨折した児童がいたらしい。
 それだけ聞くと今の子供は弱くなってると短絡してしまいそうだが、実際に見た感じだと手足が細くていかにも虚弱な感じの児童にまで他の生徒と一緒にスクワットをやらせていたから、根本的な配慮が足りなかったんじゃないかと思う。
 個人差を無視して根性でどうにかさせようというのは、やはり間違ってるよなぁ。というか根性って他人から強要されるもんじゃないでしょ。
 Intuos3購入計画の準備として、クローゼットの中から処分できそうなものを発掘。ちょっと古めのグラフィックツールなんかがゴロゴロ出てきたけど、売れるかなぁこれ。
 ユーザ登録してないのがほとんどだから、アップグレード用途として買ってくれる人がいるかも知れない。オークションに出品してみることにしよう。
 でもすでに販売元が潰れていたり、業務移管していたりする製品のユーザ登録って可能なんだろうか?(笑)。
今日のあややん
 夜中に空き瓶をマンションのゴミ集積所へ置きに行こうとしたら、いっしょにいく〜と言ってついてきた。
 外に散歩に行くんじゃないよ、と言っても聞かないので連れて行ったけど、楽しかったんだろうか?(笑)。
今日の献立
 カレーの残りとフェタサラダ。

2004/09/14
 朝に中野通りの交差点で歩行者の通行量調査をやっていた。
 新高円寺の環七と青梅街道の交差点でもやっていたので、この近辺一帯で行われているらしい。
 カウンタ持ってカチカチと数えている姿は割と良く見かけるけど、あれはいったい何のために調査しているのだろう?調査してる人はバイトだろうから、聞いても分からないだろうしなぁ。
 いや別に知ってどうしようと言う訳ではないが、ちょっと気にはなるな。調査結果とか見てみたいし。
 朝から結構暑いと思っていたが、昼休みに外に出たら日差しが更に強くなっていて、紫外線直撃な感じ。もう9月も半ばだと言うのに、まだ真夏日とは....
 日陰に入れば涼しいんだけどね。日傘が欲しい所だ(笑)。
 傘まで行かなくても、帽子ぐらいはあっても良いかな。最近は帽子被る男性が増えているという話だし。
 でも頭の鉢がでかいので、帽子って似合わないんだよね....
 唐突にIntuos3購入計画を発動。狙うのはもちろんA4サイズのPTZ-930/G0だ。
 ヨドバシで\42,800だから、別に計画なんか立てなくても買えない値段ではないのだが、趣味で使うからなるべく家計に負担をかけない方向で行きたい。
 とりあえずは不要品を処分して予算を捻出することを考える。コミックスはまんだらけにでも売り飛ばして、文庫はブックオフ、ジャンク類はヤフオクかな。
 そんなに高値で売れそうなものは無いけど、細々と処分してちりつも作戦でどうにかできればOKだろう。
 作戦完了は年末ぐらいか?(笑)。
 今までにも色々な機能を内蔵したマウスはあったけど、ウーファー内蔵マウスって用途がぜんぜん分からないぞ(笑)。
 代理店の製品紹介ページを見てみると、どうやらゲーム用として開発された代物らしい。でもマウスに振動モーターなんか内蔵したら、ゲーム中に振動で目標がズレてしまったりしないんだろうか?(笑)。
 有機ELディスプレイ搭載CLIE発表。
 写真で見るとずいぶんと巨大化した感じなんだが、実物はどうなんだろう?ここまでくるともはやPalm機としての思想は跡形もない気が(笑)。
 横型でスライドするデザインにしたんなら、あそこにはディスクジョグじゃなくてキーボードを付けて欲しかったなぁ。そう思う人は多いんじゃないだろうか。
 そうしなかった理由はOQOと間違われるから?(笑)。
 会社を出るのが少し遅くなったので、今日はバスで帰宅。
 それでも保育園のお迎え時間にはギリギリだった。
 当然買い物する時間も無かったから、保育園へあややんを迎えに行ってから一緒にスーパーへ買い物に行く。
 保育園の荷物もあるので買い物は少なく済ませようと思ったのに、お米とティッシュペーパーが切れているのを思い出してしまって、結局大荷物になってしまった。
 あややん手伝ってくれないし(笑)。
今日のあややん
 泣いて、笑って、怒って、とリクエストするとその通りにやってくれるのでなかなか面白い。
 疲れて、と言ったらずいぶんとリアルに演技していたが、あれは演技じゃなくて本当に疲れていたのかも(笑)。
今日の献立
 茄子とオクラのカレー。トマト缶とヨーグルトを大量投入して、ちょっとハヤシ風な感じに仕上がった。

2004/09/13
 土日は涼しかったのに、また暑さが戻ってきてしまった。
 さすがに真夏の暑さとは質が違うけど、それでも外を歩いているとじっとりと汗をかいてしまう。
 お昼に久しぶりに高円寺北口の「でかネタ海転寿司 海鮮三崎港」へ行ってみる。
 今日もたまたま右隣の席に座ったのが左利きの人で、結構窮屈な目に。左隣に誰も座ってなかったから良かったけど、満席だったらキュウキュウしながら食べる羽目になる所だった。
 炙り焼きキングサーモンや、姫ヤリイカまるごとの握りは相変わらず美味しかった。
 帰りに純情商店街のソニー製品専門店の前を通ったら、ハードディスク搭載DVDレコーダーPSXがずいぶんと安値で売られていた。後からヨドバシでチェックしてみると、ヨドバシでも250GBモデルが\59,800、160GBモデルは\44,800だった。
 いつのまにかずいぶんと安くなったもんだなぁ。
 BSチューナー内蔵でEPG対応で、おまけにPS2のゲームもできてこの値段とは。うっかり買ってしまいそうで危ないぞ(笑)。
 MFCプログラミングでちょっとハマったので、メモ。
 モーダルダイアログ表示で
CDialog Dlg;
Dlg.DoModal();

 と書いていた処理を、複数のウィンドウから呼び出されるようにサブルーチン化して、同時に親ウィンドウが設定できるように、以下のように修正してみた。
CDialog Dlg;
Dlg.SetParent(pWnd);
Dlg.DoModal();

 一見すると良さそうだが、実行するとエラーになってしまう。
 ダイアログウィンドウが作成されるのはDoModalが実行された時点なので、それ以前に親ウィンドウを設定しようと思っても、設定するウィンドウが無いからエラーになるのは当たり前。
CDialog Dlg(pWnd);
Dlg.DoModal();

 と書くのが正解。
 と言うかダイアログ表示するときにはコンストラクタで親ウィンドウを指定するのが正規のやりかたなんだが、今までず〜っと省略してたからすっかり忘れていたよ(笑)。
 「工作少年の日々」読了。
 好きなこととできることは違う。好きじゃないけどできる仕事でお金を稼いで、好きなものを買うのが正しい、という話は非常に良く理解できる。
 なんせ書いてる本人が小説書いて稼いだお金で庭園鉄道敷設してるもんなぁ、説得力あるぞ(笑)。
 昨日試してみたエプリー法は、案の定やりかたを間違えていた(笑)。
 正しいと思われるやりかたで夜にもう一度mikanに試してみたが、果たして効果はあるだろうか?
 効果のある場合は一発でめまいが治るらしいけど、どうかな。
今日のあややん
 以前は手が届かなかったドアや窓の鍵に手が届くようになって、いつのまにか開閉もできるようになっていた。
 サムターン錠だけじゃなくて、けっこう力がいる窓のクレセント錠まで閉める事ができていたから、洗濯物干しにベランダへ出ている間に、閉め出されないように注意しなくては(笑)。
今日の献立
 たらこパスタと、春巻き。

2004/09/12
 午前中は部屋の掃除。
 夏場は掃除するのに窓を開けると熱風が吹き込んできて、イヤーンな感じだったが、やっと涼しくなってきたので掃除もやりやすい。
 でも明日からまた30度超えるという予報が....残暑はまだまだか。
 午後からmikanとあややんと一緒に笹塚方面へ。
 mikanのめまい症状はいくぶん軽くなったようだ。
 最初に笹塚図書館へ行って、本の返却と予約した本の受け取り。今回借りたのは「パズラー 謎と論理のエンタテインメント」「鳥居の赤兵衛 宝引の辰捕者帳」「インナーネットの香保里」の三冊。
 インナーネットの香保里は梶尾 真治/作、鶴田 謙二/絵という組み合わせだったのに、子供向けの文庫シリーズだったので存在に気付かなかった。他にもとり・みきが挿絵を描いている奴とかあったりして、子供向け文庫も侮れない(笑)。
 100円ショップへ行って、ガムテープと名前ペンを買う。
 名前ペンはCD-R/DVD-Rのラベル書き用。以前に買った三本組の名前ペンは、最近使っている表面がツルツルのディスクと異様に相性が悪く、まるっきり書けなかったりする。
 最初はペン先が乾いてるのかと思ったのだが、他の紙にはちゃんと書けるのに、ディスクのラベル面に書くとインクが出なくなるという謎の現象が。
 なんでそうなるのだろう?不思議だ。 
 クイーンズ伊勢丹で買い物。
 新栗が出ていて、以前痛い目にあったからどうしようか考えていたら、あややんがカートから手を伸ばして栗を買い物カゴに。これで外れてもあややんの責任だから問題なし(笑)。
 帰宅してさっそく栗を茹でてみると、まだ微妙に熟しが足りない感じではあったけど、虫食いも少なくて美味しかった。
 一気に全部剥いたから、親指の爪が痛くなったぞ(笑)。
 「魔法少女隊アルス」のエンディング曲「DuDiDuWa * lalala」を聴いて、mikanがなんか聞き覚えのあるメロディだと言っていたけど、サビの部分は「美しく青きドナウ」じゃないかな。
 と思って検索してみたら、同じ事を書いているblogが結構あったので、どうやら正しいらしい。
 まあ検索して多く見つかったからといって、必ずしも正しいとは限らないけどね(笑)。ちなみにここで試聴できます。
 そういえば「美しく青きドナウ」と「美しき青きドナウ」のどっちが正しいのかよく分からなかったりするので、検索してみると「美しく」が6700件、「美しき」が3570件だった。
 ちなみに「青く美しきドナウ」という明らかな間違いも96件あった(笑)。
 耳石剥離によるめまいに効果があるという、浮遊耳石置換法(エプリー法)のやりかたをネットで見つけてきたので、試してみたのだがさほど効果は無かったようだ。
 というか本当にそのやりかたで正しいのかどうかよく分からないし(笑)。
 ビデオ映像で見られる所があれば良かったのだが、残念ながら発見できなかった。医学ビデオのサイトでビデオテープを販売してる所はあったんだけどねぇ。
今日のあややん
 もはや試食大王の名を欲しいままに(笑)。
 クイーンズ伊勢丹で試食コーナーの前を通ると、必ずあれ食べる〜と言うので、面白いから全部のコーナーを回ってしまった。あややんをダシにして自分も試食しているというのは内緒だ(笑)。
 まあ試食だけじゃなくて、ちゃんと買ってるからいいよね。
今日の献立
 栗で満腹になってしまったので、ご飯はしばらく経ってからタラコと納豆で簡単に済ませる。

2004/09/11
 午前中はゴロゴロ。
 午後はあややんを連れて渋谷区スポーツセンターへ。mikanは耳石の剥離から起きる発作性頭位めまい症という奴にかかってしまい、グルグルな状態でダウン。
 頭をちょっと動かすと世界がグルグルと回転するらしく、聞いただけだとなんか楽しそうだが本人はそれどころでは無いらしい。普通は一週間ぐらいで剥離した耳石が落ち着いて治るらしいけど、端で見ていて結構辛そうなのでなるべく早く治って欲しい。
 スポーツセンターの幼児体育室で、あややんは小学校一年生の女の子と仲良くなって、ずいぶん長いこと遊んでいた。
 遊んでいる所を見ていると、友達と言うよりは親分と手下という感じ(笑)。女の子の姉妹だとああいう感じなのかねぇ。
 四時過ぎぐらいにスポーツセンターを出て、外の駐車場の所を歩いていると、なにやら巨大なネズミのような、リスのような動物を散歩させている人がいた。
 何なのか聞いてみたら、プレーリードッグだった。かなり太り気味で、お腹がまん丸になっていたから、言われないとプレーリードッグだとは分からなかったが、確かによく見ると時々直立して見張りのポーズを取っている。
 あややんがこれを妙に気に入ってしまい、駐車場を追いかけ回したり引き紐を引っ張ったりしていたが、等のプレーリードッグにはさぞ迷惑な事だっただろう(笑)。
 西原商店街の先にあるカタネベーカリーに寄って、パンを買っていく。幡ヶ谷からだとちょっと遠いのだが、スポーツセンターへ行ったついでならほんのちょっとの寄り道だから、割と気軽に行ける。
 今日はラスクとノワゼット、セーグルオミエル、レーズンとクリームチーズのパン、シナモン風味の菓子パンなんかを買う。
 商店街を歩いて駅前まで戻り、銀行と本屋に寄って、スーパーで買い物してから帰宅。
 SONYのハンディカムで撮影した静止画をPCに取り込むのに、いつもならメモリースティックを抜いてPCのリーダーで読ませるのだが、ハンディカムの本体にUSB端子が付いている事をふと思い出し、そっち経由で読めないか試してみた。
 Mini-USB端子なので以前は試せなかったのだが、丁度良いことにちょっと前に買った外付けHDDケースのケーブルがMini-USB端子で、接続してみるとちゃんと認識する。
 ドライバも探したらちゃんと見つかった
 USBストリーミングに対応しているドライバなので、ハンディカムが対応していればPCカメラとしても使えたのだが、残念ながら対応外。でもUSBストレージとしてはちゃんと使えた。
 まあメモリースティックリーダー経由のほうが簡単なんだけど、いざという時には役に立つかも。
今日のあややん
 日中はスポーツセンターでトランポリンしたり、そのあと結構歩いたりとよく運動したので、夕食の支度をしている間にいつのまにか寝てしまっていた。
 無理矢理起こしてご飯食べさせて、お風呂に入れて、歯磨きしたあとすぐに就寝。
今日の献立
 鶏肉の黒酢煮。
 食べやすい大きさに切った鶏肉をフライパンで炒めて、焼き目が付いたら水、黒酢、醤油、コショウ、ぶつ切りにした長ネギを入れ、水気が無くなるまで煮詰めるだけ。

2004/09/10
 以前に作った制御プログラムに対する修正要望が客先からメールで届いたのだが、必要だからと言われて組み込んだ機能の大部分が、ファームウェア側の実装が間に合わないのでオミットしてくれという内容だったのは....
 その機能実装するのにどれだけ手間がかかったと思ってるんだよ〜、機能を削るのは簡単だけど、なんだかやる気が無くなってしまうぞ。
 まあ後から機能追加の場合は、また別に工数がかかりますからと最初に脅かしたのが失敗だったかも。ある意味自業自得?(笑)。
 会社に届いていたトラ技を読む。
 創刊40周年記念号と言うことで、読者モニタの内容がかなり豪華。デジタルオシロや多出力電源なんかをセットにした基本測定器セットは、死ぬほど競争率高そうだ(笑)。
 そっちははなから諦めるとして、狙い目はPSoCのデベロップメントキットかなぁ。ペンシル型テスタか、スコープメーターというのも良さそうだ。
 まあ競争率はどれ選んでも大差ないかもね。
 お昼に久しぶりに近所のリサイクルショップを覗いてみると、ジャンクのPCが増えていた。
 以前に私が買った奴よりも程度が悪そうなのに、値段が上がっていたので、ようやく相場より安すぎたという事に気付いたらしい(笑)。もう以前のようなお買い得品は出てこないかな。
 ジャンク品のほとんどは起動するけど不安定という状態らしいが、OSがWindows Meという事を考えると、不安定なのはむしろ当たり前。正常なPCをジャンク品にしてしまうとは、なんと恐ろしいOSなのだろう(笑)。
 WACOMの新型タブレットIntuos3発表。
 Intuos2からずいぶん長いこと時間がかかったけど、その分使い勝手はかなり向上しているようだ。タブレットの両脇に装備されたExpressPadは、簡易スマートスクロールな感じなのかな。
 このぶんで行くとIntuos4はタブレットの下側にトラックパッドが装備されて、タブレット面がキーボードも兼ねるようになるに違いない(笑)。
 帰りに新宿のコージーコーナーで、ジャンボシュークリームと新商品のポップコージーを買っていく。
 ポップコージーは帰宅して早速食べてみたが、味は悪くはなかったけど値段がちょっと高い気がする。というかジャンボシュークリームの\105が安すぎなのかも(笑)。
 録画した「あたしンち」と「無人惑星サヴァイヴ」を見る。
 あたしンちって割とすぐに終わっちゃうかと思っていたら、いつのまにやら安定路線で、サザエさんの領域に入りつつあるような気が(笑)。
 サヴァイヴはちょっと意外な展開。そう簡単にメインキャラが死ぬ展開にはならないと思っていたから、復帰は予想通りだったけどそれが偽物だったとは。
 偽物じゃなくて洗脳されてるだけかなぁ?洗脳されて弓矢の腕前が上がるとは思えないし、ロボットなんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろ。
今日のあややん
 ずいぶんと足が速くなって、保育園からの帰りに全力疾走されたらマジに追いつけなくなってきた。
 荷物を両手いっぱいに持っているというハンデがあるにせよ、このままではいざという時に困るから、少し瞬発力を付けるようにしないといけないかも。
今日の献立
 昨日の煮物の残りと、豆腐サラダ。
 余っていた餃子の皮をカリカリに揚げて、砕いたのを豆腐サラダの上に乗せたら、あややんに好評だった。

2004/09/09
 昨日に引き続いてプログラムのドキュメント作成。
 Doxygenのドキュメント生成用コマンドを、関数の頭とメンバ変数定義の後ろにコメントの形で埋め込んでいく。
 プロジェクトのファイル数が80近くあって、関数とメンバ変数を合わせるとコマンドを埋め込む場所が500箇所近くあるから、ほとんど一日仕事になってしまった。
 でもおかげで必要の無い関数や、全く参照されていないメンバ変数を結構発見することができた。デバッグ用に一時的に付け加えた奴とかが、結構残ってたりする。
 まあ参照されない関数や変数はコンパイルされないはずだから、残ってても害はないんだけどね。
 お昼にすき家でハンバーグカレー丼を食べる。
 カウンターで隣に座った人が左利きだったので、ちょっと窮屈な感じだった。この手のお店が、いかにギリギリなスペース配分で作られているのかを実感してしまったぞ(笑)。
 ノコギリの歯みたいに、ちょっとズレて座るような感じになってればもう少しマシじゃないかという気がするんだが、そんな形のカウンターって今までに見たことが無いなぁ。やっぱりスペースを余分に喰うから?
 今年の東京国際ファンタスティック映画祭は面白そうだなぁ。あの東映版スパイダーマンがスクリーンで見られる日が来ようとは(笑)。
 鉄人28号ハウス・オブ・ザ・デッドも気になるけど、一番気になるのがカンヌ映画祭でも話題だったというSAW。ポスターがいきなり切断された足というのもインパクトあるけど、公式サイトの予告編が異様に重苦しくて、かなり期待が持てそう。
 足首に鎖をはめられている二人の男、ポスターの切断された足、SAW(のこぎり)というタイトル、予告編の最後のカットなどから非常に嫌な展開を予想してしまうのだが、それを確かめるためにも見てみなくては(笑)。
 帰りに寄ったソフマップにエレコムの48枚収納CD/DVDファイルが手頃な値段であったので、試しに一個買ってみる。
 某所で教えて貰ったタワーレコードのCDソフトケースも良さそうだったのだが、ちょっと値段が(笑)。エレコムのほうは48枚入りで\525、タワレコのほうはは50枚入りで\1,890だから、結構違う。
 10冊も買ったらえらい違いだ。
 ってそんなにDVD焼くんかい(笑)。
 夜中にDVD-Rの整理。
 机の上に散らばったままの、焼きっぱなしで何も書いてないディスクの中身をチェックして、ケースに突っ込んでいく。枚数が結構あるので、チェックするだけでも結構手間がかかる。DVDドライブのトレイを開閉して、交換する時間も馬鹿にならない。
 DVDドライブの速度はどんどん速くなってるけど、トレイの開閉速度って変わらないよねぇ。0.1秒でトレイが高速開閉するドライブとかあっても良いのに(笑)。
 洗濯物を外に干して、しばらくしたら土砂降り。
 急いで洗濯物を取り込んだら、割とすぐに止んでしまった。そしてまた洗濯物を外に。忙しいったらありゃしない(笑)。
今日のあややん
 とびひが治ったら、いつのまにか水イボも治って、あれほどボツボツだった二の腕もすっかり綺麗になっていた。
 足の方にまだ少し痕跡が残ってるけど、ほとんど終息した感じ。 
今日の献立
 白菜と春雨とキノコとホタテ貝柱の煮物。
 キノコはぶなしめじとエノキ茸と干し椎茸。干し椎茸の戻し汁と、ホタテ貝柱の汁でなかなか良い味になった。

2004/09/08
 日差しが強くて、結構暑い。昨日の強風で大気中のちりやほこりが、全部吹き飛ばされてしまったのだろうか?
 フィルターが一枚剥がれた感じ?(笑)。
 蒸し暑さはそれほど無かったけど、あんまり出歩きたくはないな。
 日中は開発したプログラムのドキュメント作成。
 自慢じゃないがドキュメント書くのは苦手だ(笑)。この仕事も長くやってるから、ちゃんとしたドキュメントが書けないわけじゃないが、できるできないと好き嫌いは別。
 ソースコード読めば内容は全部分かるのに、なんでわざわざドキュメントなんか書かなくちゃならんのだ?と内心思いながら書いていたりする。
 Rubyの開発者まつもとゆきひろ氏も「ソースがドキュメントだ。 バグも完全に記述されている」と主張しているが、誰にも受け入れてもらえないらしい。私は正しいと思うんだがなぁ(笑)。
 まあそれはそれとして、今回はドキュメント作成に以前にちょっと試してみたDoxygenを使ってみる事にした。ソースコードから自動的にHTML形式のリファレンスを作ってくれるから、簡単に見栄えの良いドキュメントが作成できる。
 もっともその為には関数に適切なコメントが付いている必要があるので、それを付けるのが結構大変だったりする。開発中にマメに付けてれば良かったんだが、もはや後の祭り。
 なんか夏休みの最後になってから、慌てて絵日記を書く小学生のようだ(笑)。
 軽石ふぁくとりぃの日誌で、秋月30万画素のUSBカメラが格安販売されている事を知る。先日USBカメラを探して秋葉原をさまよった時にはまだ販売されて無かったなぁ。行くタイミングが悪かったか。
 まあジャンクで入手はできたんだけど、10万画素で画質があんまり良くない代物だったから、こっちも買っておこうかな。
 新商品の122x23ドットLCDモジュールもちょっと気になる。フォントを内蔵していないので文字を表示するにはパターンを送る必要があるけど、簡単なグラフなんかを表示させたい時には逆にこの方が良い。
 ワンチップマイコンとセンサを接続して、リアルタイムなグラフ表示という用途に使えそうだ。これも入手しておこう。
 今度会社で秋月にパーツ発注するときに、こっそりと潜り込ませて(笑)。
 帰りにちょっと寄ったお店で、ドリキャス用のブロードバンドアダプタが格安で売られているのを発見。
 NetBSD/dreamcastで使うのに一時期すごく欲しかったんだけど、なかなか入手できなくてとっくに諦めていたのに、今頃になって見つかるとは....
 でももう既にやる気が無くなってしまったからなぁ。
 未だにオークションでは高値で売買されてるみたいだから、買っておいて売り飛ばす手はアリだったかも(笑)。
今日のあややん
 遊んで散らかしたあとに、片づけてと言ってもなかなか片づけようとしなかったのに、何故か今日は何も言われないのに自発的に片づけ始めた。
 何か心境の変化が?(笑)。
今日の献立
 焼き餃子。
 具の包み方も焼き加減も、ほぼ完璧。でもホタテの貝柱入れたのはちょっと不評だった(笑)。

2004/09/07
 台風接近で天気が不安定な感じに。
 朝にあややんをmikanと一緒に保育園へ連れて行ったら、その直後に雨がパラパラと降り始めた。間一髪。
 笹塚駅で電車に乗る時には結構降っていたのに、新高円寺では晴れていて、しかも降った形跡が無い。新宿経由だから遠くに行っているような気になってしまうが、直線距離では2kmぐらいしか離れていない場所なので、ずいぶんと局所的な雨だったようだ。
 とか思っていたらお昼にこっちでも同じような雨(笑)。ぜんぜん降りそうな気配が無かったから、傘を持たずに出たので濡れてしまった。
 復刻版セガサターンパッド好調。どんなユーザ層が買っているのだろう?実は隠れセガマニアな人が意外と多い?(笑)。
 PC用のゲームコントローラって、デザイン的にいまひとつなのが多かったから、復刻版とか関係なしに普通のユーザが買っていくのかもね。ブラックモデルなんか今見ても精悍な感じで格好いいもんなぁ。
 ヨドバシで¥2,810か。ポイントで買っておこうかな。
 オークションにSONYのバイオ専用液晶タブレットモニタPCVA-15TXSA1が出品されていたので、とりあえず入札してみたらアッというまに値段が吊り上がって圏外へ去ってしまった(笑)。
 動くかどうかも分からないのに、よくみんなそんなに出せるもんだなぁ。
 普通のPCで使うには改造が必要だから、それを考えるとあんまり高く落札する気にならないんだけど、適合するデスクトップを持っている人にとっては安い買い物なのかも。
 妙にマニアックなゲーム音楽サイトを発見。しかも英語サイト。
 何故かセガ率が妙に高い(笑)。歌詞のページ見るとソニックやサクラ大戦、ナイツ、ナップルテール、バーニングレンジャーまである。日本語の歌詞を独自に英訳してる部分もあって、かなりパワフルな感じ。
 「How to Sing in Japanese」というコーナーがあったのは笑った(笑)。
 USBシリアル変換アダプタを複数使っていると、どのアダプタがCOMいくつに割り当てられているのか分からなくなってしまうので、デバイスリストを表示するプログラムを作ってみた。
 SetupDiGetClassDevs、SetupDiEnumDeviceInfo、SetupDiGetDeviceRegistryPropertyなんかの関数を使って割と簡単に作る事はできたのだが、取得できたのは[Prolific USB-to-Serial Comm Port]といったデバイス名で、肝心のそれがCOMポートの何番に割り当てられているのかは知ることができなかった(笑)。
 デバイスマネージャで表示されてるんだから、不可能ではないはずなんだけど、具体的な方法は未だに不明。
 ポート名を列挙する別系統の関数はあるから、そっちと組み合わせるしかないのかなぁ。その場合にもデバイス名とポート名の対応をどうつければ良いのかは、よく分からない。
 まあもう少し調べてみる事にしよう。
 今回作ったツールも、これはこれで使い道がありそうなので、ソースを整理して残しておこう。
 帰りに書店で桑田乃梨子さんの「蒼紫の森」を購入。
 既に持っているコミックスの漫画文庫は買う時にちょっと躊躇してしまうのだが、これは過去のコミックスにバラバラに収録された短編だけを集めた奴なので、なんとなく別物な感じで抵抗が少なかった(笑)。
 「飼うか飼われるか」のスペシャルも収録されていたしね。
 そういえばtokoyaの本棚にはまだ竹本泉さんとわかつきめぐみさんしか登録してなかったな、こんど桑田乃梨子さんも登録しておこう。そしてますますアレな本棚に(笑)。
 帰る頃には風がかなり強くなっていて、保育園から家に戻るときにはあややんが風で宙に浮きそうなくらいだった(笑)。
 TVで見ると広島のほうは被害が大きかったようで、厳島神社がかなり悲惨な状態に。どっかでまた工事中のクレーンとかも倒れてるんじゃないだろうか。
 建設現場の近くはなるべく通らないようにしよう。
今日のあややん
 保育園で作った紙芝居を、家で読んでくれた。
 自分でお話を考えて、それを紙に描いて、お話として読んで聞かせるというのはかなり高度な処理だと思うんだが、三歳児でもうそんな事ができてしまうのか。
 思っていたよりもずいぶんと早い感じ。
 見くびっていただけという話もあるが(笑)。
今日の献立
 蒸し鶏冷やし中華と、ゴマエビフライ。
 あややんは最初蒸し鶏を「おにくきらい〜」と言って食べなかったが、「鶏だよ」と言って食べさせたら「おにくだとおもったら、とりだったのか〜」と言って食べはじめた(笑)。

2004/09/06
 ちょっと前に作ったLabViewアプリケーションの修正依頼が来たので、日中は黙々と手直し。
 サブviウィンドウを[x]ボタンで閉じてしまうと、制御が帰ってこないという問題が修正中に発覚して、修正依頼の対応よりもそっちの対処に時間がかかってしまった(笑)。
 どうも[x]ボタンでサブviを閉じてしまうと、ウィンドウは消えてもタスクは残ったままになってしまうらしく、終了させる方法を色々調べてみたのだが結局分からずじまい。LabViewは謎が多いな....
 [x]ボタンを無効にするという抜本的な方法で対処(笑)。
 セブンイレブンの仮面ライダーのボトルキャップ付きドリンクは、お昼に行ってみたらもう普通の(ボトルキャップ無し)バージョンしか置かれていなかった。まだ3本しか買ってないのに、もう終了しちゃったのか。
 このまま続くと惰性でコンプリートしてしまいそうな雰囲気だったから、かえって良かったかも(笑)。
 会社に転がってるHDD無し、キーボード死亡のバイオノートをどうにか使ってみようと思い立ち、キーボードを外付けしてKNOPPIXをCDから起動してみた。
 かなり時間はかかるものの、デバイスを自動認識してXデスクトップまで普通に立ち上がる。ネットワークPCカードの余ってる奴が無かったので試せなかったが、これでちゃんとネットワークさえつながればデバッグ端末としてなら使えるかな。
 でもデバッグ用のツールはほとんどWindows用という重大な問題が(笑)。
 CDから起動できる1CD-Windowsは無いんだろうか。
 帰りに書店で「ああっ女神さまっ(29)」を購入。惰性で買ってるなぁ(笑)。これも終わりそうでなかなか終わらない。TVアニメ化されると連載が終わってしまう作品って多いから、今度のTVアニメ化が危ないかも(笑)。
 夜は結構蒸し暑くて、寝苦しかった。
 残暑で日中が暑いのはしかたがないにしても、もう9月なんだから夜中ぐらいは涼しくなって欲しい。
 寝付けないのでつい録画したままの「ウルトラQ 〜dark fantasy〜」と「ケロロ軍曹」を見てしまったじゃないか(笑)。
今日のあややん
 森永チョコボールの「大豆」が最近のお気に入り。
 前は保育園から帰ると「ぽっぷこーんたべる〜」と言っていたのだが、もうすっかり存在を忘れたらしい(笑)。
 ちゃんと自分でくちばしを開けて、チョコボール一個だけ取り出して食べていた。
今日の献立
 切り干し大根とタラコのオムレツ。

2004/09/05
 午前中は今週もまたあややんを連れて小学校の温水プールへ。
 先週はほとんど人がいなくてガラガラだったが、今日は割と混み合っていた。夏休みが終わったせい?
 保育園のあややんと同じクラスの子もお父さんと一緒に来ていた。
 午後は部屋のお掃除。
 掃除中にあややんが掃除機の電源ケーブルを踏んで、ダメだって言ったのにも関わらずまたやったから、罰として今日のお散歩は無し。図書館へは一人で行ってきた。
 出がけに結構派手に泣いていたけど、言うこと聞かないと連れて行かないよ、というのをたまには実際にやらないと身に染みないだろうからなぁ。
 身に染みても2〜3日程度しか効果無いかも(笑)。
 図書館で本を返却して、予約した本を受け取ってくる。
 今回借りたのは「江戸東京をつくった偉人鉄人」「工作少年の日々」「夏のロケット」「透明人間の納屋」の四冊。
 江戸東京をつくった偉人鉄人は、江戸・東京を作った人物約400人をテーマ別に解説してある本で、それぞれが1/2ページの短いコラムになっているから、パラパラと読むのに丁度良い。
 千利休がもんじゃ焼きのルーツだったり、メンソレータムの近江兄弟社の創設者が、山の上ホテルの設計者と同じ人だったりと、トリビア的な内容でなかなか面白そうな感じだった。
 通勤中に読むには手頃だな。
 図書館のあと100円ショップと紀伊國屋書店に行き、クイーンズ伊勢丹で買い物して帰宅。書店でCQ出版の「バーチャル計測器LabVIEW入門」を探してみたが、やはり見つからなかった。
 内容確認してから買おうと思っていたんだけど、どうせ金払うのは会社だから、気にせず注文してしまおうかな(笑)。
 帰宅してみると、大泣きしていたあややんはケロッとしてmikanとお絵かきしていた。いちおう「もうしません」と言ってきたけど、過去の実績があるから全然信用できんぞ(笑)。
 まあ子供なんだから悪戯するのは当然としても、止めてと言ってるのに更に繰り返すのだけは、命に関わることもあるからホントに止めて欲しい。
 「魔法少女隊アルス」「あたしンち」「無人惑星サヴァイヴ」「プラネテス」の録画を消化。
 「あたしンち」でユズヒコがネジの回転方向を知らなかったという話が出てきて、おかあさんが「時計回りは締まる、半時計回りはゆるむ」と説明していたけど、世の中には「逆ネジ」というモノもあるのだ(笑)。
 ユズヒコが将来「逆ネジ」に遭遇して、パニックにならないかちょっと心配(笑)。
 ちなみになんで逆ネジなどというモノがあるのかというと、回転する部品を取り付けるのに正ネジ(右ネジ)だと次第に緩んでしまう場合があるから。ちょっと考えればすぐ分かる話なんだが、意外と説明するまでその必要性が分からない人って多かったりする。
 そういえば時計回りというのも、時計の針が回転する方向だと単純に思っている人が多いが、厳密には違う。あれは時計回りに回転するように作られているのであって、その方向は北半球の日時計の影が動く方向なのだ。
 夜中に地震。
 妙に周期の大きな揺れで、最初は地震だと気付かなかった。震源に近い近畿・東海地方では震度5弱だったらしい。
 大型の台風に噴火、それに地震となんか最近不穏な感じだなぁ。
今日のあややん
 置き去りにされたのがよほど応えたのか、寝てるときに寝言で「いやだ〜」というのをずいぶん長いこと言っていた。
 少しは身に染みたかな。
今日の献立
 タラモサラダ。昨日のタラコが余ったのでお昼は明太パスタにしたのだが、使い切れなかったので電子レンジで加熱したジャガイモとマヨネーズと合わせてサラダにしてみた。
 それでもまだ残ってる(笑)。

2004/09/04
 朝から休日出勤。
 誰もいないだろうと思っていたら、技術の人が他にも一人来ていた。BGM流しながら仕事しようと思って、わざわざ小型スピーカー持ってきたのに。ちっ(笑)。
 ヘッドホンで聴いても別に良いんだけど、仕事に集中して完全に没頭してしまうとヘッドホン付けてる事を忘れてしまうから、そのままコーヒーを入れに行こうと思って悲惨な事になったりする。
 ワイヤレスの軽いヘッドホンがあると良いんだけどね。それでUSBヘッドホンだと更に良し。更にUSBからの給電で動けば文句なしなんだが、ワイヤレスではどう考えても無理か(笑)。
 午後三時過ぎまで仕事して、どうにか目処が付いたので引き上げる。
 帰りに新宿の小田急ハルクに寄って、タルトとキッシュのお店フロプレステージュで五種類のタルトが入ったタルトセットをお土産に買う。午後三時から30セット限定という事だったので、既に午後四時を過ぎていたからどうかと思ったけど、どうにか間に合ったようだ。
 ついでに鮮魚コーナーへ行って、夕食の材料も調達。
 今夜は手巻き寿司にするつもりだったから、寿司ネタがセットになっている奴を探すと、ちゃんと手巻き寿司セットと書かれたパックがあった。でも刺身のサクが四本に、ぶっといタコの足が一本、ホタテの貝柱数個というとんでもないボリュームで、とても一家三人では食べきれない。あれを手巻き寿司のネタにしたら、軽く十人前は行ってしまうぞ(笑)。
 刺身は地元のスーパーで買うことにして、生食用のタラコを一パック買っていく。こっちもかなり量が多いんだけど、タラコなら残っても他に応用が効くから問題なし。
 幡ヶ谷の啓文堂書店で「よみきり・もの(7)」と「キャプテン・フューチャー全集1 恐怖の宇宙帝王/暗黒星大接近!」を購入。やっと買えた。
 鶴田謙二さん描く所のカーティス・ニュートンはなんか青二才な感じだなぁ(笑)。いや、ハヤカワ版のイラストもあんな雰囲気だったか?
 バンダイから「Bトレインショーティー」という鉄道模型玩具が出ている事を最近知ったのだが、リアルなデフォルメ鉄道モデルというのは今までに無かった系統でちょっと面白い。
 Nゲージと同じスケールで長さ方向だけ60mmに短縮してあって、ディテールは細かいのにチョロQ的な可愛らしさも同時に備えるという、なかなか味のある存在になっている。
 台車をNゲージの動力台車と交換すると、実際に走らせることができるという点も良い感じだ。
 値段的には一個\420で微妙な感じかな。鉄道模型って結構高いから、そっち方面の人から見れば安いのかも。ってそっち方面の人はこんなもんに手は出さないか?(笑)。
 夜中にもの凄い土砂降り。外から聞こえてくる雨音が「ザー」じゃなくて「ゴー」だし(笑)。
 TVで見たら渋谷の交差点が冠水して、結構大変な事になっていた。早めに帰ってきて良かったよ。
今日のあややん
 今日はmikanと一緒にオペラシティまで散歩に行ったようだ。ガレリアでよその子供と一緒に遊んでいたらしい。相変わらず人見知りしないな。
 ゴマのおだんご食べたよ〜、と言うのでどっかの団子屋にでも寄ったのかと思ったら、初台のバーミヤンでお昼を食べたらしい。私も行きたかったなぁ(笑)。
今日の献立
 手巻き寿司。具はタラコとキュウリとお刺身と焼き鮭フレーク。

2004/09/03
 コンプリートする気は全然無いんだけど、ついまたセブンイレブンで仮面ライダーのボトルキャップ付きお茶(玉露庵)を買ってしまう。
 今日出たのは仮面ライダーギルス。割と微妙(笑)。
 ちなみに昨日は仮面ライダーXだったりする。並べてみるとXのほうは実際のプロポーションに近いのに対して、ギルスのほうは頭が小さくて腰の位置が高く、足が長くなっていてプロポーションが良い。原型師が違う人なんだろうか?
 そういえばガシャポンでセガヒストリーコレクションなどという、セガマニアな人に感涙のアイテムがでるようだが、出来はどうなんだろう?パンフレットの写真は実機なので、ぜんぜんわからないぞ。
 ラインナップはセガマークIII、マスターシステム、メガドライブ、メガCD、セガサターン、ドリームキャストになっていて、メガドライブとメガCDは合体できるらしい。
 しかもメガCDにはスーパー32Xが付属(笑)。あの恐怖の黒鏡餅状態が再現できるわけね(笑)。
 先日から悩んでいたシリアル通信がUSBシリアル変換器とオンボードのシリアルポートで挙動が違う件は、なんとなく原因が掴めてきた。
 半二重通信で送受信の切り替えをRTS信号線で行っているのだが、その切り替えタイミングに問題があるらしい。切り替えタイミングは当然送信終了イベントが発生してからなんだけど、イベントが発生しても送信バッファにまだデータが残っている場合があって、そのときにRTS信号線の操作を行っても、その操作が反映されないのだ。
 USBシリアル変換器を使った場合は、ちゃんと送信バッファが空になってからイベントが発生しているらしく、その問題が起きないという事のようだ。
 そんな違い分からんって(笑)。
 突き止めるのにラインモニタにオシロにロジックアナライザまで駆り出してしまったじゃないか(笑)。
 突き止めたところで時間切れになってしまったので、やっぱり明日は休日出勤だ。
 「喜劇ひく悲奇劇」読了。
 う〜ん、努力作なのは認めるんだが、ミステリになってないぞ(笑)。
 先週借りた本でまだ読んでないのは「探偵伯爵と僕」だけになって、こっちは一日かからずにあっさりと読み終えてしまえそうだから、図書館の予約を追加しておく。
No 書名 著者名 予約順
1 工作少年の日々 森 博嗣  1番目
2 透明人間の納屋 (Mystery l 島田 荘司  1番目
3 夏のロケット 川端 裕人  1番目
4 江戸東京をつくった偉人鉄人 荒俣 宏  1番目
5 ダ・ヴィンチ・コード 上 ダン・ブラウン 29番目
6 ダ・ヴィンチ・コード 下 ダン・ブラウン 24番目
7 パズラー 謎と論理のエンタテインメント 西沢 保彦 1番目
8 人類の月面着陸は無かったろう論 1962 副島 隆彦 3番目
9 不思議のひと触れ (奇想コレクション) シオドア・スタージョン 2番目
10 鳥居の赤兵衛 (宝引の辰捕者帳) 泡坂 妻夫 9番目
11 ダーリンは外国人 小栗 左多里 75番目
12 ダーリンは外国人 2 小栗 左多里 72番目
13 インナーネットの香保里 (青い鳥文庫fシリー 梶尾 真治 1番目
 予約順が1番目になってる奴が結構あるから、日曜日には入ってるかな? 
 128MBで5000円台のmp3プレーヤ
 \5,980かぁ。単なる128MBのUSBフラッシュメモリが\3,500〜\4,500ぐらいだから、それを考えるとかなり安い気がする。サイズも42x42x10mmで12gとかなりコンパクト。
 ディスプレイが無いのが残念だけど、どっちみち128MBじゃそれほど曲数は入れられないから、割り切って使う分には良いのかも。
 ところで製品名の「POCKET BIT」って、SONYのUSBフラッシュメモリと同じ名前なんだけど、それってマズくない?
 30Girl.com更新。
 今回はTOP絵のみで、クリックしても隠し絵とかは無さそうな様子(笑)。TOP絵は縮小されているように見えるから、クリックすると元サイズで表示されるようにしてくれれば良いのに。
 コミックスの初版特典にオリジナルサイズの全TOP絵データ収録CD-ROMとか付かないかなぁ(笑)。
 帰りに京王百貨店B1のパン屋「ブレクレール」に寄って、パンとクルミバターを買っていく。クルミバターは斑尾高原農場の奴で、ここの商品はクルミバター以外にも黒ごまバターやきなこバターなんかが美味しい。アーモンドバター、ひまわりの種バター、かぼちゃの種バターなんかも試してみたいのだが、どっか手近に売ってる所はないかな。
 もちろん取り寄せはできるけど、500円の商品で送料500円はちょっとねぇ。12000円以上買えば無料なんだが(笑)。
今日のあややん
 昨日mikanが三歳児検診に連れて行った時に、歯垢を赤く染める薬でチェックされたらしいのだが、妙にそれが気に入ったようで今日磨くときも「あかいおくすりつけないの〜?」と言っていた。
 普通そういうのは嫌がるもんだと思っていたけど、そうでもないのかなぁ。うちが特殊なだけ?(笑)。
 ちなみに検診の結果、磨き残しが結構あって汚いと言われてしまったようだ。ちゃんと磨いていたつもりだったのだが、ブラシの毛先がちゃんと歯の付け根に届いていなかったらしい。
 というか磨かれてるときに舌先で妨害するのはやめれ(笑)。
今日の献立
 ほっけの醤油漬け。

2004/09/02
 お昼に高円寺のデンマークまでパンを買いに行ったので、ついでに庚申通りの猫のいる書店へ「よみきり・もの(7)」を探すべく行ってみると、シャッターが閉まっていた。
 今日はお休みだったのかぁ、と思いながらシャッターの張り紙を読むと、8月末日で閉店しましたと書いてあるし....
 むう、ただでさえ少ない高円寺の書店が、また減ってしまったのか。これであと残るはブックスオオトリと高円寺文庫センターだけ?ちょっと寂しい状況だなぁ。
 小さい書店はどんどん消えゆく運命なのだろうか。そういえば笹塚駅から笹塚図書館方向へちょっと行った所にあった書店もいつのまにか無くなっていて、先日前を通ったらオリジン弁当に改装中だった。
 書店より弁当屋のほうが稼げるという事か。不況脱出はまだまだ先だね(笑)。
 デンマークの近くにキッチン用品100円のお店ができていて、ちょっと覗いてみたら割と良さそう。お店の奥の方には焼き菓子やハーブなんかもあった。そっちは100円じゃなかったけどね(笑)。
 USBシリアル変換器を使うと動いて、普通のシリアルポートだと動かないという謎の症状をチェックするため、古いフルタワー型マシンを引っ張り出して試してみる。
 確かにUSBシリアル変換器ではちゃんと動いていたプログラムが、シリアルポートだと動作しなかった。半日ぐらいあれこれやってはみたが、未だに原因不明。
 もう動作環境にUSBシリアル変換器必須と書いてしまうか?(笑)。
 今週中に解決しないと、休日出勤の可能性大だなぁ....
 セブンイレブンで買ったペットボトルのお茶に、仮面ライダーのボトルキャップが付いていて、これが意外と良い出来。でも24種類は多すぎ(笑)。コンプリートするのに何本買わなきゃいけないんだ。
 もっとも今までの仮面ライダーを全部ボトルキャップにしたら、24種類じゃ済まないだろうけどね。スーパー1もZOもJもシンも入ってないし、BLACK RXのバイオライダーとロボライダー形態も入ってない。
 そのへんは次のボトルキャップシリーズで?(笑)。
今日のあややん
 保育園の玄関を出てすぐの植え込みの所を走り抜けようとして、いきなり転倒。地面に顔面から突っ込んだらしくて、顔の右半分が砂まみれになっていた。
 尖った石とかの上じゃなくて良かった。
 口の中まで砂まみれだったので、保育園に引き返して顔を洗い、うがいをさせた。左目の下の所に擦り傷ができていたけど、そのぐらいで済んだのは不幸中の幸い。
今日の献立
 麻婆茄子の残りと、豆腐サラダ。豆腐サラダはオクラとナメコ入り。

2004/09/01
 朝刊に挟まっていた区報で、ハチ公バス新ルートが判明。
 なんとうちのマンションが面している裏通りがルートになっているではないか(笑)。あんな所がバス通りになるとは。
 笹塚方向と新宿方向の、まるっきり方向の違うバス停にハチ公バスの停留所が設置されていて、どう走るのか疑問に思っていたら、笹塚からぐるっと回ってまた戻ってくる訳か。
 水道道路を山手通りまで出て、そのまま渋谷区役所には向かわずに甲州街道を戻り、スポーツセンターを経由してから行くというかなり遠回りなルートは、渋谷区役所まで早く行きたいという人には向かないけど、今まで歩きでしか行けなかった所にバスで行けるのは大きいんじゃないかな。
 これで雨の日にあややんがスポーツセンターでトランポリンやりたいと言い出してもOKだ(笑)。
 昔作ったプログラムをちょっと手直ししていたら、かなり情けないミスが発覚。MDIアプリケーションなのでデフォルトでツールバーとステータスバーの表示/非表示がメニューに付いているのだが、ツールバーを非表示にすると何故かダイアログバーが消えてしまう(笑)。
 なんで今まで誰も気付かなかったんだ?
 原因は単純でダイアログバーをCreateするときのIDをAFX_IDW_TOOLBARにしていたからで、正しくはAFX_IDW_DIALOGBARにしなくてはいけない。
 でもこれって確か作るときにWebの情報を参考にしたんだよなぁ、と思って調べてみたら、間違った情報を載せている所がかなりある。というよりも間違ってるほうが多い(笑)。
 たぶんどっかで最初に間違えたのが、そのまま広まってしまったんだろうな。
 客先にテスト用で渡したプログラムが、正常に動かないという連絡が来た。もちろんこちらでは正常に動作するのを確認してから送っているから、変だなぁと思って状況を聞いてみると、シリアル通信が全く行えない状態らしい。
 でもUSBシリアル変換器を使うと動くとか。何でだ?
 USBシリアル変換器で動かないというならまだ話は分かるけど、本体内蔵シリアルポートで動かなくて、変換器だと動くというのはどうにも解せない。
 違いはなんだろう?
 向こうのテスト環境がWin98とか言ってるからそのせいかなぁ。せめてWin98SE以降を使って欲しいんだが....
 以前にWebで見てちょっと気になっていたSunの次世代デスクトップ環境Project Looking Glassのセミナーが開催されたようで、Enterprise Watchにその記事が出ていた。
 ウィンドウを半透明にしたり、奥に置いたり、裏側にダイアログを表示したりというのは限られたデスクトップ領域を有効に使うための手段として理解できるんだけど、GUIに物理シミュレーションって何の意味が?(笑)。
 しかもよく見ると物理シュミレーションと書いてあるし。Sunほどの大企業が、セミナーのプレゼン資料で誤記というのはかなり情けないぞ。
 帰りに新宿のヨドバシへ寄って、プリントに出した写真を取ってくる。ついでにソフマップへ寄って、VAIOノート用のACアダプタが中古で出てないか探してみる。
 必要なのは19.5Vの奴で、あるにはあったけどかなり高い。もともとの価格がACアダプタにしてはバカ高だから、適正価格と言えなくもないが、中古のACアダプタで5000円以上してはとても買う気にならない。
 オークションで探すか、秋葉のジャンク屋で地道に探すしかなさそうだ。
 今日は防災の日。
 NHKはクローズアップ現代ためしてガッテンが連続して防災がらみの内容だったが、ためしてガッテンの放送中に地震速報が出て、更には浅間山噴火のテロップが入ったのはタイミング良すぎ。
今日のあややん
 保育園で紙テープの尻尾をつけてしっぽとりの遊びをしたようで、誰それのしっぽとったよ〜、と嬉しそうに話していた。
 誰にしっぽ取られた?と聞いたら「とられてない〜」と答えたので、最後まで逃げたのかと思ったら、連絡ノートに取られそうになったら自分でしっぽ取ってしまったと書かれていた。
 賢いんだか卑怯なんだか(笑)。
今日の献立
 麻婆茄子。