 |
2005/10/13 |
|
|
|
 |
今朝は早めに起きてお弁当を作るつもりだったのに、目覚ましの午前と午後を間違えてセットしてしまうという初歩的なミスのせいで、起きたのは結局いつもとあまり変わらない時間になってしまった。
でも炊飯器は昨夜のうちにセットしておいたから、あとはおにぎりを握ってソーセージを炒め、玉子焼きを作るくらいなのでどうにか間に合う。ちなみにおにぎりの中身は梅干しと焼きたらこと鮭フレーク。あとは玉子焼きとソーセージとミニトマトとアーモンドチーズ。 |
|
|
|
 |
保育園の集合時間が8:10なのでいつもより一時間も早く家を出ると、同じマンションの小学生達が集団登校する所だった。ということはあややんが小学生になったら、毎朝この時間に出ることになるわけか、大変だな。
でも別に小学校まで一緒に行くわけじゃないから、見送ってからまた家に戻ってゆっくり会社に行くというパターンもアリか(笑)。 |
|
|
|
 |
乾燥した状態から復活するネムリユスリカの幼虫が、学研の付録に。
零下200度の温度にも耐えて、濃度100%のアルコールや沸騰したお湯にも平気なんだそうで、そんな強力な幼虫を付録として大量にばらまいたりして大丈夫なんですかねぇ。
繁殖しないように放射線を当てて不妊化してから販売するそうだけど、どうも放射線と聞くと突然変異を起こして逆に危険な生物になってしまいそうな気がするのは、B級SF映画ファンだけ?(笑)。
まあまさか巨大化したりはしないと思うけど。
学研の付録には色々と逸話があって、私も持っていた鉱石サンプルの付録の時は、そのせいで山が一個無くなったとか。
ホントかどうか知らないけど、ホントだったら環境破壊だよなぁ。密かに環境保護団体のブラックリストに載っていたりして(笑)。 |
|
|
|
 |
プロジェクトX打ち切りですか。そういえばうちでも最近まるっきり見なくなってしまったなぁ。
最初は面白かったんだけどね、なんで見なくなってしまったんだろう?パターンが固定化してきたせいなのか、演出が鼻につくようになってしまったからなのか。
最終話はぜひとも「プロジェクトX」のプロジェクトXを放送して欲しいな。たぶん無理だろうけど(笑)。 |
|
|
|
 |
「食卓にビールを(2)」「食卓にビールを(4)」まとめて読了。
本を買った順番がまちまちだったので間が飛んでるけど、短編集なので問題なし。どのへんが「カリスマ主婦」なんだろうかとか、高校生なのにあんなにビールを飲む描写が出てきて良いのかとか、色々と突っ込みたい部分はあるんだけど気にしたらたぶん負け(笑)。
結婚してしまえば法律上は未成年では無くなるという話を聞いたことがあるんだけど、飲酒ってどうなんだろう?
自称カリスマ女子高生SF作家主婦の旦那はSEという設定で、なんだか会話の内容が妙にリアルなんだけど、どこからどこまでがフィクションなのやら。
そういえば「犬も歩けば棒にあたる本棚」での旦那さんとの会話部分のノリがなんか覚えがあるなぁと思っていたんだけど、この本とそっくりなのでした(笑)。 | |
|
|
 |
お昼は富士そばで盛りそばとカレーのセット。
そのあとオリンピックのキッチン用品コーナーへ行く。ティファールの6Lタイプの圧力鍋がだいぶ前から一万円で売られていて、家で使っていた圧力鍋がダメになってずいぶんと経つから、新規購入を考えているんだけど未だに踏ん切りがつかない。
6Lタイプのでなければもっと買いやすい値段だし、三人家族でそんなでっかい圧力鍋が必要な機会は少ないと思うんだけど、今まで使っていたのより小さくなってしまうのは抵抗がある。
今月は銀行残高に割と余裕はあるのだが、これは出張したときの旅費と宿泊費が先に入っているからで、うっかり使い込んでしまうと来月また残高がマイナスに(笑)。
まあ圧力鍋が必要なのは正月のおせち料理作る時だから、それまでに考えるとしよう。 |
|
|
|
 |
朝はちょっと肌寒い感じだったが、日中は気温が上がってきて外を歩くと汗ばむほどの陽気で遠足日和。
先週の運動会も直前まであれほど天気が悪かったのに、結局晴れて外で行えるようになったから、よっぽど強力な晴れ男か晴れ女が園児の中にいるに違いない。
でもそれだったら運動会は初日に開催できているはずか(笑)。 |
|
|
|
 |
ノキアの新型携帯にちょっと萌える(笑)。
特にNokia E70。見た目は特に変わった所がない普通の携帯なのに、開くとキーボードが現れてまるっきり違う雰囲気になってしまう所に惹かれてしまった。使い易いかどうかは分からないけど、両手で保持して左右の親指で押すという方式は、想像してみると割と良さそうな気はする。
でも今使ってる携帯より確実にでっかいから、国内販売されて入手が可能になったとしても、手を出すかどうかは微妙な所。 |
|
|
|
今日のあややん |
|
|
 |
遠足のお弁当は完食。残っていたのはバランだけ(笑)。
今日はリュックサック背負って動物園の中を歩くので、荷物は軽めにということでお弁当の量もやや少なめにしたのが良かったらしい。あのぐらいの量が丁度良いと言うことか。
夕食も時間は相変わらずかかったけど、ちゃんと全部食べた。でもその後のナタデココ入り苺ヨーグルトは、お腹がいっぱいになって半分しか食べられず。
まだ自分のお腹にどのぐらい入るのかまでは、見極めがつかないようだ。 |
|
|
|
今日の献立 |
|
|
 |
野菜とソーセージのスープ。トマトだけでは酸味が足りなかったので、リンゴ酢を入れてみたら割と好評。 |
|