2006年12月 ◎12/3〜12/9で216アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 広州もクリスマス雰囲気で一杯です。 ◎アパートの前で香港映画と思われるロケーションがありました。 ニューヨークのイエローキャブと白人黒人エキストラ。 地下鉄の出口や消火栓まで作って、5th Avenueと臆面もなく...(^^;。 これも広州師走の一こまでした。 映画撮影だけでなく、実は広州はサブカルチャ−も盛んです。 (中段「広州漫画図書館」御参照) 世界に誇る日本の「モノづくり」のセンスは 漫画やアニメ、フィギュアといった分野でも華開いています。 頑張れニッポン!
----------------------------------------------------- 12月になりました。 今年も残りあとわずか。 季節を感じにくい広州もこのところ 急に涼しくなってきました。 街には秋冬のファッションに身を包んだ人と一緒に まだ半袖短パンの人もちらほら...(^^;。 通算アクセス79000カウントを超えました。 80000アクセスを踏まれた方は 是非御一報を! HP開設11年が過ぎました。 いよいよ12年目。干支も一回り...(^^;。 急がしくて月一更新に留まっておりますが blogはなんとか週に1回まとめて更新継続中です。 合わせて御愛顧よろしくお願いします。 年末大幅レイアウト更新を目論んでおります。 忙しい年末を皆様お体にはどうか気を付けてお過ごし下さい! 今年もラストスパートです。 加油!(=がんばりましょう!) |
2006年12月 ◎11/4〜12/2で867アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 12月になりました。 今年も残りあとわずか。 季節を感じにくい広州もこのところ 急に涼しくなってきました。 街には秋冬のファッションに身を包んだ人と一緒に まだ半袖短パンの人もちらほら...(^^;。 通算アクセス79000カウントを超えました。 80000アクセスを踏まれた方は 是非御一報を! HP開設11年が過ぎました。 いよいよ12年目。干支も一回り...(^^;。 急がしくて月一更新に留まっておりますが blogはなんとか週に1回まとめて更新継続中です。 合わせて御愛顧よろしくお願いします。 年末大幅レイアウト更新を目論んでおります。 忙しい年末を皆様お体にはどうか気を付けてお過ごし下さい! 今年もラストスパートです。 加油!(=がんばりましょう!) |
2006年11月 ◎10/9〜11/3で838アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 11月になりました。 広州生活ももうすぐ2年になります。 広州でも感じることができるもの。 抜ける様な青空、真っ白な雲、 真ん丸いお月様、突然の雷雨、 夏の匂い、頬をなでる秋風... 広州でなかなか出会えないものは 「桜」「紅葉」「雪」。 今朝、NHKワールドで那須塩原の紅葉を見ました。 とてもとても綺麗でした。 アナウンサーが言います。 「日本に生まれて良かった」と。 なんだか急に田舎に帰りたくなりました。 さあ、故郷を胸に今月も頑張りましょう! ![]() さて、今月の一枚。 名前が分からないのですが、 独特の音楽に合わせて次々と布の仮面を 変化させていく中国の古典芸能。 見事な技です。 機会がありましたら是非ご覧下さい! |
2006年10月 ◎10/1〜10/8で254アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 国慶節に世界遺産「黄山」に登ってきました。 本当に素晴らしいの一言でした。 五岳帰来不看山 黄山帰来不看岳
夜のピクニック 祝!映画公開!
|
2006年10月 ◎9/6〜9/30で892アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 広州はまだまだ暑いですが、日本を偲んでHPは秋モードです。 先日、不惑を超えて遂に本厄を迎えました。 だからという訳ではないのですが急な歯痛に苦しんだりと いろんなことのあった誕生月でした。 そんな中、誕生日の丁度翌週 初めて下手なゴルフでコンペ優勝という僥倖がありました。 ところが、このコンペはお客様主催。 その上、朝ゴルフ場へ向かう車の運転手さんが 場所を間違えて1時間の大遅刻。 (スタートは30分遅刻) たまたまショットガンスタートだったので なんとか遅れた3人(K山さん、H本君)で 急遽一組作ってもらってラウンド。 とにかく追い付こうと夢中でした。 ...で、気付いたら優勝していました。 (スコアは恥ずかしいのでマル秘です...(^^;。) 関係者の皆様、本当に申し訳ありませんでした! ![]() しげなま@乙女座・AB型・巳年・茨城出身 乙女座の方連絡待ってます! 夜のピクニック 祝!映画公開!
|
2006年10月 ◎8/6〜8/31で731アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 ちょっと早めの秋モードです。 8月に検診と出張を兼ねて帰省をしました。 TBS系お昼13:30〜放映している 辺見えみり主演の「がきんちょ」という昼ドラマの舞台が 大子町だということは聞いていたのですが、 帰省してびっくり! なんと実家でロケが行われていました...(^^;。 後日、実家の古い物と合わせて特集をします! (残念ながら大子町のシーンは8月一杯で終了した模様。)
|
2006年8月 ◎7/31〜8/5で153アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 8月3日に台風がやってきました。 名前は「派比安」Prapiroon。 この記事を書きながら台風の名前ってどうやって 決まってるのだるうかと調べてみたら なんと意外なことが分かりました。 実は台風って既に140の名前が決まっていて 年間発生個数が平均27個程度なので 約5年で一巡する勘定なのだそうです。 【気象庁の台風HPより】
で、今回のPrapiroonというのはタイで 付けられた名前で意味は「雨の神」とのことだそうです。 因みに日本が付けてきた名前は「星座シリーズ」。 うさぎ座からとった「うさぎ」とか。 いずれ台風「うさぎ」が襲来! というニュースがながれるのでしょうか...(^^;。 (表紙記事というよりblogネタ...思わずチャリーン! と書きそうになりました...(^^;。) ![]() 南沙の工場近くの倒れた街路樹です。 --------------------------------------------------- ![]() 7/25-7/31にかけて 広州モーターショーが開催されました。 従来、11月開催だったものが 今年から7月開催に変わりました。 cf.昨年(2005)の広州モーターショー ![]() --------------------------------------------------- T中さんForever! ![]() (掲載御本人諒承済み) 弊HPのテーマである「縁」を深く感じた方でした。 美貌と気さくさと関西弁が同居する とても魅力的な広州で最も有名な女性です。 敦煌での出合いを始めとする数々の御縁と武勇伝。 日本へ戻られてもどうかお元気で! 旦那様とお幸せに! (写真クリックすると超有名なblogにリンクします!) |
2006年8月 ◎7/24〜7/30で201アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 ちょっと早めですが、8月更新です。 暑いですが頑張って行きましょう!加油! ![]() 7/25-7/31にかけて 広州モーターショーが開催されました。 従来、11月開催だったものが 今年から7月開催に変わりました。 cf.昨年(2005)の広州モーターショー ![]() --------------------------------------------------- 2006年7月 T中さんForever! ![]() (掲載御本人諒承済み) 弊HPのテーマである「縁」を深く感じた方でした。 美貌と気さくさと関西弁が同居する とても魅力的な広州で最も有名な女性です。 敦煌での出合いを始めとする数々の御縁と武勇伝。 日本へ戻られてもどうかお元気で! 旦那様とお幸せに! (写真クリックすると超有名なblogにリンクします!) --------------------------------------------------- 広州でこんなお店を待っていた! 最近そんな出会いがありました。 ![]() 広州「西洋軒」オーナーシェフの馬込さん御夫妻。 広州市東山区(現在越秀区)保育路5号。 人民軍広州司令部の正門すぐ近くですが 入り組んでいて分かりづらい (逆にそこが隠れ家的で魅力!)ので 広東ウォーカー(旧称)を見て電話してみて下さい。 料理内容はたえなまのblogでどうぞ。
--------------------------------------------------- 最近、仏様にも御縁があります。広州に住んで1年半。 先日初めて「六ヨウ(木偏に容)寺」に参拝してきました。 足が竦む様な9層の塔上からの眺めは絶景...なのですが あまりに都市部のど真ん中な為、ビルが沢山見えます。 ![]()
|
2006年7月 ◎7/17〜7/22で175アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 T中さんForever! ![]() (掲載御本人諒承済み) 弊HPのテーマである「縁」を深く感じた方でした。 美貌と気さくさと関西弁が同居する とても魅力的な広州で最も有名な女性です。 敦煌での出合いを始めとする数々の御縁と武勇伝。 日本へ戻られてもどうかお元気で! 旦那様とお幸せに! (写真クリックすると超有名なblogにリンクします!) --------------------------------------------------- 広州でこんなお店を待っていた! 最近そんな出会いがありました。 ![]() 広州「西洋軒」オーナーシェフの馬込さん御夫妻。 広州市東山区(現在越秀区)保育路5号。 人民軍広州司令部の正門すぐ近くですが 入り組んでいて分かりづらい (逆にそこが隠れ家的で魅力!)ので 広東ウォーカー(旧称)を見て電話してみて下さい。 料理内容はたえなまのblogでどうぞ。
--------------------------------------------------- 最近、仏様にも御縁があります。広州に住んで1年半。 先日初めて「六ヨウ(木偏に容)寺」に参拝してきました。 足が竦む様な9層の塔上からの眺めは絶景...なのですが あまりに都市部のど真ん中な為、ビルが沢山見えます。 ![]()
|
2006年7月 ◎7/2〜7/16で370アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 2006ワールドカップドイツ大会が終わりました。 イタリアの優勝でした。 ジダンの頭突きなど若干後味の悪さも残りましたが 素晴らしい大会でした。また4年後! 南アフリカ大会は一体どこで見ていることでしょうか?
終了記念に難読漢字国名を再掲します!反転させると解答が出てきます。
--------------------------------------------------- 広州でこんなお店を待っていた! 最近そんな出会いがありました。 ![]() 広州「西洋軒」オーナーシェフの馬込さん御夫妻。 広州市東山区(現在越秀区)保育路5号。 人民軍広州司令部の正門すぐ近くですが 入り組んでいて分かりづらい (逆にそこが隠れ家的で魅力!)ので 広東ウォーカー(旧称)を見て電話してみて下さい。 料理内容はたえなまのblogでどうぞ。
--------------------------------------------------- 最近、仏様にも御縁があります。広州に住んで1年半。 先日初めて「六ヨウ(木偏に容)寺」に参拝してきました。 足が竦む様な9層の塔上からの眺めは絶景...なのですが あまりに都市部のど真ん中な為、ビルが沢山見えます。 ![]()
|
2006年7月 ◎6/11〜7/1で495アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 広州でこんなお店を待っていた! 最近そんな出会いがありました。 ![]() 広州「西洋軒」オーナーシェフの馬込さん御夫妻。 広州市東山区(現在越秀区)保育路5号。 人民軍広州司令部の正門すぐ近くですが 入り組んでいて分かりづらい (逆にそこが隠れ家的で魅力!)ので 広東ウォーカー(旧称)を見て電話してみて下さい。 料理内容はたえなまのblogでどうぞ。
--------------------------------------------------- 最近、仏様にも御縁があります。広州に住んで1年半。 先日初めて「六ヨウ(木偏に容)寺」に参拝してきました。 足が竦む様な9層の塔上からの眺めは絶景...なのですが あまりに都市部のど真ん中な為、ビルが沢山見えます。 ![]()
|
2006年6月 ◎6/6〜6/10で123アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 労働節に出かけた敦煌「莫高窟」。 第57番の菩薩像を描いた絵を購入しました。 先日広州の額縁屋さんに頼んだ 表装が出来上がってきました。 ![]() ◎日本は梅雨入りしたそうですね。 広州もスコールのが多い日々です。 そんな中ワールドカップドイツ大会が始まりました。 4年前2002年の日韓共催時には ブラジル対ドイツの決勝戦が行われた 横浜に住んでいました。 チケットは手に入りませんでしたが 競技場まで出かけて雰囲気を楽しみました。 (2002年の想い出は→こちら) その時はまさか次のワールドカップを 広州で中国語の生放送で見る事になるとは 想像もしていませんでした...(^^;。 2010年の南アフリカ開催時には一体どこで 応援してることでしょう...。 2006日韓大会閉会式 ![]() ![]() 前回人気だったコリーナ審判。 今年の意外な人気者は誰に? ↓ 2006ドイツ大会開会式 ![]() 加油(がんばれ)日本! |
2006年5月 ◎5/1〜5/7で221アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 ![]() 三蔵法師様がお経を翻訳した 大慈恩寺の前管長普慈師の真筆だと。 書に感じる所があったので 購入を決めました。 値段は聞かないで下さい...(^^;。 将来自宅の床の間に飾るつもりです。 ![]() なんと、あの広東ウォーカーで有名な 「女だって単身赴任」のT中さんとバッタリ。 その上、以前広州でお会いした御老人ともバッタリ。 広い様で世間は狭い。 これも「ご縁」ですね。 ありがとうございます。 「月の砂漠をー、はーるばるとー。」 労働節に敦煌〜西安を旅してきました。 駱駝が最高でした! 天気も良かったです。 星も綺麗でした。 この想い出を胸に、より一層激しく忙しくなる これからの毎日を乗り切っていきたいと思います。 日々是好日。加油! ![]() ![]() 駱駝と敦煌「鳴沙山」。
![]() 莫高窟。
![]() 敦煌は21時前でもこんなに明るいです。 さあ、バザールへ出発!
![]()
![]() 楊貴妃像。
|
2006年5月 ◎4/1〜4/30で733アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 ブルースリーさんです。アチョー! たえなまと一緒に結婚記念日(4月23日)を 香港で過ごしてきました。 星光大道 Avenue of starsに 鎮座ましましておられます...(^^;。 工場も順調に稼働中! 今月も加油(=がんばろー)! ![]()
|
2006年4月 ◎3/20〜3/31で325アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 南沙の工場に植えられている桜です。 実は雲南省産...(^^;。 でも心がなごみます。 植樹して下さった方に感謝。 工場も正式稼動!桜満開! 加油(=がんばろー)! ![]()
|
2006年3月 ◎3/12〜3/19で191アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 ◎広州30'sに参加してきました。 (しげなま40's...(^^;ですが参加、20'sも多数。) 皆様お疲れさまでした。 ![]() 【06.3/17】
---------------------------------- 広州市の木。 ![]() 「木綿花」(綿は正しくは木偏らしいです) 南方航空のマークのデザインでもあるとか。 木綿花にチャリーン...って blogじゃなかった...(^^;。 ◎WEBで検索された方から 「淺野家」コーナーより派生した 「三次(みよし?みつぎ?)」コーナーに 新しいお便りを頂きました。 ありがとうございます。 詳しくはこちら。 ---------------------------------- ![]() 広州のレストランのコンセント。 なんだか笑ってる様に見えませんか...(^^;? (しげなまblogより) |
2006年3月 ◎3/1〜3/11で305アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 広州市の木。 ![]() 「木綿花」(綿は正しくは木偏らしいです) 南方航空のマークのデザインでもあるとか。 木綿花にチャリーン...って blogじゃなかった...(^^;。 ◎WEBで検索された方から 「淺野家」コーナーより派生した 「三次(みよし?みつぎ?)」コーナーに 新しいお便りを頂きました。 ありがとうございます。 詳しくはこちら。 ---------------------------------- ![]() 広州のレストランのコンセント。 なんだか笑ってる様に見えませんか...(^^;? (しげなまblogより) |
2006年3月 ◎2/26〜2/28で83アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 一足お先にちょこっと春モードです。 でも、三寒四温の広州はまだ寒い日もあります。 日本はいかがでしょうか? ![]() 広州のレストランのコンセント。 なんだか笑ってる様に見えませんか...(^^;? (しげなまblogより) |
2006年2月 ◎2/21〜2/25で131アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 ![]() 荒川静香選手がフィギュア女子シングル 金メダル!(06.2/24) おめでとうございます! 素晴らしい演技でした。 (写真はエキシビジョン) ---------------------------------------- ![]() ![]() カーリングに感激! 英伊に勝って快進撃! 遂にスイスに負けてしまいましたが 素晴らしい試合内容でした。 感動しました。 お疲れさまでした! ところでカーリングってcurling。 投げた石が「カール」するんですね。 回り込むんです。凄いです。 ---------------------------------------- ![]() トリノオリンピック始まりましたね。 開会式の空中人文字は見事でした。 平和の象徴、鳩です。 このあとオノヨーコさんが詩を詠んで。 次にイマジンの演奏。 最後は真っ赤なフェラーリのF1カーが登場。 大花火でエンディングでした。 ---------------------------------------- 速報! 矢内理絵子女流4段が新女流名人に! ![]() Asano Enterprises Inc.が応援する(HP下部御参照) 矢内女流4段が清水市代女流名人を破って 新名人になりました。おめでとうございます!(06.2/8) |
2006年2月 ---------------------------------------- ◎2/6〜2/12で243アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 ![]() トリノオリンピック始まりましたね。 開会式の空中人文字は見事でした。 平和の象徴、鳩です。 このあとオノヨーコさんが詩を詠んで。 次にイマジンの演奏。 最後は真っ赤なフェラーリのF1カーが登場。 大花火でエンディングでした。 ---------------------------------------- 速報! 矢内理絵子女流4段が新女流名人に! ![]() Asano Enterprises Inc.が応援する(HP下部御参照) 矢内女流4段が清水市代女流名人を破って 新名人になりました。おめでとうございます!(06.2/8) ---------------------------------------- ◎皆楽園の梅はまだつぼみでした(06.2/2)。 ![]() ◎遂に念願のつくばエクスプレスに乗りました(06.2/2)。 振動が少なくて静かなのに驚きました。 快速でかっちり秋葉原まで45分。 充分通勤可能であることが確認できました。 広州から帰ったら(何時?...(^^;。) いよいよつくばライフスタート!?
◎夜行バスで大子町へ(06.2/1)。 数時間だけ実家に立ち寄り。 それでも満天の星空を見る事ができて...感激。 翌朝、水郡線に乗って 水戸でレンタカーを借りてつくばで乗り捨てて つくばエクスプレスに乗って東京へ!
◎日本出張に合わせて束の間の帰省でした。 |
2006年1月 新年快楽! ◎1/10〜1/27で553アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 ◎中国では2度お正月がやってきます。 1/29は旧暦の元旦 です。改めまして 明けましておめでとうございます。 ![]() 街にはこんな飾りが溢れています! --------------------------------------------- ◎めでたいと言えば、後輩達がまたやってくれました! 全日本学生競技ダンス選手権大会団体夏冬連覇! しげなま達が居た頃は 2部戦までしかないのに東部3部とか言われていたのに いつのまにか押しも押されぬ強豪になって...。 卒業後初めて全日本チャンプが出て、 その後全日本団体初制覇して。 あの頃は福山に居て応援に行けず 試合結果を聞いて思わず嬉し涙...。 今は広州に居て応援に行けませんが、 なんと昨年夏冬全日本連覇してたんですね。 本当に本当におめでとう!! ![]() それにしても... いまや君達にとって全日本制覇は決して特別な ことではないのですね。 「全日本制覇の舞研」なんて大袈裟にうたわず ビミョーに力の抜けたHPに感動しました...(^^;。 「天手古舞」も...いいネーミングですねえ。 素敵な舞研になりましたね。 あの頃クラブ運営や組織づくりに悩んだ経験が 今も自分の根っこの力になっています。 自分自身は試合で活躍した訳ではないけれど 自分達が将来を見据えて種を蒔いたことが 少しは後に続く皆の役に立って 大きな花を咲かせる礎になったのかもしれないと 考えるだけでとても幸せです。 ここ広州の地でも いつか将来大輪の花が咲いた時 少しは自分が耕したことが役に立ったかも しれないなとしみじみと感じる そんな幸せをまたいつか味わえることを願って 頑張りたいと思います。 なんだかとても大切なことを 君達に思い出させてもらった気がします。 おめでとう!そしてありがとう! これからも頑張って下さい! 心から応援してます! --------------------------------------------- 中国新春ミニ企画第1弾 【しげなま&たえなまのブログアクセス合戦】 接戦ですが、たえなま優勢! アクセスピークではしげなまですが、 一日平均アクセス数ではたえなまが0.5ポイントリ−ド! 二人とも更新頑張りますので これからも応援よろしくお願い致します!
--------------------------------------------- 中国新春ミニ企画第2弾 【身近なネット有名人】 薬膳アドバイザーのAさんに たえなまがとても親しくして頂いております。 いつも本当にありがとうございます。 御主人はしげなまのとても身近な方です...(^^;。 yahooのビューティーコーナーで 「旬・美人を作る簡単レシピ」を始め 最近では東京會館シェ・ロッシニ米満宏史調理長とのイベントや 中国茶アドバイザーとして中華料理店のお茶を グレードアップ等等大活躍されておられます。 いつか将来Asano Enterprises Inc.もコラボをお願いできる様に なりたいと願っております。 ![]() |
2006年1月 祝70000アクセス! ◎1/8〜1/9で48アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 --------------------------------------------- キリ番ゲット!おめでとうございます!
--------------------------------------------- ![]() 冬にはひと桁台の気温があり得るとは 聞いていましたが、なんと... 今朝遂に氷点下を記録しました。 これが続けば外で「氷」を 見る事ができるかもしれません...(^^;。 今年は広州も寒いです。 --------------------------------------------- 日々の動きはblogで! ◎しげなまの新五円日記@広州 ◎たえちゃんの広州なんでも日記 |
2006年1月 新年あけましておめでとうございます。 ![]() (年賀歌の解説は画面クリック!) ◎社会人になって以来、毎年一首詠んできた年賀歌も 今年で19首目となりました。 広州赴任して丁度1年が経ちました。 いろいろと大変なことも多いですが、 たえなま共々元気でがんばっています。 昨年は不惑の年でもあり 不馴れな初めての海外赴任ということもあり 改めて人の御縁と情けの有り難さを 深く深く感じさせて頂いた1年でした。 無事に過ごせたことを心から感謝致しております。 本当にありがとうございました。 今年はいよいよ新工場が稼動致します。 公私共に応援して下さる全ての皆様への 御恩返しは無事新工場を軌道に乗せることと 元気で明るく頑張っている姿を お見せ続けることだと思っております。 あらゆる「えん」が当HPのテーマです。 御縁のある全ての皆様へ。 そして、これから御縁ができるかもしれない 初めてHPを訪れて頂いた皆様へ。 改めまして 本年もどうかよろしくお願い致します。 --------------------------------------------- ![]() 冬にはひと桁台の気温があり得るとは 聞いていましたが、なんと... 今朝遂に氷点下を記録しました。 これが続けば外で「氷」を 見る事ができるかもしれません...(^^;。 今年は広州も寒いです。 --------------------------------------------- ◎1/5〜1/7で94アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 微更新ピッチが早まっています。 キリ番確認の為です...(^^;。 因に自分のPCで開く分はカウントされません。 今年はHP開設10年目になります。 通算7万アクセス達成まであと50を切りました! 今日明日中の可能性があります! ↓ 豪華商品?を準備致しました! キリ番ゲットの方は是非御一報を! できたら画面写真の様なものが あると嬉しいです。 もちろんなくても結構ですので! 是非ご連絡下さい! --------------------------------------------- 日々の動きはblogで! ◎しげなまの新五円日記@広州 ◎たえちゃんの広州なんでも日記 |
2006年1月 新年あけましておめでとうございます。 ![]() (年賀歌の解説は画面クリック!) ◎社会人になって以来、毎年一首詠んできた年賀歌も 今年で19首目となりました。 広州赴任して丁度1年が経ちました。 いろいろと大変なことも多いですが、 たえなま共々元気でがんばっています。 昨年は不惑の年でもあり 不馴れな初めての海外赴任ということもあり 改めて人の御縁と情けの有り難さを 深く深く感じさせて頂いた1年でした。 無事に過ごせたことを心から感謝致しております。 本当にありがとうございました。 今年はいよいよ新工場が稼動致します。 公私共に応援して下さる全ての皆様への 御恩返しは無事新工場を軌道に乗せることと 元気で明るく頑張っている姿を お見せ続けることだと思っております。 あらゆる「えん」が当HPのテーマです。 御縁のある全ての皆様へ。 そして、これから御縁ができるかもしれない 初めてHPを訪れて頂いた皆様へ。 改めまして 本年もどうかよろしくお願い致します。 --------------------------------------------- ◎1/1〜1/4で146アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 今年はHP開設10年目になります。 通算7万アクセス達成まであと約130! ↓ 豪華商品?を準備致しました! キリ番ゲットの方は是非御一報を! --------------------------------------------- 日々の動きはblogで! ◎しげなまの新五円日記@広州 ◎たえちゃんの広州なんでも日記 |
2006年1月 新年あけましておめでとうございます。 ![]() (年賀歌の解説は画面クリック!) ◎社会人になって以来、毎年一首詠んできた年賀歌も 今年で19首目となりました。 広州赴任して丁度1年が経ちました。 いろいろと大変なことも多いですが、 たえなま共々元気でがんばっています。 昨年は不惑の年でもあり 不馴れな初めての海外赴任ということもあり 改めて人の御縁と情けの有り難さを 深く深く感じさせて頂いた1年でした。 無事に過ごせたことを心から感謝致しております。 本当にありがとうございました。 今年はいよいよ新工場が稼動致します。 公私共に応援して下さる全ての皆様への 御恩返しは無事新工場を軌道に乗せることと 元気で明るく頑張っている姿を お見せ続けることだと思っております。 あらゆる「えん」が当HPのテーマです。 御縁のある全ての皆様へ。 そして、これから御縁ができるかもしれない 初めてHPを訪れて頂いた皆様へ。 改めまして 本年もどうかよろしくお願い致します。 --------------------------------------------- ◎12/26〜12/31で154アクセスでした。 いつもお立ち寄りありがとうございます。 今年はHP開設10年目になります。 通算7万アクセス達成まであと約300! 残念ながら05年中の達成はできませんでしたが お正月中に達成できればと...(^^;。 キリ番ゲットの方は是非御一報を! --------------------------------------------- 日々の動きはblogで! ◎しげなまの新五円日記@広州 ◎たえちゃんの広州なんでも日記 |