大島は、小高い山林や原野が島の大半をしめており、宅地は海辺の南側に集まっています。四方を海で囲まれているた め、無霜地帯という特殊な地勢です。近海は、豊富な魚介類を育む筑前海域有数の漁場となっており、漁業が島の基 幹産 業です。近年では、恵まれた自然環境を活かした特色ある畜産業復興が盛んになっており、さらに観光、・レジャースポットと しても注目を集めています。
ちょっと散歩する感覚で、 大島の自然と歴史に触れよう。
☆中津宮⇒安昌院・安倍宗任の墓⇒岩瀬海岸・沖津宮遙拝所⇒大島資料館⇒夢の小夜島
大島のエッセンスを、 ハイキング気分で感じてみる。
☆中津宮⇒御嶽山登山道⇒御嶽山展望台⇒牧場⇒風車展望所⇒岩瀬海岸・沖津宮遙拝所⇒大島資料館⇒夢の小夜島
☆中津宮⇒牧場⇒三浦洞窟⇒大島灯台⇒馬蹄岩⇒遊歩道⇒風車展望所⇒牧場⇒御嶽山展望台
⇒岩瀬海岸・沖津宮遙拝所⇒大島資料館⇒夢の小夜島
他施設・観光地までの時間(徒歩)
・緑地広場(10分)
・自然環境保全地域[ハマヒサカキ郡生地](1時間40分)
・海水浴場(15分) ・ 大島民具資料館(15分) ・観光休憩所(15分) ・市民運動場(15分)