3日〜4日目 ロンドン〜フランクフルト |
仕事開始。
ロンドン市内のホテルで2日間開催された
会議に参加。
会場は、メイフェアの
フォーシーズンズホテル。 |
 |
 |
 |
|
ホテル近くのコーヒーショップで朝食 |
ハイドパーク沿いを歩いて、会議会場まで。 |
フォーシーンズロビー。立派だ。。。 |
 |
 |
 |
|
シャンデリア。豪華だ。。。 |
同じくトイレ。 |
トイレに続く化粧室。 |
|
4日目の夕方、ロンドンから
BAに乗って、ドイツ・フランクフルトへ。
ヒースロー第1ターミナルの
BAチェックインカウンターは、
ビジネス・ファーストだけ別の場所にあり、
そのままファストトラックの出国手続きが
できるようになっていて、とても便利。
どこでも並ぶことなく、
あっというまに空港内に入れた。 |
 |
 |
 |
|
ヒースロー空港、BAラウンジ。
むちゃくちゃ広い。
中に、両替所とかまであった。 |
喫煙室。
搭乗30分くらい前までゲートが決まらない
正面のボードにでてくる案内でゲートを確認 |
ラウンジ内のトイレ。
ホテルのようにきれい。
モルトンブラウンのアメニティ
が常備されてました。 |
飛行機に乗り、
離陸の順番待ちをしていたところで、
ちょっとしたイベントが。機内アナウンスで、
「もうすぐ目の前をコンコルドが通ります。
今日は、NY行きの最後のフライトなのです。
機内のライトを落とします。
ちょっと音がうるさいですよ〜。」
ってな感じで機内の電気が消されて
しばらくすると、
「ゴオオオーーーッ」という音とともに
細身の機体が目の前を通り過ぎていった。
ホントにあっという間だったが、
偶然にも、なくなってしまう寸前の
生コンコルドの飛び立つ姿を目撃した。 |
 |
 |
 |
|
BAの機内食。
サーモンのサラダ仕立て。
うまかった。ケーキは激甘。 |
フランク到着。
ホテルは、インターコンチネンタル。 |
まだ新しく、内装もきれい。 |
 |
 |
 |
 |
バスルームも、コンパクトだけど
ヨーロッパにしては
きちんとしている方かな。 |
アメニティもそろってます |
|
ネット接続も問題なし。 |
5日め フランクフルト〜パリ |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
朝食レストラン。
各国ビジネスマンであふれてました |
ビュッフェ式の朝食。
さすがハム、チーズ類が豊富。
パンが結構おいしかった |
オフィスの窓からの眺め。
このあたりはヨーロッパらしい町並み |
昼食にでかけた町の中心部。
すっかり冬です、コートなしでは歩けない。 |
 |
 |
 |
会社の支店で、ロンドンから出張にきている
人と会い、空港まで一緒に行く。
早めに着いたら、チェックインカウンターの人が、
「今なら一便早いのに乗れるけど、どうする?」
ときかれたので、じゃあ早い便にする、といい、
さっそくゲートに向かう。
搭乗時間が迫っていたので、空港をゆっくり
見学することもできず、あわただしく出発。 |
旧オペラ座。
今は催事場として使われているそうです |
昼食は、ドイツ料理屋さんへ
みんな昼からビールを飲んでるよー。 |
ソーセージ盛り合わせ、食べました。
さすがに本場、すごくおいしかった。
付け合せのいもは、大量すぎて完食できず |
|
 |
 |
 |
一便はやい飛行機に乗ったので、
パリ着が40分くらい早かったにもかかわらず、
空港から市内への道が大渋滞し、
結局ホテルに到着したのは、1時間後。
後ほど現地駐在員に聞いたところ、
この日からパリ市内の学校が秋休みに入り、
それにあわせて休暇を取る人が多いからだ、
とのこと。
ワタシと入れ違いにパリを出た同僚は、
やはり大渋滞のせいで、飛行機に乗り遅れた
そうだ。。。 |
夕方、空港へ。
市内から空港までは20分くらいと便利。
タクシーはもちろん全部ベンツ!! |
フランクフルト空港第2ターミナル。
まだ新しく、とてもきれいな空港でした。 |
エアフランスでパリへ。
1時間程度のフライトだけど、機内食あり。
水、凍ってて飲めませんでした・・・。 |
|