トップ 空室情報 開花情報 予約 サイトマップ

尾瀬の様子をタイムリーにお知らせする開花情報

ZAKOJIもしくは友人 お客様 撮影の尾瀬の様子をお伝えします
季節の移り変わりお楽しみください

大江湿原と三本カラマツ

ニッコクキスゲいい感じです もう少し咲くかな?
黄色のじゅうたんまで もう少しです
尾瀬沼方面 比較的空いていて
ゆっくりまったり 湿原と尾瀬沼楽しめます

  2025/7/12
  尾瀬に通う親子提供
燧ケ岳

尾瀬ヶ原から見る燧ケ岳(下の写真と逆) 
ニッコウキスゲが咲き始める
コバイケイソウが見える
緑濃くなる 尾瀬ヶ原です

  2025/7/7
  広島からお越しのお客様撮影
尾瀬沼

尾瀬沼からの燧ヶ岳 
ワタスゲがゆらりゆらり


  2025/7/7
  広島からお越しのお客様撮影
水芭蕉

今年は水芭蕉の当たり年 
尾瀬ヶ原全域 見事に群生しました
特に山の鼻 植物見本園は壮観


  2025/6/8 ZAKOJI撮影
水芭蕉

群生も見事ですが 
映える株も癒されます
群生の中から綺麗な株を探します


  2025/5/30 ZAKOJI撮影
大堀川 尾瀬ヶ原

大堀川から至仏山を望む〜 
下の写真と同じところです
いい感じで水芭蕉群生してます


  2025/5/30 ZAKOJI撮影
大堀川 尾瀬ヶ原

大堀川から至仏山を望む〜 
大雪で雪解け水が豊富の大堀川
水芭蕉の群生地 これからです


  2025/5/22 友人撮影
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳

至仏山から尾瀬ヶ原 燧ヶ岳を見る 
春の景色ザ尾瀬っという構図で一番好きです
冬山をやる友人が提供してくれました
まだ雪多く 木道が確認できません

  2025/4/27 友人撮影


尾瀬保護財団オフィシャルなタイムリーな情報が得られます。
top page