99年11月分の日記です。
△最新号へ
→リストへ
▼前の月へ
▲次の月へ
■トップへ
ネタバレが怖くて特設会議室を見れず。だってさー。
SPAMが来ていた。
11/27 teruyoshi_mouka@yahoo.co.jp INET GATE 着信拒否:■厳選!! お宝探偵団■メルマガ@yahoo.co.jpってのは無料メアドだったっけ?
占いサービス 月額100円(iモード)。っつ〜コトはキャラだけで 声はないのかなぁ
今日は7057Fだった模様。まだ走るかぁ。未確認。
セランの田玉線時刻表とか出ないかなー。大井町線も要るのかぁ。 東横・都心線の改正は来年だから全線版は出ないだろうし。
というワケで、今朝早速「ときメモ2」を買ってきました。
午前中はPCをいじったりして終わり、午後は洗車や買ってきたモデムをセットアップしたりして、14時頃から開始しました。
以下、ネタバレになりますのでご注意を!
幼年期。
私ゃ「ときメモ1」を持っていないので、こんなゲームが本編でも続くのかと思っちゃいました。街を歩くと、所々で何かに引っかかります。そのときに周りを見ると、他の人も動きが停まっている。比較的新しい(本体の)番台でも起こってる事象。ストレスたまるし。
とりあえず、幼年期の出来事が初期パラメータに関連しているみたい。何人かの同年代のこどもと出会えるけど、将来なんか影響あるのでしょうか。
で、幼年期の終わり。予想されていたコトだけど、ルイ腺のヨワい私はついついナミダが…
本編。
期間は高校の3年間。「1」はやってないけど、とりあえず、出来るだけ目当て以外は登場させないということ。
こういうジャンルのゲームをやったことはないので、勝手が分からない。爆弾を出さないように機嫌をとるのと、将来に備えて各パラメータを上げること がメイン。1つのパラメータを上げると、ほかのパラメータが下がるということは日常茶飯事。
やっていると、結局ほとんどの人が登場してしまう。パラメータを抑えるのが面倒で、いつのまにか って感じ。
クラブは、なんとなく「演劇部」にしてみる。白雪さんもココだったのね。入ってから知ったけど。
で、その目当てにの白雪さんに向かって日々アタックして行くのみ。フルボイスで、かなり幸せなのでした。(*^-^*)
さてさて、晩飯の時間(2時間)をとり、結局22時半ころにクリア。もちろん白雪さん。速攻でポケステ用をDL。
で、クリアしてからあることに気づき、超わけわかんねーコトを発見しちゃったのです。てゆーか、そんなトコでだめだよ〜> って。
でも、久しぶり(PCで毎日聴いてるけど)に声を聴け、うれしかったのです。毎月更新のタコタコは画像だけだし。そーそー、EVS待ちです。早く出してくれ〜>コナミん
EVSの名前は6文字までで、「どらごんあろう」とは呼んでくれないみたい。ぐすん。
姓名のほうも、姓「3文字」+名「3文字」なので、「どらご あろう」か「DRA ARR」になっちゃうし。結局本名でやったのでした。
nikkiはまだ続きます
東葉高速鉄道に今度の改正で登場する「快速」の名前は「東葉快速」なのは既報の通り、このたび、その略称が発表されました。「東快(とうかい)」だそうです。「種別乗りつぶし」のナガヤマ先生とかはご乗車になられるのでしょうか。
そうそう、東武(伊勢崎)沿線に行ったけど、ついつい「東武線時刻表」を買い忘れました。
昨日の朝。予感通り1本前の電車が2000系だったので乗ってしまう。CRを発車して、車内放送(自動が)
「この電車は各駅停車水天宮前行きです次は 田奈、田奈 に停まります」
とのたまう。「長津田発」と間違えたのね。このまま5駅ずつずれて半蔵門が水天宮前になっちゃうんだろうか。面白すぎ。で、つきみ野停車。ナンマチに近づき、
「次は 青葉台、青葉台 です」
いくら何でもナンマチが青葉台はなぁ…と思ってたトコロ、直後に
「急停車します ご注意ください 急停車します ご注意ください」
運転士が停車位置を直すため後退。VVVFちょっと加速すぐ減速。
どうやら、運転士が車掌に「誤自動放送」を教え、それに気を取られたため、停車位置を誤ったのでしょう。
当然のコトながら、すずかけ台からは手動放送。このままずっと手動で行くかと思っていたが、長津田からさっきの「長津田発」を もいちど使えば良いコトに気づく。案の定そうなった。
…
というワケで、所要のため武蔵野線に乗っております。クハ103-767。武蔵野線なんか「乗りつぶし」「東京近郊区間一筆書き」の時しか乗ってないので、ちゃんとした用があって乗るのは初めてのことになります。
たとえば、CRから大宮(浦和は用無いから)に行くときにでも利用したら楽なのかもしれませんが、各停しか走っていなくて遅い南武線に乗る、という時点でもうげんなりです。武蔵溝ノ口が橋上化されたため、乗りやすくはなっていますが。
だから、京王線以北の人くらいしか恩恵がないのかもしれません。でも新宿に出て埼京線(通勤)快速に乗った方がはやいカモ。
また、常磐線沿線に出たい場合、小田急なら千代田線。東急なら半蔵門線表参道乗り換えor日比谷線。
だからといって、武蔵野南線を旅客化して欲しいとは思っていません。っつ〜か、逆に「誰が乗るのか」という感じ。トンネルの中に駅とか設けられるのでしょうか。
ログ読み中。新座の手前で関越の上を横切る。「しんざ」ぢゃなくて「にいざ」。てっきり私鉄の駅かと思ったらJRだったのね。
南浦和。
のみのみのみのみ
で、草加で飲んで朝。7時に出て、30分時間をつぶして日比直、北千住から千代田線、上原で乗り換えれば町田09:30。ちょうどよい。
今日が最後の土曜と気づいたのは乗ったあとでした。 来週からは減便されますが、そこそこ乗っていました。
それにしても、親の敵のようにCMが流れます。しらゆきさんも歌うのかなぁ。
書こうとしたことを間違えて消しちゃった〜
…全文思い出しました。以下。
ねむねむなのニャ。
こねこもいっしょなのニャ。
特設を見るたびに、欲しくなります困ったことに。今夜早退して買いに行こうかなぁ。
ポケステ対応!!! 持ち歩くしか!!!
フリートーク?
大いにだまされる。運がない日だったの昨日は。
家を朝7時過ぎに出て、結局家に着いたのは23時半なのでした。。
ピンクのポケステ、きれいですねー。
昨夜は哲哉組も出たそうな。2万本? 最初からあきらめてますけんども。しかし、早いトコ購入したいものです。
新しい時刻表(手書きの駅貼り)を見ていて、ひとつ気づいたことがあるので、オモテに上げました。時刻表発売はまだかなまだかな?
ひとつ謝らなければなりません。今日は11月25日ですが、残念ながら買いに行くヒマがありません。ヨドバシは9時半開店21時閉店で、とてもじゃないけど間に合わないのです。ですので、週末(も買いに行けるかどうか…)以降の入手となります
gooでDTIにあるページが一つもひっかからないよぉまったく。
あ〜 昨日がはろぴー発売日だったウサ。すっかり忘れたのよぉ。
島崎和歌子がコリス喰ったって。ゆずが言ってたから間違いないっしょ!
車内での時間に余裕が出来たので、ポケピ2つ目を入れて同時進行。ネコとイヌ。イヌはちゃんとかわいがらないと、イジワルになっちゃうのよ。
それはおいといて、なぁに、よんだ?
勤労感謝の日、だったことに今頃気づく。いったい…
明後日だよ明後日。
を! 今日は休日! 「休日の長津田行き急行」でも撮りに行こうかしらん。
仙石線ですかぁいいですねぇ。(除、電車!)
心此処に非ず
お早いお帰りで。今日は1900には既に自宅に居たという。テレビついているけど見る番組に困ったので、42チャンネル(テレビ神奈川)にしたら東海道やってたし。ラッキー。
突然の停電、東電けしからん と思って数時間後、ニュースサイトを見て停電の理由を知る。そりゃ電気停まるワ。っつーか。
この画像をご覧下さい。どうやら、東急はCRの略称がCRであることを正式(!?)に認めたようです。
だんだん違和感が無くなっていくこのごろ。
木曜日なんですが、ちょっとときめ… なので休ませて下さい なんて言える?
「11月25日」が目の前に迫っています。もうっ…
しかし、多忙で発売日に入手できるワケがないのなのでした…
明日休みを取れば、4連休になるのですか世間では。
でもね、23日は休みじゃなさそうなの…
そうそう、ピク増買いました。つっこみたいトコとかいっぱいあるけど、黙っておきます。
フラ台フラ台。一昔前ならば、幕の色とかでヒントになりそうだったのにねぇ。
たまにはgooで調べてみないと、と思って検索すると、当サイトが1件も引っかからず。う〜ん…
ちょっと今月末はアレです。せっかく作ったWinDIAもあと2週間。しかし、現行のダイヤはよく3年半も持ったモノです。前回のダイヤ改正は余りにも画期的だったため、今でも古さを感じないダイヤなのですけど。
WinDIAデータを作るには、営団の駅に行かなければならない(ホームの業務時刻表に運番が…)ですけどねー。
DDR-2nd、Normalのeasyで初めて3曲とも完全コンボを達成。これで56万点くらい。う〜ん…
昨日はオフ。寝まくり。起きたら午後4時。
今日もオフになった。どっか出かけようかなぁ。
しかし、スピードアップの文字が踊ってます。切り妻でスピードアップ。かなり怖いモノがあります。
でも、実際速いンですってコレガ。
渋谷まで33分。いっぽう新宿までは相変わらずの44分。悪いけど、もうこりゃ「一人勝ち」状態ですねー。
そうそう、このpageのプロフィールのトコも33分に書き換えないと。
何気なく「鉄道ウィークリー」を読むと、自分が書き込んでレスの一つも得ていない発言が紹介されている。
公式HPへのリンクも貼ってあるが、肝心の発言の要が出てない。公式なのに。というわけで、私が見たポスターの画像をココにはっつけておきます。→削除済み
田玉線、来月4日にダイヤ改正です。急行増えてもうウハウハなのです。
まだ眠いウサ…
トロ(ネコ)の貯金箱が販売されているそうです。
DDR 2ndに 20 Novemberという曲があります、せっかく発見したので、今日踊ります。
多忙なのに暇です。いや、休みなんて無いカモ。
本屋なんて行く暇無いし。ピク増ゲットできず。
というわけで、再び電車の中からの書き込みになります。アップは自宅から。
一番のわだいといえば、案の定「銅鑼食えVII」が発売延期になったこと。発売日に買おうとは思っていませんでしたが。それにしれも、アンタ延びすぎ。今冬(こんとう)っていわれてもねぇ。
某フォーラムの書き込みを RMN(相当のInterWayコマンド)してたら、e氏の名前(名字ではない)を発見。本人かなぁ。
ちょっと目算を誤ったかもしれん。まぁいっか。好きだし。
鉄道ピクトリアル誌小田急特集、一部書店では発売中です>厚木のF様
1,660円也の臨時支出。
さいきんは登戸の工事も始まったそうですし。
いちばん気になるのが、上に表示されている文字ではなく、左下に「△ページでエラーが発生しました」と表示されていることです。いや、職業柄…
SPAM。しつこいですねー。
受信日 送信者ID/送信者アドレス 名前 11/17 tel@cuorenet.co.jp INET GATE 着信拒否:NTTのISDNを申し込んで3000円分 11/17 friend@999.fan.fm INET GATE 着信拒否:non title
ふとPC Watchのアップデート情報のページを見ると、あるわあるわ更新されたドライバ(など)が。自作だといろんなメーカをチェックしなきゃならないので、ちょっとめんどいなぁ。バンドルソフトとかもあるし。
いちばん辛かったのが、Adaptec Easy CD Createrデラックス版のアップグレード。7MBもあるし。
先日行ったときの某ビルです。これより以前に行ったときは1階が店舗募集中でしたが、この時は工事していたのでテナントが決まったのでしょう。なおこの時、2階に用があったわけではありません。ましてや7階なんて(笑)。
それはおいといて、この画像、初めて電車内で処理しました(デジカメから転送→リサイズ→明るさ変更)。結構いけるかも。
というわけで、旅先からHPの更新(しかも画像付き)ができる可能性も。
とゆーわけで、このモーモーパラダイスに行ったのです。Neoも展示してありました。39,800円でPCが手に入るわけですから、大人気なのでした。まぁ安くっても、げーとうぇーだからねぇ。
電GO!名鉄、よーく考えたら発売日が「こねこもいっしょ」といっしょじゃないですかぁ。出費が辛いなぁ…
ポケピは今日からネコのトロです。
トロといえば東北本線…
およーふく
セクシーアマゾネス
カメラ小僧
ニット帽
それって芸風?
それでもSPAMはやって来る
11/16 info@labyrinth.ne.jp INET GATE 着信拒否:アダルト総合サイト「ラビリンス
朝は9000(9704Fかな?)だったことを肉眼で確認した69運行に乗ろうと思って夕方駅に行ったが、一本前の72運行が到着直後で、座れたので乗ってしまう。6分待って来た69運行は、なんと2113F。よかった〜。
最近、多忙で元気がありません。
安価で袋をGet。これにリブを入れる。
寝食を忘れて
ゲームやる暇なんて
さいきんモノが増えて不得手こまってますねん。
来年もウサギめくりカレンダー買おうかなぁ
あるページ(http://member.nifty.ne.jp/)を見ていると、なんかおかしいトコがあったので不思議に思ってたら、別ウィンドウで開いてたFMHPのログにちょうどその人がそのことを書き込んでた。まったく、困りましたねぇ>http://member.nifty.ne.jp/
電撃PS誌の読者投稿欄を見ていたら、細かいトコに「ヨシヅヤ津島店」が出てくる。PIOだかいうモノを未だに売ってる店ってことで。あの店、実は私の叔父が働いていたりします。
PIOは玩具売場だと思いますが、以前行った時はなんか雑然とした雰囲気で、鉄模はNの113が2両だけ(別々のトコに)置いてあった店でした。
FPHOTODを長い間(3年近く)見てなかったので、これからは見てみることにします。
GT2が発売延期だそうです。
発売日 | タイトル | 値段 |
---|---|---|
99/11/18 | ランナバウト2 | 5,800 |
99/11/25 | ときめきメモリアル2 | 6,800 |
99/11/25 | リトルプリンセス マール王国の人形姫 | 5,800 |
99/11/25 | Dance Dance Revolution 2nd ReMIX APPEND CLUB VERSION Vol.1 | 2,800 |
99/12/09 | 電車でGO!プロフェッショナル仕様 | 5,800 |
99/12/11 | グランツーリスモ2 | 6,800 |
99/12/29 | ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち | 7,800 |
00/01/27 | こねこもいっしょ 〜どこでもいっしょ追加ディスク〜 | 1,800 |
メディアバレー、店内は寂しい限りです。
9日(火曜)付でタコタコ更新。一日中お遊戯をしてたい? もう考えるだけで(*^-^*)
例の牛柄(GW2Kね)が目立つショウルームが新しいビルの1階に出来ていたのですが、新聞広告によると、案の定そうでした。木曜オープン。メディアバレーのそばね。
同社の「Neo」。89,800円という一体型PC。なんか安物の家電のようで、ちょっとなぁ、って感じです。
今月は2週間後を控えていますが、PSのソフトの価格は(中古店に限らず)必ず下がるモノなので、せいぜい1割引が関の山の発売日に買うメリット、はあまりない気がします。
ぬ玉からすれば「冒涜」かもしれませんが、「持っている」こと自体が目的と化しているソフトもありまして(ってゆーか、やる時間無いし)、発売したらすぐにでもゲットしたい、と思うことがないのです。
りうさんのぺーじのハナサンの例もありますけど。
ヒューマン(was http://www.human.co.jp )、和議申請。
来年1月に、「どこでもいっしょ」のアペンドディスク、「こねこもいっしょ」が発売になるとのこと。甘えん坊の「トロ(ネコ)」のこどもの頃が遊べるというモノ。もう考えるだけで(*^-^*)
SPAM.
11/10 dream_life99@hotmail.com INET GATE 着信拒否:DM用メールアドレスNIFTYのメアド(ID)は単純だからなぁ…
i-mode用「ときめき2」ですか。そいつは入手しないと。って、アンタ。電話だから声の質は問題なし。う〜む。
ローテーションどおり、2100にあたる。前もって判っているのでショックはない。車端部に立ち観察すると、妻扉の戸袋部分の外側が、2段窓(ただしはめ殺し)になっていました。つまみもついたまま。戸袋部分には内側窓もあるので(2重になってなきゃ戸袋ぢゃない)、あけることはできません。よって、腐ったママ。妻窓をつける際、単純に内側に妻扉ユニットだけを増設したのでしょう。車内外、かなりガタが来ています。
そうそう、暑かったので扇風機をつけようと(古い車両はスイッチが車内にある)したのですが、扇風機カバーが掛かっていて回せず。そのカバーをよく見ると、なんと「日立のエレベータ」の広告でした。…と思って銘板を見ると、これは2100なので東急車輌製。なんだかなぁ。しっかし、車内に「エレベータ」の広告を出したってねぇ>
はぅ。
やっと金曜だよ。一週間長すぎ。OB会に行ける気力なんて有馬線。土日はダウンするウサ。
一寸先は闇。闇なのかなぁ。とりあえず、蛇行動はご勘弁。
解説。(11月10日のもの)
1群
11運行 7702:7001Fの7001-7134が検査入場中のため8両で運転?
12運行 art :
13運行 緑園:
14運行 6705:
15運行 6707:
16運行 6709:6709x4の相方は6708x4から6704x4に戻ってます
4群
41運行 7715:先月末から今月はじめは2113だった
5群
51運行 7004:先々週末のみ5051F代走、先月初旬は2109F代走
52運行 7003:今週7005Fから変更。
53運行 6718:今月はじめは7753F、その前は6718F、もともとは7006F(SAPのためお休み中?)
54運行 7007:2ヶ月以上動き無し
55運行 2109:10月20日頃から7008Fのかわりに5群に来た
56運行 7002:10月15日あたりは6718が代走
眠いのでとりあえずココまで
返答遅れていてご迷惑おかけしております>各位
東葉高速ダイヤ改正。あそこは運賃がイってるので二度と乗らないでしょう。いじょ。
オニのように寝たら復活しました。復活書房。
多忙も峠を越し、今月いっぱいは暇暇(といってもそんなに)になりそうです。
nifty.comのcgiですが、けっこう使えます。混雑時間帯はやっぱ落ちるみたいだけど(掲示板の類を作るとレスポンスが最悪になりそう)。
東武野田線ダイヤ改正(けっこうショッキングだそうな)を2週間後に控え、東武時刻表発売です>うえさま
まぁ野田線って乗らないけどねぇ。大宮から草加に行くときくらいしか考えられません。私鉄時刻表のページ更新。
2113は相変わらず8群。2117は6群。
月曜に7755F(86運行→83運行)と7751Fが入れ替わっていました。いずれも朝でいったん入庫、の時点で変わったのでしょう。気づいたことが一点ありますが、こちらはオモテに上げます。
さいきん多忙でいけません。ただただ眠いだけなの。
すいませんURL間違えてました。was http://homepage1.nifty.com/DRAGONARROW/です。Rが抜けてました。辞書に登録の際に間違えたみたい。
今日の動き:
69運行 8702F→7713F、78運行7713F→8702F。
出庫時間帯がいっしょで、車両交換です。8702に乗ろうと思ったら、ものの見事にだまされました。
今日ではないですが、5群に数日間いた5051Fは7004Fと交換、6群の7003Fはきれいな9000と交換。7群の5053F(9701F代走)は相変わらず、8群の2113F(8712F?代走)もそのまま。
@niftyのぺーじ was http://homepage1.nifty.com/DRAGONARROW/。cgiの勉強しようかなぁ。
せっかく新しいページなので、画像でも張り付けようと思い、昔デジカメで撮った画像を見てみる。懐かしいですねー。320x240ピクセルの画像とか、小さすぎ。
「デジカメ写真集」のページは転送がうまく行かない(サーバ重すぎ)ので、無期限休止します。
っつ〜わけで、3つめのHP(was http://member.nifty.ne.jp/dragonarrow/)を移転しました。移転先は was http://homepage1.nifty.com/DRAGONARROW/。サーバが重くて表示されない(夕方なのに)こともあって、なんだかなのです。
どうやら常用には難ありのようなので、メインのコンテンツはここ DTI からの移動はしません。
おそらく、日本一笑えるページ。
http://member.nifty.ne.jp/index2.htm の[メンテナンス情報]のページに飛ぶと表示される http://member.nifty.ne.jp/info/info2.htmです(トップページ以外にリンクを貼るとNIFTY ID抹消されるのでリンクにしません)。ブックマークの変更を閲覧者にお願いするより、自分でリンク先をかえればいいのに。
でもウサギだと思うかわいいから許す!【意味不明】
nikki書き始めて、今日で2年になりました。早いモノです。nikkiでも書いていないと、何をやったのか思い出せないような時期なので(たとえばモリヤマ氏に「のし今何やってるの?」ときかれるように)、重宝するのです。
突然閉店したヨドバシカメラ横浜店の画像です。
![]() |
![]() |
![]() |
このシャッターが開くことももうありません。後ろはダイエー横浜店 | 案内が貼ってあります。駅前店が近いからまぁ | 外観。後ろはアリック日進本店。 |
というわけで、突然ヨドバシカメラ横浜店が閉店していたのでした。毎日のように寄っていたので、ほんとうにオドロキなのです。駅前店と同じ値段で、+α(店員に尋ねてください)のぶんだけ安い店だったのですが、いくら繁華街とはいえ、店舗面積が小さすぎたのでしょうか。客の入りは駅前店の1/100程度でした。まぁ駅前店はほんとうに駅前だから便利だけどねぇ。
なんかビックリしたけど、そんなことがあったのでした。
今日は金曜かぁ。
ポケピはウサギが一番落ち着くなぁ。
運用がなんかすごいコトなってます。2100は3本、5050も2本とも出ています。6718も走ってるし。なんかあったのかなぁ。
私鉄時刻表のページが10,000ヒット。の模様。リニューアルしたいけどなぁ…
名鉄ダイヤ一部改正12/04(北アルプス関連でこの日)。時刻表は発売されるのでしょうか。
3つめのHPの移行準備。どうせ遅れるでしょうけど(「4日以降に」とあるので)
で、デジカメ写真集、南部縦貫、誤変換へのリンクをはずしてます。
どうやら休日のよう。学祭シーズンなんですねぇ。
金田一3(PS)、特に詰まることなく終わりました…と思ったら。
まだ続く三流ISP。
<HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY BGCOLOR="#FFFFFF"> 1999年11月1日 6:00p.m.現在 <HR> <H2>メンバーズホームページご利用の皆様へ</H2> <BR> 10月31日(日)4:00p.m.前後に発生したハードウェア障害により、アット・ホームページへの移行を含むメンバーズホームページの全サービスが現在に至るまで、断続的にご利用いただけない状況になっております。<P> 会員の皆さまには大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。<P> 現在、全力をあげて復旧作業につとめております。<BR> 経過につきましては、復旧の目処が立ち次第、こちらのページでアナウンスさせていただきます。<P> 会員の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申しあげます。<P> ニフティ株式会社 </BODY> </HTML>
今日は市交に乗ったら、来たのは1111F。1が並びました。市交はモー鉄と違い、運用調査(略して運チ)をしなくていいので、対向列車に気を配らなくていい(ってゆーか、できない)ので、車内で「どこでもいっしょ」に専念できます。
3流ISP!
これを見たのは21時過ぎ。5時間も壊れてるなんて、あきれてモノも言えません。こんなISP、ダメです。ダメダメ。<html> <head> <!--美--> <title>メンバーズホームページ障害のご報告とお詫び</title> </head> <body> <!--美--> <h3>メンバーズホームページ障害のご報告とお詫び</h3> <br> 1999年10月31日(日) 午後4:00頃からハードウエア障害により<br> メンバーズホームページ全サービスが使用できなくなっております。<br> 現在、復旧作業を進めております。 <br> <br> 大変申し訳ございませんがもうしばらくお待ち下さい。 <br> <br> ニフティ株式会社 <br> <br> <br> Apology<br> <br> We would like to apologize for the current interruption to Nifty Member's Homepage service.<br> <br> The current situation is due to a hardware problem which we are endeavouring to repair as soon as possible.<br> <br> Again we apologize for any inconvenience which this interruption has caused.<br> <br> Please try again later.<br> <br> Nifty Corporation <br> </body> </html>
<html> <head> <!--美--> <title>メンバーズホームページメンテナンスのお知らせ</title> </head> <body> <!--美--> <h3>メンバーズホームページメンテナンスのお知らせ</h3> <br> ただいまメンバーズホームぺージはメンテナンス中につき<br> 全サービスがご利用いただけません。<br> <br> 当サービスは、11月1日6:00 a.m.よりご利用いただけます。<br> <br> 大変申し訳ございませんがもうしばらくお待ち下さい。 <br> <br> ニフティ株式会社 <br> <br> NIFTY Member's Homepage service(http://member.nifty.ne.jp) is not available now due to <BR> the emergency maintenance for the new service "@homepage".<BR> <BR> "@homepage" will start at 6:00 a.m.on Nov.1.<BR> <BR> We apologize for any inconvenience for the current interruption <BR> to Member's Homepage service.<BR> <BR> Please try again after 6:00 a.m. on Nov.1<BR> <BR> NIFTY Corporation <BR> <BR> </body> </html>