電脳生活日誌−第3部−Page3



 表示が変だった(7月30日)

 今年の夏休みは出張が16回も組まれています。うち,コンピュータ関連が7回,郷土資料集編集員回が4回です。その準備などでなかなかのんびりできません。(T.T)


 ところで,出張先でお会いした”みにてち氏”に教えていただいたのですが,最近,この日誌の画面って,IEで開くと,文章が画面の左半分に寄ってしまうようになっていたのですね。過去日誌のページも同様で,その日付から推測すると3月下旬ごろからおかしくなっていたようです。(^_^;

 ソースを見たところ,いつの間にか余分なタグが勝手に記述されていました。しかもそれは,私が常用しているネスケやホームページビルダーでは無視されてしまうタグなので,今まで私は全く気づきませんでした。(T.T)

 はっきりした心当たりはないのですが,そういえばMobioくんを買ったときに,HDの空き容量が少なかったので,ホームページビルダーをインストールせずに,すでにインストールされている他のソフトで代用しようとしたことがありました。ネスケ付属の「Composer」,IE付属の「FrontPage Express」などです。

 これが原因かなあ。

 今後はIEでも画面確認をするようにしなくては。




 ミニバイオで日誌書き(8月25日)

 実は,2ヶ月ほど前から,ミニバイオ(目玉付きバイオPCG-C1S)を使っています。私はマンガ喫茶など,外出先で日誌を書くことが多いので,以前は「Mobile Gear(通称モバギ。昔のDOS版タイプです。)」でテキスト入力し,家に帰ってからノートパソコンで編集,アップロードしていたのですが,入力作業も編集作業も同じマシンでできるようにと,ミニバイオを購入したのでした。

 ところが,実際に使い始めてみると,作業能率が向上したようにはあまり感じられません。”ミニ”とはいってもやはりパソコンですから,電源を入れてからわずか2・3秒で立ち上がり,少々乱暴に扱っても壊れないモバギほどは機動性が高くないのです。バッテリーの持ちも不安ですし。

 それに作業の仕方も,一つのマシンでできるようにはなったものの,エディタでテキスト入力をしてから,ホームページ作成ソフトにコピーして編集という,従来とあまり変わらないやり方をしているので,フラッシュメモリカードを抜き差しする手間が省けたぐらいで,それほどラクになったわけでもありません。


もっと過去の日誌   次のページへ


back 電脳生活日誌 INDEXへ