電脳生活日誌−第3部−Page2


 1週間ぶり,今年初めての更新です。

 前回の更新は12月30日。丸6日間も更新しなかったのはホームページ開設以来初めてかも。

 すっかり怠け癖がついてしまいました。(^_^
;


 再開(1月6日)

 1日〜3日は,浜松の妹夫婦の家で,
 4日〜6日は,自宅で過ごしていました。


 (1月1日〜3日)

 これまでの旅行では,動作が緩慢な「Mobile Gear(Windows CE1.0)」電波が時々途切れる「PHS(DDI)」,予備として乾電池が新品のときしか通信できない「Mobile Gear(DOS)」を持って出かけていたのですが,使い勝手が悪かったり設定が面倒だったり,せっかく準備をしても繋がらなかったりして,結局ほとんど使えずに帰ってくるのが恒例でした。

 でも今回は違いました。今回持っていったのは,昨年末に買ったばかりのシャープ「COMMUNICATION PAL」です。体積・重量比とも今までの3分の1以下です。それでいて,今までよりも簡単かつお手軽にメールチェックができてしまうのがうれしいです。携帯をつなげるだけで簡単にアクセスできるので,やたらにメールチェックしていました。

 おまけに今回初めて旅行先からメールを書くことができました。キーが小さいので書くのはちょっとしんどいですが,でも便利です。

 誤算だったのは,携帯(DOCOMO)の受信感度が悪かったこと。せっかくJ-PHONEから値段の高いDOCOMOに乗り換えたのに,とっても残念です。


 (1月4日〜6日)

 昨年末にやり始めたホームページのリニューアルの続きをやっていました。

 未だ終わらずです。

 私の日誌は内容が仕事ネタなので,同業者の方が過去日誌に目を通すことがあるようです。そこでより読みやすいようにと,今まで連載で書いてきたものを17のテーマ別に分けているのですが,数えてみたら「運営日誌」だけで約420回(A4で1000ページぐらいかな)もあって大変な作業になってしまいました。

 目が回ってます。(@_@)

 まだ終わってませんがアップしちゃいます。まだ見直しや内部リンクの修正など終わっていませんが,今週末の連休には何とかしたいです。



 メールや掲示板にて早々のご挨拶ありがとうございました。

 今日からまたネット生活に復帰します。

 今年もよろしくお願いいたします。




 さて明日から新学期。子どもたちは張り切っているだろうな。
 
 私も気持ちを切り替えて頑張らなくっちゃ!






 あーあ。ネット生活に復帰したとたんに睡眠不足状態に逆戻りです。

 一昨日,昨日と2時間睡眠の日が続いています。眠いです。


 モバイルも再開(1月8日)

 新学期が始まり,「Mobile Gear(DOSモバ)」を持ち歩く生活が再び始まりました。

 仕事の内容から考えて,携帯ツールを持ち歩く必要など全くないのに,教室でも職員室でも常に手元に置いています。

 もちろん用途はテキスト入力(日誌書き)のみ。PIM機能は使っていません。そんなものを使うよりも紙の手帳に書いておいたほうがずっと便利ですからね。

 それにしても,ホームページを更新するためにDOSモバを持ち歩いている教員なんて,日本中探しても見当たらないかも。





 牛くんが死んじゃった...(2月5日)

 一昨日,18日ぶりに愛車スカイラインが修理から戻ってきて,ようやく平穏な日々が戻ったと思ったのに,またもや災難です。今度は牛くん(Gateway2000)が壊れてしまいました。(T0T)

 電源ボタンを押してもウンともスンとも言わないのです。

 完全に死んでます。

 もうめちゃめちゃショックです!

 大事なデータは「NEC98ノート(Na12)」にバックアップするようにしているので,失ったのは1月17日から昨日までの19日分のデータだけなのですが,この3週間ほどは,年度末に向けての仕事が忙しく,市内全校に配布する「html資料集」を作ったり,「校内研究紀要」の原稿を作っていたりしていたのです。めちゃめちゃダメージが大きいです。


 いずれも2月中旬が締め切りなので,これからもう一度やり直すことを考えると気が遠くなりそうです。

 ああそれにホームページもメールもなくなってしまったんだ。ホームページはサーバーからダウンロードすればいいけど,せっかくいただいた大事なメールは戻ってきません。

 泣きたいよー!



 どうやらすぐに直る見込みは無さそうなので,今ではほとんど使われることのない「NEC98ノート」を引っ張り出して,環境作りを進めているのですが,とっても面倒です。ダイアルアップ設定も,ブラウザも,メーラーも,WS-ftpも何もかも初期状態なのです。


 それにしても日誌など書いている場合ではないです。この場に及んで真っ先にインターネットの設定をやってしまう自分に呆れてしまいます。(^_^;

 

 心当たりは全くないのです。

 そういえば昨晩はちょっと眠たかったので,ホームページを更新する前に少しだけ仮眠するつもりで,横になってうとうとしていたら,そのまま意識を失ってしまい,起きたら朝だったのでした。パソコンは起動したままでした。(^_^;

 メールチェックをしてから終了し,バッグに入れ,車に載せ,学校に持っていき,休み時間にバッグから取り出して,少しだけネットに接続しようと仕事をしようとしただけなのです。

 それなのにウンともスンとも言わなくなってしまったのです。

 ついてないなあ。



 最近リセット癖がついてしまったMobile Gear(DOS)を買い替えようかと思っていたのですが,この際だからWin98マシン買っちゃおうかなあ。

 Mobile Gearのようにいつでもどこでも使えるマシンといえば,ミニバイオの型落ちモデルが狙い目だと思うのですが...。




 ごくごく初歩的な質問なのですが,牛くんにセットされていたHDを,別のノートパソコンに入れたらそのまま使えるようにはなりませんか?

 もしそれが可能なら,今度買うノートパソコンは牛くんと同じ11ミリ厚のHDが使える機種にしようと思うのですが。






 ストレス解消−電脳街めぐり(2月6日)

 昨日は,お仕事兼お遊びマシンである「牛くん(Gateway2000ノート)」が突然壊れてしまったのでした。

 締め切りが迫っているお仕事ファイルや大事なメールを無くしてしまったショックから,昨日はただただ呆然とするばかりでしたが,一晩頭を冷やして反省した結果,牛くんの使い方に無理があったのではないかとの結論に達しました。

 牛くんを買った当初は,「お仕事はフリーズくん(NEC98ノート)」「お遊びは牛くん」と決めていたのに,時がたつに連れ,いつの間にか牛くんだけしか使わなくなってしまいました。毎日毎日家と学校を往復させ,1日平均5時間以上,時には徹夜までさせていたことが寿命を縮めてしまったのでしょう。過労死です。


 そこで,牛くんはメインマシンとして家に置いておくことにし,常に持ち歩いて短時間の作業を行うためのサブマシンとして,もう一台ノートPCを購入しようと考え,夕方から,県下一の電脳街○須へと出かけたのでした。

 本命はミニバイオの型落ちモデルです。

 まあ,ホントのことを言うと,フリーズくんにもお仕事+お遊び環境を作ってありますし,テキスト入力のみですが,サブマシンとしてMobile Gear(DOS)をいつも持ち歩いているので,あえてもう一台買う必要はないのです。少々贅沢すぎるような気もしますが,Mobile Gearもリセット病にかかってしまったことですし,新しいマシンを買うにはちょうど良いタイミングです。


 というよりも,これはやっぱり”気分転換&ストレス解消”という感じかな。今年に入って災難が続いていますので。



 さて,○須電脳街を回った結論ですが,今回は購入見送りです。

 10軒以上のショップを回りましたが,バイオの型落ちモデルはすでにどのショップにも置いてありませんでした。どこも新型ばかり,しかも値段もほとんど同じ(230000円前後)だったので,購入意欲が急速に低下してしまいました。次の候補であったモビオやリブレットも,値段的には許せる範囲なのですが,テキスト入力に使うにはキーボードが小さ過ぎますし,それにUSBポートがないので,買う気がなくなってしまいました。

 Win98マシンを使う以上はやはりマウスやプリンタに簡単に接続できなければ不満が残りそうなのです。それができないのなら,今のMobile Gearの方がお手軽で便利かなという感じです。


 結局現状維持という結果になってしまいましたが,いくつものショップを回り,目で見て,触ってみての結論なので,一応納得です。


 ミニバイオの購入資金として20万円,超掘り出し物を見つけたときのためにさらに10万円,計30万円を握りしめてショップを回ったのですが,我ながらよく我慢できたものです。



 ところで,死んでしまった牛くんは家に届いたのが昨年の2月16日なので,ぎりぎり無償保証が受けられそうなのです。ラッキーでした。壊れてしまったCD-ROMドライブも直してもらうつもりです。


 ところが,さっきからずっと捜しているのですが,保証書が見当たらないのです。

 どこにもないのです。

 一難去ってまた一難です。(T.T)




 気を取り直して(2月7日)

 牛くんが壊れて3日目,ほぼ1年ぶりに復帰させたNEC98ノートの方もそれなりに環境も整ってきました。

 それにしても今回はうっかり油断していました。パソコンが壊れてしまうのは仕方がないことです。万が一に備えてお仕事ファイルをバックアップしておかなかったのは私のミスでした。

 気を取り直してまたがんばります。

 まだ締め切りまで10日ほどあるので何とかなるかな。

 というか,何とかしなきゃクビになる。きゃー。

 がんばるぞー。





 入院決定(2月8日)

 一縷の望みも絶たれてしまいました。

 昨日今日と2日連続で獣医さん(ユーザーサポート)の診察を受けた結果,私の牛くん(Gateway2000)は入院することになってしまたのです。

 入院期間はおよそ3週間とのこと。がっかりです。

 それにしても,直販というのは,買うときは便利ですが,トラブルが起こったときはとっても面倒です。

 店頭で購入したものなら,窓口に差し出せばすぐに修理の手続きをしてくれますが,直販で買った牛くんは,届いたときと同じ状態に梱包してから送らなくてなりません。

 次回からは絶対に店頭で買うぞと心に決めたのでした。





 牛くん入院(2月9日)

 早速「牛くん」を修理に出しました。CD-ROMドライブとバッテリーは装着したまま,HDだけは手元に置いておきます。(許可済み)

 えーとそれから,サードパーティ(メルコ)製のメモリは抜いておきました。

 獣医さんお薦めの「佐川急便」を使い,保険料込みで2090円でした。

 あとは待つだけです。






 帰ってきた牛くん(2月18日)

 ぎゃー!
 牛くん(Gateway2000)が帰ってきました!

 締め切り間近の大事なお仕事ファイルが取り出せなくなってしまったため,突貫工事でもう一度作り始めて8日目です。最も大事な「html資料集」を昨晩ようやく作り終えたところです。


 午前0時過ぎ,疲れ果てて家に帰ったら,何と!Gatewayからの宅配通知が届いていたのです。3週間ほどかかると聞いていたのに,わずか8日間で戻ってきたのでした。


 それにしても,仕事が佳境に入る直前に牛くんが壊れてデータが取り出せなくなり,やっとの思いで作り直し,完成したところで修理から戻って来るとは!

 あまりのタイミングの悪さに,腹立たしささえ感じてしまいます。(そりゃまあ,嬉しいことは嬉しいですが。)


 原因はCPUモジュールの故障によるものでした。新品に交換されたそうです。昨年夏頃から調子が悪かったCD-ROMドライブも交換していただきました。



 さて,今日は授業後に,明日の発表会に向けた配布資料を作成しました。「html資料集」の内容紹介とサーバーへのインストールマニュアルです。

 そして最後に,「html資料集」を市内全校(16校)分,MOディスクにコピーしておきました。

 これで準備は完了です。

 あとは明日の発表会を待つだけです。



 明日は多くの先生方を前にしての発表会です。

 今夜はやや緊張気味かな。





 思わぬ収穫(2月26日)

 牛くんが壊れたことによる収穫?と言えば,「Becky!」を使い始めたことかな。

 日誌関係のメールはネスケを使っているのですが,ごくプライベートなやりとりは,壊れる以前までは「Outlook Express」を使っていました。

 ところが牛くんが壊れた際に代用した昔のノートパソコン(NEC9821NA12)には,どうしてもIE4.0を入れたくなかったので,「Becky!」を試してみたところ,ずいぶん使い勝手が良いのです。

 しかも,「Outlook Express」のように,やっと書き終えて送信しようとした瞬間にフリーズしてしまうこともありません。





 新しい携帯端末(3月4日)

 牛くん(Gateway2000)の前に使っていたフリーズくん(NEC)を,6万円にて同僚の先生に引き取ってもらうことができたので,先日いただいた生命保険の還付金9万4000円と合わせて15万4千円を購入資金に,またまた新しいモバイルツールを購入してしまいました。

 日ごろの日誌書きを「Mobile Gear(DOS)」で,外出先からのメールチェックを「COMMUNICATION PAL」で行なっている私としては,その両方を実現でき,しかもホームページの編集やFTPもできるソフトが欲しいということで,今回の狙い目はWindowsのミニノートでした。


 それで6つのショップを回った挙げ句,結局購入したのはモビオ(MMX200MHz)です。メモリを増設して税込み143000円。

 当初は,少しでもキーピッチが広いものをということで,リブレットの型落ちモデル(MMX166MHz)を買うつもりだったのですが,店頭で触ってみた結果,リブポイントがうまく使えないことが判明した(苦笑)ので,値段がほぼ同じのモビオくんで妥協したのでした。


 早速環境を構築しつつ触っているのですが,やはりキーピッチが狭いのがかなりつらいです。やはり「Mobile Gear(DOS)」の方がはるかにタッチしやすいです。

 あと10万追加すればミニバイオが買えたので,ちょっと心残りかも。



(携帯ツール購入歴)
97.7 CASSIOPEIA(WindowsCE1.0)
97.12 MobileGear(WindowsCE1.0)
98.1 MobileGear(DOS)
98.4 MobileGear(DOS)
98.12 「COMMUNICATION PAL」
99.3 モビオ

 ひゃー,使わない携帯端末がどんどん増えてしまいました。こんなことなら最初からミニノートを買うべきだったか。






 mobioくん(3月15日)

 Mobile Gear(DOS)に代わる文書作成用携帯ツールとしてモビオくんを使い始めてから10日が過ぎました。

 軽くて持ち運びには便利ですし,小さいので喫茶店で作業しても目立たないのは良いのですが,やはりバッテリー駆動時間の短いこととキーピッチが狭いのは困りものです。


 駆動時間については,標準バッテリーではせいぜい1時間程度なので,外出先(主に喫茶店)では,文書作成(日誌書き)もろくにできない状況だったので,結局大容量バッテリーを購入してしまいました。

 ところが,時間的な問題は解決したものの,今度は別の問題が起こっています。

 大容量バッテリーとポートバーが排他利用のため,印刷するときなどは大容量バッテリーを外さなければならないのです。これは予想以上に不便です。


 キーピッチについては,ボディの横幅はMobile Gear(DOS)より3センチほど狭い程度なのに,そのわずか3センチの差がキータッチに大きく影響しています。

 WindowsCEマシンやミニバイオのように,ワープロ,テキストやメール書きなど,文書作成の快適さを重視したWindowsマシンの登場が待たれるところです。<また買うのか?


 最も使い勝手の良いテキスト入力マシンは,やはりMobile Gear(DOS)なのかな。





 表示が変だった(7月30日)

 今年の夏休みは出張が16回も組まれています。うち,コンピュータ関連が7回,郷土資料集編集員回が4回です。その準備などでなかなかのんびりできません。(T.T)


 ところで,出張先でお会いした”みにてち氏”に教えていただいたのですが,最近,この日誌の画面って,IEで開くと,文章が画面の左半分に寄ってしまうようになっていたのですね。過去日誌のページも同様で,その日付から推測すると3月下旬ごろからおかしくなっていたようです。(^_^;

 ソースを見たところ,いつの間にか余分なタグが勝手に記述されていました。しかもそれは,私が常用しているネスケやホームページビルダーでは無視されてしまうタグなので,今まで私は全く気づきませんでした。(T.T)

 はっきりした心当たりはないのですが,そういえばMobioくんを買ったときに,HDの空き容量が少なかったので,ホームページビルダーをインストールせずに,すでにインストールされている他のソフトで代用しようとしたことがありました。ネスケ付属の「Composer」,IE付属の「FrontPage Express」などです。

 これが原因かなあ。

 今後はIEでも画面確認をするようにしなくては。




 ミニバイオで日誌書き(8月25日)

 実は,2ヶ月ほど前から,ミニバイオ(目玉付きバイオPCG-C1S)を使っています。私はマンガ喫茶など,外出先で日誌を書くことが多いので,以前は「Mobile Gear(通称モバギ。昔のDOS版タイプです。)」でテキスト入力し,家に帰ってからノートパソコンで編集,アップロードしていたのですが,入力作業も編集作業も同じマシンでできるようにと,ミニバイオを購入したのでした。

 ところが,実際に使い始めてみると,作業能率が向上したようにはあまり感じられません。”ミニ”とはいってもやはりパソコンですから,電源を入れてからわずか2・3秒で立ち上がり,少々乱暴に扱っても壊れないモバギほどは機動性が高くないのです。バッテリーの持ちも不安ですし。

 それに作業の仕方も,一つのマシンでできるようにはなったものの,エディタでテキスト入力をしてから,ホームページ作成ソフトにコピーして編集という,従来とあまり変わらないやり方をしているので,フラッシュメモリカードを抜き差しする手間が省けたぐらいで,それほどラクになったわけでもありません。


もっと過去の日誌   次のページへ


back 電脳生活日誌 INDEXへ