訪問者に優しいWebサイト作り

サイト内検索  

HOMEコンテンツページ編→見苦しいテキスト配置

見苦しいテキスト配置

WWWサーフィンをしていると、見苦しいテキスト配置になっているページも散見されます。

  1. 無意味な改行入れまくり
  2. 文章全部センタリングしまくり
  3. 文章が重なり合ってしまってる

どれもこれも、訪問者にとっては、文章が読みづらいですよね。せっかく文章そのものの内容がよかったとしても、読んでもらえない原因となります。

 雑誌や書籍を考えてみて下さい。文字の開始位置が1行ごとにバラバラなんてことはありませんし、文章が続いているのに、無意味な改行が入っていると言うことはないですよね?

無意味な改行入れまくり

この症状は、FrontPage Expressやホームページ・ビルダーを使って作成したページによく見られます。いずれのソフトも、「HTMLエディタ」で、書いたままのとおりにページを作ります。

ページを作成するときに、ソフトの横幅に合わせてご丁寧に改行を入れちゃうんですよね。たいていは、フルスクリーンの状態で作成しますから、作成環境が1024×768の解像度だったら、横幅1024ピクセルに合うようにという感じで作ってしまうのです。

要するに、作成者側が日頃使っている環境に合わせて、ブラウザの端で改行するような設定にしてしまうと。

実例を見てみる (別ブラウザが開きます)

でも、訪問者側の環境は様々で、実際に見てみると・・・本来改行しなくてもいい位置で文章が改行されていて、読みづらい文章になっているのです。

この症状を出さないためには、「プレビュー時にブラウザの大きさをいろいろと変更してみる」というのが有効です。日頃の環境だけでチェックするだけでなく、いろいろと環境を変えて見て下さい。

もし、症状が出ている場合は、HTMLのソースをみて、不要な<br>タグを取り除いて下さい。
ちょっとしたことで、見栄えが大幅に改善されるかと思いますよ。

文章全体センタリングしまくり

これも、「無意味な改行入れまくり」同様、HTMLエディタで作成したページに見られます。

タイトルとかをセンタリングするのは効果的です。 しかし、本文を横幅指定もなしにセンタリングしてしまうと・・・、これまた、読みづらいページの出来上がり。
なぜなら、センタリングは段落単位でするからなのです。

実例を見てみる (別ブラウザが開きます)

文章全体がセンタリングされているせいで、文章の開始位置はてんでバラバラ状態となり、読みづらくなります。

この症状を出さないようにするには、 「見出し以外のセンタリングはしない」というのが一番有効です。

どうしても、文章全体をセンタリングしたい?そういう方は、以下のいずれかの方法を使って下さい。

 1.テーブルを使って、テーブル位置を中央にする。

この時の幅は、%で指定するなら、60〜80%ぐらいが見やすいです。ピクセルで指定するなら、600ピクセル以内に抑えること(低解像度の訪問者への配慮のため)。

 2.スタイルシートで左右のマージン(余白)を同じにする。

スタイルシートを使う場合、margin:3% 15%; もしくは left-margin:15%; right-margin:15%; というように左右のマージンを指定します。この例だと、左右に15%ずつの余白をつけることとなり、本文は、70%の幅でセンタリングされて表示されることになります。

余白を指定するときに、ピクセル指定は絶対にしないように!!ピクセル指定でやってしまうと、低解像度で閲覧していたり、ブラウザを小さくしていると1行あたりの文字数が激減してしまって、最悪の場合、1行に1文字しか表示されないという状態にもなりかねません。

 3.スタイルシートで幅を指定した上で、センタリングの指定をする

幅に関しては、width:70%; や width:35em; のように指定します。意味は、前者がブラウザの幅に対して70%で文字を折り返す、後者が1行35文字で文字を折り返すということです。センタリングは text-align:center; で行います。(ただし、この方法はInternet Explorer6,MacIE5,Netscape6の標準モードでは通用しません。)

ただし、35emとしていても、実際には、プロポーショナルフォント(MS Pゴシックなど)を使っていると、1行あたりの文字数が行ごとに違ってきます。1文字ごとの横幅が違いますからね。ですので、emによる指定は目安として考えておくのが無難です。

文章が重なり合ってしまっている

この症状は、スタイルシートを使って、フリーレイアウトもどきのページを作っている場合に見受けられます。もしくは、ホームページビルダー6のどこでも配置モードで作成したページに見受けられます。
見栄えをよくするために使っているハズのスタイルシートなのに、かえって見苦しいページ作りの原因になっているのです。

原因として考えられるのは・・・

この症状を出さないようにするには、「無意味な改行入れまくり」の対策同様、「プレビュー時にブラウザの大きさをいろいろと変更してみる」ことで、いろんな環境でどのように見えるのかを確認して下さい。スタイルシートを使っていますので、Internet Explorer と Netscape での確認もしておいて下さいね。

もし、これらの症状が出てしまっている場合は、多少見栄えが犠牲になるかも知れませんが、ピクセル指定をやめて、%指定にするようにすれば、ブラウザの大きさ変更による影響は受けません。

自分が思ったとおりに表示して欲しいからって、トップページに推奨環境を書こうなんて甘い考えは・・・絶対に捨てて下さい。自分の技量をわきまえずに、中途半端なテクニックを使ってサイトを作るのは、危険ですよ。

©Copyright 2001-2006 FUMING fuming@neko.chan.ne.jp

リンクに関してはご自由にどうぞ。