がた日記

関東TS研 > がた日記 > 2002年3月

2002年[ 2月 ]

■ 2002年3月

3月31日(日) TS研杯9
無事終了しました。結果は後ほどレポートで。

まずは、ジャッジありがとうございました>潜水亭くん
ルールに関してのややこしい部分を全て担当して頂いたおかげで受付業務に専念することが出来ました。
重ねて御礼申し上げます。

受付業務について。
手伝っていただきありがとうございました>長官
おかげさまで滞りなく業務を行え、非常に助かりました。
試しに1、2回戦と1人でやってみたのですが、80人超になると1人でやるのに限界を感じました。
20分休憩だとなんとかなりますが、今までどおり15分で回すのはきついです。

参加者数は増加傾向なのでできれば広い会場で開きたいのですが、現状のスタッフ数ではそれも望めません。
今回の80名規模で3人、100名超だと5人は必要ですが、TS研は私を含めて8名ですし、みんな多忙です。
なので規模拡大は現実的ではないですね。身の丈にあった大会を開きましょうか。

つか正直大会開くよりも出たいです(ぉ
3月30日(土) 伊豆
魔法使いな友人と伊豆B2Fに潜りました。
堅いが魔法防御の低いカニ&サザエは彼の担当です。
私はヒドラや毒キノコの攻撃的なやつら彼を護る役目です。
お互いの利害が一致しており、稼ぎも上々です。何より、会話しながら経験値稼げるのが良いです。
単調になりがちな修行もパーティで行うと時間が過ぎるのを忘れるほど楽しいです。

B2Fは結構余裕だし未知の世界を見てみたい、ってことで調子に乗ってB3Fでオボンヌたんとハァハァツアーに向かいました。
マルクが居たので引き返しました(;´Д`)
ハァハァするのは当分先の事のようです・・・

そんな33の夜。
3月29日(金) あれ?
なんかレベル28に戻ってます・・・
レベルは稼ぎなおせば良いのですが、チェキが無くなってます。
泣きながら再修業です。
3月28日(木) 狩場探し
そろそろ地下水道暮らしも辛くなってきたので新物件を探しに旅立つ。
とりあえずタヌキ山へ。行く途中にゴルァを叩いたらチェキが!
1000匹叩いても出なかったのに、たった3匹だけで出る場合もあるのですね・・・
世の中は不条理だらけですよ。

で、タヌキ山は良い感じに稼げるのですが、環境が良くないので違う物件を。
今度はゲフェン。毒キノコとゾンビの世界です(;´Д`)
敵はキモいのですが、経験値効率は地下水道の倍以上!
薬消費も倍以上ですが。家賃高いけどしばらく住んでみますか。

そんな31の夜。
3月27日(水) パーティプレイ
ためしにやってみた。3人パーティだと経験値20%アップだね。

ソロの場合:6k/h
PTの場合:2k/h

・・・なんか減ってるんですが。2人ともそんな事無い、増えているという。
おかしいと思い、モンスターごとに取得量を調査してみた。

大ゴキ: ソロ24 PT4
碧ゴキ: ソロ32 PT6

8割も搾取されているのですが(;´Д`)
原因はレベル差みたい。こちら28、2人は30以上なので配分量が違う。
パーティプレイは私がもっと精進して彼らに追いついてからですね・・・
3月26日(火) 帰れた
地下水道暮らしも大分なれました。
3月25日(月) 属性適用
あちこちで悲鳴が上がってます。今回の修正で一番変わったのは魔法使いでしょうか。
敵の属性に合わせて魔法を使い分ける必要が。通用しなかったり吸収したりする場合もあるので神経使いそう。
その他は概ねプラス修正なんじゃないかな?スキルボーナスで。
ただアイテム修正が弱くなったのが残念。まあ適正な値にやっとなっただけなのですが。

そんな楽しげな夜に特許を書く俺。会社でお泊りショボーン(´・ω・`)
3月24日(日) LOKI移民
最初から始めるのって辛いけど新鮮だね。 ちなみに名前はまたgata_TSです。

ようやく転職して今こんな感じ。
Lv12 JB8 DA5回避2
STR 20
AGI 12
DEX 10
残り全部1

STR30まで上げたらDEXとAGIに振ってまたSTRって感じに上げる予定。
VIT1は辛いけどFREE上がったら必要ないパラメータなので我慢。
STR 99 AGI50 DEX30 ぐらいを目指す予定。

・・・これってSTRシーフでは?いやいや、この後AGIを重視で上げるところが違う。
STRを40ぐらいで抑えてAGIを40ぐらいにして中盤のバランスを取るつもり。

でも今はまだ初期装備なのでポリンから5もくらいます(w
ナイフからマインゴーシュにするだけでかなり変わると思うので買ってみる。
すげー、経験値効率が倍に!武器を徐々に上げるのも面白いね。

夕方にグラディウスを購入。黄ジェムを20個叩き売って。代購商人さんありがとー。
グラの破壊力はすさまじく、経験値効率が跳ね上がりました。定番の地下水道生活に。
夜頃にはLv20越えてたので友人とゴルァ森に。結構余裕かな。VIT商人だとLv20ではかなり辛かったのに。
友人がわずか数匹でチェキをゲット。明日からの属性適用で森は辛くなる雷マジなので最後のチャンスだった。まさにおめでとう♪
タヌキ山もいけるけど薬代の方が高くつくのでパスかな。しばらくゴキと闘います。

そんな25の夜。
3月23日(土) 予想通り
鴨られた(;´Д`)
まあ授業料か。切り方が勇者過ぎた。

ラグナ、LOKI鯖で新キャラ作って終了。 今度はSTR重視のバランス型シーフを。
3月22日(金) 徹マン
仕事終ったら出撃だ。 鴨られにいってきます(w
3月21日(木) 休日出勤
そうゆう事もあるさ、ハハハ
最近多い気がする。今週末は休めるからまだいいや。
TKPさんにはマジで感謝です。

今日のシーフ:
 Lv24-17、ダブル5、回避10、スティル1
 AGIを上げつづけたら攻撃をほとんどかわし続けられるようになりました。
 そろそろSTR上げてタヌキ山デビュー?
3月20日(水) 目的意識
持ってるものと持ってないものでは同じ行為でも取り組む姿勢が異なるでしょう。 また、同じ結果でも次へのステップという事を考えると差がつくと思います。 何が言いたいかというと、最近失ってるなあということ。 どこを目指しているのか、どこに向かえばいいのか、よく分からなくなりました。 で、とりあえずラグナロクやってます(ぉ

駆け出しシーフ育成を兼ねてやわ毛狩りを。 70個のやわ毛が気付いたら120個に! 通算320個達成です。いつか1000個集めて店開いて売りたいです。 ・・・これって目的意識なのか?なんとなく無意味な目的だよなあ(苦笑

今日のシーフ:
 Lv21-15、ダブル5、回避8、スティル1
 まだ狼、ペコペコ叩いてます。早くタヌキ山デビューしたいね。
3月19日(火) 恋するニワトリ
谷山浩子さんの歌で、作詞作曲もご本人です。 20年以上前に「みんなのうた」で聞いた記憶があります。いい歌ですね。 でも「ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋」以外は結構いい加減に覚えてました(汗

晴れた朝の ニワトリは
元気がないの ゴメンナサイ
トサカサカサカ さか立ちしても
かなわぬお方に 恋をした
ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋

屋根の上に 呼びかける
わたしはここよ ここ ここよ
だけどあの人 こっちをみても
すぐに向きをかえる くるくると
ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋

あの人りっぱな 風見鶏
わたしは小さい ニワトリよ
貝がら食べても 鉄にはなれず
貝がらはじける 胸の中
ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋

旅に出るのは ツバメたち
お化粧するのは ジュウシマツ
庭にはニワトリ 思いをこめて
ひとりでタマゴを うみました
ココ コココ ココ ココ コココ 恋は恋は恋

なぜ今更?と思われるかもしれませんが、合宿所スレで話題になってたので。 実際にこんな事起こってて、それはこのスレ読んでないと俄かには対処に困ることで・・・怖いねえ。
3月18日(月) 新キャラ育成
とりあえずはポリンやらファブルを虐殺。弱い者いぢめは経験値稼ぎの基本。
続いてうさぎを狩りまくる。やわ毛40個ほど拾って計70個に。1時間で20個拾ったことに。 商人でやってた頃はラグ&足の遅さで一時間あたり7,8個だった。かなり効率が良い。 もしかしたら出やすくなってるのかも?
3月17日(日) サンクリ
昨晩、体調を崩したためいけるかどうか微妙だった。 朝目覚めたら意外と元気だったので行く事に。11時会場着。なんて模範的! ・・・戦力になれず申し訳ありません。 適当にブラブラして目に付いた物を適当に買って課長からいもむや頂く。 いつもありがとうございます。

その後池袋をぶらついてから綾瀬に。5回戦の最中だった。 ぼーっとしてるのも何なので長官ルミラと打つ。こちらは昨晩作った光岡デッキ。 圧勝。というかルミラ相手に相性良すぎ。パラメータが綾香と同じですしね。 1回だけ負けた。カオス貼られたとき。ダークネスを2枚から3枚に増やしてもいいかな?と思った。

再構築に色々迷ってると、彗星のごとくTKPさんが現れ私のデッキに改造を施して下さった。 新生光岡として生まれ変わったデッキは青銅聖衣とは思えぬ圧倒的パワーを秘めており当たる敵全て粉砕された。 まるでムゥのようなお人だ。 5枚ほど入れ替えただけでああも違った楽しみが味わえるとは。感動した。

その後はサイゼに行ってみんなと色々話して帰った。いつもと変わらないね。
3月16日(土) ラグナ日和
一日中ラグナしてました。
新キャラ作りました。名前はharuka_TS。 もう誰も突っ込んでくれません。いいんですけどね。
戦士orシーフで迷ったあげくシーフに。あのすばらしい回避力で暴走車を避ける事を祈って。

今日のやわ毛:
 売却により減ったやわ毛もその後の熱心な収集活動により113個まで持ち直しました。
 しかしお世話になった友人が17個しかないという事なので83個ほど贈呈。手持ちがたったの30個に。
 とりあえず100個になるまで集めなおさねば。財政再建だ。
3月15日(金) 朝ラグナ
何もレア出てこないよ。やわ毛ぐらいしか拾えなかった。
3月14日(木) 新デッキ
考えてみた。 ふつーになぐるやつ。 パロじゃありませんよ? 今日のやわ毛:
 110個あったのですが、海老君が26個足りないとの事なので1個1kzで譲りました。
 ちなみに相場が1.3kだったのでそれより安く&計算が楽って事でこの値段です。
 何気にやわ毛売るのは初めて。
3月13日(水) イベント情報
こんなのあるよって感じで。詳しく調べるのはイベント前日とかかな。

3/17(日)
 ・サンクリ
 ・都産貿(巫女・メイドonly、シスプリonly、太田香奈子・日吉かおり中心Leaf作品only)

 なんてマニアックな・・・

3/21(祝)
 ・ちらケット(チラリ推進イベント) 大田区産業プラザPiO

3/24(日)
 ・都産貿(コゲどんぼ作品only、とらハonly、key系only、乃絵美only、White Albumn only)

 なんか細分化されすぎ。

3/31(日)
 ・大田区産業プラザPiO(覚醒夜5、RAG-FES)
 ・TS研杯9

 RAG-FES行きたいよ・・・(無理)

4/7(日)
 ・USA 都産貿

4/14(日)
 ・浅上祭 都産貿

4/28(日)
 ・侍祭(サムスピonly) 損保会館
 ・都産貿(HAPPY★LESSON only、はじるすonly、age only)

 いもむや来るんだよね・・・

4/29(祝)
 ・Brand New Leaf 都産貿
 ・キャラフェス ビッグサイト

 たぶんキャラフェス?参加サークル、つーかいもむや次第かな。

5/3(祝)
 ・大田区産業プラザPiO(ねこねこonly、おジャ魔女only)
 ・都産貿(メイドonly、琴音only、すばるonly)

5/4(土)
 ・みみけっと 大田区産業プラザPiO

5/5(日)
 ・エコケット 都産貿
 ・COMITIA ビッグサイト

5/6(祝)
 ・蒼月祭 都産貿

5/12(日)
 ・レヴォ

レヴォで一段落。最近イベント多すぎです。 週末くらい家でゆっくり休ませてください。 ・・・家族サービスに忙しいパパってこんな気持ちなのか?
3月12日(火) バンチ
近くのコンビニで売ってません。今週は休刊なのでしょうか?
それはともかくPINSIZEから22222Hit記念の色紙が届きました。 おまけでラグナ本も一緒に。実はやっほーで既に落札していたんですけどね(^^;
3月11日(月) なんか
最近カードに触れる時間少なくなってないかな? もう少し増やそう。でも、帰ってから2時間ほどしか自由に使える時間が無い(食事や風呂の時間込みで)。 さすがに無理。 ・・・やる気の問題でしょうか?
3月10日(日) カーフェスハムチーム戦
憤死

敗者に語る言葉無し。
3月9日(土) 癒し
日曜から働きどおしだったのでダウン処理を。 目覚めてからハム城構築を。ブランクが長すぎ。v0.9βの頃とはもう別物のゲーム。 初心者同然なので単純な殴る城を組もうとする。 コストバランスが悪いとT神に指摘される。 つーか持ってないカードが多すぎる。 ということでT神に城を貸していただくことに。 場をコントロールして制圧する城だそうだ。 ・・・俺に使いこなせるのか? LFで言えば初心者がパロを使うような感じ? 城のポテンシャルは高いだろうから頑張ってみよう、明日は。
3月8日(金) カードキャプター
なんか忙しさの質が違ってきた。 コーディングではなく文書作成の割合が増えてきた。 ストレス溜まる一方ですよ。

グチってもしょうがないのでラグナで新キャラを作成する。 名前はsakura_TS
「やっぱりね」
「いい名前取れてよかったね」

・・・この名前に誰も突っ込んでくれないのがちょっと悲しかったり。まあいいんですけどね。 職種はマジシャン。やはり、カード収集するべきなんでしょうか?

順調にレベルアップさせて地下水道デビュー。 その後、お世話になった友人とマジシャンについて一晩中語ってました。 この時四葉をプレゼント。やわ毛は後日渡すという事で。でもうさ耳作成NPCはいつ復活するんだろう?
3月7日(木) 相変わらず
忙しい。けど早めに帰ってハムのカードリストを見つつラグナ。
・・・なんかデータ巻き戻ってません? どうやらbugfixのため3月1日までデータを戻したそうだ。 さようなら、今の私。 さようなら、強かった私。
3月6日(水) 変だ
デモ終ったのになんで忙しいんですか? なんか仕事を獲得してきたみたい。4月一杯までこんな感じですか? ・・・きっと5月もなんだろうな、この調子だと。 息抜きにラグナでもやらんとやってられんわ。 ネコ耳、マンドラゴラカード×2、装飾用花をゲット。大漁すぎる。
3月5日(火) 緊張した
自作ソフトのデモを社長の前でやった。 さすがに緊張した。アプリケーションエラーとか出たら切腹ですか?
3月4日(月) 色紙絵
ついに載りました。リクエストどうりカプラさん。 到着が待ち遠しいね。
3月3日(日) お仕事
朝きっちり目覚めてしまう。職業病か・・・。 さすがに疲れも大分取れたので、スーツを新調しに。 2番目にいった店では非常に安心できる店員さんで、対応も行き届いてました。 1万円せずに上下が買えて裾直しまでやってくれる&たったの1時間。 入社したときはその3倍以上掛かったのにね。デフレか。 あ、最初にいった店には二度と行かない方向で。 その後会社行く。 帰れない。 そんな休日。
3月2日(土) 休養
朝きっちり目覚めてしまう。職業病か? で、いい加減疲れているので寝直す。 目覚めて会社行く。 帰って早めに寝る。 そんな休日。
3月1日(金) 監禁5日目
あらかた片付いて目処が立ちました。 これで大手を振って帰宅できます。 気付くと日付が変わってました。

Copyright (C) 関東TS研 Since 2000.6.25
http://www.mars.dti.ne.jp/~gata/TSproject/
ご質問等はメールにてお願いいたします。