本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。) Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。 路上観察学研究会応接室へ 路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。 ←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
私は1703人目だったよん。 船木屋@誰やろねー
ところで、私の知り合いに向日葵(むかい・あおい)って蓬莱のPCがいるのだが、FCが混乱するのでは? と、ふと思っただけです。 船木屋@まだ届かぬLV10にそいつが出ていると思う
それだけ(^_^;)私の次の人が1500人目ですね。
完全に「ネット絶ち」やってた船木屋です。ここのページも1週間で200人増えてますね。(私の時で1698人目。過去に1500人目は誰や、って私が書いたし) さて、レスじゃレスじゃ。我田さん> 「ライダー神風」を見ているはずだから、ギャグとして通用すると思>ったんだがね。 すみません。うちの大学が完全に国粋主義入ってまして、今時「天皇陛下万歳」とか生徒に教える学校は、とか完全にぶるー入ったのもこの学校のせいなので、勘弁して欲しかったです。 特に、あの時はギャグとも取れないほどヤバい状態でしたので……たいちょお>福井のどこが関西じゃ!磐田のどこが関東なの?という問いは 全ては「フォッサ・マグナ」で決まる。 あれより西が関西、東が関東で正しいと思う。 あと、カップうどんの味で見るとか。 因みに、富山も福井も「関西」だと思ってます。 それ以前に、関西イベントの方が頻繁だから、私は関西組で正しいけど、水臣さんはどうでしょ?あきづきさん>関西圏の古本屋漁りたい人は、希望を行っておくと案内しますけど(^^;。 ぜひともお願いします。 特に欲しいものは今は浮かばないのですが、こんなのがあった!と喜ぶのが私の密かな喜びです。 船木屋@いろいろやってます
> ちょっと現地まで遠いようなので、単独で帰る事ができるか> どうかが不明ですねぇ。あのに、みんなみかん山に一日中いるの?行きか帰りに京都よらないの。ふみゅ。
>おお!もしかして代表の方が参加されるのかな? 御名答。 前回も代表と行ったんですが、その時はビデオカメラが故障中で持って来れなくて悔しい思いをしとられたので、その屈辱戦の意味で再訪されるのです。 鉄道から単子葉植物から音楽に至るまで博識な方ですので、お楽しみに。
あきづきさん: お泊りの方は不参加という事ですね。残念です。 ちょっと現地まで遠いようなので、単独で帰る事ができるか どうかが不明ですねぇ。 古本屋漁りですか(^_^; ヨコハマ買い出し紀行はないのかなぁ…。
今週頭のドタバタで思ったより出費がかさんでいるので、泊まりがけはちょっと行けなくなってしまいました。一日目、もしくは二日目のお昼間なら付き合いますので、それで勘弁して下さい。関西圏の古本屋漁りたい人は、希望を行っておくと案内しますけど(^^;。
封錠さん:>ごめんなさい今回は欠席です 無理を言って申し訳ないです。 やはり今回は不参加ですね。了解しました。>封錠@本職知ってる人へ、そうあれです あれですね(笑)。 路研ボード初のgoドメインの人ですから(走召火暴)。マンチんさん: アドレスの件、どうもありがとうございます。 これからの連絡は、こちらにメールしますので。我田さん:>索道友の会から最低でも1名の参加が見込まれるので、>2台体制が望ましいでしょう。 おお!もしかして代表の方が参加されるのかな? お会いできるのを楽しみにしてますので、よろしく 言っておいてください。 では、2台体制ということで。>あと、熊本の柾さんも来るんじゃないかな? 柾さんとは久しぶりなので、楽しみですね(^-^)。 船木屋、しゅーる、柾の各氏にBBS経由でメールしておきます。 e-mailで回したメールは、BBSにも回すのでよしなに>ALL>次期主力機動車両選定の参考材料とする意味で、日産レンタカー>でセレナを借りるのが良いんじゃないですか?(火暴) じつは結構悩んだのです(火暴)。 でも値段的にあまり9人乗りと変わらないのが難点。 一度試しに借りてみようかなぁ。>セレナ
●ごめんなさい今回は欠席です せっかくお誘い頂いたですが、今回は本職が多忙のため欠席させていただきます。 せせこましくお金の計算をしなくちゃいけませんですの。 封錠@本職知ってる人へ、そうあれです
10日辺りまでなら下のアドレスでも確実に連絡は取れますが、以降はちょっとどうなるのかわからないので、こっちにお願いします(^_^;)あと、携帯電話か・・・
上のメインアドレスにお願いしますだぁ〜>たいちょお
ちなみに、BGMはブルース・ブラザースの輸入品のベスト盤。>9人乗りワゴンを借りて、我田さんの車と2台で行きますか? はい。 索道友の会から最低でも1名の参加が見込まれるので、2台体制が望ましいでしょう。 あと、熊本の柾さんも来るんじゃないかな? 金沢に遠征する段取りを立てるような事を、2〜3週間前に電話した時に言っていたから。 お手数だけど、蓬莱BBSでメイルしてあげて。>たいちょお>イフコ、ジャパレン、X、日産、ニチレンが安いかな。>便利なのは、イフコ、ニチレン、日産なのですが。 次期主力機動車両選定の参考材料とする意味で、日産レンタカーでセレナを借りるのが良いんじゃないですか?(火暴)
けっこう廻ってみました。疲れたけど(^-^;マツダレンタ・リース(マツダ系)トヨタレンタカー (トヨタ系)三菱レンタカー (三菱系)ジャパレン (JOMO系)ニッポンレンタカー (最大手)日産レンタカー (日産系)Xレンタカー (昭和シェル系)駅レンタカー (JR系)以上行った順、8社廻りました(笑)。これに会社経由でいつも借りているイフコレンタカーを入れると、候補が9社にもなります。イフコ、ジャパレン、X、日産、ニチレンが安いかな。便利なのは、イフコ、ニチレン、日産なのですが。色々と検討してみます。詳しい料金などは、後日蓬莱BBSにアップしておきます。
makibaohさん:>急遽来月またフィリピンに行くことになってしまいました.>またもや我が身の危機が・・・ どうもご苦労様です(^-^; 指導教官の方の言う通りにならなければいいのですが(火暴)。
我田さん: 宿をとるのですね。了解です。 マンチんさんも参加されるようなので、これで10名です。 9人乗りワゴンを借りて、我田さんの車と2台で行きますか?マンチんさん: では、一緒にみかん山モノレールに乗りましょう!(^-^) みかん山モノレール乗車会について、関係者一同にメールを 送っていますが、マンチんさんのお持ちのアドレスが多すぎて 結局出せませんでした(苦笑)。 送っても良さそうなアドレスを教えてくださいませ。 今後そのアドレスに乗車会についてのメールを送付しますので。
1万円程度ならば(食費別)参加します。いろいろあってヒマなんで・・・(^_^;)(お金は無いけど(T_T))
急遽来月またフィリピンに行くことになってしまいました.またもや我が身の危機が・・・「いいじゃない,なかなか向こうに住むのもいいと思うよ.まあ別にフィリピン在住でもデ−タと論文送ってくれれば大丈夫だから」(by指導教官)ってあんた・・・(泣)
>今回は我田邸別宅でなく、旅館に泊まるのですか?>我田さん はい、別宅ではありません。 みかん山モノレールの敷設されている場所にある、一泊¥4,300−の宿です。 とりあえず、予約の空き状況の確認を依頼してありますので、追って状況をお知らせします。
乗車会の日程の件は了解です(^-^;どうも試算したところ、全部で10名ぐらいになりそうですね。それでしたら、こちらで10人乗りワゴンを借りて、一まとめで行動しますか?参加人数が10人より多ければ、我田さんの赤い流星号を出せば良いと思います。費用に関しては、後日話を詰めましょう。一応私が確認しているのは以下の通り。【みかん山モノレール乗車会】参加者リスト(☆記は運転免許あり) <確認済み>☆我田さん 主運転手 関西組☆船木屋の旦那 予備運転手 関西組☆たいちょお 主運転手 関東組 だるさん 関東組 しゅーる君 関東組 <未確認>☆おりひかさん 副運転手 関東組☆水臣さん 副運転手 関東組☆ちゃんぷるーさん 関東組 ☆あきづきさん 関西組以上、未確認を含めて9名です。関西組/関東組の明確な区別は特にありません(火暴)。福井のどこが関西じゃ!磐田のどこが関東なの?という問いは一切お答え致しませんのであしからず(走召火暴)。
オフの日取りを勘違いしてました。 正しくは19〜20日の日祝両日です。>また人数の関係上、ワゴン車はかなり厳しい状況です。>関西組も少し出資してくれると助かるんですが…。 今回は訪問先の立地の都合で車移動が主体になるので、徴収した会費の中から京都〜現地のガソリン代(車種に関係なく一律¥4k−程度が妥当か?)と往復の高速代(往復で¥2k−)を各車に支給する考えでいますので、その点では今回の遠征はかなり楽になるのではないかと。 なお、レンタカー代に関しては、借り主からの個別折衝という事でお願いします。 但し、関西組も含めてたいちょお号ワゴン1台で全員移動可能という事態になった場合は、会費からのレンタカー代の一部支出も検討します。
榊さん: どうも新部員を入部していただき、誠にありがとうございます。 葵ちゃんの学生番号が早く来ると良いですね(^-^)。 葵ちゃんは路上観察学の何が面白いと思いますか?みかん山モノレール乗車会: 大丈夫です!ぜひ参加しましょう! 明日できる事は、明日するに限るのです(火暴)。 ましてや次の週からなのですから。 でも、本当にお待ちしていますよ。部員名簿の件: そろそろ作成しないといけないとは思っているのですが(^_^; 西中野COM研部長、ほろーぬちゃん、麻結ちゃんなどなど、たま っている部員データはけっこうあるんですけどね。 まずはペトからかしらん?(笑)
路研部員の新キャラのイラストをりんかさんに書いて頂きました。で、学籍番号が発行され次第、たいちょおの方に新キャラ日向葵のキャラクター設定をお送りしますのでどうかよろしく☆>みかん山モノレール乗車会 行きたいですけれど、その次の週から大学の前期試験が始まってしまいますので、今回はパスです。どうもすいません。
蓬莱BBSの;EVENTにも書いたけど、こちらでも。期間は7/18(土)乃至は7/19(日)〜7/20(月/海の日)を希望。理由は7/21(火)から仕事の人が多数と思われるためです。しゅーる君は月曜日の8時までに家に帰れればOKだとか。家業の幼稚園の終業式で出席しないとまずいそうなので。出発も土曜日の昼以降ならOKだそうです。だるさんからも参加表明を頂いています。おりひかさん、ちゃんぷるーさんもそうなのかしらん?「どこにでもいる」水臣さんはもちろん参加しますね?(笑)今回は我田邸別宅でなく、旅館に泊まるのですか?>我田さんあと『たいちょお号』の出発は、土曜日の昼乃至は晩に出発したいのですがどうでしょう?>関東在住の関係者また人数の関係上、ワゴン車はかなり厳しい状況です。関西組も少し出資してくれると助かるんですが…。
ようやく今月から隊長手当が付くようになりました(^-^)。すずめの涙ほどの手当ですが、無いよりはマシです、ホント。歴代の隊長経験者に手当はいつから付くようになったか聞いてみたところ、隊長になってから1年以上後だったそうです(^_^;かなりごねたから、早くもらえるようになってしまった(火暴)。ううーん、前例を作ってしまったかしらん(苦笑)。
今リアルタイムで見てるけど、「アキハバラ電脳組」はつまらんね〜。 やっぱり、この裏で放送してる、故・松田優作の珠玉の名作「探偵物語」を見るべきなんじゃろ〜な〜。>>で、こんな場合は、天皇陛下に死んでお詫びをするのがセオリーで>>しょう。(火暴)>その系統の話題だけはやめて欲しかった。 そりゃ、悪かった。>船木屋 「ライダー神風」を見ているはずだから、ギャグとして通用すると思ったんだがね。 とにかく、以後気をつけるわ。 ところで、7月の「みかん山モノレール」オフ、引き続きご意見お願いします。
当方の企画しておりました金沢プライベの件ですが、諸事情により延期せざるを得なくなりました。 心待ちされていた方や、土産話等を期待されていた方々に多大なご迷惑をかけたことを平に反省いたします。 尚、当方の拙文によりご迷惑をかけましたことも同じくになりますが、平に反省させていただきます。 以後、この企画を再度練り直し改めて後日に行いたいと思います。 また、自己の戒めとして1週間の停筆を今日より行わせていただきます。 船木屋
実はかなりぶるーな船木屋です。 昨日の「痛恨の一撃」で再び中島みゆきの似合う生活に逆戻りです。 ま、それはそれとして、今度はさっさと募集してしまいます。3ヶ月前ならバッチリと見て、遅くとも7/9日には予約を取ってしまいたいですね。さて、レスでも書かせていただきます。我田さん本気(マジ)すまないです。>で、こんな場合は、天皇陛下に死んでお詫びをするのがセオリーで>しょう。(火暴) その系統の話題だけはやめて欲しかった。 うちの大学の教育方針の「歴史」でモロ戦前の国粋主義をぶち込ませてる大学ですから(しかも必修。逃れられない)。 その話題だけはちょっと勘弁です。たいちょお>BBSメールを見たら、すぐに返信するように。 とりあえず見られる日はちゃんと見てるんですが、ちょっとタイムラグができるのは仕方のないことです。 あと、モノレールはもちろん参加ですっ。 船木屋@回復の処置。今のところなし
さあて、どうしましょう?>みかん山モノレール乗車会日程が同じなので、参加可能な人はこの間表明した人ぐらいですしね。こちらは内輪の人間でまとめますか?関東車上組の人数が、MAX7名、MIN3名なのでワゴン車を借りるには予算が厳しいんですよ。又の機会でもかまいませんけどね。どうしましょう?>ALL船木屋の旦那: ルネスのお泊りがなくなったのは残念です。 良い経験にはなったと思いますよ。 今後今回の教訓を生かせば良いのですからね。 10月開催を目処にしてみてはどうでしょうか? BBSメールを見たら、すぐに返信するように。
ようやく、AM30を読みました。傑作ですね(^-^)。火太刀さん: どうやら無事着いたようですね。良かったです。>頼んでいたことすっかり忘れてました(笑)。 怒ってレスを無視しているのかと心配していたので、 私としては良かったです(^_^;>FCの最高権力者は実は「校長」だったんですね(爆) そう!偉大なる月城あやめ校長閣下を逆らう不敬な輩には 死の制裁を!(火暴)makibaohさん: どうもお疲れ様でした。>フィリピンでの調査 ホームステイ先での危機の件は、………大変でしたね(笑)。 炎天下での仕事は、私どもの仕事では夏場は毎日ですので、 嫌というほど気持ちが良く分かります。 まぁ、その前に鬱陶しい梅雨の季節ですけど(^_^;
>フィリピンでの体験は如何でした?提携先の役所で食事を一緒にいただいたり,2日だけど,一般家庭にホ−ムステイしたりといろいろ体験させていただきました.でも調査は炎天下(体感温度40c以上)の中で延々と物理探査をやっていたので地獄でした.それに,ホ−ムステイ中の会話:「そうそう,初任給いくらぐらい?」(家人)「う-ん,諸経費混みで25万くらいかな?」(私)(しばらくの間を置いて)「これさ,家の娘なんだけどさ」(家人)(いきなり娘さんの写真を持ってくる)と身の危険を感じる旅でもありました(笑)
問い合わせした時点で予約しなかったのが、敗因やね。 この経験を今後に活かしましょう。>船木屋 で、こんな場合は、天皇陛下に死んでお詫びをするのがセオリーでしょう。(火暴) ところで、代案という事で、例の「みかん山モノレール乗車会」をやりますか? ルネスに行くはずだった日取りそのまま使って、名目を「路上観察学研&鉄道管理委員会合同夏期合宿」とすれば丁度良いかと。 どうでしょ? 皆さん。
金沢プライベに参加表明をしてくださった方々、どうもご迷惑をおかけしました。せっかくこの日のために日程を空けてくださった方もおられると思います。大変申し訳ございません。10月に開催できましたら、その節はまたよろしくお願いいたします。
7月にどーしてもやるということになるのなら新たな宿の調査に入らなくてはならなくなりました。 どうやら2ヶ月前がデッドラインだったようで、人数は予想よりちょっと少なかったけど後から追加を考慮して先週のうちに「18人」で申請すれば良かったかと、今更ながら後悔するしかありません。 ルネスでというなら10月に延期ですし、どーしても夏にやると言うのなら他を探してみますが……
マーフィーの法則。 半年ほど勉強していたけど今ほど痛感したことはありません。 予約、日曜日で埋まったそうです(爆)。 こーなったら10月で募集して、7月頭には予約とらないといかんですね。 船木屋@本当にごめんです
あい、昨日届きました。ありがとうございます。頼んでいたことすっかり忘れてました(笑)。忙しい中じみちに見てます。FCの最高権力者は実は「校長」だったんですね(爆)「まじょっこ」じゃ変換されなかったので「まじょっむすめ」とわざわざ打つ私・・・辞書に登録するか(笑)
1週間で更新できるとは思いも寄りませんでした(^-^)。
3月にルネスを使った人の話によると、隣にボーリング場が出来ているそうなり。と言うわけで、ボーリングをするなり。話は変わるけど、おいらはバイキングいらないなり。車があるのなら近くの店に出張るなり。なりなり。
当初の予定通り、7月開催でかまわないでしょう。この件に関しての意見はメールで読んだよね?>船木屋の旦那さきほど、楠間うゑる生活委副委員長のPLさんからメールがあり、参加できるとの事でした(^-^)。封錠さんも参加をお待ちしていますよ。では予定通り、大部屋と和室の二部屋を押さえておいてください。12(+2)人の人数なら大丈夫でしょうから。麻雀が出来ない人向けの企画は、こちらで立てておきます。ちょっとあてが出来たので。
我田さん: 自分で運転できるのですね。 ああ、ますます行ってみたくなった(笑)。 金沢プライベの前に行ってこようかしらん(爆)>むりむり>いやぁ、やっぱ嶋田閣下は豪快かつ偉大な人だ。 まったくです(笑)。さすがは嶋田閣下。 私も死ねば数千万の男ですが、さすがに山を買える額では(^_^;
昨年の9月に路研ページを開き、今年の1月にアクセスカウンターを設置してから4ヶ月。ろくに更新もしていないから、感慨もひとしおです(^-^)。これからも2000、3000、10000と増やしていきたいと思います。今後もよろしくお願いします。m(_ _)m>ALL火太刀さん: 1500人目、どうもありがとうございました☆ 記念の品物は………、そういえば前回のも贈っていないな(爆)。 何か考えておきますので、どうかこれからもよろしく。 そういえば、魔女っ娘リアがそろそろ届いているはずですが、 どうでしょうか?makibaohさん: お久しぶりですね♪ お元気そうで何よりです。 フィリピンでの体験は如何でした? 私はシンガポールしか海外経験が無いので。
明日辺りに予約を取っておきます。11人で申請するので、もし人数が増えるようならまた改めて追加申請(できると思う)しようと思います。 船木屋@そろそろやらんと
久しぶりに書き込みさせていただきます.やっと先日調査先のフィリピンから帰ってまいりました.フィリピンは現在エルニ−ニョの影響により異常渇水で,メトロ・マニラでは水道が午前と午後の6〜8時の間のみの通水でした.今年の日本の夏はどうなるのかなとちょっと心配してしまいました.
朝鮮半島の某国家元首の葬式のように屋根の上にデッカイ遺影を飾った車を仕立てて御堂筋をパレードするとか、死没記念コミケを開くとか、山ほど飛び交ったバカ噺の一つが、山を買ってその山上に廟を建てるという話。わし:山の上に嶋田廟? ……墓参に交通機関が無いと不便だな。じゃあ、ケーブカーを敷設しよう。嶋田:パレードは絶対するから、そこまで予算は残らんわい。わし:じゃあ、みかん山モノレールなら大丈夫だ。お前さんの墓がどうなろうが、モノレールの世話だけは「嶋田 隆志記念鉄道」としてワシらが維持し続けるから、心配するな。嶋田:ワシの保険金を何やと思っとる!!わし;偉大なる遺産。「嶋田くん、ありがとう。君のことは一生忘れないよ」って。(火暴) 当時、こんな感じの会話が交わされたはずです。 確か、当時月給の半分くらいを保険金の支払いに充てていたはずで、その後一部解約してしまったために支払い額が下がり、パレードも山を買う話もパァになったんです。 いやぁ、やっぱ嶋田閣下は豪快かつ偉大な人だ。 うん。
夜勤明けからずっと起きていたので、ちょっとキています(^_^;7月開催で良いと思います>船木屋の旦那眠いので、もう寝ます。今週はもう夜勤が無い「はず」<ホントか?(^-^;)詳細なレスは後日ということで。
##嶋田閣下の死亡時に支払われる保険金額が莫大だった当時、現在はどうかは知りませんが、この話が持ち上がった当時、嶋田先生は恐ろしいことに4社以上、総額ん千万円の生命保険を設定していたんです。そのウチの1千万円で馬鹿宴会葬式を行い、残金で山を買うということなのです。
>たいちようさんへお久しぶりにおじゃまします。17日は私のテーブルへ来てくださり、ありがとうございました。今回はブランクのためにあまり上手くマスタリングできなかったと思いますが、次回までには精進してきますのでよろしくお願いします。
私でした。ちなみに1499人目も(笑)リロードしたわけじゃないです。念のため。こんな時間まで何してたかっつーと、ビデオに録画した「セブン」見て後味の悪ーい気分になってました(笑)しかもその前に金田一(少年の方)の最新刊見てたので後味の悪ささらに倍増(爆)
あたしの時で1498人目でした。 さーて、1500人目は誰でしょうねぇ? それはそれとして、本当に微妙な点の参加人数。夏に強行するか秋に延期するか悩みどころ。 そろそろ予約とらないとヤバいかも知れないので木曜ぐらいまでちょっと考えさせて下さい(大謝)。
昨日はおじゃましました。大変楽しませていただきました。今後の活動に対し大変参考にもなりました。次の機会にも是非参加させていただきたいと思います(金沢プライベ考えておきます) また個人的にはTRPGを堪能させていただきました。(個人的にTRPGをやりたくなってしまった) その後、夏の個人的な本の打ち合わせのため、旧友でもある「悪友」の皇くん(けんたろう)と抜けましたが、機会があれば、またみなさんと様々な意見を交換したいと思います。それでは 封錠 八雲