![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEAM 2×4 | 2×4? | レース | 成績 | VRML | 募集 | つくる | リンク | 掲示板 | 計算機 | 検索機 |
![]() |
秋田県の大潟村にやってきました!! WEMのコースの近くにある, 「菜の花ロード」です。 うーんステキなのでした!! この時期は「桜」と「菜の花」が 同時にみれました。 近くに温泉もあります。 稲庭うどんも食べたーい!! こんな場所では エコランカーで走れると 排気ガスも出ないし良いのになー なんて思ったりもしました。 みなさんどう思いますか? |
![]() |
2000/5/4 9:00 レーススタート!! ついに,ついに, WEMの決勝が始まりました!! トップチームの争いが出だしから スゴイです!! 2×4はスタートしてもなかなか こないなー... そうです。この画像は 最初だけを繰り返し再生してます.. |
![]() |
9:05ごろ おっ!! やっと来ました2×4!! きのうの予選結果から, 約80台のうち 45番スタートっていう わけで出遅れました。 でも余裕で手なんか振ってます!! 決勝レースなのに 何考えているのでしょうかねー!? |
![]() |
9:20ごろ 1周目無事帰ってきました!! WEMコースは1周約6kmで, 2×4は1周を約20分で走ってます。 トップチームは約10分なので 半分ぐらいのスピードです。 完璧に空力を無視!!したつくりの ボディーのため(自己満足) とっても遅いです。 |
![]() |
9:40ごろ 2周目来ました!! この場所ではないのですが, 折り返し地点での回生制動を 試したところなかなか良いです。 24Vのバッテリーに2.5Aぐらい 発電電流が流れました。 |
![]() |
10:00ごろ 3周目でーす!! 回生制動しても充電先が バッテリーなので, ちゃんと充電できているかは 不明!!(コンデンサほしい) しかし,ただのブレーキより 気分的にはいい感じです。 |
![]() |
10:20ごろ 4周目でーす!! 往路は24Vのバッテリーで 消費電流を約3A一定としたとき 車速は約26km/hでした。 トップチームは40km/hぐらい 出るらしい。信じられない!! |
![]() |
10:40ごろ 5周目でーす!! 復路は消費電流3Aで 車速約16km/hでした。 復路は毎年同じような向い風が 吹いていて,ガマンして走るのは すごくツライです。 5周目あたりではバッテリーの 電圧が24V→10Vまでに低下し, ますます遅くなりました。 |
![]() |
11:00 レース終了!! 6周目手前でストップしてしまいましたが 去年に比べると約1周多く走れました。 今年の成績は51位です。 今年はなんとか回生制動も使えたし めでたしめでたし!! みなさん応援ありがとうございました!! スタッフの皆さんありがとうございました!! |
レース結果はこちら | |