6月のできごと


June 1998
Sun Mon Tue Wed The Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30  


May/July

6/26(金) Windows98

あと約1ヶ月でWindows98の日本語版が発売される。今日は、社内のマイクロソフトの製品説明会に行ってきた。Windows98の他、WindowsNT5.0や、Windows Terminal Server(WTS)の説明などの受けてきた。たまには最新情報も得ないとね。最近睡眠時間が少なく、時々睡魔が襲ってきたのは参った(^^;
今日の説明を聞いて、Windows98がほしくなってしまった。最近まで、別に急いで買う必要はないじゃんとか思ってたけど、このままでいくと発売日には手に入れてるかもしれない。今一番の障害は、25日に客先に出張になる可能性大だということ。

6/20(土) できごと

久しぶりに友人宅(新婚)へ遊びに押しかけた。結婚後の新居で、道にちょっと迷いかけたけど、無事到着することができた。場所は、和光市で、1時間半近くかかるところ。すごく静かで住むにはとてもいい感じのところだった。
最近、この「できごと」もかなりほったらかしになりつつある(^^;。今日は、S君からも全然「日記」になってないとつっこまれてしまった。しかし、元々日記ではなくて「できごと」なのだからいいのだ。「日記」状態は1年半続いたし、また気が向いたら、「日記」にしようと思う。
ま、時々はこの「できごと」は更新するので、これを見にきてくれている人は、時々は遊びに来て下さい。(本当は、ホームぺージ全体を見直したいけど、そんな時間はない(^^;)

6/11(木) 今日の巨人−阪神戦

久しぶりに早く帰れたので、巨人−阪神戦を見ていたところ、8回のできごと。阪神の3番手ピッチャー中ノ瀬が、巨人に対しヒットやフォアボールで失点を重ねていた。この時ばかりは、はやくピッチャー代えてあげた方がいいんじゃない?とか思ってしまった(完全な巨人の勝ちパターンだったからね)。
全然ストライク入らないし、ストライク入ると打たれるしで、見ていて、敵ながら(ピッチャーが)かわいそうに思ってしまった。途中、観客からメガホン(だったかな)が投げ込まれたりするし、そうする気持ちも分かる気がするような展開だった。吉○監督は何を考えているのだか。
これで巨人は昨日からの首位を危なげなくキープ。この調子でいってもらいたいね。

6/8(月) 風邪、てくてくエンジェル

日曜日は、家で静養していたんだけど、相変わらず調子は悪い。特に声はガラガラで、電話では、○○さんですか?と聞きかえされてしまった。風邪を引いて調子が悪いという事を話すと、みんな「お大事に」とか言ってくれる。喉がいたいのよりも、喉が枯れてる方が、周りが気を使ってくれていいかもしれない(苦笑)。
先週、調子の悪かったO主任は、今日はすっかり元気になっていた。そのOさんは、今日は「てくてくエンジェル」を持ってきていた。こないだテニススクールでも持ってる人いたし、また流行りだしたのかな?こないだ、あるくんですも終わってしまったし、またてくてくエンジェル持ち歩こうかな。

6/5(金) 風邪引いた 

どうやら、ここのところの気温差のせいで(?)風邪を引いたらしい。と、今朝は思っていたのだが、会社へ行くと風邪を引いている人多数。この時点で、数日前から周りが風邪を引いていたのを思い出した。そう、この中のだれかからうつったのである。一番怪しいのは、O主任である。
あぁ、早く直らないかなぁ。

izumi@mars.dti.ne.jp

izumi's HomePage Topics

Copyright 1996-1998 Yoshinori Nakaizumi