スンダリ音楽資料館 その4

現在進行中のアルバムに収録予定の歌のご紹介。
さてさて、9月15日現在、スンダリMICAの初アルバムプロジェクトは現在第二段階に突入しています。
第二段階というのはアレンジの済んだ曲のトラックにライブ音楽を演奏、録音していくことですね。
この後歌いれ、ミックスダウンと続きます。
今回は収録予定曲10曲をご紹介します。
スンダリMICA ファーストアルバム
「スンダリ(仮)」曲一覧
NO. タイトル オリジナル(作曲) スンダリのコメント 歌詞は
こちら
1 バサンタ タンカ・シェルチャン
(スンダリの旧友)
タンカさん率いる「ヒマリパリワル」が1999年に発表した「ククリ」というアルバムの中に収められていたインスト曲を、歌唱曲にしました。歌詞の内容は切ないのだが、編曲が妙にノーテンキになってしまった。アレンジャーいわく、「バサンタは1年の中でももっとも心浮き立つ季節だから、楽しくて、踊りだしたくなるようなアレンジがきっとあうよ。」とのこと。
バサンタの
歌詞
2 シリシリ ネワール民謡 ネワール民謡の中でも、もっとも有名な曲の一つである「シリシリ ファッサンジタ」から。こちらも来る春の喜びを表現した曲ですが、ネワールの楽器をふんだんに使って再現する予定。
シリシリの
歌詞
3 スンタラパニ アドニック・ロークギート
(ラム・タパ作曲)
ラム・タパ氏の作曲によるアドニック・ロークギートから。日本にいたとき、スンダリバンドでは定番曲のように演奏していた想い出の曲です。切ない恋の想い出を歌った曲に仕上げたいと思っています。
スンタラパニの
歌詞
4 エー
カンチャー
アドニック・ロークギート
(アンバル・グルン作曲)
アンバル・グルン氏作曲によるアドニック・ロークギート。男女の掛け合いの歌なので、この歌には助っ人男性ボーカルを呼ばないといけないのですが、大好きなあのバンドのあの彼と共演できたらな、と思っています。さて誰でしょう?
エーカンチャーの
歌詞
5 (未決) (ドホリギートの予定) 「バンジョー・ケトマ」っていうドホリの名曲があるんだけど、そのメロディーにあわせて一人で歌いたいな、と思っています。本来ドホリっていうのは2人で歌うものなんだけどね。バンジョーケトマはほんとに大好きなドホリですが、先日ドホリレストランでリクエストして歌ってもらったバージョンは初めて聞いたな。すごく良かったから、こんどもういちど歌ってもらってテープにとってこようと思う。
6 ソイソイ ライ民謡 ライ族の伝統的なリズムが印象的な曲で、一般にこのリズムのこのメロディーの曲を「チャンディ」というそうです。牛追いの掛け声歌のようですよ。しかし、これぞまさしく日本的盆踊りネパール民謡です。いやまいった。きっとこのメロディーで炭坑節を踊れるよ。チャンディ音頭でヨヨイノヨイ
ソイソイの
歌詞
7 (未決) (タマンセーロの予定) タマンセーロの様式で新曲を、と考えています。タマンセーロはタマン族独特のリズムからなる男女掛け合いの歌が多いんだけど、リズムを聴くともう踊りださずにはいられなくなるくらい、ダンサブルな曲なんです。
8 ドゥンガマ
ジャウン
タンカ・シェルチャン タンカさんとスンダリの共作による新曲アドニックロークギートです。マウりフルート(ハチ羽の笛 という意味)ノ切ない音色が印象的な曲です。ジット目を閉じて聴いているとホラもうあなたは小舟にゆられて夢の中。
ドゥンガマ
ジャウンの
歌詞
9 ビスターリ スンダリMICA おなじみスンダリMICAの代表曲。タイトルどおりゆったりゆっくり身をゆだねて聴けるエバーグリーンソングに仕上がる予定。アレンジャーいわく、これは子供のためのウタか?……そうねえ、全ての「かつて子供であった大人たち」に捧げたい応援歌ですね。
ビスターリの
歌詞
10 微笑みと
眼差しと
西文人
(スンダリのかつての師)
ラストを飾るのは、スンダリMICAが日本時代に?西文人氏と作った最後の曲です。万感の思いをこめて。
微笑みと
眼差しとの
歌詞
ボーナス
トラック
ボーナス曲2曲をプラスして、スンダリMICAの昔からのファンと全ての友達に……
11 タマンセーロ・ドホリ タマンセーロ・
ドホリバージョン
アメリカからやってきたジョシ・ブロディーこと「ガジャブ・バハドール・グルン・ラマ」ダイと一緒にタマンセーロを、楽しくおかしく歌いたいと思います。この曲はガジャブダイのアルバムにも収録される予定。
12 浅葱色の便り 西文人 スンダリMICAの転換期にもなった1995年の想い出を歌った名曲?(本人はそう思っている。)をアコースティックライブバージョンでシンプルに。
浅葱色の便りの
歌詞
スンダリ音楽館
トップに戻る
資料館
トップに戻る