完全版

2006.5 旅の様子を車載PCから随時UPLOAD!

 >>Part 1
 >>Part 2
 >>Part 3


5.4 6日目 ODO:43802−44155(353km) 給油@熊本 326.4km/28.7l=11.4km/l 
人吉−熊本−玉名−八女−日田−中津−行橋 

昨日で遠征の折り返しも過ぎて今日もひたすら北を目指します。球磨川沿いに熊本までおりて、できれば往路に食べ損ねたラーメンのリベンジを狙っていますが、果たして美味く、もとい、上手く食べられるでしょうか?

ゆうべ泊まった道の駅「錦」。けっこう広くて綺麗でした。でも寝違えて首が痛い、、、(^^;
さあ、出発!人吉市街を抜けて北へ。
天気も上々、球磨川沿いの景色も楽しみです。
が、そんな気分をぶち壊すように異常事態発生!
アラームと共にエンジン警告点灯、ESP警告点灯!
そしてファンクションディスプレイには燃焼不良を示す「ANTIPOLUTION FAULT」のメッセージが!四国遠征の再現を思わせるECUエラーです。
しかし今回は慌てません。ESPと燃焼エラーが同時に出るなんて、コンピューターが馬鹿なだけ(=機械的には問題ない)に決まってます。

というわけで、球磨川沿いに国道212号を下ります。
エラーを抱えながらというのは正直あんまいい気分ではないですが、、、

休憩がてら、ECUの様子を見がてら、車を止めて川下りの舟を眺めたりして。
対岸には列車も通ります。
ずーーーっと以前、あれ(肥薩線)には乗りました。スイッチバックやループがあるんですよね。
30分ほど休ませてからエンジン再始動もエラーは消えず。しかし構わず先に進みます。しばらく行くと「球泉洞」とかいう看板があって、周りがだんだん混雑してきました。有名な洞窟なんですかね?
渋滞になってきたので212号は諦めて県道27号で八代に降りてみるとこちらは交通量が全く無く超快速。

八代からは国道3号で、3日ぶりの熊本市街です。

正面に熊本城。

このあと、給油したらエラーが消えました。
そーいや四国の時もそうだったなあ。

すっきりしたところで、熊本ラーメンリベンジに向かいます。目指したのは熊本市内ではなく玉名。

第一候補の「天琴」はすごい行列だった(←行列してまでラーメン食べない主義)ので、第二候補の「桃苑」へ。お店もほどよく空いてたし、ちょうど駐車場も止められてラッキーでした。期待通り美味しかったです。また食べたい・・・。
こちらは第一候補だった「天琴」。帰り際に通りかかったらあんま混んでませんでした(^^; ちょっとタイミング悪かったかな。
さて、ここからひと思案。北上しつつ九州の東側に向かいたいのですが、連休も後半に入って主要国道はあまり使いたくありません。かといって、ECUエラーもあるので、酷道で強行突破も避けたいところ。

で、地形も考慮しながら地図で探したのが県道3号線経由で県道4号、オレンジロード(広域農道)で峠を越えて再び県道4号で八女に至るルートした。

方角的には県道9号で一気に日田へ突破なんですが、ちょっと勇気がありませんでした(^^;
 

順調に山へ分け入っていきます。
途中だいぶ道が細くなりましたが、舗装路だしセンターラインもあるし問題なし。でも不用意にエンストすると最悪再始動かからなくなる可能性がゼロではないので、そこだけは慎重に走りました。
問題なしといいつつ、気が付くと四方は山だけに囲まれてますが(笑) まあ、四国の時も動けなくなったわけではないので大丈夫でしょう。
ということで無事に山岳地帯をクリア。国道442号線に出ました。
ここから国道3号で久留米に向かうと混みそうだったので、適当に抜け道を探してみます。

が、ちょっと迷ってしまいました(^^; この写真を撮った時点で自分がどこに居るかわかってません(笑)

たぶん久大本線久留米大学前駅付近ではなかろうかと。あまりショートカットになってませんね。

国道210号に突き当たってロストポジション解消。でも混んでたのですぐに県道151号に逃げました。ペースはゆっくりですが、信号がない分順調です。
道の駅「うきは」で一休み。緑が広がる盆地の風景と柔らかい陽射しと風が疲れを癒します。

そろそろ日暮れですし、疲れが溜まってきてるのと寝違えた首がまだ痛い(笑)のでホテルを探して取ることにしました。PCが使えないので探すのに一苦労でしたが、行橋市内になんとか確保できました。

国道210号で日田を抜けて212号で中津方面へ。ちなみに日田市街では210号西(鳥栖方面)行き対向車線は阿蘇から帰る車でもの凄い渋滞してました。
途中で耶馬溪にも立ち寄ってみました。「青の洞門」という岩場をくりぬいたトンネルを通り抜けてみます。
中津市街に出たところで今日の温泉。九州上陸以来毎日温泉に入ってます(笑)

湯の迫温泉太平楽というところです。ちょっと料金高いですが、豪華です。

晩御飯もここで済ませてしまいました。
大分名物の「とり天」をいただきます。
中津からさらに国道10号で北上。
やっと行橋に着きました。
今日は距離以上にたくさん走った気がします。。。
ECUエラー、熊本ラーメン、山越え、温泉、とり天と盛りだくさんの一日でした。
明日は門司から関門橋を渡って、九州とお別れです。


5.5 7日目 ODO:44155−44751(596km) 給油@益田469.0km/33.1l=14.2km/l
行橋−門司−下関−益田−広島−姫路 

今日で九州ともお別れ。関門橋を渡って本州に戻り、姫路まで至る長距離移動です。本来の計画なら昨日の時点で山陰の途中まで来ていないといけないのですが、ここで巻き返しです。今日の宿は出発前から予約済みだし(^^; 昨日発生したECUエラーもどうなる?

九州最終日の出発。
国道10号を北へ。2車線で快適です。
さっそく来ました関門橋。
「めかり公園」から見下ろすように一望できます。
港から見上げるとこんな感じです。
こちらは門司港駅。たしか焼けたんだよね?(^^;

・・・って思ってたら、火事になったのは対岸の下関駅でした。

門司港駅舎を含め、周辺にはおしゃれな洋館が点在します。
一帯は「門司港レトロ」と銘打った観光名所になってるそうで、実際かなりの賑わいです。
海王丸(帆船)の一般展示なんてのもやってました。
さて、いよいよ関門橋を渡ります。
なんて言ってるうちにあっと言うまに下関。
この間350円、安い!
これなら気軽に行き来できますね。
(四国は3500円かかりますからねえ(^^;)
下関といえばふぐ。ちゃんとしたふぐ料理のお店は予算的に無理なのがわかっているのですが、なんとかリーズナブルに食べたいものです。

で、駅弁にでもなっていないかと思い、新幹線の駅に行ってみました。(在来線の駅は混雑するのであえて避けてます)

すると、あるんですねえ。
「ふぐの棒寿司」なるものを発見。

が、駅売りでポン酢が付いてるのは、どう使えと(^^;
(なんとかペットボトルのキャップを皿にしてつかいましたけど(笑))

この他土産物店でお茶漬けの素とひれ酒用の干物なんかも買って帰りました。

ふぐを食べて良い気分のところにまたECUエラー発生。せっかく朝は問題なく始動したのに・・。

でももう気にしません(笑)
国道191号を東へ進みます。

海岸を左手に見ながら。
ペースは比較的のんびりです。
途中、長門の近くでちょっと浜に降りてみました。
水色に光る日本海ってちょっと珍しいかも。
ひたすら191号で益田まできました。
給油してみると案の定エラーは消滅。だんだんパターンが分かってきました。
さらに191号を進むのですが、道のりは広島に向かって中国山地へ入っていきます。交通量も少なく超快速路でした。
といっても距離が距離だけに広島につく頃にはすっかり夜。時間短縮のつもりで乗った山陽道も渋滞気味・・・。
となればやはり下道(笑)
すぐに降りて県道59号に切り替え。広島空港に続く道で、国道2号まで抜けられます。
あとは今日の宿泊地、姫路まで国道2号で1本道です。福山市内の通過がやたら信号が多くて難儀しましたが、倉敷以東は快速に進めました。

それでもホテルについたのは午前1時(^^;
 

今回の遠征もゴールが見えてきました。明日はいよいよ帰宅です。
でもその前に鳥取に寄ってみようかと思っています。


5.6 8日目(最終日) ODO:44751−45445(694km) 給油@鳥取531.1km/40.0l=13.3km/l 
姫路−和田山−鳥取ー香住−宮津−舞鶴−小浜−敦賀−栗東−亀山−岡崎

出発してから一週間以上、さあいよいよ最終日です。
が、そのまま直帰するのはもったいないので鳥取砂丘へ寄り道することにしました。

姫路を出発。正面に姫路城。
天守閣も立派ですが、堀が現在の繁華街まで続いていてお城の規模の大きさを思わせますね。
播但道をちょびっと使って、国道312号から国道9号へ。山桜なんかも咲いています。
途中の道の駅「村岡ファーム」で但馬牛を食べてみました。サイコロステーキ3000円なり。

うーむ。

ひたすら国道9号。

思ったほど、というか、全然車が少なくて、順調に進みます。

鳥取に着いて「砂丘道路」を走ってみます。
防砂林で砂丘は見えません(笑)
砂丘観光は有料駐車場にとめて、リフトで浜に降りることになってるようです。

が、そーいう出費は主義に反する(笑)ので、ここは回避します。

でも、なかなか砂丘をタダで綺麗に撮れる場所が無いんですよねえ。いちおうこんな感じで砂丘のはじっこを撮ってみましたけど。
ちょっと消化不良気味の鳥取を後にして、東へ引き返します。国道9号から県道4号に入って香住方面へ。
豊岡〜宮津と丹後半島を真東に突っ切ります。ただいまタンゴ鉄道と併走中。

大宮から宮津の間はいままで経験がないくらいに流れがめちゃめちゃ悪くてしんどかったです、、、50km/h道路を30km/hで走ってみんな平気な顔をしている京都の人たちって不思議・・・。

その後もペースはあがらす、のろのろ地獄は舞鶴まで。ようやく舞鶴道(舞鶴西IC)までたどり着きました。
舞鶴道は空いてます。終点の小浜まで一気に。
RoadToの福井訪問地としてインターからほど近い大飯原発に来てみました。ほんとうは原発施設をバックに記念写真を撮りたかったのですが、撮影禁止だそうで(^^;(保安員が目を光らせてます)。

写真は山ひとつ隔てた手前にある放射線量掲示板。「37.1」という値がどれほどのものかさっぱりわかりませんが(笑)

小浜から快速27号を敦賀まで進んで北陸道です。
さあ、あと一息。
が、名神一宮の渋滞を避けるため栗東へ向かって国道1号へ。。。

いつもの(というには家から100km離れてますが)ラーメン屋です。西に行くたびここで食べてます(笑)

亀山から東名阪−伊勢湾岸を贅沢に使って(普段は名四国道かせいぜいみえ川越から)、地元に帰ってきました!

ついに遠征終了です!

最終日は鳥取から福井にまで足を伸ばし、700km近い行程になりました(しかも大半が下道(^^;)。
さすがに疲れましたが、まあ、最後だからというのもあります(笑) そーいや今日はECUエラーも出なかったな・・・。

これで九州遠征9日間全行程4019km走破完了。終盤の行程は出発前に立てた計画とだいぶ変わりましたが、なんとかつじつまを合わせることができました。明日のんびり過ごしたら(たぶん後片付けに終われて終わりそう(^^;)、明後日から仕事だああああ、、、、


遠征後記

今回は途中でモバイルPCが使えなくなるトラブルがあって速報が途中で切れてしまいました(すみませんでした)が、旅そのものはつつがなく(ECUエラーは無視(爆))続けることが出来ました。久しぶりの九州は、懐かしかったり、新しかったり、色々でした。予想以上にいろんな物も食べられて満足度はかなり高かったです。 去年に続いて迎撃してくれたD兄さん、Y氏(現地でプチオフって凄く楽しいですね)、それから今回もBBSへ励ましや情報を寄せてくれたみなさんに感謝です。 

北海道、四国、九州と制覇してRoadToシリーズもいよいよ完結が近づいてきました。「特別編」はこれが最後になりますが、こうやって気ままに旅するのは今後もあると思うので、その機会にはまた宜しくです! 

とりあえず、現時点では例によって「速報版」ですので、後日また載せきれなかった写真などを加えて「再構成版」をUPします(→しました)んで、また見てやってくださいm(. .)m

旅の途中で液晶が逝ってしまったVAIO君は、超小型デスクトップ(2号機)として余生を送ることになるでしょう・・・(泣)