ベルギー・オランダ旅行記
〜03年5月〜3日目

ブリュッセル市内観光 >>> 水の都・ブルージュ

小便小僧 Manneken-Pis

やや!こんなところにいたのか、小便小僧くん!
ほんものは色がこんな感じで身長も小さいのよ
この彼、ジュリアン君は600着以上の衣装持ち
中には「世界ふしぎ発見」の衣装も!
グラン・プラスからほど近い場所にあります
近くのお店には彼のグッズがいろいろと…
子供向けのものから大人向けのものまで多数
日本の観光地にある顔のところが開いてる
パネルもおかれていて、気分は小便小僧
街の某所には"小便少女"もあります…
ベルギーワッフル

やっぱりベルギーに来たらこれを食べなくちゃね〜
前日にはチョコレートたっぷりかけたのを持ち帰り
ホテルの兄さんに言われちまいました
「日本人にはワッフルはSpecialな食べ物なの?」と
ここに来た日本人はみんな食べるんだね、ワッフル
この日、食べたのはイチゴ&生クリーム&チョコ
生クリームがそれほど甘くなくて絶品よ
甘いものといえばチョコレート
ブリュッセルでも何件か行ってみましたが高い!
いいものは高いということなんでしょうねぇ
あまり日保ちしないので別の街で買うことに
ブリュッセル中央駅からブルージュへ

午前中、旧市街をぷらぷらと歩いてからブルージュへ移動
駅のi  で時刻表をタダでもらえるのでもらっておくといいでしょう(仏・蘭語版あり)
実際、今回の旅ではこの時刻表がかなーり役に立ちましたから
ブルージュまでは2等車で約10EURO SeniorはAdultの4分の1の値段です
ヨーロッパの駅って改札がないからなんだか変な感じなんだよね
でも慣れてしまうとこれがかなーり便利なんだな 車内の検札のほうがさ
オステンド行きに乗り約一時間でブルージュに到着 駅からはタクシーでホテルへ
旧市街までは少し距離があるので荷物があると辛いのです
ブルージュ観光

ブルージュは北海に近い中世の面影をそのままに残した都市
今回旅した都市の中では一番お勧め!とにかくロマンチックなのだ!
観光は↑の左の写真の世界遺産・マルクト広場から出発するイヤホンガイド付きミニバスで
日本語のガイドもあるので街の概観を知るには便利です
↑の右の写真はこの街の名産品のレース編みです
お土産にはかなり手ごろな値段のものがありました
編みの細かいものはかなり繊細な雰囲気で気に入ったのですが
えぇ?こんなに高いの!?というお値段でした 手がかかってるもんね
ベルギー地ビール フリット

なんと800銘柄もの地ビールがあるベルギー
ビール好きとしては飲まない手はないよね
というわけでブルージュでも有名なビールのお店へ
ここには常時350種のビールが置いてある
各自違う種類を頼んでみるとビンが全部違う!
グラスまで全部違うのにはほんと驚き!
記念に写真を撮っておきました
このお店は雰囲気がとってもよくて
つまみを頼まずビールだけ飲んでいても大丈夫
あんまりいいお店だから2夜連続で行きました
←は広場の出店で買ったフリット
フライドポテトにマヨネーズかけてます
お気に入りはタルタルソースかな
サムライという名のソースは激辛でした
この日のホテルは売り文句が「新婚旅行にお勧め」
なるほど、と思うくらい素敵なホテルでした
目の前には運河が流れ広場にも歩いて5分くらいと抜群の立地
アメニティも何もかもが素晴らしい
朝食もビュッフェスタイルだけどほんとにすごいんだから!


<< BACK       NEXT >>

Menu