奈良

 

2008.8.26

 8:00 メインダイニングルーム三笠で朝食

まゆが楽しみにしていた大和名物「茶粥」。美味しかったらしい。

 私は洋食(グレープフルーツジュース、コーンフレーク、シーズンサラダ、フレンチトースト、オムレツとベーコン、紅茶)

 ここのフレンチトーストも美味しい。

 お土産にフルーツケーキ1,200円と松の実ケーキ1,500円を購入。味は大したことなかった。

 9:40 チェックアウト

春日大社

 車をホテルに置いたまま歩いて移動。いたるところに鹿のフンが落ちている。下を見ながら、フンを避けてジグザグに歩かないと、とても危険。

手水にも鹿がいる。

南門 本社の正門

本社大杉 樹齢千年とも言われているらしい。樹高23m。

 中門・御廊 中門をはさんで左右に廊下がある。垂木をねじって東と南の回廊をつなぐ高度な技法が使われているそうだが、見ても分からなかった。

 中門から本殿を参拝。

 10:50 グルッと歩いてきて疲れたので休憩。多分、移殿か直会殿のあたり。途中、伊勢神宮をはるかに拝礼する場所もあった。

 帰りに夫婦大國社へ寄ろうとしたら、行きと帰りの道順が違っていてとても戻ることになり断念。

浮見堂

 11:40 鷺池の水上に張り出した六角屋根の休憩所

10秒セルフタイマーの限界の距離だった。

 12:10 明日香村に向けて出発。まだ法隆寺にも行かなくちゃならない。当初の予定には春日大社が入ってなかったので時間が押している。

 13:20 めんどや着

 奈良市から明日香村への移動は、途中渋滞していて随分時間がかかった。

 めんどや

 こんな所で商売になるのかと思うような山の中にある感じだったが、実は明日香村の主要な所だった。

 

旅の味セット1,200円(にゅうめん、柿の葉寿司、わらび餅)

 とても美味しかった。2日間で食べた料理はどれも美味しかった。奈良の料理は美味しいのかな。

明日香の夢市

 雑貨屋さんみたいな所で、石舞台古墳のすぐ手前にあり、駐車場もあるが、有料。

 すぐ奥に石舞台古墳の無料駐車場がある。なんだか不思議。

 こんにゃく2個350円と梨350円を購入。

石舞台古墳

 14:20着

 巨石39個を積み上げた日本最大級の石室古墳。幅3.6m、高さ4.7m。石室の中に入れる。

 入場料、大人1人250円。

 見るのに5分とかからない。えっ、これだけで金取るのと驚いた。まゆは、凄く有名な所だからと平然としていたが。

 後ろに見えるのが石舞台古墳。上に乗って食事をしないようにと注意書きがあった。

 これがあるだけ。このしょぼい石がなにさというのが私の感想。

亀石

 14:50 着。サイクリングで来ていた人達がいた。レンタサイクルで観光する人が多いみたい。

 この亀が西を向けば大洪水になるそうな。いつ、何の目的で作られたのかは不明らしい。

猿石

 15:00 着。時間が無いのに、道を間違えてあせっていた。ここも辺ぴな所にある。

吉備姫王墓。この柵の中に猿石が4体ある。

顔が猿に似ているから猿石と呼ばれているらしい。

法隆寺

 16:15 やっと到着。ナビの案内で進んだら法隆寺の裏側に行ってしまい、苦労した。

 車が一台やっと通れる程せまい道を走り、たどり着いたのが東大門。五重塔がある西院伽藍と夢殿がある東院伽藍の中間にある門。

 こんな所に駐車して良いのかなと思いつつ、タクシーが駐車していたので、停めてしまった。

 車で来た観光客はどこに停めているのかと思ったけど、ガイドブックには駐車場無しになっていた。

 小学校の修学旅行で来たはずなのに、まったく記憶が無い。西院伽藍と東院伽藍が有るほど大きいとは思ってなかった。

東大門

 ここに駐車した。画像右から来て、左に行った。帰るのも車が一台やっと通れる通路。対向車が来て大変だった。たまたま迷い込んでしまったが、ニ度と通りたくない。

中門

 五重塔。高さ31.5m。飛鳥時代に建立された日本最古の塔。古い木造建築物を間近で見ると何か日本人の心に触れるものを感じる。

象が支えている。

龍も支えている。

金堂 世界一古い木造建築

大講堂

夢殿

 五重塔がある西院伽藍と夢殿がある東院伽藍と両方見たい人は、共通入場券が必要。

 僕たちはとても優しいおじさんがいてラッキーだった。

 16:55 法隆寺発

 18:20 伊賀SA着

 

ちょっと休憩

 18:43 ショコラチーノをのんで出発

 19:20 亀山ハイウェイオアシス着

松坂牛丼とうどんのセット950円

たこ棒、志ら玉、亀山ろうそく

 亀山と言えばろうそく。なので、亀山ろうそくを購入。災害時に使えるから。なんと60時間持つらしい。

 20:08 発

 21:04 我が家着