01月15日 「閃きで物を買うと後悔する。」
目を付けていた物が売り切れていた・・・。
そこで小倉から南小倉、戸畑、八幡、黒崎を巡って、結局小倉に戻る。
がそこで買うと癪なので、下関まで戻る。
所詮下関である、代変えとなるものも品種が少なく、値も高い。
ええぃ、買ってしまえぃ。ここで、作って4年目、始めてカードで物を買う。
・・・が・・・、なんかあっさりとレジ受け付けも済んでしまった。
何だか買った気がしない。
衝動買いした時は、なんかこう、もっとすきっとしたもんだが・・・。
やはりキャッシュでびしっと一括払いしないとストレス解消にはならないのだろうか。
とは言うもののアスキースティックも購入し、それなりに満足出来た。
アスキースティックは具合が良すぎて、かえって使い難い。
もうあのぼろいのに慣れ切ってしまったからなぁ。
明日皆に評価してもらおう。
しかしここまで揃うと、本当対戦相手が居ないのが悲しい限りである。
01月14日 「頑張れ受験生。」
明日、明後日は大学入試センター試験である、らしい。
駄弁りの購読者の方にも受験生の方がおられるが、まずは頑張ってください。
と言うかこんな所読んでる暇があったら勉強しなさい(笑)。
ちなみに、私も”センター試験”を受けましたので・・・。
<うむむ、これで歳がばれる。
仕事中気になる事が幾つか・・・。おかげで仕事にならなかった。
- 軍は何故、サイボーグでなくて人工サイキッカーを採用したんだろう?
やはりサイボーグの方がコスト高?人工サイキッカーって安上がりなんだ(笑)。
#とすると刹那は安物?プライド傷つくだろうなぁ。
- キーを連鎖共鳴させていくと何故、周波数があがっていくのだろう。
共鳴って固有周波数が同じ時おきるはずだが・・・。
- サイキとは全然関係無いが、十二神将全員の名前が判らない・・・。
今日、必死になって5人衆の名前を思い出したのですが、そこで挫折。
と言う訳で明日は「鉄の意志」を持って”小倉まで”買い物に行こう。
でも古本は防府が買いやすいんだよなぁ。
01月13日 「辛いんです・・・。」
またクレーム。はあぁ、たいがいにしてくれよな。
面倒くさいので、SEM室で寝ておく。まあ時間かかるからばれない。
困った時のSEMだよりってか?。ううむ、よく寝た、今夜のチャット分まで寝た感じだ。
コンティニューの末、雷牙をクリア。
2周目4面がどうしてもノーミスで行けない。
ここを突破出来ないと1コインクリアが辛い。
#しかし基盤買って良かった。
何だか色んな事をやり残しているような気がする。
未だに鬱だし・・・凹んでる状態が解消出来ない。
日曜までにはなんとかなるかなぁ、と言うかならないとやばいよ。
01月12日 「平日はネタが無いなぁ。」
仕事、またクレームがきた・・・ので調査。1日仕事、で結局
このクレーム自体がよく判らないもの、と言う担当部署の話。
と言う事で仕切り直し。
はあぁ、今日1日はなんだったんだろう?
それはそうと、何だか生活のリズムがよろしくない。
仕事中眠くなる為、ばれないよう、休息を取る。
で、寝る。
その分夜はあまり寝なくても大丈夫。今の平均睡眠時間3時間・・・。
さて、ネタが無い。何を書こうか
01月11日 「そは、何たるに魂を削るんや。」
仕事って、本当につまらないと思ってするとつまらないですね。
#でも面白いと思ってやっているつもりでもつまらない(笑)。
さてと、色々買いたいものを考えていくとかなりの額になる事が判った。
最近、衝動買いによってかなりストレスが発散される事が判った為、これを機に
全部買い揃えてみようと思う。
サイキに殆ど関係無いものばかり・・・。
でも買うだけ買って、使わないんだよな。
#部屋の中にはそんなものが散乱している・・・。
01月10日 「鬱・・・。」
ビデオが壊れたので、次機を下見に行った。
まあそこそこの値段だったので、週末にでも買おう。
その他色々欲しいものがあったので、ついでに買ってしまおう。
とこう書くとお気楽お買い物紀行のように思えるが、実は精神状態はボロボロ。
また鬱期に入ってしまった。
今、後ろからフッと押されただけで、何でもやらかしてしまう。
危うくビデオから何からを衝動買いしてしまう所だった・・・。
でこんな時に、会社の人間らしいのがうろうろしている。
そう思うだけで嫌な気になったので、逃げ出す。
・・・と行きつく所は黒崎・・・。
どうせ607に行っても誰も居ないと思ってFRENDでジャンファイト。
今日はすこぶる自摸が良い。4連勝位した。
と、何だか相手の兄ちゃんがいきり立っている。何かやばそうだったので、
狙い手を満貫以上にしてみる・・・と、この兄ちゃん平和だけで摸和ったよ。
なんの事は無い、よって早上がりする。まだなんかぶつぶつ行っているよ。
何かやる気を無くしたので適当にあしらって607へ。
はっと、何故か杉やん来店(笑)。お茶会やサイキGO!2000の準備で忙しそうだ。
なんとも頭の下がる思いである。で、幾度か対戦した。
今日はいきなり鬱に突入してやばかったが、どうも最近、ストレス発散が
うまくいっていない。
まったくもって、今の私、ストレスを溜めこむだけ溜めこんでいる。
いつか何処からか亀裂が生じて、発散してしまうかもしれない・・・。
01月09日 「小倉→黒崎は確定コンボらしい・・・。」
ちょっと買い物をしようと思って小倉まで。
アーケードを巡ってからパルテックへ、液晶モニターが欲しかったのだが
高かったので諦める。
で、その脚で西小倉駅に。で270円の切符を買って帰るつもりが、
いつの間にやら黒崎へ・・・。何故か値段が一緒なのである(笑)。
誰も居ない・・・。
CPU戦を30分以上かけてクリアすること6ゲーム。
その後ちょっとMACまで行ってから戻ってくると、しばしば見かける人たちが
対戦していたので混ぜてもらう。対戦慣れして無いようなので楽勝ではある。
色々キャラを替えつつ、対戦してみた。
また来週にも会えそうなので、まあこれはこれでよし。
さて、こう言った方々と対戦すると、自らが初心者だった頃こんな風だったのか、
と思い出す次第である。
色んなレベルの方が混在する対戦スポットと言うのも、その存続が難しいのではないだろうか。
どうも、乱入するのを遠慮している方もいるみたいだし。
対戦しないとインカム稼げないからなぁ。
01月08日 「寝られない・・・。」
で、連休初日なので朝6時過ぎまでチャット。
まったく眠くない。恐らくエンドルフィン分泌による興奮状態なためなのだろう。
Ashuraさんは大丈夫なのだろうか?(笑)。
一応所用にて、九州に。ついでに黒崎に行く。
607、誰も居ない・・・。おいおい、こんなに人が居ないと、拙いんじゃないの、607。
当然サイキッカーも居ないわけで、対戦すら期待出来ない・・・
と思っていたらあるへろさんからTEL。どうやらBBSの書き込みを見ての確認らしい。
はあ、久しぶりに(<と言っても4日ぶりか)じっくり対戦できた。
ありがとうございました。あるへろさん。
やはりあの位対戦が出来ないと、満足出来ないなぁ。
明日は如何する?
01月07日 「まだまだ機を見切れていない。」
時々、チャット中に浮いた話題を出してしまうときがある。
書き込んでいる時は別に何も感じてはいないのだが、いざ他の方のリアクションを
見ると、「ああぁ、やっちまったか」と思ってしまう。
またBBSに、「shiori@kagekouya.xxx.jp」「sonia@keith.noa.xxx.jp」
といった偽Eメールアドレスを使う事もあるが、これは皆御約束で判ってくれるだろう、
と独りよがりの考えを持っていた。
#すみません、Ashuraさん・・・
大事なのは”自分が何をしたいか”ではなくて”相手が何をしようとしているのか”である。
まず、相手の立場に立って物事を考えてみなければならない。
そうすれば、自ずと取るべき対応も判って来るのではないか。
勿論これは対戦においても言える事である。
駄弁りBBSは100%翌日レスを目標にしているのだが、昨日は山本広告さんへのレス
を忘れると言う大ポカを・・・。気をつけねば。
ポカ避けしなければ・・・取り敢えず指差呼称(笑)。レス書き込みよし!よし!よし!(大笑)。
いまいちレスポンスが悪い。駄弁り中の問題。
さて、もう良いか。答え公開:
08月15日分、
01月02日分。
さて、更に問題のネタ募集。
サイキだけでなく、数学、物理でも私を凹ましてくださる方大募集です(笑)。
01月06日 「煩悩大爆発・・・ぐはぁ、ごろごろごろ。」
#と言う訳で本日の駄弁りは、逆変換が書きますので皆さん宜しく。
某同人ソフトを借りる。うーん良いねぇ。
まあカードバトルという事で、いまいち対戦自体はよく判らないが、コンティニューも有る訳で、
クリアは出来る。早速全グラフィックを見る。
で、今は2回目、今度は画面をキャプチャーしているので後からゆっくり見よう。むふふ。
#でもねぇ、もうちょっと”貧”だったら言う事ないのに・・・パティは(大自爆)。
ぽかっ!!・・・。ふう、主導権を取り戻したぜ・・・
#と言う訳で以下は、正変換の普通通りの駄弁りに。
・・・と言いつつネタがない。
っと無理にサイキネタにするつもりはないが、そう言えばサイキ以外にネタが振れなくなっている。
そろそろ他の趣味にも手を出さないと駄目だなぁ。
他の趣味っていっても、計算機・・・ってこれははまったら、今以上に時間とお金がかかるし。
数学、物理は解けない問題に突っかかると、それこそ他の事が考えられなくなる。
ふう、ちょっとずつ手を出していくか。
#それにしても理数系サイキッカーって居ないものかなぁ?
##2日の問題に関して、なんの音沙汰もないことだし、皆数学嫌い?
01月05日 「切磋磨耗?。」
そう言えば私にはライバルと呼べる相手が居ない。
長い間、上ばかり見てきたため、自分と同格、と互いに思う相手が居ないのは、
今まで一人でやってきた私の弱い所か?
そう言ったライバルと「切磋琢磨」する事によって互いに技量を上げていくのが
望ましい姿なのだが、そもそもそう言う人たちは、”宝石の原石”なのである。
互いにぶつかり合って磨き上げる事が出来る。
だが、私自身はそんな秘めたる物を持つものではなく、所詮”カーボン”なのである。
ぶつかって、磨かれてもボロボロに砕け散って、粉体と化すのみである。
そして散った粉体を集め、固めて何とか形を保っているのが私である。
ただカーボンと言えども、外からの圧力と温度によってダイヤへと構造を変える事が出来る
訳で、私が凹んでいるのはその圧力故によるものだろうと考えている。
まだまだ圧力、温度が足りないのだろうか、光り輝くダイヤへと生まれ変わる俺は今年中に
見出せるのだろうか?
#でも工業用ダイヤって粒でしか出来ないし・・・。
昨日の対戦会やら、ここ最近の対戦会は、ネット等で知合った人が居る為に
面白い。
1年前、こんなにもサイキを通じて知合いが増えるとは夢にも思わなかった。
がここに至るまではやはり大変だった。
何せ私の性格が人との付き合いを困難にしている為である。
こう言う時、内向的性格を何とかせねばとは思うのだが。
幾度となく、対戦会に出向いていって、やっと覚えてもらえるようになる。
本当は1度で覚えてもらえるだけの技術、実力や、人柄、話題等を持たねばならない
はずなのだが。
で、こうやって凹んでいるのをネタに1年間駄弁り書いて来ましたが、
まあ、ネタにしている間は大丈夫です。
何とか同情でも買おうとしているだけだから・・・。
#本当に凹んで駄目になったときには、ネタどころか、誰にも話さず、一人で悩みますよ。
01月04日 「今年1年を占う。」
仕事始めだが、いきなり寝坊、目が覚めたら8:30だった。
当然朝食抜き・・・。でその勢いで昼抜き、休憩抜きで仕事に突っ走る。
で、定時に消える。
定時は18:00。そこから寮に帰り着替えてバスに:18:15。
駅には18:30に着く。ダッシュだ、切符を買う、う、う、ぅ、ぅ、小銭入れがない!!。
バス料金は小銭入れから出したから、ダッシュした時に落としたのか。
戻る。あったぁ、黒色で助かった。
18:42の電車で小倉へ、そして19:10の快速で黒崎に19:25に着く。
ふう、19:30には607に着く。もしかしたら食事かな?。まさか皆帰っているなんて事は・・・。
居た居た。雁首そろえてるよ。Ashuraさん、ニョロさん、杉瀬さんに防府勢、あっくんとピカチュウ、
皆よくこんな時間まで居るねぇ。
さてさて、先月29日は相手がみょんさんだったから凹んだだけで、所詮は九州サイキッカー相手。
新年から良い対戦が出来そうだ、と思ったらとんでもない思い違い。
新年早々、初凹み・・・
まずアーケードの感じが掴めない、気のせいか遅い。DCに慣れすぎたせいか。
コマンドが化ける、バリアは張れない、などミスが続き大敗。
それと共に戦い方もチープに。
スタイルが逃げになっているのが自分でも判った。その上通常移動ですかしているし、
なにより封印しているキーウィスパーで辛うじてダメージを奪っているだけに過ぎない。
勝敗以前に、自らのスタイルを貫けて居ない自分自身が嫌になり、凹む。
結局去年に続き、今年も大いに凹んでのサイキ初めとなった。
しかし帰ったら日付が変わってたよ。よくもまああんな時間から黒崎まで行ったもんだ。
01月03日 「一人黄昏る。」
目を覚ます、朝8時。適当にぼ〜っとしつつ外出。
はあぁ、対戦会は明日なのにぃ・・・。自棄なのであっくんにTEL。
昨日の防府大会や、明日の対戦会の事を話つつ、移動。
いつの間にやら駅までつく。1時間半もTELしてるし(笑)。
さて関門海峡の中では携帯は電話できるんだろうか?と言う疑問を解消する為、
繋いだままにしておく。
結果:やっぱり繋がらない。
適当に物色して結局607へ着いたのは12:00。
ここから空虚と廃絶の苦難の時が流れる・・・。
CPU戦をしつつ、対戦意思表示をする・・・がそもそも入ってくるどころか、
サイキッカーが居ない。このままCPU戦をしていても・・・虚しい。
自棄になってCPU戦をじっくりとやりこむ。クリアに30分以上かかったよ(笑)。
「”またやらかしたよ(笑)、対戦会今日かと思ったよ。”と言いつつ杉やん登場。」
などと新年初っ端からやらかしてくれるかと思ったが、そんな事をやらかすのは
やはり私くらいか。
しかし、”なんで対戦会4日なんだぁ〜〜〜!!!”
01月02日 「ゲーム初めは辻待ち故に・・・。」
Y2K対策と言う事で出勤・・・会社のばっきゃろ〜。
昼過ぎには担当の機器の確認は終了したので、残りの担当の結果待ちと言う事で
自宅待機する。
さてその間に防府の方の状況をば・・・って、おいおい、いつもの面子だけかよ。
なら無理して行くまでもないかぁ。
と言いつつ、いつでも行けるよう小倉まで出張っておくか。
でも対戦台無いし、結局流れ流れて黒崎へ(笑)。
・・・誰も居ない・・・
久しぶりに問題。
「1ターンに0.5%の確率で起こる事が、9ターンの間に2回起こる確率は何パーセントか。」
この問題は山本広告さんから頂きました。感謝。
01月01日 「1年の計は元日に有り。」
恒例となった新年三社参り。忌宮神社、荒熊神社、乃木神社は
歩いて5分圏内に有る為、すぐに終わる。
当然、去年1年の充実したサイキライフへの感謝と、今年1年も
同様に過ごせる事と、ここを御購読下さっておられるサイキッカーの方々の
幸せと、熱い対戦を祈願してきました。
さてここにも書かねばなるまい。やっぱり栞の格好って変だよ(笑)。
今回はデジカメで画像も取ってきたし。改めてみて・・・変だよ(笑)。
で、実家でぼぉ〜っとする・・・があまりにも退屈なので帰宅する。
姉をサイキにはめてやろうかとDCも持って帰ったが、ちょっと無理だった。
流石に休みなのに対戦出来ないというのは辛い。
明日は防府で大会らしいが・・・仕事だよ。Y2Kは問題ないらしいが。
さてこうなってくるとサイキ初めをいつ、何処でするかが問題になってくる。
去年は大当たりだったからなぁ。
しかし、4日が対戦会とか言う話だから、皆それまでは出てこないだろうなぁ。