マスコミは唯一の権力 2009.07.12

私が日本は三権分立なんて学校で習ったのは50年前のこと。実はこれは真っ赤なウソ、日本は三権分立ではなく、ただ一つの権力しかない。
ちなみに三権分立といわれているアメリカは、立法の議会も行政の大統領も司法も地方の裁判官も地方検事も選挙で選ぶ。まさしく三権分立だ。
それに対して日本では、国会議員は選挙で選ぶが総理大臣を国政選挙で選んだことはない。裁判官なんて最高裁だけが10年目にチョットダケヨなんて投票させる。このように日本は三権分立ではない。誰が見ても、一権しかありません。
まあ日本の三権分立ってキャッチフレーズに過ぎません。多くの人が「太陽は赤い」といったところで、良く見れば黄色いようです。
おことわり、日本は国会議員だけしか選挙で選ばないから民主主義ではないということではありません。民主主義というのはいろいろな形があり、別に三権をすべて選挙で選ばなくても良いのです。民主主義とは国民の意思が国会だけでなく、行政や司法に反映されるという国の形を意味するだけです。

しかし日本では国民の意思が国の運営に反映されているのでしょうか?
どうもそう思えないのです。
このように国民が選挙で選ぶ国会が権力をもっているかといえば、現実は違います。
現実の権力はマスコミにあります。マスコミは報道の自由という名の下に、捏造、偏向、誹謗、中傷、なんでもやり放題、そしてその責任を問われないという免責条項まで付いているのです。
これが権力と言わずして何と呼ぶのでしょうか?
まず事件を起きれば、マスコミはその事件の事実をそのまま伝えるのではなく、それに味付けし、都合の悪いことは省いて報道します。
麻生さんが高級店で酒を飲むことはジャンジャン報道してそれを批判しました。
鳩山さんが政治献金でおかしいことがあってもマスコミはそれを報道しません。いえ、問題がないように報道しています。
自民党の政治家が不倫するとマスコミはジャンジャン叩きます。民主党の政治家がホテルで妻以外の女性と夜明けを迎えても問題にしません。
そういうダブルスタンダードで24時間、多くの新聞、多くのテレビが放送するのですから、まっとうな国民はそれに洗脳されてしまいます。

一般の人が政治家を評価するとき、どうしますか?
まさかその人が国民年金を払っていたか、不倫をしていないか、脱税していないか、献金を偽っているのではないだろうか、ホテルで高級ウイスキーを飲んでいるのか、安酒を飲んでいるのか、ホモじゃないのか、変態じゃないのか、マンガを読んでいるのか、なんて調べることはできません。
マスコミの報道を基に判断するしかありません。

首相が語ってもいないことを報道し、次の日首相はぶれているなんてまたウソを報道しています。首相は「俺は元々何も語っていないよ」と話したそうです。

マスコミの目指すものはなんなのでしょうか?
自分たちが日本を完全に牛耳たいのでしょうか?
自分たちが富を一人占めしたいのでしょうか?
権力そのものが目的なのでしょうか?
あるいはおとなりの特定アジア諸国からの指示によって動いているのでしょうか?

私が生まれた日本がマスコミの横暴で崩壊することは耐えられないことです。
報道の自由とは国家権力に対抗するために特権を認められているにすぎない。
マスコミが唯一の国家権力となった今、マスコミに対して私たちは戦わなくてはならない。
私たちはこの日本を失ってはならないし、マスコミに完全支配されてはもう日本はジョージ・オーウェルの1984の完全な実現となるでしょう。

本日のまとめ
ペンは剣より強いというのは事実であった。
ペンを止めるのはキーボードだろうと思う。
私たちは最後の砦、インターネットで戦わなくてはならない。
このままでは中国のようにインターネットさえマスコミに規制されてしまう。


Yosh様からお便りを頂きました(09.07.12)
とうた様、
マスコミは唯一の権力
唯一つでなくて日本のマスコミは捏造権、偏向権、誹謗権、中傷権、なんでもやり放題権の5つの権力を持つてませんか?
違ふたことか?

Yosh師匠
おっしゃる通り
己の不覚を恥じます。


KY様からお便りを頂きました(09.07.12)
マスゴミの六つ目の権力
今まで取り上げられた五つの権利に加えて「責任回避権」というのもあるでしょう。捏造や誤報で対象者に損害を与えたり、名誉を毀損しても「誤解を招きかねない」と既に誤解を招いているにも拘らず言いぬけたり、2chの掲示板を捏造しても「これはイメージでした」と抜かしたりと、自らの招いた報道被害に対して責任を取る気や謝罪の誠意が全く感じられない答弁に終始して平気の平左なのが彼らの精神状態です。これには「俺たちが間違えても責任を取る必要がない。責任をとるのはあくまで自分以外の存在」と無意識に思っていることでしょう。でなければこうも年中行事みたいに同じ不祥事を繰り返すはずがありません。いや、そもそもも彼らには自分達の行いの中に「不祥事」という概念すら存在しないのでは?そう考えた方が得心が行きます。
しかし、「六つの権力」ですが、これは勿論憲法ででも法律でも認められた権利ではありません。それを彼らが勝手に「権利・権力」と思い込んでいるところにマスゴミの病理の深さがあることは言うまでもありません。
さて今日の都議選の結果、マスゴミは「権力を行使」してどのような報道をするでしょうね?

KY様 毎度ありがとうございます。
マスゴミは神様なのです。気まぐれで、依怙地で、悪意があり、正義なとこれぽっちも考えていない、神様なのでしょう。
神が力であるなら正義ではなく、正義であるなら力はないというのは真実だったのです。(多少の修正をしております。)
私たちはミンスが政権をとって、日本が崩壊するのを指をくわえて見つめるしかないのでしょうか?
民主は日本を売ったのではなく、日本を貢いだのです。・・中国様に
神よ救い給え・・・神がマスコミなら・・救いもないか


木下様からお便りを頂きました(09.07.13)
茶々
アメリカでは司法も地方の裁判官も地方検事も選挙で選ぶ
本当ですか!? そんな事で少数派の権利が守れるのでしょうか?

まあそれは置いといて、靖国神社でみたままつりが始まりました。

木下様 毎度ありがとうございます。
少数派の権利とはなんぞや? 自由と正義を求める人々によって有権者集団が構成されるなら、多数派・少数派なんてミミッチイことでなく、正義を求めることで一致するのではないでしょうか?
なんて理想論ばかりではないですが、日本のように権利を行使できないよりより優れた社会ではないのでしょうか?
靖国神社・・帰りが早い時寄ることを約束します。


木下様からお便りを頂きました(09.07.14)
ううむ
例えば法規の解釈としてA、Bの二つがあったとします。それで裁判でAかBかどちらかの解釈を採る必要が出てきたときに、選挙で選ばれた判事だと「どちらが合理的か? 理論的か?」では無く「どちらが人気があるのか?」で解釈しないかな、と思ったわけです。
理論的合理的だがそれほど人気の無いAと感情的非倫理的だが絶大な人気のBだった場合、どうなのかな〜と。

木下様 毎度ありがとうございます。
いろいろと考えてみましょう。
まず、裁判官や検事がすべて行政によって任じられているとき・・つまり現状です・・正義が守られるのでしょうか?
村山ジジイが首相の時、左派系が最高裁判事に任命されたそうです。つまり現状はそんなものです。
現在のような仕組みじゃなくて、国民が選挙で選ぶという方法が、そのときの有権者の判断を反映するのは当然でしょう。その方が良いと思いませんか?

次に立法を考えてみてみましょうか?
今、国会議員も市長も村会議員もみな選挙で選ばれます。
あなたは今、現状の制度を、「どちらが人気があるのか?」と決めるのではないかと心配していますか?
私は現状の方法では選挙で議員を決めるので少数派の権利が守られないから変えなくてはいけないと語る人を知りません。

民主主義とはある意味、集団の幸福を最大化する政治の仕組みです。その中で少数派は虐げられて良いのか?といえばそうではありませんが、最低限を保証したうえでは多数意見を通すというのはそういう意味です。
憲法にもそう書いてありますよ

なにごとも有権者が決める、つまり議員だけでなく、首相も、検事も、裁判官もあなたが決める権利や自由があるということは、気楽なこと、楽しいことではないかもしれません。しかし、それが人間のあるべき姿であり、そういう状況を作ることがあるべき国家ではないのでしょうか?

Yosh様からお便りを頂きました(09.07.15)
木下様のコメントへ
少数派の権利が守れるのでしょうか?
少数派の権利をも守ることをする多数派が居ます。
民主主義の本質を知ると御理解為されることが可能になるでせう。

Yosh師匠 毎度ありがとうございます。
さすが民主主義のお国の方の発言です。
アメリカは自己主張も強いでしょうけど、ボランティアもさかんですし、ビルゲイツが大金を寄付したり、日本では考えられないほど公共への奉仕意識が高いと思います。

Yosh様からお便りを頂きました(09.07.16)
木下様のコメントへ

例えば法規の解釈としてA、Bの二つがあったとします。それで裁判でAかBかどちらかの解釈を採る必要が出てきたときに、選挙で選ばれた判事だと「どちらが合理的か? 理論的か?」

其の場合は「どちらが合理的か? 理論的か?」ではなくて“憲法”にての解釈が採られ其れは最高裁判所までも行きて為されます。
再度申し上げます、民主主義の本質(仕組み?)をご理解されることでお分かり頂けるでせう。
多分日本では民主主義の本質を理解せずに民主主義の國家だとしてるのがあるから仰せのやうなご意見になるのでせう。
違ふかな。
私には此のやうに受け取れて居ます。



ひとりごとの目次にもどる