家財道具

13.09.25
20年以上前、田舎にいたときのこと。独身の友人が、マンションを買って住んでいた。独身というのはお金が溜まるのだ。いや子供がいるとお金がかかるといった方が正しい。40歳まで独身だったら、結婚して子供がいる人に比べてマンションくらい買う金は残って不思議はない。
子供がいると、食費、被服費、医療費、お菓子、おもちゃ、教育と大変お金もかかるし責任も大変だ。習い事ひとつとっても、少しかじるくらいならともかく、道を究めようとするととんでもないことになる。
ピアノ 例えばピアノなら普通は並みのアップライトで十分だが、へたに上手だと有名な先生について習うようになり、そうするとグランドピアノでないとならない。スイミングにしても有名な先生に習うために毎週々々、都会まで行くようになる。息子と同じ高校にフィギュアスケートの本田武史がいたが、彼のご家庭も大変だったのではないだろうか? いや面識はなく詳細は知らない。
でも子育ては親にとっての最高の楽しみであろうし、親自身が成長することができる。以前の職場にいた40代男性には、独身、結婚して子なし、結婚して子ありと3様の方がいた。「結婚して子なし」が独身に「結婚しないとわからないことがあるよ」と言いましたら、「結婚して子あり」が「結婚して子なし」に「子供がいないとわからないことがあるよ」と言いました。まあ、ある意味それは正しい。
その友人が都会に転勤になった。送別会のときの話だが、もっている家財道具が多くて借りたマンションには入らないので、今のマンションを売らずに荷物のほとんどを置いていくという。いったいどんな荷物があるのかと聞いたら、ステレオ装置と何百枚ものLPレコード、ギター、専門書や趣味の本、スキー、山登りの道具などものすごい。独身貴族を謳歌していれば、そのくらいのものはもっているのだろう。確かにそんなに持ち物があると、田舎の家を手放さずに、そこに保管しておかざるを得ないだろうと思った。それに荷造りも引っ越すのも大変だろう。
ちなみにその田舎のマンションは、東日本大震災でひび割れが生じて壊して建て直そうかとかそんな話があったと聞く。その後どうなったのだろうか? 私は知らない。
盆栽
また同じ頃、私が勤めていた会社の方が転勤になったとき、彼は奥さんや子供も一緒に引っ越すといったが、持ち物が多くて保有している一戸建ては貸したりせずに、家財道具をそのまま置いておくという。転勤先で家を借りて、こちらの家を貸さないとなるとお金が大変だけどしょうがないという。また庭には植木などもあり、その手入れに月に一度は帰ってくるとのこと。もっとも鉢植えは地植えにしたそうだが、水やりができないからそれも当然だろうが、鉢植えは値打ちが下がってしまうだろうし大変なことだ。
このお宅は大震災でどうなったのか分らない。無事だといいのだが・・・

十数年前のこと、私が長期出張でタイにいた時のこと。とある休日、タイの工場に出向していた人が住んでいるところに遊びに行った。そこは日本なら超高級マンションといえるようなところで、家賃は日本円にして月20万とかいっていた。当時タイの物価は日本の10分の1以下だったから、とんでもない金額だ。
話をしていると、今住んでいるところにあるものが彼の持ち物のすべてだという。その方は独身であったが、持ち物がそれだけってことに、私は非常に驚いた。そこは日本の普通のマンションよりはるかに広く百数十平米あった。しかし部屋を眺めまわすと、そこにあるのは、衣類、少しの書籍、運動器具などだけだ。
家具はどうなのかと聞くと、特に持っていない、ベッドや収納は作り付けだからいらないという。
日本に帰ったらどうするのかと聞くと、おんなじだよという。どうも私の感覚と違うようだ。

その後勤め先が変わった。そこで知り合った人が、イギリスに駐在員として赴任することになった。送別会で話を聞いた。その方は結婚していて奥さんがいる。お子さんはもう既に独立しているとのこと。そして今住んでいる東京の賃貸マンションを引き払って、日本には何も置いていかないという。
!?、家具や食器はどうなのと聞くと、全部処分して向こうでは借りるという。その方は海外生活が長かったので、元々持っている所帯道具が少ないという。
だけど普通の人が持っているものっていろいろあるよね。例えば写真のアルバムなんてどうするのだろう。我が家にも死んだ親父や母親の写真、子供たちが生まれてから巣立つまでのアルバムは10冊以上になる。いや写真くらいはなくてもいいかもしれない。明治以前には写真なんてほとんどなかったのだから、なければないで済むかもしれない。
だけど学校の卒業証書とか通信簿とか保管していないのだろうか。必要になったら卒業証明を取り寄せるのだろうか。子供の時から大人になってからの、表彰状とか記念品とかもらっていないのか、先祖の位牌などはないのだろうか? 子供の時からの宝物なんてないのだろうか?
そんなことを考えると、どうなのだろう。

私が結婚したとき、私の持ち物は本棚一つ分の本、衣類、スケート靴、自転車くらいだった。ステレオもカメラも持っていなかった。当時はパソコンなどあるはずがない。家内はタンス、整理たんす、布団、姿見、など嫁入り道具一式を持ってきた。もちろんタンスの中には着物一式、つまり喪服から何から入っていた。
家電品は、はじめはまったくゼロの状態で、二人で暮らし始めてから必要になる都度買った。
冷蔵庫は前の住人が置いていったホテルの客室にあるような小さな冷蔵庫で、1年間にまにあわせた。その方はテレビも白黒の小さなものを置いていったような気がする。いずれにしても暮らし始めた時、買った記憶はない。洗濯機と掃除機、電気釜は二人で買いに行った。それ以外はなかったように思う。
扇風機は翌年の夏に買った。私が子供の頃、家電品などはなかったのだから、ほとんどのものはなくても間に合う。エアコンなどは当時一般家庭にあるはずがない。

さて、結婚した当時のもので今まで残っているものと言えば、まったくない。家電品はテレビも冷蔵庫も洗濯機も何台も買い換えた。タンスも姿見も、度重なる引越しで壊れてしまった。
着物はめったに着ることはなく、引越しのたびに和服タンスを運ぶことは大変なので、タンスごと家内の実家に置いてもらっている。冠婚葬祭は田舎でしかないので帰郷してから着れば間に合う。娘の結婚のときは、田舎から黒留袖を送ってもらった。もし都会で急な葬式があれば、借りた方がよさそうだ。
タンスや姿見のたぐいは、現在は建物に作り付けが普通になった。以前賃貸マンションに住んでいた時家内が整理たんすを買ったが、今のところに引っ越すとき捨てた。狭いマンションだから不要な家具は置いて置く場所がない。
ただ親父、母親の位牌はしょうがない、後生大事に息子に引き継がねばならない。いやいやそれだけでなく田舎には我が家のお墓もある。
鐘 ちなみに位牌があれば仏壇は捨てても構わないだろう。私の姉二人は生まれてすぐに死んだ。親父は仏壇を買う金がなく本立てに娘二人の位牌を置いて線香をあげていたという。私のすぐ上の姉が小さな子供のとき家具屋に行って、本立てをみて「あっ仏壇があるよ」と言ったという。親父は何年たってもそれを恥ずかしかったと話していた。

さて、私も人生の第4コーナーを回ったところで、生前整理に励んでいる。生前整理といってもいろいろなカテゴリーがある。
家財でない方からいえば、まず女はないし、土地もなく、しがらみも少ない。だからそういったもので特に整理するものはない。
具体的な持ち物も非常に少ない。とはいえ少ないといってもそりゃ結構あるのはある。上記であげたようにタイにいた同僚やイギリスに駐在となった人のように、持ち物全部が車1台に入るほど身軽ではない。
まず本がある。私は本棚を二つ持っているので、そこに収まるだけしか持たないというのがポリシーである。以前は新しい本を買うたびに古い本を捨てていた。退職して図書館を利用するようになると本が増えないからいい。ところで図書館で間に合うということは、よほどの専門書か手に入りにくいもの、あるいは聖書など常日頃手にとるもの以外は捨ててもいいということになる。ということから考えると本棚の半分は捨てても良いように思う。まあ、これはおいおいとやっていこう。
しかしそれ以外というと私個人のものというものはほとんどない。
部屋を見回すと三春の七福神の掛物、これはずっと前から欲しかったので震災後に親戚の見舞いに行ったとき三春町まで行って買った。
七福神
いざとなれば捨ててもいいけど、バチが当たりそう。そのときは誰かにもらってもらおう。

パソコン類
以前は画像を描いたりいじったりしていたので、大きなデスクトップを持っていたがパソコンは寿命があり壊れる。今では絵も描かなくなったし、エクセルで大きなファイルをいじることもなくなり、オールインワンの安物を使っている。 このような文章を書いたりウェブにアップするには、最低クラスのパソコンで間に合う。
プリンタ以外、なにも外付けもしていない。惜しげのない消耗品だ。
パソコン関係のガラクタとして以前のパソコンの増設ハードディスク、まだ使えるマウス、プリンタケーブル、LANケーブル、ルーターなどなど段ボール箱にふたつある。ケーブル類は部屋のレイアウトを変えたりすると出番があった。しかし無線LANにすれば、はたして使うことがあるのか定かではない。まあ捨てるのはいつでも捨てられる。

袋物
旅行用のスーツケース、フィットネスクラブなどにいくときつかうアディダスのバッグ、外出時のポウチくらいしかない。

自転車 乗り物
車はもちろんない。我が家の自転車は家内がクラブに行くとき乗るものしかない。空気入れとかパンク貼り道具はマンションの管理人のところにあるから、個人で持つ必要はない。

おもちゃや趣味のもの
20年も前、40歳くらいのときプラモデルに凝ったことがある。子供のとき買う金がなかったことの代償行為かもしれない。飛行機をたくさん作ったが引越しのとき全部捨てた。今はプラモデルとかラジコンなどは持っていない。
囲碁初段になったとき、家内にお願いして6寸の碁盤と碁石を買ってもらった。我が家では大きな買い物は・・・1万をこえると大きな買い物になる・・・すべて家内に相談している。良い碁盤で打つのは気分がいいなんて思っていたが、その後私は碁を止めてしまった。10年前、都会に出てくるとなると重くて大きな碁盤は邪魔でしかない。それで公民館とか近所の人にいりませんかと聞いてみたが、どこも立派なのでもらえないという。それで義弟にもらってくれと言ったら、代わりに2寸の碁盤をもっていけという。義弟は、私が碁を止めたといっても後々またやるだろうと思ったのだろう。思いやりのある男だが、そのおかげで2寸と言えど重い碁盤をもらってきた。
確かに定年後に碁を再びするようになった。しかし囲碁クラブに行けば碁盤はあるし、自宅でひとり石を並べるなんてことをしたことがない。一人のときは囲碁ソフトで遊んでいるので碁盤はいらない。もし欲しい人がいればいつでも差し上げたい。物が少しでも減るのはうれしい。
囲碁の段位免状は、役にも立たないが、捨てるに捨てられない。

衣類
退職したとき、スーツやネクタイ、それに白いシャツはほとんど捨てた。今あるのは略礼服、ブレザーが2着とそれにみあったズボンがいくつか。
それから普段着であるが、私はブランド品なんて一切ないが、四季折々に着るものはある。しかも家内は私に着せようとどんどんと買う。もっとも我が家は貧乏なので高いものは買わない。それがまた増える原因でもある。というのは、シーズンオフになると、家内はスーパーやデパートに行って、私に着せようとバーゲン品をたくさん買うのだ。だから買ってもすぐ着ないわけで、翌年になるとまたシーズン物を買う。そんなことで増える一方だ。これは家内の性格を変えないといけないようだ。家内の私への愛情かもしれない。
履物は、退職したとき革靴はほとんど捨てた。今あるのは葬式用の黒い靴、カジュアルの茶色、普段ばきのスニーカーだけ、他にはなーんもない。

アクセサリー
アクセサリーのたぐいは一切持っていない。しいて言えば結婚指輪くらいだ。フィットネスクラブで会う人に、金のネックレスをしてる人がいるが重くて肩こりしないのだろうか?
いくつも腕時計を持っている人がいるが、一度に身に付けるのは1個でまにあう。私は安物を1個しか持っていない。いや本当に安物で7000円くらいだった。どうせ精度はみな同じなのだから惜しげのない方が気楽だ。会社員の時は安物とは言えど3万とか4万する腕時計をしていたが、カジュアルな格好にはビジネス用のものは似合わない。だから今の安物にした。
ボールペンも以前はパーカーの何千円もするようなものをかっこいいと思っていた。しかし今はお店で景品にもらった3色のもので十分だ。惜しげがないのがいい。そんなことを以前書いたことがある。

改めて考えてみると本当にものがない。生前整理といっても、ほんとうに対応が必要なのは自分の気持ちくらいなものだ。

おっと、お金ですか?
いくらあるのでしょうか。家内でないとわかりません。家内に聞けば「何が欲しいの? 必要なら買ってやるから」でオシマイです。もちろん必要でないものは買ってもらえません。

落ち葉 本日の本音
まだ秋深しという時期ではありませんが、オレの人生ももう終局かあという気がしております。
もうひと暴れしたいところですが・・・



ぶるむん様からお便りを頂きました(2013.09.25)
祝200万アクセス達成!
おばQさま 本日の午後にカウンターが200万アクセスになりましたね(*^_^*)
まことにお目出度うございますm(_ _)m

家財道具は大きいと邪魔にもなりますがアクセスは増えても邪魔にはなりません。
これからまだまだ一暴れも二暴れもなさってくださいませ。

水泳も長く泳げるようになれば遠泳も楽にできますから、「日本人よ誇りを持て」もネットの海を安定航行できますように。
人生の道標として、護国精神の涵養サイトとして更なるご健筆を揮われますよう祈念いたします。

うそ800での検索が多いとのことでしたが、私は、「日本人よ誇りを持て」でした(*^_^*)

おめでとうございましたm(_ _)m
blue moon 拝

ぶるむん姫様 いつも変わりないご支援ありがとうございます。
退職してから早1年半、なんとか自分なりの暮らしが形作られてきたように思います。
家財道具ばかりでなく、人生のお荷物をあまり持たないように、身軽な人生を全うしたいと考えております。
おっと、もちろん尖閣に敵が攻めてきたらまっさきに志願します。

ひとりごとの目次にもどる

Finale Pink Nipple Cream