日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
(日本国憲法 前文第1行)
|
![]() 竹島を返せ
|
更についでですが、韓国はそのときは韓国が連合国のメンバーであること要求し、対馬の韓国領宣言、その他竹島や波浪島(所在地不明)の領土宣言など言いたい放題でした。それらについては混迷を極めるが結局はすべてボツ、現在に至る。 韓国のような行為を火事場ドロボウというのでしょう
客観的に考えて、韓国は元々日本の一部であり、戦争に負けた後に分離独立したに過ぎない。自分たちは戦勝国だなんて考えるのは基地外としか思えない。
|
![]() |
![]() | 本日のオプション ラリッてるという言葉がお嫌いなら、支離滅裂でもよろしいかと・・ |
![]() | 5月3日の意義 日本国憲法が占領軍に面白半分に作られたことを思い返し、この憲法を変えなければならないと誓う記念日である。 |
憲法のお話も有難うございます。 正に仰る通りで、9条云々の前に、あの訳に判らない憲法前文や、冗長の多い条文は、何とかして欲しいと思います。 この程度の事を、放置してきた議員と国民は、もっと恥じるべきだと思います。 私は、最近は文学関係者と縁があり、文学部の教授とみると「文章としての憲法をどう思うか?」と問題提起をしまくっております(笑) 『声に出して読みたい日本語』(斎藤孝)で、日本国憲法前文を取り上げていますが(最新版は不明)、本気ですかと驚いています。 こんな悪文を読むくらいならば、「五箇条の御誓文」を読む方が百倍良いです。 |
外資社員様 毎度ありがとうございます。 三島由紀夫や石原慎太郎も「マッカーサー憲法は駄文だ、詫び証文だ」と貶していましたね。日教組の先生方、大江健三郎などのサヨク連中にとっては名文で不磨の大典のようです。まあ、奴らには日本語が通じず議論ができない人間もどきですから手がありません。 私は憲法記念日は街頭でテッシュ配り、ビラ配りをしました。実を言って3年前にこんな活動に加わったとき、テッシュ配りをするのが楽しくて仕方ありませんでした。なにごともいろいろやってみるのは面白いです。 実際にテッシュを配っていると、お前は改憲派か護憲派かどっちだと聞かれることもあり、ウヨク!なんて囃し立てられたこともあります。まあそれなりに対応するのですが、サヨクの方は話になりませんね。ご大層なことを語りますが、実際の憲法を読んでいないようですし、自分の頭で考えていない人が多いです。 しかし日本は大変だなあと思います。中国や北朝鮮を相手にするだけでなく、獅子身中の虫、サヨクとも戦わなければならないのです。ましてマスゴミの多く、新聞テレビがサヨクの支配下にあるのですから前途多難、 まあ、自分が日本に生まれた以上は、この日本のためにがんばります。 ところで従軍して戦死した人だけを靖国に祀るというのでなく、日本のために活動した人を、つまり私のような者でも靖国に祀ってほしいなと願っているうのですが、いけませんか? |
ご無沙汰しています。日本武尊です。 大変久しぶりにコメントします、日本武尊です。 ご無沙汰しておりました。 憲法について。深い分野ですね。 憲法改正の機運は俄かに高まってきましたが、わたし個人的には安倍政権が一つの試金石になると考えてます。 高い支持率を維持していて経済も比較的に上手く推移していますし、何よりも久しぶりの長期政権となりますし。これで改憲できないならあと数世紀は無理かも知れません。 次の参院選次第ではありますが、国会議員の3分の2はもしかしたら確保出来る可能性が見えてきたと思います。 ただ、私は国民の過半数が非常にハードルが高く感じます。 日本人は政治に関心が薄いですがそれに輪をかけて憲法に興味無さ過ぎます。 今後も啓蒙活動すれば事態は良くなるんでしょうか・・・ 目の前に脅威がある。尖閣列島には中国の船舶がウロチョロしてますし、八重山の皆さんが現実に感じてる脅威に対して悲鳴を上げているそうです。 これらを眼前にして、よく9条死守を叫べるものだと呆れてなりません。 |
日本武尊様 ご無沙汰しております。前回お便りを頂いてからちょうど1年になりますね。 この一年何か変わったことがあったかと言えば、大きなことがいくつもあったと思います。 まず日本の保守政権が確固たる信任を得たということがあるでしょう。言い換えると赤い民主はもうたくさんということがはっきりしたということです。 それから従軍慰安婦というものがウソッパチだということも見えてきたと思います。韓国も日本に妥協しようとか、反日から用日とかいってたかることに切り替えようとしているようです。 その他にというか、関連しているのですが朝日新聞のウソ、NHKのねつ造、そして香山リカや有田芳生を始めとするサヨクの実態がバレバレになってきたことなどがあるでしょう。 それでもこりずに、憲法9条にノーベル賞とか従軍慰安婦を世界遺産になんてバカバカしい運動がおこなわれているので油断は禁物どころか、我々は日々カウンター活動をしなければなりません。 私も老骨にムチ打ち、朝日新聞本社前の抗議活動、現憲法のウソを糾弾するビラ配りなどをしております。 先は長いですが、今、自分がしなければ前進はありません。成功するかどうかはともかく、死ぬときに後悔しないように生きたいと思います。 がんばりましょう! |
58才です、グラフィックデザイナーです、フリーで仕事をしています、間借りしているその事務所に67才のオジサマが来ます、憲法9条のノーベル平和賞登録がすばらしいとか、(実際は朝日新聞のうそ、プロ市民とか知らないで絶賛しています)このくらいの年齢のは情報弱者なのでしょうか? 70年も経ってまだ、中韓に謝り続けなけれならないと言っています、こんな人にはどう対処すればよいのでしょうか?本当に疲れます 本当に、くだらない事ですみませんが、護憲派は、リアルに殴り合いをした事がない人が多いような気がします。抑止力は必要でよね、与太者でゃないですが、ちゃんとした実力を示す必要は不可欠だと思います。 |
I 様 お便りありがとうございます。 おっしゃるように9条主義者は絶対平和を夢想しているとしか思えません。私もいくつか趣味のクラブに入っています。 某囲碁クラブでは、80過ぎの爺さんが、戦争は地獄だ、前線は殺し合いだと碁もせずに周りの人に話していますが、年齢からいって戦争に行ってませんよ。俺が言うのは正しい、俺は年配者だから信用せよという、まさにバカかアホかと 別のクラブでは、憲法9条を変えると戦争に巻き込まれると語っているジジイがいますが、過去から日本は戦争に巻き込まれてばかりです。朝鮮戦争、ベトナム戦争、いつも巻き込まれてきました。幸いに戦場が日本でなかったと言うだけです。 民主党のときに相当中国側に振れましたが、安倍政権でかなりまともなところまで戻ってきたようです。 私は金も力もありませんが、祝日には日の丸を揚げよう運動でチラシやポケットテッシュを配ったり、9条にノーベル賞をというアホな運動があったときはスウェーデンやノルウェーの政府機関、ノーベル賞関係につたない英文メールをだいぶ書きました。 朝日新聞本社前には毎週行って、ビラ配り、抗議行動をしました。 それが実際に効果があるのかはわかりません。しかし吉田松陰ではありませんが、やむにやまれぬ大和魂で参加しております。 お互いにできること、やらなくてはならないことをやりましょう。子孫に少しでも良い郷土を伝えたいという思いだけです。 |
つい笑ってしまいました 失礼な題名で申し訳ありません。これは私と同じような人が居るものだとの思いからです。私は常日頃「憲法は文学である」と言っています。 そうでないとそれぞれの解釈などと言う言葉は出ないはずですから。 憲法は、特に始めの文などは傑作です。これはどうも当時の作成者の多くが専門家ではなく、理想に燃えた米国の人々が考えたた為のようです。そして戦争はこりごりと言う日本と、骨抜きにしておきたいと考えた米国の思惑が一致した産物なのでしょう。 しかし、結局は時勢に合わないまま使い続けたつけが今やってきているだけのことですね。 |
自由人様 お便りありがとうございます。 私は法律なんて学校で学んだことはありませんが、小室直樹、八木秀次、西修、長谷部恭男あたりはひととおり読んでおります。 右であろうと左であろうと、学者と自称他称される方は一応論理的な考えを積み重ねているようですが、太田光とかダグラス・ラミスあたりになると、ちょっと理解不能です。 まあ、それはそれとしまして、私のスタンスというのは日本国憲法はどうあるべきとか、法哲学を語ろうなんて殊勝な気持ちはまったくありません。 戦いにはさまざまな役割分担があると思います。敵の正面を突いて攻撃するのもありますし、遊撃隊として後ろ側からつっつくのもあり、遠くから榴弾砲を撃つのもあり、はるか後方で敵国をかく乱するための宣伝放送に従事する者もあり。 私は護憲派(この言葉自体が矛盾ですが)の宣伝活動、攪乱活動に対して、なことねーだろう、おかしなこと言っちゃいけないよとケタグリ、うっちゃりをかけるのが役割と考えて過去15年間ネットで、街頭で活動してきました。 まあ、その成果があるとは言い難いのではありますが・・・ ということで自由人様から見て、私の目的に見合っているかを評価していただきたいと思います。 起きて半畳寝て一畳じゃなかった、人生わずか50年、私はこの世に生を受けてからそれをはるかに過ぎていますんで、残りの命、日本の誇りのために捧げましょう。 靖国であおうと言いたいところですが、戦場で死なないと靖国に祀ってもらえないのが悲しいですわ 私の叔父ふたりにあいたいと念じておるのですが・・ |
今さらながら 中国人が大嫌いです。 仕事で見事に裏切られました。 中国のトイレの汚さは、中国人の価値観です。 日本人には絶対に理解できない価値観です。 憲法は改正しないと、いつかやられます。 何が起きてもおかしくないのです。 |
猫好き様、お便りありがとうございます。 ![]() じゃあ、どうするのか? 行動するしかありません。憲法を改正した方が良いとお考えなら、憲法改正運動に参加するとか、改憲デモに加わるとか、あるいは朝日新聞前で声を上げるとかいろいろとできることはあります。 もし東京にお住まいでないならば、目の前のPCから報道機関、政党、政治団体、政治家に改憲支持のメールを出すとか、金のかからない支援活動はいろいろあります。 私も齢60半ばでありますが、可能な限り朝日叩き、NHK叩き、議員会館前のデモ参加、改憲のビラ配りなどに参加しております。 猫好き様も可愛いにゃんこちゃんと一緒に参加してください。 |