出版社 | ISBN | 初版 | 定価(入手時) | 巻数 |
文芸春秋 | 4-16-660498-8 | 2006/3/20 | 720 | 全1巻 |
サンフランシスコのオペラ劇場で対日平和条約が調印されたのは1951年9月8日である。 晴れて独立した日本は、いの一番に何をしたか? 靖国参拝である。 吉田茂首相が閣僚と衆参両議長を引き連れて靖国神社に向かったのは、サンフランシスコ平和条約調印の日からわずか1ヶ月と10日後、秋の例大会の10月18日であった。 |
社会党の末裔はそういう日本人の心を受け継がず、ただ反日、自虐史観のみに染まっているのだろうか? 悲しいことだ『世紀の遺書』の売上金で作った「アガペの像」が丸の内にあるそうです。
佐為様 こんにちは、ピカドンです。 今回のミサイル連射で役に立たない国連が、安保理をどう処理するかが見物ですね。 これが載る頃にはもう決着が付いているかも知れません。 我が国は決議案に拘ると言ってますから、やはり志那は拒否権?。ロシアは次回サミット議長国ですから立場が難しいですね。 ![]() いま志那が北朝鮮に説得に行っている?と言うが何の説得に?、今更、どうしたい?と言う言葉しか浮かばない、茶番劇です。今年の農作物の出来具合でも語り合っているのでしょうか。 世論が冷えるための時間稼ぎです。 公明党の神崎代表は額賀防衛庁長官の「独立国として憲法の範囲内で国民を守るために限定的な能力を持つのは当然」と言う発言を聞いて、それでは戦闘態勢という事になると言ったようですが、ある意味当たっていると思います。と言うかごく当たり前の事でありまして、危機管理の出来る普通の国になると言う事ではないでしょうか。防衛の話をしているのです。 今回の世論調査(信憑性は定かでありませんし、他の世論調査もあり多少まちまちの様です) 北朝鮮経済制裁に対して賛成69%、反対4%、 役に立たない国連心理教にたよるが27%という結果のようです。 支持政党では全体的にどの党も若干のマイナスポイントだったようで、解らないが約30%もあったのは、今回の国の対応に迷いのある人が多いという事なのでしょうか。 国の誇りを失って欲しくないですね。 ちょっと話がずれますが、サッカーW杯でピッチ上でジタンがイタリア選手に侮辱されたとして頭突きをしたとの行為は、決して褒められる行為ではありませんが、彼は移民ではあるけれどフランス国民としての誇りが彼をあのように行動させたとして、侮辱に対するもので理解できると私は感じました。 昨夜放送された番組で、安部官房長官婦人のことが出ておりましたが、夫を支える上での周囲への対応は献身的で家族愛を感じましたし、何よりも次期総理を意識していらっしゃるのであろうとヒシヒシと感じました。頑張って頂きたいと思います。 この8月15日に小泉総理が靖国参拝される事が、安部官房長官の不利に働くのではないかと言われる向きもあります。正直私はどっちに影響があるのか全く見当が付きません。 極論かも知れません、不適切であればご指摘下さい。もし、国内のプロパガンダの影響でそう言う懸念があると判断されるのであれば、私は個人的には小泉総理が靖国に行って貰いたいがもし行かなかったとしても、それは安部官房長官を押すための政治判断とすれば良しではないかと思っているのです。志那や朝鮮に言われたのではなく、そう言う政治判断なら私は良いと思う。 福田氏は小泉総理が靖国参拝して局面が変わるのを待っていると言われている向きもありますが(相当セコイ)、決してそれを許してはいけないと考えます。 |
ピカドン様 毎度ありがとうございます。
1週間のご無沙汰でしたが、いまだ北朝鮮の悪ミサイルは決着がついておりません。
ロシアはともかく、中国も韓国ももはや国家としての外交政策はメチャクチャですね。単におのれがいい子になりたいとしか思えません。
北朝鮮のミサイルが北朝鮮シンパである朝日新聞、社民党、民主党、福田翁を苦しめるとは矛盾です。
願わくは北朝鮮にあと10発くらい発射して欲しいところです。そうすればもはや中国へ貢ぐODAの金でイージス艦を10隻位作って北朝鮮沿岸に配備し、北朝鮮のミサイルを迎撃せよというという世論が高まるでしょう。
世論の動きを察して、福田翁が靖国参拝して支持率を上げようという裏わざを使うかもしれません。
いずれにしても愛国心とか日の丸君が代反対という人工的な細工は、厳しい国際情勢の前には崩壊してしまうしかありません。
しかし不思議なことは、ことここに至ってもまだ北朝鮮を非難しないというか支援するマスゴミ、政党が存在するということですね、
人生不可解なり