おふたりの年の頃は? うーん、私は女性の年齢当ては不得手なのだが高校生ではない。きっと大学生かそのくらいの年頃であろう。
|
ピアスをすることができる体の部分というのを調べると、耳、まゆ、鼻、口、首、胸、へそ、腕、手、男性器、女性器、埋め込みとあるそうだ。 私のような純日本の田舎者はざわざわしてしまいます。 ![]() |
私は昔塗装工をしていたことがあります。塗装で一番大事なことは下地処理です。下地が悪くては仕上がりが良くならず、風雨にさらされるとブリスターといって塗膜の劣化を起こしたり、はがれたりします。 化粧も塗装の一種でしょうから、下地つまり肌が良くなくっちゃ仕上がりが良くないと思うんです。 見た目を良くするために化粧をするのに下地がよくなくてはならないということは、ある意味矛盾だな |
私は白髪を染めるなんて軟弱な根性は持っておりません。白ければ白くていいじゃないか、薄くなれば薄くていいじゃないかと割り切ってというか、開き直っております。面倒くさいと思っているだけかもしれません。
![]() 韓国のノムヒョン大統領が目元パッチリに整形したのが話題になったことがありますが、彼を見て髪の毛を染めてると思わない方はいらっしゃらないでしょう。そしてあのように真っ黒な状態を維持するにはしょっちゅう毛染めをしないとならないことも自明 髪の毛を染めるという行為はコカインや覚せい剤と同じでありまして、一度始めたら抜け出すことはできない危険な道なのです。 いや毛染めを取り締まれとは言いませんよ
![]() |
この場合、敬語を茶化すために用いているのであって、彼女に尊敬の念を抱いたのか?なんて質問メールを送らないこと ![]() |
![]() |
きざだろうが、シックだろうが、パンクだろうが、カジュアルであろうが、メークアップを完了してから人前に出ましょう。 公衆の面前でメーキャップするようではいけませんよ。 これは見苦しすぎて、罰金ではなく、懲役レベルです。 |
どんな格好をしようと勝手だが |
かっこよく決めてくれ |
ダサいのは禁止じゃあ |
娘はこんなことせんだろうなあ〜
佐為様 お久しぶりでございます。 昨日の新聞に日の丸はありましたが,建国記念の日について一言も言及されてません。 私が見たのは地方紙でしたがあきれました。 予想はしていましたがこれ程とは! 今日のお話の「公衆面前・公共の場おかまいなし壁塗り」現象が出てきてから15年位になりますね。 まったく,どういう神経をしているのかあきれます。 見せられてる方が恥ずかしい限りです。 恥を知らないのでしょう!? 明日は,こんな感じで行ったら日本はどうなるのでしょうか? PS.私はブランド物は欲しいとは思いません。 確かに品質はいいと思いますが,何故ロゴの付いたのを持って宣伝して歩かなければならないのか? 皆同じものを持つというのは嫌ですね。 (あまり目立たないデザインのを仕方なく持っているのはありますが) 単に高いものを持っているって誇示してるだけで個性が無いと思います。(そうでない人もいるでしょうが) メーキャップは今まで一度もしたことがありません。 お呼ばれでも軽く口紅だけです。 ず〜っとスッピンです。 色が白いし肌が綺麗とよくいわれます。 親に感謝ですね。 それに肌に余計な負担を掛けていないこともあるかも知れません。 でも,若くて美人と連想されませんように。 往々にしてそういうことは裏切られるのが世の常ですから(笑) でも,そんなに変なことはありません・・しかしてその実態は如何に?(*^_^*) 次に続きませんw |
行雲流水様 いつもお便りありがとうございます。
最近は男も化粧、エステの時代でございます。
男は黙って・・なんて語っていると時代に取り残されそうです。そう考えますと、ノムヒョン大統領は整形、毛染めと最先端を行っている、さすが世界有数の先進国家の舵取りだけのことはあります。
女性ももちろん、美しくないよりは美しい方が・・・
戦争中でも化粧品の売り上げは落ちなかったとか聞いたことがあります。(証拠はありませんが)
でも美しさとは何か? と考えると、これまた人さまざまでして、私の初恋の人ヘップバーンの若いときより60くらいの方が美しいと思います。
そうです!
人はいつでも美しくなければならないのですが、それは形ではなくにじみ出るものでなければならないでしょう。
ノムヒョンさんにそれがあるのか?・・・
電車のなかで鼻ピや口ピをしたコギャルが化粧してた話であるが・・・ 父もいろいろと世の中の文化に触れ、ショックを受け、ぼける暇もなさそうでヨイ。 安心するが良い。君の娘は三十路に足を踏み入れようかというオトナで、人妻である・・・。電車の中で大声で電話もしなければ、メイクもしないし、鼻にピアスもしてないし・・(-_-;) しかも、美と健康をなりわいにしているキャリアウーマンとしての威厳を保つため、美しく知的で、もちろん常識的でなければならないのだ! 幸い、あなたの自慢の妻譲りの白い肌で、化粧のノリはバッチリである。 ![]() きっと、父が見たら卒倒するに違いない。 いわゆる「いまどきの」高校生ってたくさんいるんですが、18歳で高校を卒業すると、そのルックスも卒業するらしく、 ごく一般的な外見に落ちつくらしいのです・・・・。 私が推測するに、彼女たちは『群れ』て居ないと不安なのです。 おそらく、一人ボッチだったら、電車のなかでの悪行は、そこまでひどくなかったと予想されます。 社会に出ていくと、会社という枠のなかのひとりになりますから、周りと同じじゃないと不安になる彼女たちは、一般的な女性になっていくんじゃないかな?と考えますねぇ。 不思議で奇妙ですなぁ。 一方、いつでもわが道をいく、あなたの娘はといえば・・・・ 大学時代はホボ金髪でピンヒールにミニスカで実験してましたなぁ。 モラトリアム時代くらいは自由な身なりで生きてみたかったのです・・・。 部室で飲み明かしたり無茶もしましたが、学業は怠たりませんでしたし、公衆の面前で化粧するなどという恥ずかしいことはいたしませんでした。 もちろん、大人になった今も、電車のなかで電話なぞいたしませぬし、マユも書きませぬ!ご安心を。 |
娘よ!
大変勉強になりました。
我が娘は大学時代、酒とブランドにうつつを抜かしていただけではないとよくわかりました。
しかしなんだな、だんだんと父親の口調に似てきたと言うことは歳をとったということではなかろうか?
まあそれはさておき、
若い娘が自分で布団針で穴を開けるとは、もう見るまでもなく聞いただけで気を失いそうだ。
化膿して元の形にもどらないほど崩れてしまったらどうするのでしょう?
怖いわ(カマトト風)
まゆとか口元にピアスして、あとで穴はふさがるのですか?
一生そのままってわけにはいかないでしょうねえ〜
ともかく娘がまともだということに安心いたしました。
ピアスって放っておいたらふさがるよ。 私は6つあけてたんだけど(びっくり?俺の娘が、そんなに体に穴をあけてたなんてぇ!!!) ひとつあまりしないで放っておいたらふさがっちゃった。 よっぽど大きく広げてない穴だったら、一年くらいなにも通さないとふさがるらしいです。 耳たぶだったら目立たないけど、顔なんかの筋肉と皮膚の間に脂質があまり無いところは、穴がふさがっても傷が目立っちゃうだろうね。 |
おお!怖
こんにちは、以前市役所めぐりをした地域はどこでしょうかクイズで座布団いただいた小春と申します。 かっこつけようぜ(2007.02.12)について思うところがありましてメールいたします。 ここ数年通勤は車になりまして、電車に乗る機会もなく佐為さまがご覧になったようなお嬢さんたちと顔をあわせることは年に数回です。 ここで注目です。 私が1ヶ月のうち電車を利用する回数は片手です。 そのうち半数以上、かならず車内メイクにいそしむお嬢さんたちと出くわすのです。 これが清楚で可憐な百合のようなお嬢さんでしたらほれぼれと見つめるのでしょうが、いやはや下地は大事ですと嘆く佐為さまの文章に思わず爆笑、もとい、大いに共感してしまうくらい車内メイクのお嬢さんたちは化粧しても余り変わらんで。 というお顔の方が大変多いのですね。 化粧は私もしますが、あれはしているところをはたから見ていると本当に見苦しいものでして、車内メイクのお嬢さんの中には揺れたところで口紅が鼻の穴に入って折れたとか、マスカラを塗っている時に急ブレーキがかかり、眉毛の山がもうひとつ出来たとか不幸な話も聞きます。 電車の中もそうですが、食堂で堂々と化粧直しをされるおばさまもいらっしゃるので同じ女性として同じ括弧で括られたくないなぁと心の中でぼやく次第です。 かっこつけるなら、見えないところでびしっと決めるほうがかっこいいと私は思うのです。 |
小春様、あなた様の季節、春も目前であります。
いくら最近の冬は暖かいと言いましても、春が来るのは楽しいです。夏になると楽しいとか秋が来るとたのしいという気はしませんね。復活祭もお彼岸も、春になったという喜びでありましょう。
と、それはさておき、
まったくおっしゃるとおりです。
とはいえ、私は毎日電車を利用しておりますが、通常は電車内で化粧をしているお嬢様、お局様にはお目にかかりません。
いえ、皆様、エチケットがあるとか、恥じらいがあるというわけではございません。
単に、超満員でそれどころではないだけです。
ネクタイピンがとれたとか、靴を踏まれるなんてのは日常です。一度ピアスがひっかかり出血したお嬢さんを見たことがあります。
怖いですね〜
「かっこつけようぜ」へ 最近の若いもんはメッシュとか鼻ヘソピアスとか変わった格好をする奴が少なからずいますよね。(自分も若いけど)これが果たして良いことなのか悪い事なのか。 私は若者ですけど、ああいうファッションは大嫌いです。自分では髪の毛の一本も染めたくないですね。佐為様同様、年を取って白髪になっても染めないつもりです。(同世代でどれだけ白髪を染めない人がいるか不安だが)ただ、一方的に否定する事もできない。 私と同意見のサイト http://home.e-catv.ne.jp/hirokun/kyouikunikansurukoto%20huremu.htm しかしながら、私ははっとした事がありました。 ある日格闘技のビデオを見てたんです。一人は髪を茶色に染めた日本人、もう一人は黒髪の韓国人でした。私が心の中でどちらを応援してたかというと、日本人の方でした。髪を染めてても、同胞は同胞。愛国心を実感したわけです。 言いにくいですが… 本文:色々本を読み、愛国思想に目覚めた私ですが……ワールドカップとかオリンピックにはあまり興味がないんです。 こう言えば「何!貴様売国奴か〜」と怒られそうですけど、日本が嫌いだからじゃないです。スポーツにあまり興味がないんです。私自身も運動は苦手で、スポーツ番組も今は新日本プロレスくらいしか見ないです。 新田様のような思想的立場の人でさえ、ワールドカップでは日本を応援するというのに、まだまだ私は甘いようですね。「日本人度チェック」でこの項目が出た時は愛国的日本人にはなれないです。 余談ですが、あの王貞治が台湾出身とは最近まで知りませんでした。彼も台湾独立派だそうですね。 |
保守の一大生様 毎度ありがとうございます。
ピアスが良いか悪いか・・・それは文化でございますから、価値判断はできないと思います。
首長族が気味が悪いなんていったら差別ですし、刺青といっても昔のアイヌだって、現在のアメリカ人だってしています。
私はピアスを見てギョットしたのは事実、車内で化粧するのは万国共通でマナー違反であると言っているにすぎません。
より正しく言えば、人前で化粧をするのは売春婦と決まっていたのです。ついでに言えば、酒場に一人で行けば売春婦と間違えられてもしょうがなかったということです。ただ最近、後者については変わりつつあるようです。
いずれにしても感染症の危険性はありますから注意しましょう。
というか、もともとピアスをする男性は、「おれはピアスしても感染症などに負けないぞ」というメッセージを発信したいがためだという論もあります。
髪の毛を染めるというのも、自己主張をしたいというあらわれでしょうから大いにして良いと思います。もちろんその代償として実力を示すことができないときは一層惨めになることも間違いありません。
人生とはそういうものでしょう。
佐為様 初めてお便り差し上げます。 この頃新トピックがなかなか上梓されないのでお体の具合でも悪いのか、と少し心配しておりました。が、”かっこつけようぜ”で活躍されていたのですね。 今までの”独り言”をほぼすべて読了し、とても参考になる言い回し、考え方が多数あり感謝いたしております。 さて、私は不惑を少し超えたばかりの自称”常識人”ですが、本音は”常識”の深きに畏怖を感じている小人です。 ”かっこつけようぜ”はネタ切れかとも思いましたが、もう一度読み直してやはりこれも世の中への警鐘ととれるな、と思い直しました。 身近な現象から今の社会的価値観をかたち作ってきた者たちへ”こころがいたまないかい”という語りがけとも捉えられるかな、と。 まぁ、これまでの文章を読ませていただいる限り佐為様は”高踏派”だと感じられるのでできる限り”皮肉”ではなく”ユーモア”と捉えるよう心がけていますが、私自身が生来の皮肉屋気質をもっているようで・・・。 最後に、様々なトピックスからディベートの種を提供して読む者の”正しさ”を再確認させる手腕おみそれします、と同時に私は大好きですよ、この”独り言”。 |
わずー様 お便りありがとうございます。
体の具合は歳相応でございますが、なにしろ出歩くのが商売ですので毎日書き込むことができません。先週というか今週というべきか、三日も出張でした。休みの日は出張旅費清算、出張報告、そして次週の切符とホテルの手配をしなければなりません。ということでご心配召されるな。
それとなんということです!ネタ切れなどと・・・逆切れしてしまいますよ
私の頭には妄想がそれは限りなく詰まっておりまして、そのガス抜きのためにアホを書いているのです。