BBS de CoCo
●次回ライブは 12月15日 @南青山MANDALA です
遠藤響子(遠藤京子)掲示板 過去記事 101〜150
最後の書き込み時点の情報をそのまま保存しています


▲▲最新記事 過去記事一覧  △前の50件(151〜200) ▽次の50件(51〜100)


リンクの修正 23 Nov 2000 03:27:55
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

あれじゃどこのページか分かりませんね(^^;;
失礼いたしました。

響子ライブ 23 Nov 2000 03:21:42
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

>とまとん さん 
いらっしゃいませ。
ライブは前売券無しでもまず大丈夫です(^^)。
<経験値です、保証はできません(^^;
しかし、@チケットぴあを見ると「お早めに」になってますね。
ゲストの永井真理子の影響?かも。。。

うわ! 21 Nov 2000 19:00:56
とまとん さん

はじめまして。
ずっと昔から遠藤京子さんの歌が好きで、
最近活動されていないモノだと思っていましたら、
偶然このページを発見しました。
うれしい!ぜひコンサートにも行きたいです!
ライブって、チケットとりにくいんでしょうか?
ほんとに、うれしくて、興奮しています!

いらっしゃいませ 27 Oct 2000 21:48:46
しーばす@管理人 さん 

>ポポリ さん 
私は大した事ができないんで、せめてこのBBSだけでもオアシスになって頂けたらと思います。

>bacchus さん 
響子さんのCDは今はもっと探しづらいかも(^^;
昔のドラマは私もとっても見たいです。

#CS等で昔のドラマのOA情報がありましたら是非お教え下さい。 >情報通様
#受信設備導入を考えます(^^)。

はじめまして 22 Oct 2000 20:24:52
bacchus さん 

初めて書かしていただきます。
遠藤京子さんは、「京子の浮気でナイト」
(東海ラジオ)の頃から知っています。
喋る声と歌声が全然違うところが、とても
魅力的でした。
当時遠藤さんのレコードは、大きなレコード屋
さんでないと、なかなか置いてなくて(失礼)
それを見つけるのが、とても楽しみでした。
1984年に放映された「離婚適齢期」(主題歌
「雪が降るまえに」)を、当時家にビデオが
なくて、しかも放送された曜日が塾のある日
で、見ることができなかったのが今でもとても
残念です。

開店おめでとうです。 21 Oct 2000 02:03:47
ポポリ さん 

はじめまして管理人さん
何者でもいいです。素敵で楽しく
くつろげるページにしてください。
また、遊びに来ます。
彼女のうたをみんなに聞いてほしい。
ホッチキスのラストの曲には泣けました。(はずかしい)

12月15日の 16 Oct 2000 23:50:09
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

ライブチケットは今度の土曜日、21日に前売り開始です(^^)。

#リンク先は@チケットぴあmusicです。

レスありがとうございました 4 Oct 2000 21:53:43
tiptree さん 

「飛んでみて」いただけたんですね。…我ながらヘンな表現でした(^^;;
あれを見つけたことがなんだかみょうに嬉しかったモンで…。
ところで「女優」遠藤響子といえば、私にとって忘れられないのが
「まんだら屋の良太」なんです。この掲示板では話題に出ていましたっけ?
映画ではなくNHKのドラマの方です。「銀河テレビ小説」の枠だったと
記憶しています。86年2月3〜21日(月〜金)、というメモが残ってます。
「惚れたオトコの子じゃ!」というセリフを、今でも鮮明に覚えてるのですが、
いかんせん、その当時ビデオ故障中で録画資料なし。
由利徹の娘の役でした。役名などはすっかり忘れてしまっているのが、
ファンとしてちょっと情けないところです…。
覚えているという方、いらっしゃるでしょうか。
小さなことでも結構ですので、教えていただけると嬉しいです。

Re: こんなの見つけました 2 Oct 2000 21:51:51
しーばす@管理人 さん 

>tiptree さん 
いらっしゃいませです(^^)。
飛んできました。Arica Homepage。

>響子さんの、仕事に対する厳しい姿勢がうかがえるようで、なかなか
興味深いものがありました。

読んでて思わず背筋が伸びちゃいました。なんて(^^;;。
文中に「アーティスト肌」とありましたけど、
昔風に言えば「一本筋の通った職人さん」てとこですかね(^^)。

「あなたのそばにいて」でしたか 2 Oct 2000 20:56:44
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

>TELL さん 
今見てきました、永井真理子ページ。
なんでも、ライブで歌ったところファンの間で評判が良くCD化することになったとか(^^)。
こんなこと書かれると響子ファンとしても心強くなりますね。

またライブのMCで「なんでこんないい曲、ひとにあげちゃったんだろう」とかいいそうですね。<響子さん

ちなみに、1998年の「PURE MODE LIVE」vol.5とvol.6で響子さんも歌っています。
そのとき確か「アルバムに入れる」って言ってたと思うのですが。。。

申し遅れましたが、当「歌手 遠藤響子」ページ内の「ライブ・コンサートの記録」を更新しました。

こんなの見つけました 1 Oct 2000 19:44:37
tiptree さん    ★ここ見てね!

初めて書込みします。tiptreeと申します。
WEBめぐりをしていてちょっと発見しました。
もうご存知だったでしょうか?
「ここ見てね!」から飛んでみてください。
映画関係のメルマガのサイトなのですが、ここの「Sample」の中の
「以前のインタビュー」の中に佐々木千玲さんのインタビューがあります。
どうやら、ファンハウス時代の最後のマネジャーだった方のようですね。
響子さんの、仕事に対する厳しい姿勢がうかがえるようで、なかなか
興味深いものがありました。
フレーム対応してないブラウザの方は、
http://www.digi-pub.com/arica/sample/sample2.html
↑だと、直接そのページに飛べます。覗いてみてください。では。

ちょこっと情報 1 Oct 2000 18:38:44
TELL さん   ★ここ見てね!

永井真理子さんの次の新曲(11月発売)の作詞・作曲を遠藤さんが担当しているようです。
詳しくは、公式ページをチェック!

ビューティフル・サンデー 30 Sep 2000 03:27:53
しーばす@管理人 さん 

>コージー さん 
情報ありがとうございます。とりあえず家では見られませんが(^^;

買ってきたビデオもVHSデッキがな無くて(故障中。直そか買おうか考え中(^^;;)まだ見られないし。。

まにあうのか? 27 Sep 2000 14:54:53
コージー さん 

スカパーCh773 V☆パラで
京子さんちょこっと出演の「ビューティフル・サンデー」無料放送中
9/28 11:20−13:00
9/29  9:40−11:20
9/30  8:00− 9:40

遅ればせながら 7 Sep 2000 22:20:22
Trash Box さん 

久しぶりに書き込ませて頂きます。
最近ようやく「走れ走れ」のシングルCD手に入れました。
おお!遠藤+古川コンビ復活ですかぁ。うれしー。
歌詞もシンプルですが深くて重くて、でも大袈裟ではなくて
いいですねぇ。
実は先日フラリと卒業した小学校を訪ねたのですが、なんと
ビニールシートに覆われて跡形も無く消え去っておりました。
都心の人口過疎地なのでそろそろと思ってはいましたが、、、
別に日常生活には関係ないことですけど、ちょっとショック。
「走れ走れ」の中の一節
「私が育った場所は今は記憶の中」というフレーズがズッシリ
のしかかる今日この頃です。

RE:ひとりナルシス 31 Aug 2000 14:16:19
とし さん 

しーばすさん、こんにちは。

ひとりナルシスですが、僕もラジオで聴いただけで、レコードは買いませんでした。と言うかアルバムに収録されるまで買うのを控えていたのですが……(^^;)。結局LPはおろか、CD化もされませんでしたね。

ところが、ある日友人とマイナー歌手(^^;)のはあ無しをしていたところ、その友人が、京子さんを知ってると言うではないですか。しかも、ひとりナルシスのデモテープを持ってると。
この方のお兄さんが、当時ビクターレコードに勤められていて(小泉今日子の担当だったらしい)、その関係で持っていたそうです
当然それは譲り受けました(^^)。今でもたまに車の中で聞いています。

ホッチキス&ライブホッチキス 31 Aug 2000 07:45:10
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

関連情報をメールでいただきました。

エンジニアの赤川新一氏のサイト内にあります。
http://home.catv.ne.jp/dd/strip/(★ここ見てね! から飛べます)

拝見したところ、絶版になった「ホッチキス」のCD−R化を版元と交渉中で、
前回のライブで販売された「ライブホッチキス」は“先行”CD−R盤のようです。

ひとり・ナルシス 31 Aug 2000 07:12:27
しーばす@管理人 さん 

>とし さん 

>違うかもしれませんが。ちなみにこの曲はCDいなってませんねぇ。

そうですね、シングルレコードのみですね。
家に盤はあるもののプレーヤーがないんでまだ聴いたことがないんですが(^^;

どうもありがとう! 29 Aug 2000 15:26:21
沖縄のみーちゃん さん 

しーばすさん、としさんどうもありがとうございました。
響子さんが出演していたドラマは貫八先生だったんですね。
これを機にまたこのページにもぜひまた参加させてくださいね。
本当にありがとうございました。
沖縄は今日は台風の影響で雨です。

欲しい〜! 29 Aug 2000 01:33:31
ヤナガワ さん

「ライブホッチキス」は、もう買えないんですかー?
絶対欲しい!!!
ライブに行けなかったのがすごく悔やまれる。。。
どっかで購入できないものでしょうか。
どなたか情報知っていたら教えて下さい。

貫八先生の時は…… 28 Aug 2000 00:40:20
とし さん 

先日のライブは、近くにいながら当初から行けないと諦めていたため、実際には当日ヒマしてて(^^;)ライブに行けなかったことを、もの凄く悔やんでいます。ライブCD欲しかったなぁ……
それで、次のライブはいつなのでしょうか?

さて、かんぱち先生の時に生徒の前で歌った曲ですが、多分「ひとりナルシス」だと思います。甲斐よしひろのサウンドストリート(NHK)のゲストに出たときにかかった曲で、その時の会話の印象から響子さんのファンになりましたが(その放送のテープはいまでもあります(^^))
、そのときにかかった「ひとりナルシス」を当時友達に聞かせたら、「この曲、かんぱち先生で聞いた」と言っていたのを記憶してますが。

違うかもしれませんが。ちなみにこの曲はCDいなってませんねぇ。

教えたいけど。。。 27 Aug 2000 01:04:55
しーばす さん 

>沖縄のみーちゃん さん 
出演ドラマは“仙八”ではなく貫八先生、、、なのですが、
私はこの頃の京子さんをまったく知りません(^^;。
歌詞の一部でも分かれば検索致しますが。。。

教えて下さい! 25 Aug 2000 15:34:58
沖縄のみーちゃん さん 

遠藤さんはかつて、仙八先生に出演していたと記憶していますが
そのドラマの中のワンシーンで生徒達の前で歌を披露したと思うの
ですが、その時に歌った曲はCD化もしくはレコード化はされているのでしょうか?
すごく素敵なうたと聞いています。もしわかりましたら
教えて下さい。

とりあえずで申し訳ないんですが 23 Aug 2000 19:52:40
しーばす@管理人 さん 

先日のライブの演目です。

1.眠りの精に嫌われて
2.こういうことなんだろう
3.夢のしっぽ
4.夜が来る
5.人間同士
6.誰か私を(新曲)
7.哀しいダンス(歌:倉橋ルイ子)
8.輝きたいの(歌:倉橋ルイ子・コーラス遠藤響子)
9.私が生きて行く理由
10.街の心(街の風景から改題)
11.小さな贈り物(新曲)
12.ひとつの思い
13.いつか君も
14.ほんの少し
15.愛を与えられないまま

E1.忘れておしまい
E2.花束

というわけで前回に引き続き倉橋ルイ子さんがゲストされました。

また、会場限定で「ライブホッチキス」(前回のライブ録音CD)
が販売されました。

以上簡単ですがご報告致します。


>bun さん 
情報ありがとうございます。
私は見逃してしまいましたが(^^;

>Diabeat さん 
web K、相変わらずですね。

>ALL
ページ更新作業は来月再開予定です。
ごめんなすって。

Beautiful Sunday 18 Aug 2000 08:58:28
bun さん 


東京ローカルですがMX-TVで"Beautiful Sunday"を8/19 19:00
から放送するようです。

おひさしぶりです 2 Jul 2000 19:23:16
Diabeat さん 

web K 見てきました。池田さん以外のページもできていましたが、響子さんのはまだなくって残念です。
Enqueteとcontactの工事が終わってれば、お願いもできるんですけどね。

ローザ改め、でーた。 さん、はじめまして。
私も離婚適齢期みてました。竹脇無我さんと浅丘ルリ子さんが夫婦役で出演されてたように思います。
レコードプレゼントのことは覚えていませんが、京子さんがなぐられて顔にあざをつくってたシーン
が記憶にあります。

そういえば、前回のライブで「ライブアルバムを」なんてことをおっしゃってたとおもいますが、
何か情報がでてますでしょうか?

もうすぐ公式ページが出来そうですね(^^)。 30 Jun 2000 03:34:03
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

田辺音楽出版のページが出来たので行ってみたんですが、Contactのページが工事中だったり、
Artist Profileのページのsingerの個々のページのタイトルが全部「池田 聡 profile」になってたりして
まだまだ発展途上のようで、響子さんはとりあえず名前だけの掲載でした。
期待してまっせ(^^)>担当者さん

毎度、御無沙汰です。 30 Jun 2000 01:47:15
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

>コージー さん
新(旧?)情報ありがとうございます。
でも、小生、レンタルは苦手(^^;。中古屋で探してみます。

>Rumi さん 
ってことは、さむさむさんですね。HPの庭の写真を拝見しました(^^)。
部屋の写真は・・・・無理かしらん(^^;

>でーた。 さん 
古いライブ情報はみなさんからお寄せいただいたものです。
ほんと、ありがたいです。

ということで、「女優」ページもみなさんの力をあてにして始めてみようかと
思っている今日このごろです(^^;
まずはビデオをどうにかして「Beautiful Sunday」か(^^;;;

離婚適齢期。 28 Jun 2000 00:39:32
ローザ改め、でーた。 さん    ★ここ見てね!

 御無沙汰しております。ライブのページを拝見しましたが、かなり以前のものまで調べてありますねえ。名古屋ハートランドスタジオはラジオ、浮気でナイトでかっこいいCMも放送してたのを思い出します。
 テレビドラマ、離婚適齢期(だったとおもいますが)皆さんは観てました?いしだあゆみ、明石家さんま、とか出演してました。京子さんはさんまさんと夫婦役で出演していて、エンディング曲が雪が降る前にでした。
 番組でレコード(CDかもしれません)プレゼントがあって、この番組に出てた子役2人が告知してたんですけど、京子おねーちゃん!と言って、ほっぺたを両手で持ち上げてジャケット写真の真似してました。
 古い話ですけど、憶えてます。まあ、この番組は中学生の観るようなドラマではなかったですけど。

どうもしつれい 22 Jun 2000 00:08:54
Rumi さん  ADD. Sweet home

コージーさん、勘違いしてごめんね。
どうも、太田光くんよりも、愛嬌があって、友達思いなかんじの田中君を応援してしまう、親戚がいのない従姉弟なのでした。
こんなところで、会えたら奇遇かなっ、と思って、とんちんかんなこと書いてしまいました。

私は、むかーし、京子さんのデビューアルバムを持っていた覚えがあるのですが、今はどうしたのか、手元にありません。ここに越してきたよしみで「恋人になりたい」を買って聴きました。かなり歌いかたが変わってますね。デビュー当時の、女の子っぽい、カラフルな歌声の印象からはずいぶん違ってましたという印象です。

人違いのよしみではありますが、こんごともどうぞよろしく!

あーかんちがい 21 Jun 2000 21:55:30
コージー さん

ごめんなさい、田中ではありません。
単なるラジオ好きです。
ラジオで、時代遅れネタや、季節はずれネタにつっこむ田中を入れてみました。
その次の、原田芳雄ちゃんの“ちゃん”のあたりは、コサキンファン向けですね。

京子さんを知ったのも、ラジオがきっかけで、ラジオでファンになるとなかなか離れられないのです。

田中くん? 20 Jun 2000 13:43:54
Rumi さん    ★ここ見てね!

コージーさんって、爆笑問題の田中くんですか?
勘違いだったらごめんなさい、
まずは、ご結婚おめでとうございます。
はじめまして、ですか、私はひかりくんの幼馴染だった従姉弟のRumi
といいます。(おじいさんの?回忌以来会ってません)

親戚一同、田中くんを応援してます!(意味深?)

「ビリィ☆ザ・キッドの新しい夜明け」(☆はどこだっけ)
まえに、見ましたが、学芸会風で、意味不明な映画でした。
演劇馴れしている人にはふつうなのかな。。たしか、コージーさんも、
私も、ZELDAのサヨコさんも同い年ですね。このごろはサヨコ
さんは、少女から熟女になられましたねー。まけそー。

ところで、今私は、遠藤さんが去年の暮れまで住んでいた借家に居り
ます。古井戸(貞子?)の存在と、へんてこな間取りに惹かれて引っ
越したら、京子さんからの置手紙のような、庭の植物地図が、洗面所
に貼ってありました。
大家さんによれば、京子さんは庭いじりがだいっっっすきな方だそうで、風流に丹精された庭は、それは素晴らしいものだった、
のですが、私の管理が、徹底していず、雑草観察、昆虫観察の方向に
楽しみを見出してしまっているので、現在、ボーボー状態です。

いま、パソコンを叩いている場所は、グランドピアノが置いてあった
場所だそうです。かつて、ハノンが聞こえていたてけあろう場所で、
私は、下手糞なベースの練習をしたりもしています。同じ楽器でも、
ご近所迷惑だろうなぁ。

それではまた。

女優 19 Jun 2000 10:54:43
コージー さん 

ビリーザキッドの新しい夜明け (1986年公開)
と言う映画があったんですが、観ましたか?
主演、三上博史で役名が、もちろん「ビリーザキッド」
室井滋の役名が、「中島みゆき」で、ローラースケートをはいたウエートレス
「ポパイ」を日比野克彦、「ポパイの彼女」が、遠藤京子さん。
でも「オリーブ」じゃなかった様な??
他に真行寺君枝、原田芳雄ちゃん出演
何か観たくなったでしょ。
ビデオレンタルに、行ってらっしゃいませ。

ライブページ更新 15 Jun 2000 21:15:05
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

メールで情報を頂きました(^^)。
少しですが更新してあります。

レコード発売日 15 Jun 2000 21:05:15
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

●弊ディスコグラフィーページのレコード発売日が違っているのではないかという
メールを頂きました。内容は下記のとおり(左が弊ページ)です。

ひとり・ナルシス 1982.10.21 → 1983.4.21
Dear Mr 1983.2.21 → 1984.1.21
輝きたいの 1983.5.5 → 1984.5.1
アルバム Green Room 1983.2.21 → 1984.1.21

たぶん私が間違えているのだと思うのですが、どうなのでしょうか?
&この他のものは如何なのでしょう?>識者さま

8月10日の 15 Jun 2000 01:18:06
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

ライブチケットは、6月24日(土)発売です。
南青山MANDALA店頭、チケットぴあ(Pコード:112-375)にて。
問い合わせ先は南青山MANDALA、TEL.03-5474-0411。

#ページ更新は明日します(^^;。

過去ログ掲載 7 Jun 2000 23:16:43
しーばす@管理人 さん 

下の方に過去ログを置きましたのでどうぞご覧ください。
でなんですが、1999.4.5〜1999.5.3の記事を誤って廃棄してしまってます(^^;。
もし保存されている方があればご一報くださいませ。

リンクのページ 7 Jun 2000 04:10:07
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

おそまきながら、こちらの掲示板にアドレスを書き込んで頂いた方のページに
リンクをはらせていただきました。
もし、不都合な点などがありましたらお知らせ下さい。
また、「書いたはずなのに載ってない」という方もお知らせ下さい。
管理人はスーパーおっちょこちょいなもので(^^;。

>マカサズさん
ようやく更新できました。遅くなって済みません。

多謝 7 Jun 2000 01:54:30
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

コージーさんいらっしゃいませ。
いろいろ情報ありがとうございます。
頂いた情報でライブのページを更新いたしました。

浮気でナイトはちょとまえに話題になりました(^^)。
過去ログも載せなきゃいけないですね。
そうですね(^^;。

京子の浮気でナイト 2 Jun 2000 09:57:24
コージー さん 

と言う番組が、東海ラジオでありまして、それ以来のファンです。
CDのチェックはしてたつもりですが、新譜がでてたのですね。
探さなきゃ。
Beautiful Sundayは、スカパー、チャンネルNECOで、5月中の放送でした。
インターネットを始めたのが最近なもので、ごめんなさい。
この1ヶ月遅れ (爆笑問題 田中)

買い出し 31 May 2000 21:27:50
しーばす@管理人 さん   ★ここ見てね!

今日は東京まで
「Beautiful Sunday」のビデオとsarahのCD「優しい日々」
を買いに行ってきました(^^)。
というわけでページを少し更新してあります。
詳しくはInformationのページへ。

上にも書いてありますが、「優しい日々」では響子さんのピアノ
演奏を聴くことができます(^^)。

#「Beautiful Sunday」、高いお金出して買ったんですけど、
家のVTRが故障中なのではしばらくオアズケです(^^;。

ご無沙汰しました(^^; 10 May 2000 22:11:35
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

すみません、本業がちょっと忙しかったもので(^^;
今日が2週間ぶりの休日でした。

というわけでやっとこさ提供曲一覧(作詞編)のページに
「天真爛漫/sarah」を加えましたです。

>TERRA さん 
遅くなりましたが、いらっしゃいませ(^^)。
管理人としてはやっぱりうらやましいです、昔をご存知というのは。
古いネタも歓迎ですのでまたいらしてください。
#管理人はオペレッタを中古屋レコードさんで入手しました(^^;

>なみこ さん
いろいろ情報をありがとうございます。
お暇なときにはまた暴露話(?)をお願いします(^^)。

タイトル未定 27 Apr 2000 14:08:01
なみこ さん 

ですが  を  ですげ  にしてしまった。
頭の中で「ですが」って読んでください!  ハジッ

今年もやるのかな?? 27 Apr 2000 14:06:42
なみこ さん 

TERRAさんの「オペレッタ」の件、私にもワカリマセン。
どこかで入手できるといいのですげ。

ところで…

仕事で新聞の検索してたら、思いがけず毎日新聞の昨年夏、
響子ちゃんが取り上げられていたことがわかりました。


毎日新聞記事データベース/G−Search

◆000001 (990731E005120810)
<インフォメーション>夏の野外は最高
99.07.31 東京本紙夕刊 8頁 総合 写図有
 (全499字)
 ショーン・レノンのアルバム・プロデュースでも知られる
本田ゆかと羽鳥美保のユニット、チボ・マットの凱旋(がいせん)
コンサートが決定。ディアマンテスの心底楽しめるライブを野外
で。今年で10回目を迎えるあづみ野池田音楽祭は、北アルプ
スの絶好のロケーションで満喫できる。
シンガーソングライター、女優としても活躍する遠藤響子は、
独特の世界観にひたれる。結成から25年、クオリティーの高い
バンドとして定評のあるケンソーは一見の価値あり。
モダンジャズのヒーロー、ジャッキー・マクリーン=写真<上>=
が最強メンバーと共に「レフト・アローン」などを
演奏する。真夏の野外イベント、ジャンピン・スプラッシュで
思いっきり羽を伸ばそう。小曽根真やマッコイ・タイナー
=同<下>=が出演するニューポート・ジャズ・
フェスも大自然の中でジャズを堪能できる。
………………………………………………………………………………………………………
 <今週の1枚>
 モービー/プレイ(東芝EMI)テクノやブレクビーツで
知られるモービーが、ブラックミュージックにルーツを求めた新作。エレクトリック技術により生かされた濃
圧なサウンドが深く浸透する。【藤】

毎日新聞社

はじめまして。 21 Apr 2000 03:25:09
TERRA さん    ★ここ見てね!

みなさん、はじめまして。
今日、フト「遠藤京子」の曲が頭の中でグルグルしまして、気になって
検索してみました。
まだ、デビューしたてでラジオで結構流れていた「告白テレフォン」
を聞いてファンになりコンサート(ハガキ書いたら無料で行けた!)
にも学校を休んで行ったりもしました。(別に休まなくても行けた
んだけど(笑))

1stアルバムの入手は困難なのでしょうか?? 友達に貸したっきり
返って来てないんです。(その友達も誰だか分からない…)
再発のCDでも出ていればウレシイのですが……。

思い出すままに 18 Apr 2000 17:01:57
なみこ さん 

うんと前のことなので、覚えている人がいるかどうか???
確か1986年前後だったかなあ「フジッコ煮」という、
コンブの佃煮のCMナレーションを
響子(当時は京子)ちゃんがやってたような
そんな記憶があるのですよ。
「コンブはノンカロリーでヘルシーな……」
とかなんとか、あの独特の口調で。
違ってたらゴメンナサイ。

誰か確かな記憶のある方はいませんか?

それから、雑誌アンアンのコスメの特集で、なんか「らしくないぞ!」と
思ったんだけど、年齢をサバ読んで、登場してたんですよ。
事務所の方針だったのかなあ。当時25才くらいだったはずなのを
23才だって!! ちょうど3rdアルバムの「夢見るスター」が
出たばかりで、映画「それから」出演も話題にのぼってました。

同じ頃、NHKのFM「午後のサウンド」のパーソナリティーも
務めていたっけ。またラジオ番組やってほしいなあ。

名古屋芸大時代には「まめ」と呼ばれてたそうですが、それって
エンドウマメからか??  単純すぎるぞ!

なんでも、大学の軽音部の仲間のバンド「カリビアン・レビュー」で
世界歌謡祭に出たときにはコーラス担当だったとか。その後、
学校までスカウトのおっさんが来て、その時にスカウトマンの前で
歌ってみせたのがローリングストーンズの「ダイスをころがせ」
だったそうな。

なんか、今日は仕事らしい仕事もせずに、こんなことばっかして
マズイぞ、いやマズクもないか。仕事の一環であるぞよ。ハハハ
自己紹介が遅れてすみません。
私は1958年生まれ、本籍地-東京都中野区でございます。
広告代理店に8年間勤務の後、フリーランスとなり11年の後、
今は新潟で企画制作の仕事をしております。
学年が同じっつうこともあって、響子ちゃんにはなんだか、
親近感アリアリなんです。

CoCo Club は今はなき遠藤京子ファンクラブ(^^) 15 Apr 2000 21:19:05
しーばす@管理人 さん 

なみこ さん、いらっしゃいませ。
響子さんは健在です(^^)。
そうですか、昔から変わりませんか。

そういえば CoCo Clubでは京子さんからの贈り物をいくつか
頂けましたね。特にあのフォトスタンドを何10個も作るなんて
なかなかできるもじゃないです。
物につられたわけじゃないですが、いい人のファンになって
よかったなぁと思いましたです。

一生ついていきます>響子さん(^^)

続けて書いちゃった!! 14 Apr 2000 15:19:39
なみこ さん 

さっき書き込みした時は、実は掲示板の中身をちゃんとは
見てなかったのです。ははは…
今あらためて見てみたら、うーむ。ですね。うーむ。

もともとは、同僚のデザイナーが大学時代に友人だったとかで、
誰? どんな曲かいてるの? とアルバム「告白テレフォン」を
買って、それからは出るもの出るものみんな買っていたんですよ。

なんだか、もう随分と時が経っているのに、そんな気が
あんまりしなくて、良いですねー。

実はライブには、渋谷のテイク・オフ・セブンのマンスリーしか
行ったことないんですが(赤んぼがいたりとかなんかで)
いっとき、できていたファンクラブには、ちゃんと
入ってたのです。
なんか、クリスマスに手作りっぽい額縁とか送ってもらったり
良かったのにねー。なくなっちゃったなんて。
で、
時が流れ、私も東京から新潟に引越して、なかなか情報がない
と思ってたら、しーばすさんのこのサイト! すごい。感激。
これからも時々、のぞかせてくださいね。
今も7才と2才の男の子たちを保育園やら児童センターやらに
預けて仕事をしているもので、なかなか東京までライブに、とは
いかないのですが、ここで、ライブの克明なレポートを見ることが
できて、ありがたいです。

名古屋芸大の頃の響子(京子)ちゃんの話を
当時の同僚から聞かせられて、とても親近感をもってましたが、
今もってその生きる姿勢は変わらないみたいで、拍手! ですね。

都市部在住の皆さん、ぜひとも
いろいろな情報をお教えくださいね。

ホッチキスの次のアルバムがライブ盤だと画期的!

うわ、ビックリ 14 Apr 2000 10:17:57
なみこ さん 

ひょんなことから知った遠藤さん。
もう、露出も少なくなって、どうしたのかなと思ってたら、
しっかり活躍されてたのね。
うわ、ビックリ。そして、ヨカッタ!

とりあえず 13 Apr 2000 23:59:52
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

仮設ですがライブのページを作りました。
今回のライブともうひとつだけ曲目をアップしてあります。
どうぞご覧くださいませ。

>PONTA さん 
ひかるちゃんはほんと奇麗でしたね。
そりゃ横からご覧になれば・・・(^^)。


過去記事 101〜151

▲▲最新記事 過去記事一覧  △前の50件(151〜200) ▽次の50件(51〜100)