BBS de CoCo
♪次回ライブは 5月 9日 金曜日 19:30〜 @南青山マンダラ (チケット発売中) です
遠藤響子(遠藤京子)掲示板 過去記事 401〜450
最後の書き込み時点の情報をそのまま保存しています
▲▲
最新記事
▲
過去記事一覧
△前の50件(451〜500)
▽
次の50件(351〜400)
やさしさをありがとう
5 May 2003 17:22:30
しーばす
さん
ゆきだるまさん、魔法瓶さん、そして静かに見守って頂いたみなさん、暖かいお心持ちに感謝します。
本格復帰(と言っても相変わらずノラリクラリとなるでしょうが(^^;)は来月以降と致します。
#未来にこの記事をご覧になる方へ
何のことか分からなくて申し訳ありませんが、分からないままでいて下さいませ。です。
桜、満開!
30 Apr 2003 00:35:24
ゆきだるま
さん
家の周りは、桜が満開です。
3月の響子さんのライブの時は、東京で満開でしたよね。
なぁんて思い出していました!
仕事を持ち帰って、3時間ほどパソコンやっていたのですが
何がいけなかったのか、データが消えてしまいました。
あ〜ぁ、くやしい!
後に残ったのは、眠気と肩こり。
こんな陽気の良い時に、気分は最悪。
すみませんが、愚痴らせてもらいました。
明日は残業だぜ。
(正確には、明日も、です)
いすについて
22 Apr 2003 23:43:04
〜Gian〜
さん
前にこの掲示板で話題になっていた「いす」について
響子さん自身が、公式ホームページの「メッセージ」
のページで答えてくれていますね。
私たちファンの疑問を受け止めてくれて、ちゃんと
答えてくれるなんて、とてもうれしいですね。
しかも、コメントがとても響子さんらしい・・・。
思わず納得!の内容です。まだ見ていない方は、
(ファンなら絶対見ているとは思いますが)
必見ですよ!
一緒に削除して下さい。
15 Apr 2003 10:18:04
魔法瓶
さん
※内容は魔法瓶さんの承諾を得て管理人の都合により削除しました。
どうしてもお返事したくて
14 Apr 2003 22:56:20
ゆきだるま
さん
※内容はゆきだるまさんの承諾を得て管理人の都合により削除しました。
タイトル未定
12 Apr 2003 01:09:58
しーばす
さん
※内容は管理人の都合により削除しました。
ライブの感想です
3 Apr 2003 13:08:02
初めて行った人2
さん
こんにちは。
はじめてライブ行きました。
ライブがあることは、ここの掲示板で知りました。
ファンになったきっかけは、
その昔、細野さんのNHKの番組に出ていたこと。
おなじくNHKで放送されたピアノ弾き語りの
テープを好きでよく聞いていたこと。
(落ち込んでいた時にすごく励まされました)
ファンハウス時代のCDを聞いて、
その完成度の高さにびっくりしたこと。
などです。
最初に遠藤京子っていいなって思ったのが
ピアノ弾き語りのパターンだったので、
ぜひ一度ライブを聞いてみたかったのでした。
東京は遠かったですが、無理して行ってよかったです。
ピアノの音色がすごく繊細だったのと、
小柄なのにソウルフルな歌声がとても印象的でした。
「恋人になりたい」のところでは、ちょっと涙が出ました。
条件が許せば、また他の曲も聞きに行ってみたいです。
はじめてのライブ
2 Apr 2003 22:36:02
まつ
さん
3月29日のライブ行きました。
遠藤さんのライブは初めてでした。
「輝きたいの」がドラマで使われていたころから
知っていたのですが。
約2時間とても楽しい時間を過ごしました。
しゃべりかたが昔と変わらないのが面白かった。
女性アーティストが年齢を経てなお音楽活動を続けて行くのは
難しいことだと思っていましたが,遠藤さんが魅力的な音楽活動を
続けているのを知って嬉しかった。
また機会が会ったらライブに行きたい。
ライブ(生)は良い!
2 Apr 2003 22:27:43
ゆきだるま
さん
久しぶりのライブ体験でしたが、やっぱり生がいいですね。
ほんのちょっとした仕草や言葉ってあるじゃないですか。
それを見逃さないように必死になってる自分の集中力にも驚いた!
最近はCDの曲しか分からないので、ほとんど私には新曲でしたが
どこか懐かしい匂いがしていました。
それが遠藤節なのでしょうか...。
ちょっと恥ずかしいですが、最後には涙が出ちゃいました。
時間とお金をかけても、行って良かったです。
いってきました
2 Apr 2003 22:25:36
ぞうすい
さん
私も、MANDARAへ行って来ました。前日まで、仕事の都合で行けるか、どうか判ら
なかった、参加表明できなかったのですが「行きたい、行きたいと」願った結果か
仕事も無事片づき、ライブ行ってきました(前回12月のライブは仕事の都合で不参加)
そんな訳で、7ヶ月ぶりのMANDARAでした。
MANDARAの中にはいると、定番のピアノの他にシンセが置いてあり「サポートメンバー
いるの?」と続きいて入場してきたしーばすさんに聞くと「響子さんが使うんだよ。
前回(12月)も、同じだった」と、教えていただきました。
受付で渡された、ドリンクを飲みながら、開演を待っていると、次々に知った顔が
入場してきます。手を振りながら、自分たちの存在をアピールしつつ「ここ空いて
ます。一緒に見ませんか?」とアピールしながら開演時間を待ちます。
時間になり、いよいよ響子さんがステージに登場しました。響子さんは、白の飾り
がついたシャツに青のスカートといった出で立ちで登場すると同時に、私の目が点
になりました。そこにはショートカットの響子さんが立っていたからです。
自分の中では、響子さん=ロングヘアという図式が成り立っていたので、ショート
カットの響子さんは、ある意味衝撃的でした。
ライブが始まると、一瞬にして響子ワールド突入です。今回はライブの曲目を、事
前に予告するという、前代未聞の試みをされたので、全体の把握が出来てよかった
です。でも、アンコールの曲目まで載せるのは、どうかと思います。たとえ事前に
用意されていたとしても、アンコールは、やっぱりその場での雰囲気でやるものと
いう思いがあるので、段取りに従ってやるというものではないと思うのですが、い
かがなものでしょうか?
今回のライブで印象に残った曲は、「恋人になりたい」「甘いキス」「蒼いうさぎ」
「輝きたいの」です。特に「恋人になりたい」「輝きたいの」の2曲は、何度もCDで
聞いていた曲だったのですが、そのCDと同じ歌声が聞けたことに、ビックリしました。
曲が収録されたCDを発売日に買って、聞いていた頃の事がつい昨日のことのように
思い出されました。
ライブ終了後に行われていたオフ会ですが、呼びかけ人の私の参加が最後まで不明
だったこと、管理人のしーばすさんが、ライブ当日の最終の飛行機で、出かけられ
るということで、終了後の時間がなかったこと、昼間のライブということで、夕食
or飲み会には早すぎる時間だったという、様々な事情で見送りとなりました。(ラ
イブ前にしーばすさんとは、昼食をご一緒させていただいたのでプチオフには、な
ったかな?)
次回のライブは、通常の時間(?)ということで、ライブ終了後に、オフ会(という
名の飲み会or夕食会)を行う予定ですので、ライブ終了後に、ファン同士の交流を
深めたいと考えていらっしゃる方の参加をお待ちしています。詳細は、次回ライブ
近くになりましたら、ここで告知する予定です。
●誰もライブの感想を書かないな>かねひろさま
ごめんなさい。ライブが終了したら一番に書き込もうと思って感想を書き始めたの
ですが、1日たち、2日たちとしても、なかなか感想がまとまらない。なんか文章
を書くことのスランプに陥ったみたいです。でも、かねひろさんの書き込みに感化
されてここまで、書くことができました。感謝します。
感想、書きます。
2 Apr 2003 10:29:14
初めて行った人
さん
よかった。
夢を見ているようだった。
また、行きたい。
残念ながら、あの良さはCDでは伝わらないなぁ。
昔と変わらず面白い人でうれしかった。
> いくつか打ち込みのオケ(ドラム等)が使われていた。
> あれはどうやってシンクロさせているのか謎であった。
> 終ると「ピッ」とスイッチ押して止めていたけれど。
> 始まりにカウントがないみたいで。
これは私も疑問でしたね。ヘッドホンされてなかったので、
ガイド音も聞こえないし。プロのリズム感をもってすれば
シンクロも可能なのでしょうか?
> それより何より、今回新曲が良かった。どんどん新しい歌が出来る
> と言うのは充実している証拠だと思う。今年はライブも多そうだ。
ニューアルバム出るそうですね。(録音は牧丘町だったかな?)
私は2枚組みでの3枚組みでの買いますよ!
ライブの予定は5、7、9、11、12月だったかな?
誰もライブの感想を書かないな
1 Apr 2003 20:38:27
かねひろ
さん ADD.
Sweet home
3/29のライブ。いくつか打ち込みのオケ(ドラム等)が使われていた。あれはどうやってシンクロさせているのか謎であった。終ると「ピッ」とスイッチ押して止めていたけれど。始まりにカウントがないみたいで。
それより何より、今回新曲が良かった。どんどん新しい歌が出来ると言うのは充実している証拠だと思う。今年はライブも多そうだ。
明日、行きます。
28 Mar 2003 23:10:47
ゆきだるま
さん
とうとう明日ですね。
この年度末の忙しい時に、自分でも信じられませんが行きます。
仕事も家庭も投げ捨てて(大袈裟!)東京へ行くのですよ。
すごいことで、興奮しています。
うふふ。楽しみだわぁ。
だけど、会場では私とわからないように振舞うわ。
私も知りたいです!
6 Mar 2003 09:56:13
モップ
さん
> 遠藤響子さんのジャケットにはいつも椅子が映ってますよね。
> いろんなデザインの。
ファンハウス時代のCDですね。どの椅子も個性的で。
シングルを並べて眺めるのも結構いいですね。
私も何か理由があるんじゃないかと興味を持っていました。
椅子を集めるのが趣味とか?
響子さん、このページ見てたら書き込んでくれるかなぁ?
誰かメールで聞いてくれないかしら?
いす
4 Mar 2003 22:50:29
taiga
さん
教えて下さい。
遠藤響子さんのジャケットにはいつも椅子が映ってますよね。
いろんなデザインの。
先日HPを見た際にもありました。今はないかもしれないけど。
彼女の椅子に込められた思いを知っている方、教えて下さい。
10年来の疑問です。
ご無沙汰しております。
3 Mar 2003 21:19:23
Data@
さん
すっかりご無沙汰して申し訳ないです。
響子さんの公式HPも出来たんですね。とってもうれしいです。
中学生時代に毎週聴いていた、ラジオ番組のことなんかも、いろいろ思い出されます。
それにしても、当時もらった京子さんのサイン、どこいっちゃたのかなあ。
とっても悔やまれます。
カンテフラメンコへの招待席
8 Feb 2003 18:39:51
トゥリアナ企画
さん ★
ここ見てね!
フラメンコ・コンサートの案内をさせていただきます。
このたび『カンテフラメンコへの招待席』と題してカンテ・コンサート(唄とギターだけのフラメンコ・コンサート)を開く運びとなりました。今回は本場セビージャでフラメンコの名門フェルナンデス家の若手ホープ、イスマエル・フェルナンデスと天才少年の呼び声高いエル・ボラを向かえ、スペインでの活躍20年を誇る俵 英三がギター伴奏を行ないます。ご多忙中恐縮ではございますが、何卒ご来臨賜りますよう、謹んでご案内申し上げます。
チケットは『チケットぴあ』でも買えますが、下記メールアドレスに住所・氏名・必要枚数をメールしていただければ地図・郵便振込用紙を添付して郵送致します。
ホームページ : http://www10.plala.or.jp/triana/
メール・アドレス : triana-k@topaz.plala.or.jp
以上、よろしくお願いします。
ほんまかいな、これ?!
6 Feb 2003 17:24:28
ヤットデタマン
さん
◆内容並びにリンク先urlは管理人の判断で削除しました◆
レドンド さんへ
6 Feb 2003 12:58:47
魔法瓶
さん
えっ? ほ、ほんとですか?
うっ!
うれしい!
> 「冬の庭」ピアノテイクというのは
> 昔、ファンクラブ会員に送られてきた「白いテープ」の
> ことですよね?(違うのかな?・・)
その通りです!!!
> 魔法瓶さんが大事にしてくださるのであれば
めちゃめちゃ大事にしますよ!
一度、MDにダビングしたら後は湿気の無い収納に入れて
年に数回、早送りに巻き戻しで風を通して。
でも、甘えちゃっていいのかな? おいしい話には・・・
以前アドレスを公開したらウイルスメールとか迷惑メールが
たくさん来るようになったんですよ・・・
一応、アドレス入れてみましたけど ↑ 機械的なアドレス抽出では
検出できないように細工がしてあります。人間の目には明らかなん
ですけど。編集して使って下さい。◎を@にして p をひとつ削除して。
もしお気持ちが変わりませんでしたらよろしくお願いします。
\(TOT)/
> しーばすさん
私的に使ってごめんなさい。お許しを。
はじめまして
5 Feb 2003 23:21:59
くらげ
さん
数年前、あるラジオ番組で「雪が降るまえに」を聴き、遠藤さんを知りました。名前は聞いたことがあったのですが。それからラジオで「冬の庭」の収録曲を放送したものを録音して聴いていました。(せこい)
先日、アルバム「好きと言わないほうがいい」をレンタルしてきました。遠藤さんの曲は、穏やかさに激しさが少し入り混じっているようで、詩も物語性があって情景が浮かんできます。
「遠藤京子」で検索したところ、このホームページに出会いました。ここには根っからのファンの方々のお声が集まっておりますね。これからもいろんな遠藤さんの歌を聴いてみます。
魔法瓶さんへ
4 Feb 2003 21:35:22
レドンド
さん
初めまして>魔法瓶さん そしてみなさん
「冬の庭」ピアノテイクというのは
昔、ファンクラブ会員に送られてきた「白いテープ」の
ことですよね?(違うのかな?・・)
それだったら持っていますよ!!
消耗品のテープのために、1,2回聞いただけで
10年ほど眠っておりました。
魔法瓶さんが大事にしてくださるのであれば
このテープ お譲りしてもいいですよ。(よ、太っ腹!!)
(あっ! 違うテープならごめんなさいです。)
あっ!ほんとだ。
31 Jan 2003 11:34:30
魔法瓶
さん ★
ここ見てね!
作成中だった profile に 〜 albums 〜 が追加されてますね。
ファーストアルバム以下、全アルバムのジャケットが見れて...
中古レコード探しに奔走した日々がよみがえって来るなぁ。
しかも各アルバムにご本人のコメントがあって、うれしさのあまり
丸ごと保存してしまいました。
「冬の庭」のピアノテイクって幻の非売品カセットテープバージョン
のことでしょうか? 聴いてみたいぃぃぃぃぃぃぃぃ!
女子プロもの!
30 Jan 2003 16:53:47
なみこ
さん
ネタバレしちゃうといけないので、
あんまり詳しくは書けませんけど、
「輝きたいの」は女子プロレス系
のストーリーだったような記憶が
あります。 ……たぶん………
ところで公式HP、またまた更新
されていますね。これは楽しみだ。
輝きたいのが再放送
28 Jan 2003 22:57:32
ふく
さん
響子さんが主題歌を歌っている、輝きたいのが再放送されます。
スカパー(CS)のTBSチャンネルで2月の11日と12日に有ります。
今井美樹さんが主演らしいのですが、本放送を見ていないので、どういうものか楽しみです。
すごい!
28 Jan 2003 22:00:54
ゆきだるま
さん
ただただ、すごいの一言です。
しかも、わたしの上に、響子さんからのメッセージが!
響子さんへは実名でメールしたので、わたしとは判らないかもしれないけど、ちゃんとお返事もくださり、しかもわたしの上(くどい!)にメッセージなんて、感激です。
いろんな障害を、今、ひとつひとつクリアしているので、3月29日は現実のものとなることでしょう。
単純だけどこれでまた、頑張れるわ。
うっそー!
28 Jan 2003 11:10:19
魔法瓶
さん
えっ!マジですか。
遠藤さんご本人の書き込みがあるなんて。
信じられない。
今年はなんだかいい年になりそう。
↓ご本人!
25 Jan 2003 21:22:41
ヒーラムライト
さん
いや、ただただ、感動です!!今後もたまには遊びにきてくださいね!(言葉にならないのでこれぐらいで…)
いつもありがとうございます
25 Jan 2003 13:40:22
遠藤響子
さん ★
ここ見てね!
管理人様へ Web de cocoの内容の濃さにはいつも驚いています。
自分自身のホームページも出来ましたので、より一層活動の幅を広げたいと思っています。頑張りますので、今後とも宜しくお願いします。
決めた!
24 Jan 2003 23:24:38
ゆきだるま
さん
しーばすさん、ありがとうございます!
友達にも会いたいし、ついでに(どっちが?)行くしかないでしょうね。
公式ホームページを見たらますますその気になりました。
どうにかしてライブに行く!
...飛行機やらチケットやら、忙しいぜ。
はいはい
22 Jan 2003 21:49:06
ヒーラムライト
さん
朝早くに返事がきました。ちょいとびっくり。会社で受けたのでなおびっくり。自分がだした文面を見ないとかけないだろうな文面でまたまたびっくり!!てな感じです。みなさん出すべし!!
>なみこさま
シングル盤「片方だけのイヤリング」のB面は“セーラムライト、あっなたぁ〜がぁ〜好ぅきぃ〜”その通り「セーラムライト」なんですが 実は自分の持ってる見本盤には「ヒーラムライト」書いてあるのですよ。(盤面の印刷のみね)
かなり以前のこの掲示板で製品番号書きこんだときに(ついでに)使ったこのページのみのレアなハンドルネームです。(笑)
実は正規盤をもってないんで見本盤と直っているか確かめようがないんですよ。持っていらっしゃる方ご一報をください。まあ、手書きで“セ”と“ヒ”は間違うかもね。そのまま印刷に回ったものでしょうが…。(44マグナムとチチマグナムみたいなもんで。懐かしのVOWネタ)
それでは一節“♪かんたほ〜だけのイ〜ヤリーングぅ いんつ〜もー
いっしょだよとあたしにく〜れ〜た〜♪
で、3月マンダラ行こうかな。自分の家からは、ちょいと遠いので早割使って…。ほいじゃまた。
HPもう更新されてますぞよ
22 Jan 2003 11:40:37
なみこ
さん
本日付けのご本人のメッセージが入ってたり、
全体的により良くなっておりますですますよ。
うむむ、やるなぁ〜!
ヒーラムライトさん、返事が来るといいですね。
ところで、これは、セーラムライトのもじり??
セーラムライト、あっなたぁ〜がぁ〜好ぅきぃ〜
よっしゃ!!
22 Jan 2003 00:30:23
ヒーラムライト
さん
公式Hpよかったよかった。アナログからのファンなんでねえ。
>翌日には、返信メールが来た!
>ご本人から? もしかしたら。
>皆もメッセージ送りませんか?
まじっすか??もうすでに出しましたけど(笑)。ちょい期待。
じゃまた。
公式HPうひょひょ
21 Jan 2003 20:39:34
なみこ
さん
情報ありがとうございました。
さっそく、のぞいてみました。
メッセージも送ってみました。
なななななななななななんと、
翌日には、返信メールが来た!
ご本人から? もしかしたら。
皆もメッセージ送りませんか?
念願かないましたね
20 Jan 2003 11:20:04
魔法瓶
さん
公式ホームページ開設おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。 > 関係者の皆様
ファンの念願がかないましたね。
ずいぶん久しぶりに書き込みますが、ほぼ毎日チェックしてました。
CDとかチケットとか購入方法が出ていて安心ですね。
これまではしーばすさんのホームページが唯一の情報源でした。
ずっと「開設して下さい」になっていてちょっと寂しかったですが、
これでリンクも可能になりましたね。
(もう、こうなったらライブ行くしかないなぁ。
しかも今度は昼間だぁ!関西から来いってことかなぁ。)
祝・響子さんオフィシャルページ オープン
18 Jan 2003 17:48:25
しーばす@管理人
さん ★
ここ見てね!
★ここ見てね! から行かれます。
ご本人のメッセージ、CDの通販、ライブの案内があります。
「念願叶った」というのもちょっと大袈裟ですがオフィシャルがあると心強いですね(^^)。
これからもささやかながら応援させていただきます。
Re:迷っています
18 Jan 2003 17:21:52
しーばす@管理人
さん ★
ここ見てね!
>ゆきだるま さん
それぞれ事情がおありなので何とも言えませんが、一つだけ言えることは、
「遠くから日帰りでライブが観られるチャンスは滅多にない」ということです。
ゆきだるまさんに限らず遠方の方、この機会に是非(^^)。
Re:はじめまして!
18 Jan 2003 17:09:07
しーばす@管理人
さん ★
ここ見てね!
れある さんいらっしゃいませ。覗かれちゃいましたか(^^;
せっかく情報をお寄せいただいたのですが、現在小牧市には「芸術文化センター」というような名の付くところが無いようです。
昔はあったのでしょうか?
「○○でナイト」ですが、このBBSの過去記事に出てますのでお暇なときに探索して下さい(^^)
迷っています
14 Jan 2003 23:12:18
ゆきだるま
さん
お久しぶりです。
忘れられているかもしれませんが
ゆきだるまです。
毎日その名の通り、雪まみれでなんですが
3月29日のライブに行こうかどうか
悩んでいる今日この頃です。
年度末の忙しい時期に行けるのか?
この距離をどうするのか?
行くとすれば、子供はどうするのか?
とにかく、クリアしなければいけないことが
たくさんありすぎて
悩んでいるうちに時間ばかり過ぎてゆく...
誰か、背中を押してくれぇ!!
はじめまして!
14 Jan 2003 16:14:53
れある
さん
初めまして>管理人さん。
なんとなく、検索エンジンで「遠藤京子(響子)」を入力したら、ここにたどり着きました。
思わず懐かしくて、隅々まで覗いてしまいました。京子さんのデビューコンサートは、名古屋ではなく、たしか小牧市の芸術文化センター??だったような気が・・・。間違ってたらごめんなさい。
それと、当時東海ラジオで、オンエアされてた、「○○でナイト」うう〜ん 番組タイトルが思い出せない。 毎週聞いてました。
勘八先生も、少ないカットながら、ボケをかましながら出演されてた事を思い出しました。
思わず懐かしくって書き込んじゃいました。 また来ます。
そのようですね
7 Jan 2003 21:18:36
しーばす@管理人
さん ★
ここ見てね!
>Smile Again さん
情報ありがとうございます。
でもまだ「web K」(←1/7更新)に行くと名前は残ってますね。
どうなってるんでしょう?
ご存知ですか?
7 Jan 2003 19:46:13
Smile Again
さん
ご無沙汰してます。
遠藤響子さんは事務所を代わられたのですか?
何かご存知でしたら教えて下さい。
高音質CDのホームページにそのようなことが
書かれていたもので。ちなみに「ホッチキスの高い方」も
廃盤になってしまったようです。
ことしもよろしくおねがいします
5 Jan 2003 20:35:59
しーばす@管理人
さん
年が明けて漸く自宅での滞在時間が24時間を超えたところです。(1/3以外は仕事でした(;_;)。)
相変わらず貧乏暇無しですが今年も響子さんのライブだけは万難を排してでも出かける所存でおります。
ページ更新やこちらへの書き込みも滞りがちですがどうかお見限りの無いよう。
でも、前回ライブで響子さんがオリジナルHPを立ち上げるとおっしゃってたんでそちらにご期待された方が良いかも(^^;。
しまったあ!
22 Dec 2002 19:44:37
かねひろ
さん ★
ここ見てね!
自分のライブが忙しくて響子さんのライブに行けなかった〜!
さらに女性ヴォーカルとのコラボユニットまで始めてしまいてんてこ舞いであります。
Field tripというユニットなんですわ。試聴しに来てね〜
MANDALAライブ
15 Dec 2002 23:23:36
Nori
さん
12/13MANDALAのライブ行ってきました。
今回は響子さんがとってもノッていて、ノリノリの
アップテンポの曲もあったり(曲名忘れました…(^^;)、
みんなで手拍子&合唱したり、ほんとに楽しいライブで、
少々疲れてブルーになってた自分を元気づけてくれました。
次回は3/29土曜日の昼間のライブとのこと。
またひとりですが行く予定です。
マーキーのライブに来てたあのひとは来てくれるかなぁ。
聴いている曲
13 Dec 2002 21:22:55
極楽テレフォン
さん
こちら、大阪ではまだ、雪は見ませんが、やっぱりこの時期になると響子さんの曲はぴったりです。その中でも、ミニアルバム「冬の庭」に収録されている「いちばんの幸せ」がオススメです。クリスマスにひとりきりでもポジティブなところが、僕にピッタリ!!。
(*^_^*)
聞きたくなる曲
13 Dec 2002 10:45:03
なみこ
さん
雪が降って、いよいよ冬っぽくなってきました。
クリスマス、皆さんは、どう過ごされますか?
通勤の車の中で連日「ホッチキス」やら
「こういうことなんだろう」やら、聞きまくりの私。
クリスマスが近づくと聞きたくなる曲が多いですよね。
道路状況で(雪国では「ソロバン道路」などと呼ぶ)
でこぼこがひどいと、音が飛ぶかも…と思って、
ガマンしたりもしますが。
マーキーライブ
23 Oct 2002 23:21:44
〜Gian〜
さん
マーキーのライブ、すばらしかったです。
とくに、ゲストとのからみ(?!)が。
響子さんも思わず
「音楽はたのしー!」
と言っていましたよね。
ほんとにお得なライブでした。
終わった後の満足感は今まで見た
響子さんのライブの中でも
ベスト3に入る感じでした。
オフ会もごくろうさまでした。
いつか、またLIVEを
21 Oct 2002 16:00:42
なみこ
さん
新潟に引っ越して、仕事も超多忙で、とんとご無沙汰ですが、
この金曜日に東京出張の折り、青山、麻布界隈を歩きまして、
もちろん、仕事関係の事務所なり会社なりを訪ねてですが…
まんだら2(あ、字が違うか???)の前も通りましたよ。
いつか、自分の時間がもっと確保できるようになったら、
ぜひとも、コンサートに行きたいですね。
そう思いつつ、通勤の車の中でホッチキスを聞いています。
江古田いってきました。
20 Oct 2002 22:22:19
ぞうすい
さん
こんばんは。
昨日、江古田マーキーで行われたライブを見てきました。今回の響子
さんは『すごくよかった!』です。サポートメンバーがいたためで
しょうか、すごいリラックスした響子さんを見ることができました。
弾き語りの響子さんも素敵だけど、セッションしている響子さんも
魅力的と行ったところでしょうか。
今回の響子さんは、魅力いっぱいで、ライブ行って良かったです\(^_^)/
追伸
オフ会、沈没していてゴメンナサイ。真剣に眠かったです(^_^;)
心配させてごめんなさい
28 Sep 2002 20:22:41
しーばす@今日から仕事に復帰しました
さん ★
ここ見てね!
オフ会やりましょう。場所は江古田でよろしいかと思います。
宿は、旅窓で検索してみたんですが、新宿ならリーズナブルなところがあるようです。
新宿なら新江古田からになりますが大江戸線一本で行かれますし。
#「新江古田駅」は「シンエゴタ」ですね(^^)
▲▲
最新記事
▲
過去記事一覧
△前の50件(451〜500)
▽
次の50件(351〜400)
bulletin board
WEB de CoCo
過去記事 401〜451
ご来場ありがとうございます
伍
四
参
弐
壱
零
話
題
連
鎖
作
家
女
優
歌
手
情
報