BBS de CoCo
♪ニューアルバム《 kyk style 》好評発売チュ
遠藤響子(遠藤京子)掲示板 過去記事 451〜500
最後の書き込み時点の情報をそのまま保存しています


▲▲最新記事 過去記事一覧  △前の50件(501〜550) ▽次の50件(401〜450)


鯨は大好き 14 Sep 2003 23:29:44
ゆきだるま さん 

脱脂粉乳は知らないんですけど
鯨は大好きな給食でしたね。
いつの頃からか、口に入らなくなって
懐かしくて大人になってから
缶詰を買って食べたことも...。

さて、そろそろライブ情報、入るのでしょうか。
当分行けそうにない私としては
皆さんの感想を楽しみにしています!

竜田 13 Sep 2003 07:53:52
なみこ さん 

脱脂粉乳は小学校3年まで! 4年から瓶の牛乳。
鯨肉のケチャップ煮と竜田揚げも給食定番メニューでした。
……って、響子ちゃんと同学年ですからして、たはは。

ようやく「kyk style」聞き込んだかな。まだまだかな。
たまたま私が今、人生の危機(転機!)というべき状況であるためか、
いつにも増して元気をもらった感じです。
「どこにもいない」の「何があってもかわせるの」という
フレーズは、毎日、口遊みます。おまじないみたいに
大変よく効きます。
「運命線」。 自分の手の平でやはり天を突くこの線に
このままで済むわけがない! と、自身を鼓舞します。
いつもだと、 負けないぞ!…というあからさまな気持ちがみなぎる
響子ちゃんの曲ですが、今回は静かな情熱をたぎらせてくれます。
ありがとう。また頑張れる。

なんだかほっとしました。 13 Sep 2003 02:39:58
さん 

ぞうすいさんはじめまして。
そして、しーばすさん・ゆきだるまさん・五代さん今後ともよろしくお願いします。
>全員、脱脂粉乳経験者だったりして
私もさすがに未経験です(^-^)
>鯨肉は、普通でしたが(^_^;
確かに硬くてまずかった記憶が...
タツタ(どんな漢字でしたっけ)揚げはよく出ましたね。

●ぞうすいさん
明日いかれるんですかうらやましいです。
11月には必ずいきます!
明日家族でフリマに出品なんです。
そんなもんで残念ながら行けません。

私もこのHPを知るまでは実は最近まで忘れてたクチです。
こんな事言うのも大変失礼なんですけど現役で歌われている
とは....
というのも当時好きだったミュージシャンはほとんど活動停止
していたり、引退していたりとそんな感じだったもので
でも、現役で歌っていて「また、ライブに行ける!」と思った
だけでみょーに興奮してしまいました。


また、なにか思い出したら書き込みいたします!

明日ライブ行きます 12 Sep 2003 22:26:32
ぞうすい さん 

明日はいよいよライブの日ですね。
いかれる方よろしく。もちろん私も参加します。

●五代祐作さんへ
>全員、脱脂粉乳経験者だったりして。
私も年齢高めですが、さすがに脱脂粉乳の経験はありません。
鯨肉は、普通でしたが(^_^;

>京子さんのギャグはちょっと突飛で、知らない人が聞くと
この点は、響子さんになってもかわらないかも。
普通に聞くとスルーしてしまうのですが、一度頭の中で反芻すると
その面白さがわかるという、一呼吸おいた笑いが起こることがよく
あります。
一度ライブを見られてたら、その様子がわかりますよ。

●海さん
>20年近い歳月が一気にタイムスリップしそうです。
>でも、マイク片手でのりのり響子さんじゃー
CBSソニーに在籍していた頃までは、よく聴いていたのですが、
それ以降は、ここのHPを知るまで京子さんのことは、忘れてたクチ
です。ライブへいって響子さんの声を聴いたら、当時CDを聞いてい
た頃のこと思い出しました。また、響子さんの声が変わっていない
ことがなによりの驚きでした。

あ〜よかった! 12 Sep 2003 22:18:24
ゆきだるま さん 

しーばすさんのカキコが久しぶりにあって、ほっとしています!
実は、以前、響子さんのホームページに
BBSは作らないのかと問い合わせたところ
 「HP開設時に検討しましたが
 老舗応援サイトに敬意を表しておまかせすることにしました。」
というお返事をいただいていたんです。
だから、響子さんファンの集いの場はここしかない、と...!
しかし諸事情により、しーばすさんのカキコ停滞中で
心配していたんですよ、一体この先どーなるのかと。
しーばすさんのカキコを待っていました!
今後とも、よろしくお願いします!
新しいお仲間も増えているし
前からのみなさんも、きっと読んでくれているはず。
今日は、本当に、あ〜よかった!
安心して眠れそうです。

こちらこそ 12 Sep 2003 19:04:15
五代祐作 さん 

OLDMNさん、レスありがとうございます。

ゆきだるまさん、海さん、こちらこそよろしく。

やっぱり遠藤京子のファンは平均年齢高めのようですね。
全員、脱脂粉乳経験者だったりして。

 ところで、最近の響子さんもライブでギャグを言ったりする
のでしょうか?
 京子さんのギャグはちょっと突飛で、知らない人が聞くと
ついていけず、すべってしまうことが多かったですね。
 京子さんは本当はとってもおもしろい人なんですよ。

 響子さんの最近のギャグ情報を知っている方、教えてください。

みなさん書き込みありがとうございます 12 Sep 2003 09:51:24
しーばす@管理人 さん 

こちらを使っていただけてとても嬉しいです。
でも、個々にレス付けられなくてごめんなさい。
書きたい気持ちはあるのですが。。。
 
>五代祐作 さん 
削除はもう少しお待ちください。

ありがとうございました 10 Sep 2003 21:09:57
しゅう さん 

極楽テレフォン さんへ
回答ありがとうございました。
とてもいい曲なのでどうしても
題名知りたかったのです。
早速アルバム購入しようと思います。

またまた訂正 10 Sep 2003 08:41:14
五代祐作 さん 

送れて、ではなく 遅れて です。

ところで WEB販売で付いてくるミニサイン色紙ですが、
過去の書込みから感じられる響子さんの人柄から察すると、
一枚一枚手書きしたものでは?

訂正 10 Sep 2003 08:30:01
五代祐作 さん 

訂正

前回の書込みで「夢見るスター」はアナログ版が先に発売され、
CDがかなり送れて発売になった、と書きましたが 私の勘違い
でした。
「夢見るスター」はCDとアナログ版同時に発売されていました。
訂正させてもらいます。

同年代のようですね。 10 Sep 2003 00:57:15
さん 

ゆきだるまさん、五代祐作さん、はじめまして。
書き込みから同年代のようですね。
私は来年もうすぐ人生折り返し地点といわれている歳でして,,
月日の流れを実感するこのごろです。
私ほどではないですかね(笑)
今ではミニコンポ全盛で結構いい音も手軽に変える時代ですよね。
私も高校時代に買ったアンプが捨てられず今でも使用しています。
真空管でも無ければデジタルでもないプリメインアンプですが
やはり当時は10万しました。
CDデッキは比較的安くなってからそれでも8万はした記憶がありますが、やはり捨てれません(笑)
ここのHPを知ってからまた、遠藤響子(京子)にはまっています。
やはり当時はCDは高嶺の花でしかもデッキも高かった!
というか京子さんのCDは無かったですよね。確か。
ヤフーオークションで調べるとこれが結構な値段で取引されているんですよね。京子さんの古いCDアルバム
ちょっと高いのであきらめかけてたところ立ち寄ったBOOK OFFで見つけ1000円しないで購入できました。
それからですね。また、はまって行きました。
色々な思い出が昨日のように鮮明に蘇ります。
また、ここのHPを知り関心する事ばかりで....
管理人さんには脱帽します。
文章は苦手ですがこれからもよろしくお願いいたします。
それでは失礼致します。

同年代! 9 Sep 2003 23:58:37
ゆきだるま さん 

五代祐作さん、はじめまして!同年代のようで心強いです。
遠藤京子を以前から知っている人は、どうしたって同年代でしょうね。
CDプレイヤー1台10万円台
未だに使っているのは、私くらいでしょうか!?
何かの雑誌で、その頃のCDプレーヤーが優れものだと聞き
処分できずにいるだけなのですが。
新車を買っても、オプションでカセット付CDにしてしまうのは
メタルテープを今でも持っているから...?
いずれにしても、今後ともよろしくお願いします。

KYKの意味 9 Sep 2003 22:35:27
OLDMN さん 

五代祐作さんはじめまして。

「KYK STYLE」って「KYOKO STYLE」の略だと勝手に思っていますが、、、違うんですかね?

またまた、知っております 9 Sep 2003 22:31:49
極楽テレフォン さん 

すっかり、曲名を教える人になっておりますが、その曲は、最新のアルバム「Kyk Style」の中の「Positive」とゆー曲です。タイトルどおりのPositiveなうたで私も大好きです。(^_^)v

教えてください 9 Sep 2003 20:22:57
しゅう さん 

はじめて書き込みします。
昨日ラジオニッポン放送で遠藤京子さんの曲が
紹介されていました。はじめて遠藤京子さんの曲
聞きとても気に入りました。
その曲の題名がわかりません。聞き逃してしまいました。
歌詞は「生まれた意味を探すより、今日の笑顔を〜」
多分このような歌詞だと思うのですが、
ご存知の方、教えてください。
ネットで検索し今日このページにたどり着きました。

今度のライブ 9 Sep 2003 00:13:40
さん 

9月13日青山でライブあるんですね。
HPで知りました。
でも今回も仕事の都合で行けません。
残念です〜
青山は家から近いので助かるんですけど..
11月は絶対にいきます!
響子さんになってからのライブ楽しみです。
当時の曲なんて聴いたら涙もんでしょうね〜
というか本当に泣いてしまいそうです。
20年近い歳月が一気にタイムスリップしそうです。
でも、マイク片手でのりのり響子さんじゃー
無いんでしょうね〜
ちょっと残念。

あらためて、はじめまして 8 Sep 2003 19:27:45
五代祐作 さん 

管理人さん、あらためて はじめまして。 五代祐作といいます。

京子さんのデビュー当時からのファンです。
響子さんの最近の情報は8月中旬にこのHPで知りました。

私がはじめて京子さんのことを知ったのはFM東京の
「ミュージックマインド」という深夜の音楽番組で
デビュー曲の「告白テレフォン」を聞いたときでした。
同番組で京子さんがゲスト出演した時、1Stアルバム
「Operette」のジャケット写真について
「見かけは17歳、実は23歳」と言ってました。
また「ピアノの弾語りよりも、松田聖子ちゃんみたいに
ハンドマイクを持って歌いたい。」と言ってました。

 当時はニューミュージック全盛で、アリスやオフコース、
サザンオールスターズの人気がた高かったと思います。
京子さんと同じ頃白井貴子さんが「内気なマイボーイ」で
デビューしています。山下久美子さんもほぼ同じ頃デビュー
し、シュガーの「ウェディングベル」がヒットしたのも
この頃だったと思います。
 マイケルジャクソンの「スリラー」で、映画が撮れる
くらいの制作費をかけたプロモーションビデオが話題と
なり、テレビの音楽番組やレコード店で頻繁に流されて
いた頃でもありました。

 当時貧乏学生だった私は、苦しい生活費の中から1St
アルバム「Operette」を購入し、さらに大奮発して
メタルテープ(ビクター製、当時60分で900円くらい
していました)に録音して聞いていました。

 また、その当時は各メーカーからCDプレーヤーの1号機が
発売になった頃で、CDソフトのタイトル数も非常に少なかった
と記憶しています。CDプレーヤーも1号機ですので10万円以上
していたと思います。

 当時アルバムをLPとCD両方で発売していたのは有名で人気
のある、確実に売れる見込みのある歌手ばかりで、デビューした
ばかりの新人ではLPとCD両方で発売することはなかったのです。
 当時アナログLPが2400〜2800円に対しCDは3000
〜3200円くらいでしたのでCDはまだまだ高嶺の花でした。
現在のSACDと同じ状況です(ソフトも少なく、ハードも普及
していない。U−taさんがSACDってすばらしい と言ってましたがSACDプレーヤー持っているのですか?うらやましい)。

 そんな状況ですので、まだまだアナログレコードが主流でビクター
時代の京子さんの作品はアナログレコードだった訳です。
 CD化された「夢見るスター」もアナログ版が発売されてから
かなり遅れて発売になった(京子さんがCBSソニーに移ってから
ではなかったか?)と記憶しています。そう言えばビクターから
「BALLAD BEST」が発売されたのも京子さんが
FAN HOUSEに移ってからでしたね。


ところで「kyk style」って何て読むの?その意味は?

削除してください 8 Sep 2003 12:36:56
五代祐作 さん 

やっぱり文字化けしてしまいます。
削除願います。

個めて、はじめまして 8 Sep 2003 12:35:24
励旗オv恬 さん 

文字化けのため削除しました。
五代祐作 さん、お手間取らせてごめんなさい。原因は私にも分かりません。by管理人 

どうして 8 Sep 2003 12:32:36
五代祐作 さん 

どうしてこんなに文字化けしてしまったの?
前の書込み削除してください。

はじめまして 8 Sep 2003 08:56:37
励旗オv恬 さん 

文字化けのため削除しました。

出てきました。 3 Sep 2003 01:26:32
さん 

細野晴臣作曲講座のエアチェックテープ出てきました!
いゃ〜懐かしい!感動的に懐かしいです...

私もOLDMANさんのようにPOPではじけていた時の京子さんも好きでしたよ。
こぶしをあげて「HOLD ON!!」と叫んでいたライブが懐かしい。
もちろんピアノソロも大好きですよ。
「雨の日のドライブ」のピアノソロ好きだったな〜
今はスタンディングなんて響子さんのライブにはないんでしょうね〜
でも今のスタイルが自然体なんでしょうかね。やはり。
私も、ライブがあれば是非いってみたいと思います。

久々に聴いています 24 Aug 2003 01:11:51
OLDMAN さん 

20年振りくらいに最近また聴き出しました。相変わらず良いですね
遠藤京子さん(響子さんには未だ違和感があって、、、)。
個人的にはビクター時代のPOPな感じ好きなんです。
でも今の方がノビノビしていて本来の響子ワールドなんですかね。
ライブも行ってみようと思っています。

ピアノが... 10 Aug 2003 23:09:22
ゆきだるま さん 

新しいCD届きまして、毎日のように聴いております!
3月のライブで聴いた曲もあり、思い出して一人でニヤニヤしています。
それにしても、ピアノ、弾きたくなりますね。
最近の響子さんのCDは、弾き語りが多いので
深夜にヘッドフォンで聴いていると、無性にピアノが弾きたくなります。
と言って、決して上手なわけではないので
なんとかしてピアノ譜を入手したいです!
私だけではないと思うのですが...?どおですか。
なんとかなりませんかねぇ。
関係者の方、もし入手方法ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします!

kyk-style 10 Aug 2003 02:37:42
U-ta さん 

kyk-style聴きました。
楽曲も音質も最高です。
特に「丸い心、不滅の心」の広がり感は、かつてありません!
オーディオ的に素晴らしい出来栄えです!!
SACDって、遠藤さんって、すごい!!!

思い出だらけ 10 Aug 2003 01:12:01
さん 

ここを知ってから色々と思い出しました。
新宿ルイードのライブのとき頭に簪代わりに挿していたお箸貰ったのは私です。どこにあるのやら..
往復はがきで貰ったサインどこにあるのか...
当時のマネージャーさん(確か田村さん?)から貰った名刺どこにあるのやら...
FMの特集番組エアチェック全部したはずどこかにあるはず..
松本伊予への楽曲提供の「ロンリーハネムーン」これ限定でカセットのみの発売だったんですよ確かそれも買って..
どこかにあるはず...
そうそう、「輝きたいの」のEPの歌詞に誤植あるの知ってました?
これ当時ラジオでクイズになったんですよ。
結構わかんなかったりして。
私はわかりませんでした。
でも簡単ですよ。簡単すぎてわからないというか...

william 4 Aug 2003 03:48:50
fue さん 

totuzenndesuga
atarasii fue wo kaitaito omotteirunndesuga,
Yamaha 874H to Altus 1707 no dochiranisiyouka mayotteimasu.
adobaisu wo kudasai.

現在超多忙モード 31 Jul 2003 20:48:23
しーばす@broad face? さん 

諸々書きたいのですが昨今情勢が許しません。
ご容赦ください。
明晩のライブ、残念ながら開演中は会社に居ます(^^;。

19日のライブ行って来ました 24 Jul 2003 22:25:26
ぞうすい さん 

今まで自分が出掛けた響子さんのライブで一番いいライブでした。
一曲目から響子さんの歌声は、今までに聞いたこともないような
美しい歌声でしたし、ピアノの音もなんだか楽しそうな感じが、
しました。

良いライブを見させてもらいました\(^_^)/

ライブ終了後は、いつものように、オフ会。今回は、バイオリン
とチェロでライブに参加のSTELLAのファンの方との合同オフと、
なりました。改めてしーばすさんの顔の広さを認識した次第です。

次の響子さんのライブは9月13日(土)とのことですので、
次回もライブに行く予定をしています。

●kyk style
ライブ会場で購入しました。響子さん初のSACDってことで、ライブ
でも言っていましたが、音質にこだわった作りになっています。

MCでも言っていましたが、「mid-night」トランペットの音いい
ですねぇ。今までに、こんなトランペットの音を聞いたことなか
っただけに衝撃を受けています。

私も聞きました 24 Jul 2003 16:31:03
なみこ さん 

まだまだ、じっくり聞き込まないと、
感想も何も語れないですが、一つだけ。

ピンクのバラの花

キャロルキングを思わせる、力のあるピアノに
「ピンクのバラのは〜な〜」と歌っているところを
通勤のクルマの中で、そらで歌おうとすると
なぜか「ピンクのあかいバ〜ラ〜」ってなっちゃう私はアホ!

kyk style 聞きましたよ。 21 Jul 2003 22:53:38
おさしみ さん 

あっという間に届きました。
よかったですよー。

ありがとうございました 21 Jul 2003 09:00:19
かの子 さん 

>極楽テレフォン様
早速の回答ありがとうございました。
長年の疑問が解決しました。
「恋を知り始めたから」聞いてみます。

知ってます 21 Jul 2003 01:05:30
極楽テレフォン さん 

リプトンだったと思いますが・・・それにしてもかなり昔のCMですね。それは「恋を知り始めたから」という曲です。

紅茶のCM 20 Jul 2003 22:52:05
かの子 さん 

はじめまして。
紅茶のCMで使われていた遠藤さんの曲がずっときになっていて検索していたらこちらのサイトにたどり着きました
歌詞は「見つけた甘く切ない気持ちがやっと・・・」記憶していますが、題名がわかりません。遠藤さんの透明な歌声が印象深くて
いまだにこの部分だけ口ずさんでいます。
どなたかご存知でしたらご一報くださいまし。

Re: たのしみ 19 Jul 2003 21:51:19
tee さん 

kyk styleですか。
kykと言えば、大阪辺りの人が思い浮かべるのは……。
最近でもコマーシャルを放送しているのかな?

話は変わって公式HPに
「緊急告知! 2003.8.1 mandala midnight cocktail 出演決定」
と、出ています。

懐かしいです。 5 Jul 2003 00:42:11
さん 

はじめまして。
今日たまたま中古CD屋を見ていたら遠藤京子のベストCDを発見し懐かしさに感動し、ネットで検索したらここにたどり着きました。
もうかれこれ20年以上も前ですか、新宿ルイードのライブは必ず聴きにいって一番前を陣取ってましたよ。今でもよく覚えてます。京子さんを知ったのはたまたま偶然に受信したラジオ番組の「浮気でナイト」という京子さんがDJ勤める番組でした。
確か名古屋方面の放送で東京の私は何とか受信して聞いたのを覚えています。
タイトルバックの曲が印象に残ってそれからレコードを買いあさってライブにいって....
まだ現役で活動されているとは本当に感激です。
当時の思い出やトピックスがありすぎて書ききれません(笑)
また、書き込みしますね。
それでは長々と失礼しました。

たのしみ 4 Jul 2003 08:49:51
なみこ さん 

kyk style ですって!
公式HP見て、わくわく、たのしみです。


早いですね。 30 Jun 2003 04:41:30
あくせる さん 

いつ、どこから出るんでしょうかねー。
楽しみです。

お!? 29 Jun 2003 21:28:29
diskhrb さん 

お邪魔します。
新しいCDが出るのかな?Pure Mode Records の message にそんなことが書かれていて...

行けなかったシルヴィ・ギエム 17 Jun 2003 12:58:36
なみこ さん 

以前どこかで、響子ちゃんが「いたく感動した」という話を
されてたのを覚えていたので、
彼女の新潟公演は楽しみにしていました。
ところが6月12日、なんと、泊まりがけの出張だった!
残念でした。行きたかった。バレエを超えたバレエ……。
ちょっと余裕ができたら、DVDを購入しようかな。

行けなかった 23 May 2003 01:10:37
かねひろ さん    ★ここ見てね!

ポンキッキーズの締め切りで苦しみ抜いてました。残念!
でも新曲売れました。

ライブ行って来ました 11 May 2003 22:51:58
ぞうすい さん 

9日のライブ行って来ました。ここ数年のライブとはチョット違った
ライブでした。聞くライブから、参加するライブというところでしょうか?

ライブの詳しい様子は別にまとめていますので、後日、書き込みできる
かなぁと思っていますが、色々と書くことがありまして、どうなる
ことやら(^_^;)

また、次回も参加したいと思わせるものでした。

考えておきます。 7 May 2003 22:07:37
ゆきだるま さん 

レス、ありがとうございます!
お礼に、いつかのライブで、ゆきだるまの着ぐるみ
考えておきますね!
...でも、ステージの響子さんからヒンシュクかいそう...。
そしたら、どう責任とってくれますか?
そこのところを、はっきりさせてからにしましょう。ねっ!

Re: よかったぁ! 5 May 2003 23:27:10
しーばす@管理人 さん 

>ゆきだるま さん

なんだかんだで忙しくてなかなか一人の時間が作れませんで(^^;
私も昨日、今日と仕事でしたし。
ま、ぼちぼち行きます。

よかったぁ! 5 May 2003 22:33:45
ゆきだるま さん 

しーばすさんのレスがあって、ほっとしました!
ゆきだるまは、もう少しで解けるところでしたよ。
ゴールデンウイークも、仕事していて
くさっていたところだったので、今日は嬉しいです。

明日から、皆さん、地獄の日常のはじまりですよ。
私はとっくにはじまっていましたけど。
これから、気候もいい季節です。(ちょっとおばさん、入りました)
頑張りましょう!

Re: いすについて 5 May 2003 22:32:33
しーばす@管理人 さん 

〜Gian〜さん、情報ありがとうございます。

>私たちファンの疑問を受け止めてくれて、ちゃんと
>答えてくれるなんて、とてもうれしいですね。

そうですね。本当に嬉しいです。
こういう話題のキャッチボール、さりげなく、あくまでもさりげなく続けられたら良いなと思ってます。

taigaさん、モップさん、もちろんご覧になりましたよね。
ちゃんと椅子には意味があったんですね。響子さんの想いが集約されていたと。

#見逃された方はとりあえず私宛メールでご相談下さい。 

巻き戻します4 5 May 2003 21:59:06
しーばす@管理人 さん 

3.29ライブの感想をお寄せいただきありがとうございます。
このページとの出会いをきっかけにライブに出掛けられた方がいらしたってことですが、
本当に「やっててよかった」と思った次第です。
もちろん、響子さんの魅力を書き込んで頂いたみなさんのお力があってこそだと思います。
拍手!!

次回ライブは欠席致しますので、またみなさん感想をお寄せ下さい。
楽しみにしております。

巻き戻します3(Re: 明日、行きます。 28 Mar 2003) 5 May 2003 21:18:36
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

>ゆきだるまさん
>だけど、会場では私とわからないように振舞うわ。
 
とかなんとか書いておいて「ゆきだるまの着ぐるみで現れる」ってのを期待してたんですけど。。。。
叶いませんでした(^^)。
次回は来られる際は是非に(^^)(^^)。

巻き戻します2 5 May 2003 21:08:47
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

>今年はじめましてのみなさん
遅くなりましたがいらっしゃいませ〜です。レス無しですみませんでした。
今後もいつでも何でもお気軽に想いをお書き下さい。

巻き戻します(^^; 5 May 2003 21:00:53
しーばす@管理人 さん    ★ここ見てね!

>遠藤響子さん
直々にお書き込みありがとうございます。
感激してあわあわしてる間にこんなに時間が過ぎてしまいました。
いまだに何と言っていいか分かりませんが、
当所の存在を認めていただけたと、勝手に良いように解釈してますので
こちらこそ宜しくお願いします!
です。


▲▲最新記事 過去記事一覧  △前の50件(501〜550) ▽次の50件(401〜450)



bulletin board
WEB de CoCo
過去記事 451〜500

ご来場ありがとうございます