![]() |
![]() | ![]() |
このレポートの情報は2001年時点のものです。現状とは異なる場合もありますのでご了承ください。 |
餃子マップ |
|
その他データ編 |
今回の餃子ツアーにかかったお金。
_ | ||
| ||
首都高(行き) | 1200円 | |
東北道(行き) | 2700円 | |
宮パーキング | 310円 | |
本町パーキング | 600円 | |
東北道(帰り) | 2700円 | |
首都高(帰り) | 1200円 | |
横浜新道(帰り) | 200円 | |
合計 | 8910円(車1台4人で参加の場合1人当たり約2230円) | |
_ これにガソリン代が一人1000円ほど。 ※電車なら東戸塚から湘南新宿ライン直通で宇都宮まで行ける。約2時間40分ほど。 |
| ||
さつき | 270円(焼1.5人前) | |
みんみん | 660円(焼2人前、水0.5人前、揚0.5人前) | |
ふんよう菜館 | 440円(焼2人前) | |
幸楽 | 440円(焼2人前) | |
香蘭 | 750円(焼2人前、揚1人前) | |
正嗣 | 510円(焼2人前、水1人前) | |
合計 | 3070円(1人当たり約1535円) |
その他の店 |
今回のツアーでは回りませんでしたが、お腹に余裕がある人は次のお店も入れてもいいかも。 _ | ||
| ||
_ | ||
場所 | 宇都宮市馬場通り | |
営業時間 | 11時〜20時 | |
分類 | 餃子専門店 | |
休業日 | 月曜 | |
備考 | 宇都宮商工会議所が運営。市内各店の餃子が日替りで出る。観光紹介コーナーあり | |
駐車場 | なし |
| ||
_ 第1回目の餃子ツアーで最初に回った店。 スープ餃子にはこだわりがあるようで、スープに入れる調味料の順序や分量まで指南される。(^^; ← 「宇都宮餃子くいだおれツアー」の第五話で詳しく書かれている。←このHP、現在行方不明です。(T_T) _ | ||
場所 | 宇都宮江野町 | |
営業時間 | 10時〜20時 | |
分類 | 中華料理店 | |
休業日 | 水曜 | |
備考 | 野菜たっぷりのスープ餃子が人気 | |
駐車場 | なし |
| ||
_ 味噌屋が出している店とのこと。まだ一度も行ったことはないが、そろそろ行ってみたい店。 _ | ||
場所 | 宇都宮市本町 | |
営業時間 | 11時〜17時 | |
分類 | 老舗の味噌屋がやっている店 | |
休業日 | 年末年始 | |
備考 | 味噌汁に餃子が入っているらしい | |
駐車場 | なし |
宇都宮餃子関連サイト |
宇都宮餃子について情報を集めるのに役立つサイト。 おススメ
「宇都宮の餃子特集」(注:音楽が鳴ります)・・・
ここほど詳しいレポートが沢山載ってるサイトはないのでは? |
もよろしく!