![]() |
![]() | ![]() |
T&Mは餃子好きです。 過去3回実施した宇都宮餃子ツアーに飽き足らず、
今回は地元横浜・蒲田で食べ歩きツアーを敢行することに相なりました。
しかも、今回は公共の交通手段を使うのでビールが飲めるっ♪♪♪
今回もハードなツアー行程となっておりますが(笑)、そのハードさをものともせず?
参加表明してくださった御三人様、どうもありがとうございました。
お気楽ツアーコンダクター:T&M
このレポートの情報は2002年時点のものです。現状とは異なる場合もありますのでご了承ください。 |
11:30 洪福寺松原商店街 現地集合 |
▼商店街入口のアーケード
![]() |
ここは横浜でも有名な活気あふれる商店街。バスだと市営または神奈中または相鉄バスの洪福寺バス停下車、電車だと相鉄線天王町駅下車。 |
▼商店街名の由来となった洪福寺 |
食べ歩き その1 「ホワイト餃子店」 横浜支店(←閉店しちゃいました。残念〜) |
▼「ホワイト餃子店」横浜支店![]() |
▼焼餃子(1人前10個で350円) | ▼水餃子(1人前10個で400円)
![]() |
▼カンパ〜イ!(まだ昼前なのに・・・)![]() |
▼焼いているところ | ▼持ち帰り用焼き方指南書![]() |
ここは、ホワイト餃子店で唯一神奈川県にある支店。ここの餃子は見た目が普通の餃子とは違う。丸まるしていて、皮が厚い。しかも、10個で350円という安さ。一人で10個食べると結構お腹がいっぱいだ。 ここの餃子は生(冷凍)をお持ち帰り(2人前〜)できるが、家で同じように焼くのはけっこう難しいかも。一応、焼き方の説明書があるが、なんといっても餃子の高さの8分目まで油を注ぐ、というのがなかなかできない(単にみみっちいだけか?使用後の油はほかでも使えると書いてあるがやっぱ多少は餃子臭くなるし・・・)。 まぁ、今回のツアー中では変り餃子の部類に入るので前座(前哨戦)扱いにするとして、次は蒲田に移動。さぁ、横浜・蒲田餃子食べ歩きツアー 第1ラウンドの始まりぢゃ〜! |
#1 ホワイト餃子店 | 焼餃子 |
水餃子 |
蒸餃子 |
揚餃子 |
頼んだ餃子の量(個数)
| 3人前(30個) |
1人前(10個) | − |
− |
累計 | 3人前(30個) |
1人前(10個) | − |
− |
総計 |
4人前(40個) |
| ||
場所 | 横浜市西区浅間町 松原商店街内 | |
最寄り駅/バス停 | 相鉄線 天王町駅 、神奈中・市営・相鉄 洪福寺バス停 | |
営業時間 | − | |
分類 | 餃子専門店 | |
休業日 | − | |
おススメ度 | ★★(★:普通、★★:おススメ、★★★:特におススメ) | |
お持ち帰り | − | |
駐車場 | − | |
ホームページ | http://www.white-gyouza.co.jp/ (ホワイト餃子店HP) |
12:50 京急蒲田駅着 |
▼京急蒲田駅 | |
![]() | ホワイト餃子を出た後、相鉄線天王町駅まで腹ごなしに歩き、相鉄線で横浜駅へ。 その後、京急に乗り換え、京急蒲田駅へ。 |
食べ歩き その2 「称好」※ (ニーハオ・ニイハオ)本店 ※「イ尓好」 |
さて、いよいよ横浜・蒲田餃子食べ歩きツアー
第1ラウンドの開始なのだ! |
▼「称好」本店![]() |
▼焼餃子(1人前6個で300円)
| ▼水餃子(1人前10個で500円)
![]() |
▼揚餃子(1人前8個で500円)
![]() | ▼蒸餃子(1人前8個で500円)
![]() | ▼この頃はまだまだ余裕だった・・・![]() |
ここは、焼(羽根つき)・水・揚・蒸とあるため、それぞれ頼んでみた。まず最初に蒸が来たが、これが肉汁たっぷりでジューシーだった。ここの小籠包をぜひ食べてみたい!と言う人がいたが、メンバー全員で止めた。(笑)
蒸以外の調理法の餃子もジューシーであった。 ◇ツアコンの独り言 |
#2 称好 |
焼餃子 |
水餃子 |
蒸餃子 |
揚餃子 |
頼んだ餃子の量(個数)
| 2人前(12個) |
1人前(10個) | 2人前(16個) |
2人前(16個) |
累計 | 5人前(42個) |
2人前(20個) | 2人前(16個) |
2人前(16個) |
総計 |
11人前(94個) |
| ||
場所 | 大田区蒲田![]() | |
最寄り駅 | 京浜急行 京急蒲田駅 | |
営業時間 | 11時半〜14時、17時〜22時(別館は17時〜22時) | |
分類 | 中国家庭料理 | |
休業日 | 第2・4月曜 | |
おススメ度 | ★★(★:普通、★★:おススメ、★★★:特におススメ) | |
お持ち帰り | ?(不明) | |
駐車場 | ?(不明) | |
ホームページ | − |
>>まだまだ続く