
![]() |
プロバイダー契約時に5Mのホームページをもらったのですが、 "別に僕には発信したい事なんかないし、、、" としばらく放っておいたのです。が、'97初頭、会社にフィージーから研修の方(右写真→)が長期滞在で来られたのが一つのきっかけになりました。ホテル住まいとなった彼の悩みは何より食べ物だったようです。日本語がダメな彼はとりあえずハンバーガーばかり食べていた様でした。毎日のことなので、だれかがつきあって食堂を案内するのにも限界があるので、地元出身の私が、おだをくって(静岡弁;調子に乗って)覚えたてのMacintoshで食堂の地図を書いて渡したところ大変喜んでもらえ、またこれが他県から来られている方にも好評を戴いてしまったことから、さらに調子に乗ってホームページに張って見ようと思った訳です。
清水は貿易港で発展してきた町なので、浅学を顧みず一応英語のパートも作ってみました。というより英語のレストランガイドの地図は彼に渡した地図そのもので、張りたかったのです。オリジナルはドローソフトで描いて、F ShopやシェアウエアのGIFConverter で適当なサイズに加工してGIFに変換したものです。スケールは比較的正確なつもりです。また、画像も結構軽く加工出来て良かったと自己満足しています。
失礼! ま、営利目的は皆無の個人のホームページですから、広い心で暖かく見てやってください。
p.s. なにぶんにもパソコンは駆け出しなもので、またhtmlは全くの手書きなので、不具合が見つかりましたらお教えいただければ幸いです。