<<先月 日記Index TopPage 来月>>

2005/02/28
 今朝はバスが10分以上遅れて、寒い中バス停でかなり待つ羽目に。渋谷−笹塚間を循環する路線なので、途中が混雑していると遅れがどんどん累積してしまうんだろうな。
 バスの位置情報はネットで知ることができるから、冬場はどの停留所付近に来ているかをチェックしてから家を出たほうが得策かも。
 でもあの位置情報ってあまり信頼性が高くないので、それを信用して行動すると痛い目にあいそうな気が(笑)。
 昨日買った「ARIEL番外編1 侵略会社の新戦艦」をバスの中で読む。
 もはや地球人側の登場人物は一人も出てこないし(笑)。後書きを読むとやはり番外編もこのあと何冊か続くようだ。ってよく見たらタイトルに「番外編1」としっかり通し番号が付いてるじゃないか(笑)。
 次の番外編も宇宙人側の話になるみたいだけど、地球人側のその後の話も読んでみたいぞ。宇宙人の超技術を手に入れた岸田博士がとんでもないモノ造る話とか(笑)。
 バス定期の継続でお昼に渋谷マークシティへ。
 2月は日数が少ないのでなんか損したような気分になっていたけど、3月は31日まであるので逆に得した気分。まあ自分で定期代払っているわけじゃないから、損も得も無いんだけどね。
 お昼はどこで食べようかとうろうろして、結局富士そばで食べてしまう。マークシティまで行ったんだから、そのまま道玄坂側の出口から出て台南担仔麺で食べてくれば良かった。
 と気付いたのは仕事場に戻ってから(笑)。
 新宿のソフマップへ行ったときに妙にちっこいUSBフラッシュメモリが割と安く売られていて、とりあえず足りてるから買いはしなかったが、今日発表されたmp3プレーヤ「Allegro(アレグロ)」はそのUSBフラッシュメモリをストレージに使う奴だ。小さすぎて無くしてしまいそうだなぁと思ったけど、小さいからこそmp3プレーヤ本体に内蔵する事が可能になったわけか。
 これって要するにUSBホスト機能を持っているという事だから、ケーブル伸ばして無理矢理USB外付けHDDをつないだりはできないんだろうか?USBフラッシュメモリの固有IDを見てチェックしてると無理だけど、そこまではやってない気がする。
 誰か買って調べてみて欲しいぞ(笑)。
 ところでこれの販売元のソリッドアライアンスって寿司型USBメモリやアヒル型USBメモリなんかを出している会社だけど、製品情報ページを見たら「水に浸けると3分で使用可能になる土嚢(どのう)」なんていう面白いモノも扱っていた。
 浸水が始まりかけた場所に置いておけば、水を吸い込んで膨らみ、堰き止めてくれるわけだ。なかなか合理的。しかも乾かせばまた再利用できる優れもの。
 一個買っておこうかな(笑)。
 帰りはまた代々木上原から歩く。
 ちょっとトイレに行きたくなったので代々木上原駅へ上がってみたが、トイレは改札の中にしか無いようなので、丸正ストアへ行く。トイレだけ借りるのもなんか悪い気がしたから、3Fの輸入食料品が並んでいるコーナーでボンヌママンのマロンクリームを買ってみる。
 他のメーカーのマロンクリームは過去に何度か買ったことがあって、毎回後悔しているのだが、今度はどうだろうか。
 夜中にThinkPadバッテリーのセル交換作業を開始。
 殻割りは昨日済ませてあるから、あとはセルをバラして半田付けし直すだけだから楽勝。と思ったらそう甘くは無かった。
 交換用に買ってきたバッテリーはセルとセルが接着されていたので、それをカッターナイフで切り離したら接着部分の被服が剥けてしまった。被服の剥けた部分は電極がむき出しになってるのと同じなので非常に危険。
 切り離したあとビニールテープで巻いて、更にそれをバッテリーケースに納まる形に並べてテープで巻いたから、その作業だけで結構時間を食ってしまった。と言っても半田付けまで含めて30分程度だったけどね。
 ThinkPad本体は仕事場に持って行ったままだから、実際に試すのは明日だ。燃えたり爆発したりしないと良いんだが(笑)。
今日のあややん
 保育園から帰ってきたときに、マンション1Fのエレベータ呼び出しボタンにギリギリで手が届いていた。
 降りるときのボタンにはずいぶん前から届いていたので、これで一人でエレベータに乗れることに。でもエレベータ内の階数ボタンにまだ手が届かないから、乗っても移動できないんだけど(笑)。
今日の献立
 豆腐サラダと納豆ともずく酢。

2005/02/27
 午後から三人でお出かけ。
 笹塚駅まで一緒に行き、mikanとあややんは電車に乗るので駅の改札でお別れ。mikanの知り合いの先生が高井戸に引っ越したので、あややんを連れて遊びに行く。
 私は一人で笹塚図書館まで行き、借りた本を返却して予約本を借りていく。今回借りたのは「ミステリーの生まれたところ―NHKアガサ・クリスティー紀行」「ダーティペアの大復活」「へんないきもの」「近くへ行きたい」「さまよう刃」の五冊。
 ちょっと予約入れすぎたかな。
 それでもまだ予約は11冊入っていて、しかも予約順がかなり近寄っているから、また一気にまとまって来る可能性が高い。読み切れるだろうか。
 高円寺の会社まで電車で行っていた時は車内で読めたけど、いまはバスで渋谷まで座って行けるもんだから、ほとんど寝てるしなぁ(笑)。おまけに帰りは途中で降りて歩いているから、余計に本なんか読めない。
 台所に書見台置いて、ご飯作りながら読むか?(笑)。
 バスで新宿まで出て、中央線快速と総武線で秋葉原まで行く。
 目的は殻割りしたThinkPadバッテリー再生用のバッテリーセル探し。秋月で新品のニッケル水素電池買ってくれば簡単なんだけど、容量が違うバッテリーセル付けて正しく認識してくれるかどうかは分からない所がネック。
 同じバッテリーセルがどこかで手に入らないものかと、裏通りのジャンク屋を徘徊。
 途中でOverTopにもちょっと寄る。さすがに閉店まであと一日を残すのみという状態だと、めぼしいモノは何も残っていなかった。
 QC-Passに富士通ノートPC用のNiHMバッテリーが\1,000で出ていて、殻割りしてあったサンプルを見るとセルの雰囲気がThinkPadの奴とかなり近い。規格は12Vで4.5Ah。セルは10本入っているから一本あたり1.2V。
 ThinkPadのほうは7本で8.4Vなので、一本あたりの電圧は同じく1.2Vだ。しかも容量が4.5Ahとこれも同一。とりあえず一個購入してみる。
 こっちのバッテリーセルも死んでいる可能性はあるんだけど、まあその時はその時。どっちみち死んでいるバッテリーだから、再生できなくてもダメージは低い。
 新宿まで電車で戻り、小田急百貨店地下の紀伊国屋でパンを買ってから、バスに乗って六号通り停留所まで帰ってくる。
 六号坂のスーパーマルコヤで夕食の買い物を済ませてから帰宅。
 家に帰るとほぼ同じタイミングでmikanから電話が来て、今から帰るという事なので荷物を置いて笹塚の啓文堂書店までお迎えに行く。書店で「ARIEL番外編1 侵略会社の新戦艦」を購入。本編が完結しても、外伝でまだまだ続きそうだなぁこのシリーズ。
 それはそれで良いんだけど、「ほしからきたもの」の続きはど〜なっているのだろう。二巻目が出てからもう二年経過してるし。ハルキ文庫の「ヌーヴェルSFシリーズ」のWebが丸一年更新されていないという現況を見る限り、望みは薄いかも知れない。
 昨日録画した「ターミネーター3」と「ER」を夜中に見る。
 T3は映画公開当時からあんまり良い話を聞かなかったけど、期待に違わぬダメ映画ぶり(笑)。なんかアレだ、T2の後に「ターミネーター」のTVシリーズが始まって、それの総集編を見てしまったかのような感じ(笑)。
 ERは妙にキャラの立った警官が出てきたなぁと思ったら、別なTVドラマ「サード・ウォッチ」とクロスオーバーする話だった。こっちもERと同じような複数エピソードが同時進行する形式のドラマだそうで、ちょっと見てみたい気もする。 
 秋葉原で買ってきたバッテリーを殻割り。マイナスドライバを隙間に突っ込み、力任せにバリバリと開く。
 こっちのバッテリーはケースが壊れてもかまわないから気が楽。一分もかからずに割れた。

 中身はこんな感じ。バッテリーセルが10本とコントロール基板、バッテリーに温度センサらしきものと、ポリスイッチらしきものが入っていた。

 ThinkPadのバッテリーセルと見た目はほとんど同じ。これなら交換に期待が持てそう。
今日のあややん
 笹塚の本屋で待ち合わせて家に帰ってくる途中で「ねむい〜」と言って、帰ってきたらご飯も食べずにそのまま寝てしまった。
 そんなに歩いたりはしてないという事なので、疲れてないハズなんだけど、初めて行くおうちだったから緊張して精神的に疲れたのかもね。
今日の献立
 ジャガイモとタマネギとソーセージの粒マスタード炒め。

2005/02/26
 日記を更新するときは最後の一日分をコピーしてから、それを書き換えるという事をやっているのだが、たまにコピーするのを忘れてそのまま書き換えてしまう時がある。
 大概はサーバにアップロードする前に気付くんだけど、昨夜は頭が半分寝ていたらしく、チェックせずにアップロードして寝てしまったので、24日の日記が消えてしまった。
 今朝になってからミスった事に気付いたがあとの祭り。
 書いた内容はだいたい覚えているが、また最初から書くのは結構面倒。もう24日は一日何も無かった事にしてしまおうかと、マジに一瞬考えてしまったぞ(笑)。
 幸い昨日の夜にmikanが自分のPCで日記を読んでいた事を思い出し、IEのキャッシュからファイルを取り出して消えた分の日記を無事に復活。やれやれ。
 午前中に部屋の掃除。
 午後からmikanとあややんの三人で笹塚へ買い物。最初にカルディへ行ってお菓子を買い、100円Shopで掃除機の隙間ノズルと三つ又コンセント、密閉容器なんかを買う。
 クイーンズ伊勢丹で夕食の買い物をして、紀伊國屋書店で「よみきり・もの(8)」と「るくるく(4)」を購入。よみきりは最後の一冊だった、危ない危ない。
 昨日帰る途中で酒屋の店頭にヱビス超長期熟成ビールのポスターが貼ってあった事を思い出し、ちょっと飲んでみたいなぁと思ってマインマートへ寄ってみたが、見つからなかった。
 かわりにギネスのドラフト缶を買っていく。
 あとで調べてみると、超長期熟成の発売は3/9からだった。
 買い物から帰ってきた時にはH2Aロケットの打ち上げ予定時刻を過ぎていたので、無事に成功したかなぁと思っていたら、予定がちょっと延びてまだ打ち上がっていなかった(笑)。
 7時のNHKニュースで打ち上げの成功。その後のニュースで衛星分離の成功を事を知る。失敗の許されない状況で頑張った関係者全員に、ご苦労様と言いたい。
 夜に宇宙作家クラブの掲示板で打ち上げの詳細を読む。今回は大馬鹿な質問をした記者はいなかったようだ。あまりに間抜け過ぎて、速報から省かれただけかも知れないけど(笑)。
 今日の「出没!アド街ック天国」は代々木上原がテーマだった。
 最近は代々木上原から歩いて家まで帰っているので、非常にタイムリー。「ダリオルール」と「西光亭」には一度行ってみなくては。「BROTLAND」も17位にランクインしていた。
今日のあややん
 昨日そんなに早く寝たわけでもなかったのに、今朝は妙に早い時間に起きて私の寝ているベッドのほうに入ってきた。
 30分ぐらいしてからトイレに行こうとすると、一緒に起きて先にトイレへ入るし。寒くて布団から出たくないからギリギリまで我慢してから行ってるのに、それで先に入られるともう大変。
 しかもなかなか出てこないし....
今日の献立
 穴子の混ぜご飯と、筋子。

2005/02/25
 昨日の夜ゴミ捨てに出たときにいきなり雨が降ってきて、この寒さだと雪になるかもと思っていたら、やっぱりそのあと雪に変わったらしい。朝になってカーテンを開けると、窓から見える屋根に結構雪が積もっていた。
 保育園の園庭にも雪が積もっただろうから、みんなで雪だるまでも作っているかなぁと思いつつあややんを連れて行くと、すでに雪が解けて園庭は水浸し状態(笑)。雪だるまどころの話ではなかった。
 給料日なので例によって昼休みは銀行のはしご。
 明治通りの東京三菱銀行へ行ってお金を下ろし、その先の三井住友銀行へ行って入金してくる。給与口座と各種引き落とし口座が違うと、毎月これをやらなくてはいけないので面倒だ、東京三菱と三井住友が合併しないかなぁ(笑)。
 そのあと東急FoodShowアンデルセンでお昼のパンと、明日の朝食用のパンを買っていく。ここのお店って以前は各レジ毎にお客が並んでいて、えらく雑然としていたのだが、いつのまにか銀行のATMのような一列並びになってスッキリ。ちゃんと時間が経てば改善されるもんだなぁ。
 FoodShowに来るのも久しぶりなので、ぐるっと見て回ったらだいぶお店が入れ替わっていた。カスピ海ヨーグルトのお店なんかできてるし。果たしていつまであるだろう(笑)。 
 アンデルセンでレジに並んでいる時に「よみきり・もの(8)」の発売日だったことを思い出し、地下通路を通って旭屋書店へ行ってみるが、どこにも見あたらなかった。
 ブックファーストへも行ってみようかと思ったけど、まあ帰りに幡ヶ谷で買えばいいかと思って、そのまま仕事場へ戻る。
 ところが幡ヶ谷の書店でも見つからず。本当に出ているのか?まさか即日完売?
 今日も帰りに代々木上原の「ブーランジェリー プー ヴー」に寄って、ラスクとイングリッシュマフィンを買っていく。ラスクは「ごまみそ」と「醤油と西洋わさび」の二種類。
 ごまみそは想像した通りの味だったけど、西洋わさびのほうは醤油味しかしなかった。というか西洋わさびってどんな味だっけ?(笑)。
 MPEG2の変換ツールを昨日に引き続き探してみると、DivXでは無いがWMVへの変換を一発で行うDVD2WMVというツールが見つかった。
 夜中にRDで録画した番組をVirtualRDでPCに転送して試してみると、元サイズが1,082,910KBに対して、変換後は266,287KBになった。う〜ん、惜しい。256MBのUSBフラッシュメモリに入らないじゃないか(笑)。
 やはり圧縮率を細かく設定できるツールを使わないとダメかな。
 しかも変換後の音声が妙に平坦で、低音域と高音域の両方がばっさりとカットされたような感じ。お手軽なのは良いんだけど、いまひとつかな。
 ドリキャス用の新作ソフトってまだ出るのか。しかもこの「トライジール」ってバリバリのシューティングゲームだよ、びっくり。
 この時期にこんなもん作ってるんだから、あるいみ当然な気はするけど、開発会社はかなりピンチに陥っていて、これが売れないと次が作れないという状況らしい。
 ここはその心意気を買ってあげるべきかなぁ。
 でも最近めっきり反射神経が衰えて、昔みたいなピクセル単位で敵弾を見切るなんていう技ができなくなってしまったから、買っても飾っておくだけになってしまうかも(笑)。
今日のあややん
 以前は保育園へお迎えに行くと、すぐに部屋から廊下へ飛び出してきたもんだけど、最近はすっかり慣れてしまって平然としている。
 今日はちらっとこっちを見たあと、作っていたブロックを全部バラして箱に戻し、先生に挨拶してからようやく出てきた。
 おまけに先生への挨拶は「さようなら」じゃなくて「おつかれさま〜」だし(笑)。先生同士がそう言っているのを聞いて覚えてしまったんだろうなぁ。
今日の献立
 イカとエビのネギ塩炒め。

2005/02/24
 mikanとあややんがお泊まりでおでかけなので、朝起きても家に誰もいないというのはちょっと妙な気分。考えてみたらあややんが生まれた時以来か。
 あのあとmikanが学会でフィンランドへ行ったりして不在の時はあったけど、二人ともいないというのは初めてだな。なんか家の中ががらんとしていて、寒々しい気がする。
 ってホントに寒いのか今日は(笑)。
 昨日よりも10℃近く気温が低いらしい。まあ昨日が異様に暖かかったから、元に戻っただけなんだけどね。
 昨日うまく動かなかったシリアル通信の原因を調査するため、家からループバックケーブルを持って行き、PCにつないでみる。
 ループバックケーブルと言っても実体は単なるRS232Cケーブルで、その先端に2番ピンと3番ピンを短絡させたD-SUBコネクタがくっついているだけ。半田付けして10秒ぐらいで作れてしまうものだけど、通信系のデバッグにはこれでも結構役に立つ。
 試してみるとやはりシリアルに全くデータが出ていなかったので、ソースを追っかけていったら大間抜けな事が発覚。実績のある通信ライブラリを持ってきたつもりが、実際にはそれに手を加えてRTS信号線でハンドシェークするように改造したバージョンを持ってきてしまっていたのだ。それじゃ動くわけがない。
 改造部分を外して元に戻すと、ちゃんと動くようになった。やれやれ。
 昼休みに渋谷のブックファーストへ行って、JSPの参考になりそうな書籍を探す。
 基本的な所は分かっているから、コツというか勘所というか、あるいははまりやすい落とし穴みたいなのを書いた本があれば欲しかったのだが、あまりピンとくるのは見つからなかった。
 日経ソフトウェアの最新号が出ていたのでちょっと立ち読み。C/C++特集で、Visual C++ Expressが紹介されていた。β版はフリーで使えるから試してみたい気はするんだが、開発用マシンに古いVisual C++と一緒にインストールしても問題は起きないのかな。インストールしようとすると「古いバージョンをアンインストールして下さい」と言われたりして(笑)。
 数学関係書籍のコーナーもちょっと覗いてみると「シンデレラで学ぶ平面幾何」という本があった。シンデレラって何?と思って読んでみると、幾何作図専用のソフトウェアらしい。割と面白そうなんだけど、日本語版は「シンデレラ―幾何学のためのグラフィックス」を買わないと入手できないようだ。そっちは発見できず。
 オリジナルの英語版にはデモ版があるので、そっちを試してみようかな。
 シンデレラ日本語版ユーザの情報交換サイトというのもあって、作図例を読むと面白い。コンパスで角を二等分するなんていうのはかなり懐かしいぞ。
 RDで録画したTV番組はVirtualRDでPCに転送できるようになったけど、これを仕事先の会社で昼休みに見ようとか思うと、ファイルサイズがでっかいので持ち運びに不便。
 ファイルサイズがでかくても物理的に大きくなるわけじゃないだろう?と思うかも知れないけど、1GBを超えるサイズだとUSB外付けHDDを使うしかなくなるから、物理的に嵩張ってしまうのだ(笑)。
 できればUSBフラッシュメモリに入れて持ち歩きたい。
 MPEG2をMPEG4に圧縮するツールは色々と出ているけど、フリーで使えそうなのは無いか探してみると、ここのページで紹介されているDVDxというのが良さそうな感じ。DVDからDivXに変換するのが目的のツールみたいだが、MPEG2を読み込んで変換することもできるようだ。
 時間ができたら試してみよう。
 帰りは上原二丁目で降りて、代々木上原駅を抜けるコースで幡ヶ谷まで歩いて帰る。
 代々木上原駅の手前に「ブーランジェリー プー ヴー」というパン屋があって、ちょっと寄ってみたら店内が焼きたてパンの良い香りで充満。一瞬意識がどこか遠いところへ行ってしまいそうな気分に(笑)。
 バゲット類も美味しそうだったのだが、とりあえずリュスティックのクルミとオリーブ、それにラスクを試しに買ってみる。パンは表面がカリカリしていて、中身がもちっとしている好みのタイプだった。
 ラスクはノーマルなのを買ったんだけど、「ごまみそ」「西洋わさび」という怪しいバージョンもあって、ノーマルな奴が美味しかったからそっちも試してみなくては。
 それにしても上原近辺ってなんか美味しそうなパン屋が多いなぁ。「ルヴァン」「イェンセン」「カタネベーカリー」「プー ヴー」、まだ行ってないけど「BROTLAND」。
 あと「マルイチベーグル」というベーグルのお店もこの近辺で、聞くところによると絶品らしい。要チェック。
 パンを買ったあとミスタードーナツへ寄って、ミニとうふドーナツ、オールドファッション、フレンチクルーラー、シナモンなんかを買う。あとは西原商店街を抜けて幡ヶ谷まで歩き、スーパーで買い物して帰宅。
 mikanとあややんはもう清里から帰ってきていた。
今日のあややん
 「キープ森のようちえん」では色々と楽しんできたようで、行っているあいだはおとうさんの「お」も出なかったらしい(笑)。
 まあそんなもんだよね。
 昨日の夜はずいぶんと遅くまで起きていて、しかも帰りの電車ではず〜っと寝ていたらしいから、寝付かないんじゃないかと心配していたら、絵本読んでいる間に寝てしまった。
今日の献立
 スーパーで買ってきた鶏唐揚げ。
 そのまま出すのでは芸がないので、タマネギと一緒に炒めてケチャップとお酢で酢豚風にしてみた。唐揚げの衣がふにゃふにゃになってしまったけど、それはそれで美味しい。

2005/02/23
 mikanとあややんは今日明日と「キープ森のようちえん」に参加。
 去年のクリスマスパーティーには私も参加したんだけど、今回は仕事の都合で残念ながら不参加。せめてお弁当でも持って行かせようと思い、朝ちょっと早く起きてサンドイッチを作る。
 作ったのはキュウリとチーズとハムサンド、タマゴサンドの二種類。タマゴサンドにはオリーブとアンチョビを刻んだものを混ぜてみた。試した事無いので、合うかどうかは不明(笑)。
 今日は朝から妙に暖かい。ほとんど春のような陽気。
 お昼に外に出ると、かなり風が強かった。あとからニュースで見たら、春一番だったらしい。おまけに花粉も多数飛来したようだ。これからまた嫌な季節が始まるのか....
 今年はレンコンエキスでも試してみようかなぁ。
 昼休みはまたブックオフ原宿店まで行ってみる。仕事場から徒歩15分ぐらいで行けるから、昼休み時間のちょっとした運動にはちょうど良い。最近は帰りに30分ぐらい歩いているので、合計で一日に一時間歩いている事になる。
 健康維持には一日に一万歩歩くのが良いらしいが、一時間だと何歩ぐらいになるのかな?今度mikanから万歩計借りて計ってみる事にしよう。
 仕事で使うセンサを、コントロールパネルを経由しないで直接プログラムで制御しようとしてみたら、なぜか全く反応しない。
 プログラムが悪いのかと思って、TeraTermで試してみてもやっぱりダメ。
 さっぱり分からないのでメーカーの担当者にメールで問い合わせてみたところ、ジャンパースイッチを切り替えないとダメという事が判明。ってそんなことマニュアルの何処にも書いてないぞ。
 マニュアルには確かにジャンパースイッチの説明があるんだが、メールで切り替えろと言われたジャンパーの説明には「Not Used」と書いてあるし(笑)。エンドユーザは使ってはいけない機能という事なのか?それならそれで納得だが、開発している人間にはちゃんと教えてくれないと困るぞ。
 まあ客先の担当者はプログラマじゃないから、どんな情報が必要かという事については分からないんだろうけどね。
 以前からつらつら考えている事なんだが、非プログラマ向けに「上手なプログラマの使い方」みたいな書籍があっても良いんじゃないかと思う。あるいは「プログラマを上手には働かせる101の方法」とかね(笑)。
 うまく使うとプログラマって人種は低報酬でも喜んで働くし、ちゃんと良いもの作るんだけど、使い方間違えると箸にも棒にもかからないモノになりがち。そのへんをちゃんと書いた本って見たことが無いような気がする。
 そんな本作っても、売れるかどうかは保証しませんが(笑)。
 まあそれはそれとして、センサのジャンパースイッチ切り替えて試してみると、TeraTermにはちゃんと反応があった。でも自作プログラムからはやっぱりダメ。こっちはまた違う問題のようだ。ちゃんと実績のあるシリアル通信ライブラリ使ってるのになぁ。
 送受信のどっちがダメなのかも分からないので、ラインモニタ持ってきて試すしかないかな。重いからあんまり移動したくはないんだが....
 仕事先の会社の社員がHDDレコーダに興味を示していたので、東芝のRDシリーズの利点を並べ立てて洗脳を図る(笑)。
 その甲斐あってRD-H1にだいぶ心が動いている様子。にやり(笑)。
 RDシリーズのネットdeダビング機能って、SoftEtherなんかのVPN経由でも使えたりはしないんだろうか?それが可能なら遠隔地の他のRDシリーズに、勝手にダビングするというのも不可能ではないんだけど、ルータ越えできないという話もあるので難しいかな。
 簡単にできるようなら、孫のビデオを実家の祖父母に転送するとかの使い道が開けるのに(笑)。
 帰りはいつもとちがって、渋谷から新宿西口へ行くバスに乗る。
 代々木公園と国立オリンピック記念青少年総合センターの脇を通り、都庁の周辺をぐるっと回って西口まで行くコースで、このバスに乗るのは初めて。
 西口のロータリーで降りて、ヨドバシカメラのマルチメディア館へ行き、シェーバーの替え刃を購入。\3,980で買った本体と比べると、替え刃が\1,930というのは高く思えてしまうが、まあしかたがない。替え刃は二個組で、今回必要なのは一個だけだから、予備を含めて買ったと思えば良いか。
 ソフマップへ行ってDVDのメディアを買い、バスに乗って帰宅。あややんはmikanと一緒にお泊まりだから、保育園へ迎えに行く必要が無いので気は楽。お迎えがあると時間が気になってしまうので。
今日のあややん
 「キープ森のようちえん」へ行くのを前から楽しみにしていたようで、今朝は結構テンションが上がっていた。上がりすぎて行きの電車の中で走り回ったりしていなければ良いのだが(笑)。
今日の献立
 ポトフの残り。食べてくれる人がいないと何にも作る気にならないので、それを見越して昨日多めに作っておいて良かった(笑)。

2005/02/22
 今日は猫の日。
 1987年に猫の日制定委員会が制定したという事なのだが、そもそもその委員会っていつ誰が作ったのか全然分からないなぁと思って調べてみたら、「ペットフード工業会」が主催という事が分かった。
 割と当たり前というか、つまらない結果だな(笑)。
 でも「猫の日」が1997年にペットフード工業会によって商標登録されているという事が分かったので、調べてみてちょっとは有意義だったかも。
 交通費の精算や保険証の交換で、午前中は高円寺の会社へ。
 保険証は旧来のタイプからカード型のに変わったが、どうせならICカードにすれば良かったのに。過去の病歴が一目瞭然(笑)。
 健康診断の結果が記録されていると便利かもしれない。
 あと体重計と連動して毎日の体重と体脂肪が....ってすでに保険証とは違うモノになってるし(笑)。
 お昼前にバスで渋谷。
 仕事先の会社へ行くには渋谷の一つ前で降りた方が近いのだが、うっかり居眠りしてしまって、気が付いたらちょうど降りるべき停留所から発車する所だった(笑)。しかもそこから渋谷駅前のロータリーまではやたらと渋滞するので、かなりの時間をロス。
 駅前から東急本店まで戻り、地下の紀伊国屋でお昼のパンと、サンドイッチ用のパンを買う。サンドイッチ用パンは明日のmikanとあややんのお弁当になる予定。
 マウスポインタがいきなり飛ぶ光学マウスのトラブルは、クリアファイルにコピー用紙を挟んだ物をマウスパッドとして使うことで、症状が改善。コピー用紙だけを使ったときよりも抵抗が少ないから、手首にも負担がかからない。
 ついでに中に挟むコピー用紙に何か印刷しておけば一石二鳥。般若心経でも印刷しておくか?(笑)。昔は全部暗記していたんだが、もうかなり忘れてしまっているからなぁ。
 真言宗の光明真言も以前は覚えていたけど、いま思い出そうとしたら結構あやふやになっていた。「おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばら はらばりたや うん」って奴ね。
 覚えて何になるのだ?というのは言わないお約束(笑)。
 今日も帰りは上原二丁目のバス停で降りて、そこから歩いて帰る。
 昨日のルートがたぶん最短コースだと思うけど、今日はあえて代々木上原駅の中を抜けて、丸正ストアーの前を通るルートで行ってみた。駅の手前にも割と大きめのスーパーがあって、こっちのルートなら買い物するのにも不便は無さそう。
 このところ毎日違ったルートで歩いているので、ようやく上原周辺道路のネット情報が頭に入ってきた気がする(笑)。このへんってかなり高低差があって、地図で見た最短コースが実はそうじゃなかったりするから、やっぱり実際に歩いてみないとね。
 そういえば代々木上原駅近辺には「BROTLAND(パンの国)」というパン屋があって、ちょっと気になってはいるんだけど、井の頭通りの反対側なので帰りにはなかなか寄れない。週末に散歩がてら行ってみるかな。
 金・土・日限定の「ロティサリー ハーブ チキン」も美味しそうだ。パンに挟んで食べたい〜。
今日のあややん
 夕食前に「ちょこれーとたべたい〜」と言ってきたので、高野のフルーツチョコレートならチョコボール大で小さいから夕食前でも負担にならないだろう、と思って許可。
 夕食の支度しながらふと見てみたら、袋から山ほど取り出して食べようとしてるし(笑)。一個だけって言ったはずだぞ。
今日の献立
 ポトフ。シャウエッセン入り。

2005/02/21
 電動シェーバーの外刃がいつのまにかちょっと欠けていて、そのまま髭を剃ったら顎が傷だらけになってしまった。以前に使っていたシェーバーも同じように外刃が欠けて、替刃よりも新品のほうが安かったので買い換えてしまったのだが、今回も同じパターンかなぁ。
 本体がおもいっきり高いのを買ってしまえば、いやおうなしに替刃を買うことになるんだろうけどね(笑)。
 Webアプリケーションの開発をするのに、テスト用のマシンが足りないので客先から借用することになったノートPCが仕事先の会社に届く。
 早速使ってみようとすると、電源は入るがOSが起動しない。
 情報漏洩を防ぐために、PCを貸し出す時はHDDをフォーマットしているのだろう、と納得してOSをインストールしようとしたのだが、そこでハタと困ってしまった。借用したのはThinkPadのiシリーズで、本体にはFDDもCD-ROMドライブも内蔵されていないから、そのままではOSのインストールができない。
 幸い私物のThinkPadを仕事先に持ち込んであって、そっちにはCD-ROMドライブが内蔵されている。ちょっと乱暴な手だけど、HDDを抜いて交換してからOSをインストールして、また戻せばとりあえずは起動するようになるはず。
 もちろん同じThinkPadとは言っても構成が全然違うので、デバイスドライバは後から入れ直す必要があるけどね。
 で、実際にその方法でOSのインストールをやってみようとしたら、驚愕の事実が判明。
 ....HDD死んでるよ(爆)。
 BIOSで認識されないし、それ以前に電源入れてもモータの回転音が全くしない。使ってないPCがあったら貸して欲しいと言ったのだが、これは「使ってない」じゃなくて「使えない」PCじゃないかぁ〜。
 まあHDDをどっかから調達してきて装着すれば使えるようになるだろうけど、そんな都合良く2.5インチのHDDなんか転がってないしなぁ。私物のThinkPadから一時的に移動させて使うという手はあるけど、それだったらそのまま使ったほうが早い(笑)。
 お昼に渋谷のビックカメラとさくらやへ行って、シェーバー売り場で替刃を探してみる。
 意外と替刃って在庫が少なくて、どっちのお店でも適合する替刃は見つからなかった。やっぱり新宿の大きな店舗で探さないと駄目か。
 明後日はあややんを迎えに行く必要が無いから、帰りに新宿へ寄って探してこよう。
 O'REILLYの季刊誌「Make:」を探すべくタワーレコード渋谷店の洋書フロアと、パルコ地下のロゴスへ行ってみるが空振り。あとは神保町かなぁ。
 直接オーダーしたほうが手っ取り早いような気がしてきた(笑)。
 その前にオライリージャパンへ問い合わせのメールを出してみよう。O'REILLYの洋書販売はイースタン・ブック・サーヴィス株式会社へ移行したようなので、問い合わせるならそっちかな?
 仕事先の会社で使っている光学マウスの調子が悪い。DELLマシン付属の奴なんだけど、使っている最中にいきなりマウスポインタが画面の隅に飛んでしまう。
 マウスの問題じゃなくて机の表面との相性が悪いんだと思うが、かといって何か敷くと抵抗が大きくなってそれも使いづらい。ロジクールのレーザーマウスならどんな机でもトラッキングエラーを起こさないと聞いたけど、本当にそうなら使ってみたい気がする。
 ....でも高いよ(笑)。 
 「エマ」のアニメ化に先駆けて、今度は小説化ですか。
 誰が書くんだろうと思ったら久美沙織さんだし。それはもう買うしか(笑)。
 アニメのほうはTVKでも放映されるようなので、CSで放映されて見られないという事態は避けられたな。でもTVKだと電波状態良くないんだよなぁ。まあ見られるだけマシか。
 エンタープライズ放映中のテレビ埼玉なんか、音声しか入らないし(笑)。
 帰りは上原二丁目のバス停で降りて、西原商店街の方向へ歩く。
 途中にあるカタネベーカリーでパンとラスクを買っていこうと思ったのだが、行ってみたら定休日だった。基本的に月曜日はお休みのようだ。覚えておこう。
 パンはどこで買おうかなぁと思いつつ駅方向へ歩いていくと、「サラ・ブレッドハウス」という小さなパン屋があったので、そこでソフトフランスを買っていく。「白神こだま酵母」というのを使っているらしい。どう違うのだろう?
 パン屋と言えば渋谷の円山町に「パン工房・焼きましょう」というパン教室があって、天然酵母パンの販売もやっているようなので、近いうちにいちど行ってみなくては。
 東芝のRDシリーズで編集機能を使うときは、マウスで操作したほうが便利だろうと昨日の日記に書いたけど、よくよくマニュアルを見てみたらネットに接続されているPCのマウスで操作する機能がちゃんとあった(笑)。開発者のほうが一枚上手だったか。
 でもうちの場合はRDとPCが違う部屋にあるから、その機能は使いようがない。
 編集する時はノートPCをリビングに持ってきて使うしかないかな。まさかマウスケーブルを延長してマウスだけリビングに持ってくるわけにもいかないし....
 あ、これを使えば良いのか?(爆)。
今日のあややん
 今日もまた保育園の同じクラスの子と帰りが一緒になって、マンションの玄関先でぐるぐる。
 mikanが一緒だったから任せて先に家に帰り、着替えてご飯の支度を済ませてもまだ帰ってこない。
 どうしたのかと思って下に降りてみると、まだぐるぐる走り回っていた(笑)。途中で公園のほうまで走り回りに行っていたらしい。
 このまま行くと保育園から自宅まで一時間以上かかってしまう事になりかねないなぁ(笑)。
今日の献立
 鮭ハラミのニンニク胡椒焼き。

2005/02/20
 午前中はサービスバルコニーとトランクルームの片づけ。
 以前にソファーベッドを買ったときのでっかい段ボール箱を放置したままだったので、これをマンションのゴミ集積所まで持って行く。階段を1Fまで下りて、途中にドアが三枚もあるからでっかい箱抱えてると結構大変。ドアはロックかかってるし。
 バルコニーから吹き抜けめがけて投げ落とせば早いんだけどなぁ(笑)。
 しかもゴミ集積所まで持って行ったら、入り口の所にゴミが山積みになっていて、段ボールの集積場所までたどり着くのが一苦労。みんなドアを開けて手近な所にゴミを置くからなんだが、後から来る人の事も考えて欲しいぞ。
 しかたがないので手前のゴミを何個か奥の方に移動しておく。
 昨日の深夜に録画した「エニグマ」を使って、RD-XS34の編集機能を試してみる。
 機能的には確かに良くできてるんだけど、はっきり言ってかなり分かりにくい。マニュアル首っ引きでも最初は間違えたし。VHSビデオデッキ代わりに購入したようなユーザは、絶対に使わない(使えない)だろうなぁ。
 リモコン操作というのが間違えやすさに拍車をかけてるし。これがマウス操作なら、かなり使いやすくなる気がする。
 つまりGUIの設計思想が、実際のインタフェースと合ってないのが問題なわけだ。開発者がPCのGUIに毒されてるんじゃないかという気がする。発想の転換が必要だね。
 でも東芝のことだから、GUIを変えるんじゃくてインタフェースのほうを変えてくるかも(笑)。そのうちオプションでマウスが出てきたとしても驚かないぞ。
 ところで「エニグマ」なんだけど、原作を読んだことがあるのでCMカット編集中にほとんど映画の内容が分かって、なんかもう見なくても良いような気分になってしまったのは、どうしたものか(笑)。
 午後はあややんを連れてお散歩がてらの買い物。ちょっと小雨。
 あややんは昨日笹塚で買ってきた膝上まである長靴下が気に入ったようで、出かける支度をしている時に妙に喜んでいた。長靴下のあややんと呼んであげよう(笑)。
 最初に幡ヶ谷のライフへ行って、クリームチーズやパスタ、ヨーグルトなんかを買ってくる。いつのまにかヤクルトの五本パックが買い物かごに入っていたのだが、入れた覚えが全くない。変だなぁ(笑)。
 六号通りを抜けて六号坂のマルコヤでも買い物。
 隣のふるや古賀音庵はもう桜餅を売っていて、店内には雛人形が飾られていた。冬の終わりを感じるね。
 昨日買ってきた「フォション香り紅茶酒」を夜に飲んでみる。
 まるっきりアルコール飲料という感じがしなくて、ゴクゴク飲めてしまうのはかなり危険かも。でもこれだけお酒っぽさが無くなってしまうと、そもそも飲む意味が無いような気が(笑)。買う人ってお酒が飲みたいわけだし。
 開発コンセプトが根本的に間違ってると思う。
 朝食の時に食べているヨーグルトには最近ナタデココを入れるのが定番なんだけど、その毎日食べているナタデココから薄型ディスプレイ基板が作れるという面白いニュースが。ガラス基板の代わりに使えて、薄くて柔らかいので曲げられるディスプレイが作れるらしい。
 映画「レッド・プラネット」で使っていたような巻物ディスプレイの実現まで、あと一歩か?(笑)。
 「メガドライブ プレイTV」って新宿のソフマップでは山積みで、あんまり売れてないような印象があったんだけど、続編が出るところを見ると実は売れていたんだろうか?
 でも収録されているタイトルが結構微妙だなぁ。やっぱり海外版だし。
 日本語版を新たに作るとコスト高になってしまうのは分かるんだけど、「エコー・ザ・ドルフィン」は謎解き要素が多いのに海外版のままでは遊びにくいぞ。マニュアルにメッセージの対訳が載るんだろうか?
 ここは多少値段が高くなっても良いから、ぜひとも日本オリジナル版のプレイTVを出して欲しいところ。そのときは「シャイニングフォース」「ガンスターヒーローズ」「レンタヒーロー」は絶対に入れて欲しいな、それだったら絶対に買うぞ。
今日のあややん
 トマトとアボカドのサラダにかけたオーロラソースを見て、ちゃんとソースの名前を言い当てたのでちょっと驚く。
 実は保育園の給食によく出てきていて、先生が名前を教えてくれていたらしい。
今日の献立
 スモークサーモンのチーズクリームパスタと、トマトとアボカドのサラダ。
 フライパンに油とバターとニンニクを入れて熱し、薄くスライスしたタマネギ、マッシュルームを入れて炒める。同時にパスタをゆでて、ゆであがるちょっと前にアスパラを鍋の中に投入。アスパラだけ引き上げて食べやすい大きさに切っておく。
 フライパンに白ワイン、クリームチーズ、生クリームを入れてクリームチーズを溶かし、塩、コショウで味を調える。アスパラとスモークサーモンはパスタを投入する直前に入れて、ゆであがったパスタをソースとからめてできあがり。
 自分で言うのもなんだけど、かなり美味しくできた。

2005/02/19
 朝から雨降りで寒く、公園や買い物に行く気にならなかったので、午前中に部屋の掃除。ひな人形も飾る。
 でも掃除機がけする時は換気のため窓を開けるから、外に出なくてもやっぱり寒い(笑)。
 午後には雨もほとんど止んで、霧雨状態。
 あややんにレインコートをかぶせて、笹塚方面へお散歩がてらの買い物に行く。mikanは家で確定申告の準備。
 最初にカルディに寄って、アーモンドビスコッティを一袋購入。
 以前にmikanが買ってきて美味しかった記憶があったのでまた買ってみたのだが、記憶違いでそれは全然別の所で買った奴だった。
 しかも今回買ったのは、だいぶ前に買って味がいまひとつだったから、もう買わないようにしようと思っていた奴だし(笑)。どうも二つの記憶がごっちゃになってしまったらしい。
 もう買わないようにしよう....って半年ぐらいするとまた忘れて同じ事をやってしまいそうな気が(笑)。
 クイーンズ伊勢丹で買い物。アサヒビールから「フォション香り紅茶酒」という怪しげなモノが出ていたので、カシス&ローズのほうを試しに買ってみる。この手のちょっと変わったお酒ってハズレが多いのだが、これはどうだろう?フォション紅茶という所にちょっと期待。
 買い物のあと100円ショップへ。
 あややんの絵本を立てておくのに、紙製のファイルスタンドを使ってはどうだろうかというmikanの意見を試してみるつもりだったのだが、プラスチック製の奴しか見あたらなかった。
 プラスチック製でも用は足りると思うんだけど、リビングに並べておきたいような感じでは無かったし、紙製ならあややんに絵を描かせて置いておけるしね(笑)。
 まあ他の100円ショップでも探してみよう。
 オークションでThinkPad A21eのバッテリーを入手したので、満充電しても5分しか持たないほとんど死亡状態の古いバッテリーを殻割りしてみる。
 バッテリーの殻割りは接着部分をカッターナイフで切断して、無理矢理こじあけるというのが定番だが、A21eのバッテリーは接着部分がかなり少なかったらしく、一ヶ所ドライバーでねじって剥がしてみたら、カッターナイフを使うまでもなくあっさりと割れた。
 中身はニッケル水素電池が7本。秋月タブ付きニッケル水素電池を買ってきて、半田付けすればあっさりと交換できそうだ。
 できれば容量の多いセルに交換したい所なんだが、コントロール基板がそれに対応できなくてちゃんと動かない場合もあるらしいので、そのへんをどうするかだなぁ。失敗覚悟で賭けてみるか?
 失敗しても経験値は上がりそうだが、問題はその経験値を生かす機会が再び訪れる可能性が限りなく低いことだな(笑)。
 昨日録画しておいた「魔法少女隊アルス」を見る。
 あれ?なんかいきなりウィザードキングダム崩壊してるぞ、前回の話とつながってないような....と思ったら一週見忘れてるよ(笑)。
 古いほうのHDDレコーダで録画してあった先週分を見てから、今週分を見直し。今週が37話だから、あと3話で終わりなのか。3話と言っても1話9分しか無いから、実質的には1話しか無いのと同じ。それで話がちゃんとまとまるのかな?
 中途半端に終わって、DVDで完結というのは止めて欲しいぞ(笑)。
 夜中にTVで映画「エニグマ」をやるようなので、録画予約をしておく。
 原作の「暗号機エニグマへの挑戦」は読んだことあるんだが、もう内容はすっかり忘れてしまっているなぁ。9年前だしね。
 現品.com再建計画は水面下で着実に進行中の様子。詳しくは書けないけど、近日中に具体的な動きがありそう。
 今度はショッピングカートシステムを導入したオンラインジャンクショップとして再構築されるようなので、期待して待っていよう。
今日のあややん
 試食はちゃんとお店の人が付いている所でしかやってはいけない。というのが買い物に行ったときのルールで、私がつい忘れて試食しようとすると、あややんに怒られる(笑)。
 でも今日はお店の人がいない試食の所で「このぶどうたべたい〜」と言い出して、珍しいなぁと思ったら「おみせのひといないから、かっておうちでたべればいいじゃん」とか言うし。
 確かに正しいなぁそれは。おかげでつい買ってしまったじゃないか(笑)。
今日の献立
 茄子とキノコと厚揚げの炒め物。

2005/02/18
 仕事で使うセンサが届いたので、早速セットアップ。
 箱が妙に重いなぁと思ったら、センサが異様にでかくて重い。写真で見たときはもっと小さいものかと思っていたのに、実物は500mlのビール缶ぐらいあって驚いた。これで鋼鉄製なんだから重いわけだ。さすがは工場で使われるセンサだけの事はあるなぁ。凶器にも十分だ(笑)。
 センサは直接PCにつながるわけではなく、専用のコントローラを経由して接続するようになっているのだが、コントローラには電源を接続する場所が何処にもない。
 まさかバッテリーで動くわけじゃあるまいな?と思ってコントローラの蓋を開けてみると、内部にAC電源を接続するための端子があった。と言うことは自分で電源ケーブル作らないといけないのか。一式送ってくれと頼んでおいたはずなのに〜。
 まあでも考えてみれば、世界中どこで使われるか分からない装置なんだから、ACケーブルなんか付属させようがないか。AC入力は90V〜240Vまで対応するように設計されているから、あとは現地でつなげという事ね。
 机の中を引っかき回して適当なACケーブルを引っ張り出し、途中でぶったぎって心線を出し、コントローラの電源端子にネジ止め。コンセントに差し込むとあっさり起動した。
 ところでこのコントローラ、中身は電源回路の他にはPICが一個とバッファと思われるICが一個のみ。おまけにPICの横にはプログラム書き込み用のピンがしっかり立っているので、PICライタ接続して遊んでみたい欲求がむらむらと(笑)。
 借り物だしえらく高価なので、あんまり迂闊なことはできないけどね。でもPICからプログラム吸い出すくらいなら....(笑)。
 昼休みに渋谷駅のみどりの窓口へ行って、特急あずさの指定席を取ってくる。混んでるだろうなぁとは思ったけど、案の定20分待ち。
 もうすぐ自分の番になるという時に、ふと壁を見ると指定席券売機について書かれたポスターが貼ってあって、読んでみたら回数券も指定席券売機で使えると書いてあるではないか(笑)。
 とゆーことはわざわざ20分も窓口に並ばなくても、券売機で指定が取れたのか....がっくり。
 でも喫煙車両と隣接していない禁煙車両の席を取るのが目的だったから、券売機ではそんな指定はできないに違いない。そういう事にしておこう(笑)。
 お昼は東急ハンズ渋谷店前のラーメン屋「日高屋」で390円の中華そばを食べる。味はまあ普通。
 なにやら茶色の揚げた小片が入っている瓶が目の前にあって、何故かそれを「フライドオニオン」だと思いこんで丼にたっぷりふりかけたら、実は「フライドガーリック」だったことに気づいて焦る(笑)。
 そりゃラーメン屋だったらニンニクだよなぁ。なんでタマネギだと思ってしまったのだろう?
 まあ入れてしまったモノはしょうがないので全部食べたけど、きっと午後は仕事場でニンニクの臭いをふりまいていたに違いない(笑)。
 今日も日中はJavaプログラミング。
 Eclipseには未だに馴染めないのだが、テキストエディタで書いてコマンドラインでコンパイルというのも作業効率が悪いので、使えそうなツールは無いものかと思って探してみると、C-Padというのが引っかかった。
 割と古めのツールのようだが、ダウンロードして試してみるとJavaのコンパイルは問題なく行える。
 他にはJCreatorというのもあったけど、残念ながら日本語がダメ。とりあえずC-Padを使ってみる事にしよう。
 ALT-Rで知ったO'REILLYの季刊誌「Make:」が妙に面白そうだ。
 「$14 Video Camera Stabilizer」とか、「The 5-in-1 Network Cable」という記事タイトルを見ただけで、かなり惹かれてしまう。
 ブックファーストの洋雑誌コーナーには残念ながら見あたらなかったが、日本に入ってきているのだろうか?
 渋谷にはタワーレコードやパルコ地下のロゴスと言った洋雑誌を取り扱っている書店が他にも何件かあるから、昼休みにちょっと探しに行ってみるかな。
 今日は先にあややんを保育園に迎えに行き、それから一緒にお買い物。
 最初にスーパーで牛乳、ゴボウ、鰹のタタキなんかを買っていく。
 そのあと書店に行って月刊アスキーの今月号を購入。今月号はMac miniの分解記事や、EPSONが開発したインクジェットプリンタで基板を作る技術の記事なんかが面白かった。
 一般ユーザがインクジェットプリンタで基板が作れるようになるまでには、まだだいぶ時間がかかりそうな感じだけど、この手の技術って一気に進歩したりするから油断ができない。
 あと2〜3年後には、みんな当たり前のようにプリンタで基板を作っていたりするかもね。
 書店のあとリトルマーメイドへ行って、朝食用のパンを買ってから帰宅。
今日のあややん
 今日はちょっと早めに保育園へお迎えに行ったので、一緒に帰ると帰宅時間が大幅に遅れることになるクラスメイトとは別々だった。
 ところがお買い物の帰りに、今度はその子の家の近くでバッタリ遭遇(笑)。
 例によってまたスイッチが入ってしまい、あややんはその子と一緒になって家の回りをグルグル。そのうちバターになるんじゃないかと思うくらい走り回っていた(笑)。
今日の献立
 鰹のタタキと、きんぴらゴボウ。

2005/02/17
 昨日はかなり寒かったが、今朝はずいぶんとマシ。
 バスも遅れずに来た。
 というか三分も早いぞ。これは停留所でしばらく時間調整だな、と思ったらすぐに発車しちゃうし。をいをい、それはマズいんじゃないのか?(笑)。
 昼休みにみどりの窓口へ行って、特急あずさの座席指定をやってこようと思っていたのだが、回数券を持ってくるのを忘れていた。渋谷駅へ行く前に気が付いて良かったよ(笑)。
 と言うことで昼休みは原宿のブックオフへ。天気が良くて暖かいので、ちょっと歩くには丁度良い。Java関係書籍で割と良さそうなのがあったので、一冊購入。
 会社へ戻る途中に割と大きめなドトールがあったので、ミラノサンドC(アボカドチキンと7種の野菜)を買っていく。ドトールは店内がタバコ臭いのが難点で、大きい店舗ならマシかと思ったら逆だった(笑)。
 渋谷はいつのまにかパソコンショップの過疎地になっていたが、どうやら夏に一店舗オープンするようだ。
 ....アップルストアだけどね(笑)。
 利用する機会は無いだろうなぁ。iPodでも買えば別かも知れないけど。
 いや、Mac mini買ってLinux入れて使う可能性なら5%ぐらいは(笑)。
 それはともかくとして、ストアの場所はどこになるんだろう。公園通りのミスードーナツ跡地とか?たばこと塩の博物館の隣のビルが改装中だったけど、夏にオープンするのに今から改装はしないよね。
 あ、ナカヌキヤも閉店して空きビルになってたなぁそういえば。タワーレコードと道路挟んで隣だから、そこという可能性もあるかな?
 日中はJavaプログラミング三昧。
 Eclipseは入れてあるんだけど、結局テキストエディタ使ってソース書いてコマンドラインでコンパイルしてるし(笑)。Eclipseも使いこなせば便利だと思うんだけど、どうもまだ馴染めなくて。
 ってVC++でMFCプログラミング始めた当初も、そんなことを言っていたような覚えが(笑)。
 帰りは富士見丘学園の停留所で降りて、十号通り商店街を抜けて甲州街道まで出る。バスを降りないでそのまま乗っていても同じ場所に出るんだけど、たぶんこのほうが早い。
 サミットストアで買い物して、保育園へあややんを迎えに行ってから帰宅。
今日のあややん
 今日も昨日と全く同じパターンで、保育園からの帰りにクラスメイトと一緒になり、マンションの玄関先でぐるぐると走り回っていた。
 他の子の場合はそうでもないのに、特定の子と帰るときだけ急にハイテンションになるのが謎。向こうの子も同じらしいので、何か波長が合うのだろう。
今日の献立
 カレーの残りと、海草とこんにゃくのサラダ。

2005/02/16
 朝に宅配便が来る。
 こんな時間に来るのは珍しいなぁと思いながら玄関に出て、配達物を受け取るとずっしりと重い。箱の上には「ドマッシュノのこだわりプレゼント」と書いてある!!
 おお〜、ローズプレートセットが大当たり。
 中身はガラスの小皿が五枚と、大皿が一枚だ。懸賞に当たるのは久しぶり。当選数が一番多い奴を狙ったんだけど、それでも800名様なのに良く当たったなぁ。
 今年は当たり年かも知れないな、もっと色々応募してみよう。
 今日は朝から雨で、厳しく寒い。
 バス停でバスを待っている間に、雨がみぞれっぽくなってくるし。おまけにこういう日は必ずと言って良いほどバスが遅れてくる。やっぱりジッポのハンディウォーマー買ってこようかな....どこで売っているのだろう。
 と書いておくと誰かが誕生日のプレゼントにくれるかも知れない。でも私の誕生日は四月だからなぁ(笑)。暖かくなってから貰っても意味がないぞ。
 昨日届いた開発用マシンのセットアップ。
 モノはDELLのDimension2400で、17インチモニタとセットになっている奴。スリムデスクトップじゃなくてミニタワーにしてもらったから、多少机の上が狭くなってしまうのだが、シリアルポート必須なのでしかたがない。制御系にはまだまだシリアルポートが現役で、USBシリアル変換ではうまく動かない場合があるからね。
 とりあえずモニタを接続して起動すると、OSはXP ProfessionalのSP2が入っていた。SP2使うのはこれが初めてだな、どきどき(笑)。しかもドライブはDVD±RWが装着されていたので、仕事中にDVDソフトも見放題(笑)。
 ってモニタ画面が他の人から丸見えだからやりませんが。
 プライバシーフィルム貼ろうかな....(笑)。
 まあそれはともかくとして、新しいマシンをセットアップする度に色々と設定をカスタマイズしなくちゃならないのは、正直言ってめんどくさい。だからといってデフォルトのまま使うのは耐えられないし、このへんの設定を一気に他のPCに引き継ぐツールってのは無いものだろうか?
 XPだけの設定ならともかく、ブラウザやIMEの設定なんかもあるから、難しいだろうとは思うけどね。レジストリまるごと上書きコピーなんかしたら、予想外の事が起きそうだしなぁ。
 先日発表された東芝のHDDレコーダの新製品は、デジタル録画に対応したハイエンドモデルのRD-Z1と、3in1モデルのRD-XV44/34の二機種で、なんか偏っているというかラインナップが欠けているような気がしていた。
 今日発表されたDVDドライブ無しのRD-H1が、その欠けている部分を埋めるものだったわけだ。それなら納得。
 撮って見て消すだけという用途ならDVDドライブ無くても十分だし、250GBの大容量で3万円台前半という安さはかなり魅力的。既存のRDシリーズユーザの、手軽な録画容量増大用としても売れるんじゃないだろうか。
 いざとなればフリーウェアのVirtualRDでPCに録画データを転送して、そっちでDVDに焼くというのもできるしね。
 はっ!この製品は最初からそれを考えに入れているのか?(笑)。東芝自らが吸い出すツールを提供してしまうと、色々とマズい事になりそうな気がするけど、ユーザが勝手に作ったフリーウェアで吸い出せてしまうならしかたないもんなぁ。
 RD-XS34をネットワーク経由でPCに接続してみたときに、これってPCの周辺機器だよなぁと思ったけど、RD-H1はまさにそのものという感じ。
 帰りは代々木上原経由のバスに乗って、古賀音楽博物館前で下車。
 代々木上原駅のミスタードーナツでミニとうふドーナツ、オールドファッション、エンゼルフレンチを買っていく。近所に店舗が無いし、公園通りのお店は閉店してしまったから、買うのは超久しぶり。今年になってから始めてだな。
 西原商店街を寒風吹きすさぶ中通り抜けて幡ヶ谷まで行き、書店でレタスクラブを購入。スーパーで買い物して保育園へあややんを迎えに行ってから帰宅。
 夜にmikanが「今朝大きな地震があったの気付いた?」と聞いてきたが、気付いたどころかしっかり起きて会話も交わしたんですけど(笑)。
 本人はそのことをまるっきり忘れているらしくて、頭を捻っていた。
 ずいぶんしっかり会話していたはずなんだが、あれは全部寝言だったのか?(笑)。
今日のあややん
 保育園からの帰りに同じクラスの子と一緒になって、マンションの玄関先まで一緒に帰って来た。
 そこでバイバイしてくれれば問題無いんだけど、その子が表通りまで戻っていくときにあややんが一緒について行って、今度はあややんが戻るときにまたその子がついてくるから、エンドレス(笑)。
 保育園から家までの時間よりも、玄関先での方が時間がかかってしまった。
今日の献立
 カレー。ソーセージ入り。トマトピューレ一瓶投入したら、かなりトマト感が増大。
 市販のカレールーでもトマトピューレとヨーグルト、それにガラムマサラを使うと感じが違って美味しくなるので、おすすめ。

2005/02/15
 今日は名古屋の某所で打ち合わせなので、早めに起きて8:00には家を出る。バスで新宿へまで行き、中央線快速に乗って東京駅へ。
 のぞみ113号の発車時刻までにはまだ時間があったから、駅構内の書店で雑誌でも買おうかと思って行ってみると、妙にブ厚い「ラピタ」が平積みに。
 手に取ってみてビックリ。なんと付録に自走する新幹線(試作A編成1002号)模型と線路が付いていた。おおっ、と思ってよく見てみてみると、線路はRが二本だけ(笑)。本体が自走してもこれじゃ意味が無いぞ。
 Rと直線がセットになって、周回させることができる線路セットは別売らしい。線路を全部付けると本の値段が\1,000を超えてしまうからなんだろうけど、気付かないで買ってしまった人は騙されたような気分になるんじゃないかなぁ。
 9:26発のぞみ113号に乗って、11:08に名古屋着。
 名古屋ってもっと遠いような気がしていたけど、思ったよりもずいぶんと近かった。先週沼津へ行った時よりも早いじゃないか(笑)。
 名古屋駅のホームに降り立つと目の前にビックカメラの看板が見えて、なんかまだ新宿駅にいるような錯覚に陥る。でもホームの立ち食いがそばじゃなくてきしめんだったので、確かに名古屋だと言うことを実感(笑)。
 打ち合わせ先の工場までは迎えの車で移動。すれ違う車の九割以上がトヨタ車という東京では考えられない状態からも、再び名古屋を実感する(笑)。
 工場までは車で30分ほどという事だったのだが、何故か途中の道路が大渋滞。30分どころか一時間半かかってもまだ着かない。おかげでお昼を食べる時間が無くなってしまい、途中のカレーハウスCoCo一番屋に飛び込んで急いでカレーを食べるという、非常に情けない状態に。
 なんで名古屋くんだりまで来て、CoCoでカレー食わなきゃならんのだ....しくしく、ひつまぶし食べたかったなぁ。
 あ、念のため言っておくけど、決してCoCoのカレーが嫌いなわけではありません。むしろ好きな部類。でもせっかくだから名古屋名物を食べたかった....
 打ち合わせは無事に終わって、帰りは碧南の駅から名鉄三河線に乗って刈谷まで行き、JRに乗り換えて名古屋駅まで戻ってくる。
 と書くと分かる人には何処の工場へ行ったのかまるわかりな気がするが、分かっても口にしないのが大人というもの(笑)。
 名古屋駅に着いて新幹線の乗り換え口へ行ったら、ちょうどのぞみ180号の発車直前だったので飛び乗る。おかげでお土産を買っていく暇がなかった。
 新幹線の中では図書館で借りた「ニッポンのサイズ―身体ではかる尺貫法」をず〜っと読んでいた。
 これが実に面白い。手元に置いておき、何度も読み返すようなタイプの本なので、図書館に返却したあと自分用に買っておこう。
 五円玉と寛永通宝の意外な共通点とか、曲尺にまつわる話も面白く、使われなくなったと思っていた尺貫法の単位が、実は身近なモノの中に残っているという新鮮な驚きを与えてくれる。オススメ。
 東京駅着は18:26。
 中央線快速で新宿まで戻り、ソフマップで殻付きのDVD-RAMメディアを買ってから京王バスで幡ヶ谷まで行く。書店とスーパーに寄って買い物してから帰宅。
 殻付きDVD-RAMメディアは最安値が\399だったけど、ちょっと不安な気がしたのでRadiusブランドの\599のにしてみた。でも中身は同じだったりしてね(笑)。
 \39,800に値下がりしたので、抽選販売の10%引きを利用して買ったHDD内蔵DVDレコーダRD-XS34ヨドバシ価格が、何故か以前の\54,700に戻ってしまっている。
 一気に\14,900も高くなるなんて、いったい何があったのだろう?
 同じ160GBのHDDを内蔵する新機種の発売が確定して、売れ残りを防ぐために値下げしたら、出てきた新機種はHDD+DVD+VHSの3in1型で競合する奴では無かったから、また値段を元に戻したという事かなぁ。
 さすがにそこまで間抜けな事は無いと思うけどね。いずれにせよあのタイミングで買っておいて正解。
今日のあややん
 最近得意なフレーズが「おとうさん(おかあさん)にいいたいことがあります」で、いきなり真っ正面からそうこられると、ちょっとドキッとする。
 でも言いたいことの内容は他愛もない事だったりする。
今日の献立
 納豆ご飯。

2005/02/14
 バスに乗って渋谷の仕事場へ。
 もう作業用のPCが届いているはずなのだが、万が一という事を考えて鞄にThinkPadを詰め込んでいく。重い。
 このThinkPadはだいぶ前に中古で買った奴だけど、メインPCが壊れた時とか、現地調整に行くときとかにはずいぶんと活躍してくれて、もうすっかり元は取ったなぁという気分。
 できれば15インチ液晶ThinkPadで、もう少し軽い奴があると出張には楽なんだけどね。そんなに高速なCPUじゃなくても良いから、中古で物色してみようかな
 閉店した公園通りのサブウェイは、今日バスの中から見たら隣のファミリーマートの看板が店舗跡の所まで延長されていた。
 どうやらサブウェイ店舗だった部分の壁をぶちぬいて、隣のファミリーマートが拡大するという形になるらしい。全然違うお店になるのかと思っていたけど、それならまあOK。
 仕事場に行くと、注文したはずのPCがまだ届いていなかった。10日ぐらいには届くはずなのに、おかしいなぁと思ったら、11日の祝日に届けにきて誰もいなかったので持ち帰られてしまったらしい。むぅ。
 念のために重たい思いをしてThinkPadぶら下げてきて良かったよ(笑)。
 お昼前には再配達されたけど、明日の名古屋出張で使う資料を今日中に作成しなくてはいけないので、そのまま放置。開発環境のセットアップするのに半日はかかるからなぁ。
 お昼は久しぶりに東急本店の地下へパンを買いに行く、以前によく行っていたドゥマゴは、無くなっていなかったので良かった。
 今日は紀伊国屋のほうでパンを買ってみる。渋谷のこのへんは美味しいパン屋が多くていいよねぇ、うるうる。本屋とパン屋だけあれば生きていけるしなぁ(笑)。
 パンを買ってから東急ハンズ渋谷店へ。
 以前にちょっと気になったジッポのカイロが無いかなぁと思って行ってみたのだが、ジッポのライターは山ほどあってもカイロは無かった。って探す場所が間違っていたか?(笑)。
 パーティー用品フロアへ上がってみると、以前に比べてマジック用品のコーナーが拡大していた。以前にマジック用品のディーラーをやっていたときに売った事のある、かなりマイナーなメーカーの製品まで並んでいて、まだ健在で頑張っていたんだなぁと感慨。
 マジック用品の隣にはジャグリング用品も並んでいて、ナランハのビーンバッグやデビルスティック、ダイススタッキングのセットなんかもあった。そのうち買ってこよう。
 ボールジャグリングはビーンバッグを三個しか持って無くて、そこから先が練習できなかったから、とりあえずビーンバッグを一個追加だな。
 買ったからって四つ玉ができるようになるとは限らないけど(笑)。
 三つ玉までは誰でも練習すればできるようになるんだが、そこから一個増えただけで恐ろしく難易度が上がる。
 しかも増える毎に難易度は倍々ゲームで上がっていくから、八つ玉なんかもう神業の領域。さすがにそこまでは望まないけど、四つ玉ぐらいはいけるようになりたいぞ。
 ハンズの他のフロアもぶらぶらと見て回っていたら、うどんや風一夜薬という見慣れないメーカーの「辛味絶佳しょうが飴」というのが売っていた。
 しょうが飴で劇辛というのは珍しいなぁと思って一袋購入。仕事場に戻ってから舐めてみたら、これがかなりの代物。しょうがを生でまるかじりしたよりも更に濃厚なしょうが味で、あまりにも辛すぎてのど飴のはずなのに喉が痛くなるし(笑)。
 これは危険だ....なんかの罰ゲーム用には良いかも(笑)。
 帰りは代々木上原経由のバスに乗って、大山町で降りる。
 中野通りを真っ直ぐ行くつもりだったのだが、バス停が交差点よりもかなり手前だったので、つい一本手前の路地に入ったら、そのままどんどん斜めに行ってしまい、結局幡ヶ谷の駅前に出てしまった(笑)。
 これだったら二つ手前のバス停で降りても、結果は一緒だったな。
 夜中にRD-XS34にLANケーブルを接続して、PCからリモートで操作してみる。
 Webブラウザで録画した番組にタイトルを付けたり、iEPGサイトから予約ができたりするのは非常に便利。残念ながらPCで録画した番組を視聴する機能は無いのだが(上位機種はできる)、VirtualRDというツールを使ってネットdeダビングを行えば、PCがあたかももう一台のRSシリーズDVDレコーダであるかのように録画データの転送が可能になる。
 試しに今日録画したブラックジャックをダビングしてみると、いとも簡単にPCのHDD上にMPEG2ファイルができてしまった。もちろんDVD再生ソフトでごく普通に再生できる。
 まあDVD-RAMにダビングしてからPCに持ってくれば結果は同じなんだけど、ネットワーク経由でという所が面白い。まるでDVDレコーダがPCの周辺機器になってしまったかのようだ。
 USB接続のTVキャプチャデバイスなら2万も出せば買えるけど、こっちは160GBのHDDを内蔵していて、PCとオフライン状態でも勝手に録画してくれるんだから、周辺機器として見ればこれが4万円弱というのはかなり安いんじゃないかな。
 おまけにDVDも焼けるしね。
今日のあややん
 mikanから貰ったチョコレートと、仕事場で貰ってきたチョコレートをテーブルの上に出しておいたら、目がキラーン(笑)。
 mikanからのほうはカカオの割合が結構多い奴で、夜に寝付きが悪かったのはそれを食べたせいかも。
今日の献立
 チキンライス。

2005/02/13
 午後からmikanとあややんの三人で笹塚方面へ。
 最初に笹塚図書館へ行って、本の返却と予約した本の借り出し。今回は「STAR EGG 星の玉子さま」「未来(あした)のおもいで」「ニッポンのサイズ―身体ではかる尺貫法」の三冊。
 「星の玉子さま」は森博嗣さんの本で、ミステリかと思ったら絵本だった(笑)。題名が「星の王子さま」とまぎらわしいので、間違えて買う人がいないかちょっと心配(笑)。
 そういえば図書館に「ちびくろさんぽ」という絵本が入っていて、「ちびくろサンボ」とまぎらわしい題名だなぁと思ったら、これって人種差別だとクレームが付いて絶版になった「サンボ」の改訂版なんだね。
 黒人を黒犬に置き換えてあるんだけど、正直それはどうなのかなぁという気分になってしまった。
No 書名 著者名 予約順
1 ダーリンは外国人 小栗 左多里 15番目
2 ダーリンは外国人 2 小栗 左多里 12番目
3 へんないきもの 早川 いくを 1番目
4 脳のなかの幽霊 (角川21世紀叢書) V.S.ラマチャンドラン 3番目
5 さまよう刃 東野 圭吾 8番目
6 ダーティペアの大復活 (ダーティペア・シリ 高千穂 遥 2番目
7 御手洗潔対シャーロック・ホームズ (ミステリー・リーグ 柄刀 一 5番目
8 奥様はネットワーカ 森ミステリィの詩想 (講談社ノベルス) 森 博嗣 3番目
9 すべての美人は名探偵である (Kappa nov 鯨 統一郎 7番目
10 ミステリーの生まれたところ NHKアガサ 坂本 康子 1番目
11 工学部・水柿助教授の逡巡 森 博嗣 11番目
12 東京五つ星の手みやげ 岸 朝子 9番目
13 東京五つ星の手みやげ 続 岸 朝子 10番目
 予約した本はあと13冊。なんか勢いで予約を入れてしまった本も含まれているが、気にしない(笑)。
 「ダーリンは外国人」は実は先日病院へ行ったときに待合室で読んでしまったのだが、mikanも読みたいと言っていたから、予約はそのままにしておこう。
 100円ショップで乾電池、カッター、結束バンドなんかを購入。
 電球型蛍光灯が置かれていてちょっとビックリ。100円で買えてしまうのかぁ。品質は大丈夫なんだろうか?
 LAOXへ移動して超音波歯ブラシの替えブラシと、200g精度のデジタルヘルスメータを購入。ついでに眼鏡屋の超音波洗浄機でメガネを洗ってくる。
 ふと思ったけど、超音波歯ブラシを改造して超音波洗浄機の振動子として使えないもんだろうか?って超音波歯ブラシのほうが高いから意味がないか(笑)。
 エレベータで地下のクイーンズ伊勢丹に下りて買い物。そのあとカルディでmikanがチョコレートを買ってから帰宅。
 本当はクイーンズ伊勢丹で売っていたブラックチョコレート・スタウトを買うつもりだったらしいが、行ってみたらとっくに売り切れてしまったようで、影も形も無かった。まあバレンタイン前日なら当たり前か。
 買ってきた薄型のヘルスメータを早速使ってみようとしたら、薄型すぎてカーペット床の上では正確に測れない事が発覚。本体がカーペットに沈み込んで、干渉してしまうのだ。
 板の上にでも置いて使えば問題ないけど、それではせっかくの薄型が無意味になってしまう(笑)。まあしかたがないか。
 RD-XS34で昨日録画してみたERを、未開封のまま転がっていたDVD-RAMにダビングしてみる。
 一枚百数十円の格安メディアだったので、相性が厳しいと聞いているRDシリーズではどうかと思ったが、認識にかなり時間がかかったものの、正常にマウントすることができた。
 録画内容の高速ダビングも問題なく行える。
 何も考えずにデフォルトで録画した奴をそのままダビングしたから、PCで再生すると二カ国語の主音声と副音声が左右のチャンネルから出てきてしまうという状態になってしまったが、これはちゃんと意識して録画モードを選択すれば大丈夫のはず。
 安物メディアでも思ったよりは使えそうだが、さすがに怖いので正規保存用にはもう少し真っ当そうなメーカーの奴を買ってこよう。
今日のあややん
 最近はポストペットのモモや、プーさんのでっかいぬいぐるみを使って、家で保育園ごっこをして遊んでいる。
 今日はベッドの上にぬいぐるみ達が車座になって、その前にティッシュペーパーが置かれていたので、なにかと思ったらお食事タイムという事だった。ティッシュはランチョンマットか。
 ちゃんと紙を細長く切って二つ折りにしたお箸もそれぞれ置かれていて、なかなか芸が細かい。
 お昼にクイーンズ伊勢丹へ買い物に行ったときに、いつものように買い物カートの下の部分に座っていたら、お尻がすっぽりとはまりこんでしまって、抜けなくなっていた(笑)。
 引っ張っても抜けないので、そのまま押し込んで脱出させたけど、これで下に座るのは懲りたかな?
今日の献立
 アボカドのオムレツを作るつもりが、ちょっと前に買ってきて放置していたアボカドを切ってみると、中が真っ黒。おまけに何か切ったときの感触がジャリジャリしている。
 切れ端をちょっとだけ囓ってみたが、明らかにアボカドの味では無くなっている(笑)。
 結局そのまま生ゴミとして廃棄。
 夕食メニューはトマトとツナ缶のオムレツに急遽チェンジ。粉チーズをたっぷり入れたので、結構美味しくできた。

2005/02/12
 今日は9時過ぎぐらいに家を出て新宿のヨドバシへ向かうつもりだったのに、起きたらもう9時過ぎだった(笑)。昨日寝る前に飲んだ焼酎がいけなかったか?
 朝食はクリームパン一個で済ませて、急いでバスに乗って新宿へ向かう。9:30の抽選券配布にはギリギリで間に合った。
 抽選開始の10時まではソフトウェアと書籍のフロアで時間を潰す。一太郎2005のパッケージが山積みになっている隣に何故かガシャポンが置かれていて、一太郎の購入者はこれで一万円の商品券が当たるくじ引きに参加できるらしい。
 ガラガラや三角クジじゃなくて、ガシャポンというのは面白いね。 
 DVDレコーダ10%引きの抽選は、30人の限定数に対して抽選券貰った人がどうみても30人以下だったので、私も含めて全員当選という結果だった(笑)。10%引きではそれほど魅力的じゃ無かったのかねぇ。
 と言うことで東芝のRD-XS34を購入。帰りにソフマップへ寄って安いDVD-RAMメディアでも買っていくつもりだったのだが、箱が予想外に重かったのでバスに乗ってすぐに帰宅。
 午後から品川のmikanの実家へ。
 バスで渋谷まで出て、そこから山手線で品川というルートで行ったのだが、このルートは大失敗。山手通りが異様に渋滞していて、渋谷駅まで行くのにものすごく時間がかかってしまった。
 山手通りは以前から地下首都高速道路の工事で渋滞しがちなんだけど、今日はいつもよりも更に渋滞してるし。事故でもあったかなぁと思ったら、途中で道路が一車線になっていた、渋滞するわけだわ。
 同じ渋谷行きのバスでもたぶん代々木上原経由だったら、それほど混まなかったに違いない。ちょっと見通しが甘かったか。
 夕方まで品川にいて、帰りは車で送ってもらう。
 送ってもらうのは良かったんだけど、行くときに山手通りが工事で異様に渋滞していたと言っていたのに、なんでまた山手通りを抜けて行こうとするかなぁ(笑)。
 富ヶ谷で進行方向を井の頭通りに変えさせて、中野通りを抜けて甲州街道に抜けるようにしたけど、あのまま真っ直ぐ行っていたらどうなっていたことか。
 甲州街道を桜上水駅方面へ移動して、回転寿司の魚屋路(ととやみち)で夕食。もっと早めに行くつもりだったのに、渋滞で遅くなってしまったから、店内はだいぶ混んでいて、待ちが十組もいた。
 これはかなり時間がかかってしまうかなぁ、と思っていたら一気に待ち行列がクリアされて、結果的にはそれほど待たずにボックス席に着くことができた。
 やっぱり回転寿司だけあって、客の回転も速い(笑)。
 夜にあややんが寝付いてから、買ってきたRD-XS34を開梱。中身はシンプルなものだったが、マニュアルが異様にブ厚いので驚く。妙に箱が重いなぁと思ったら、これのせいだったか。
 260ページもあるマニュアルは内容もギッシリ詰まっていて、一般ユーザがこれ読んで使いこなせるのかどうかはかなり疑問。逆に今までPCでTV番組をキャプチャしていて、自分でDVDを焼いていたような人には最適かも知れない。
 少なくともDVD-RAMとDVD-RWとDVD-Rの違い、ビットレートの意味、IPアドレスの意味が理解できているレベルの人じゃないと、100%使いこなすのは難しいだろうと感じた。
 これほどまでにマニア向けな機器だとは思わなかったよ。逆にマニアから絶賛さているのも頷ける。
今日のあややん
 回転寿司で海苔巻きを二皿食べて、あと何か食べたいか聞くとプリンと言ったので、ふだんあんまりプリン食べないのに珍しいなぁと思いながら取ってやったら、食べたかったのは上に乗っているサクランボだけだった(笑)。
 プリン本体は一口も食べないし。高いサクランボになってしまった(笑)。
今日の献立
 魚屋路(ととやみち)で寿司。
 大人四人と子供一人で食べて、ざっとお皿を数えて計算したら\3,500ぐらいだったので、思ったよりも安いなぁと思ったら、その後からみんなデザートの皿に手を出してしまったので、最終的に\5,500になってしまった。
 やっぱりこういう所でデザートを食べるのは危険だよなぁ。

2005/02/11
 お昼を食べた後に、一家揃って散歩に出る。
 午前中はちょっと寒かったが、午後になって日が射してきて、風もないので散歩するには丁度良い。中野通りを大山交差点方向に歩き、途中から緑道に入って初台方面へ。
 mikanがバスの中から見つけて、気になっていたという「かんてんぱぱカフェ 初台店」まで歩いて行ってみる。
 OPENしたのが去年の12月20日で、店内は新しくて綺麗な感じ。結構お客も入っていた。全面禁煙というのもプラス。でも子供用の椅子が置かれていなかったのは、ちょっとマイナス(笑)。
 私はおやきと寒天スープ(トマト味)のセット、mikanは白玉クリームあんみつ、あややんはアイスクリームのブルーベリーソースがけを注文。おやきは野沢菜と切り干し大根で、なかなか美味しかった。
 食べてからショップのほうで買い物。スーパーではあんまり見かけない寒天製品が色々と置かれていて、つい沢山買い込んでしまった。以前はよく買っていて最近見かけなくなったかんてんクックの18袋入りもあったので、今度からいつでも買えるな。
 いっそのこと100袋入りのほうを買っておくか?(笑)。
 帰りも歩き。
 本町図書館の脇を抜けて水道道路へ抜け、六号坂のスーパーで買い物。牛乳とトマト、八朔なんかを買う。
 スーパーの向かい側にあったメガネ屋がいつのまにか無くなって、貸店舗になっていた。メガネの超音波洗浄機を無料で使える場所が減ってしまったなぁ(笑)。
 窓の杜で紹介されていたファイルの差分バックアップを取る「LightVM」というツールがちょっと良さそうだ。
 ローカルドライブのように使えるオンラインストレージサービスとこのツールを組み合わると、履歴付きのオンラインストレージとして使えるかな?
 ヨドバシでこの三連休中にスペシャル日替わり抽選会というのをやっていて、明日の12日はDVDレコーダ全機種10%引きの抽選販売がある。9:30〜9:50の間に抽選券を貰いに行く必要があるけど、もともと買うつもりはあるから10%引きなら結構大きい。
 チェックしていた東芝のRD-XS34はそろそろ新機種が出るのか、値段が一気に\39,800にまで下がったから、10%引きなら\35,820だ。ポイント18%還元なので現金で買えば実質2万円台。
 新機種は気になるが、160GBのDVDレコーダが2万円台なら買うしか。
 って抽選に当たってからの話だけど(笑)。
 「スターシップ・オペレーターズ」の録画を先週見るのを忘れていたので、二週分まとめて見る。前後編だったから丁度良かった。
 今回は結構面白かった。宇宙戦になっちゃうとキャラクターが全然動かないのに対して、今回は脱走する話でみんな走っていたからだな(笑)。
今日のあややん
 袋入りのおせんべいを食べようとして、袋が開けられなかったのでハサミで切って開けていた。
 以前は自力で開けられないと「あけて〜」と言って持ってきたんだけど、やっとハサミが広告チラシを細切れにする以外にも使えるという事を理解したらしい(笑)。
今日の献立
 スモークサーモンとトマトのサラダ。フェタチーズをオイルごと入れて混ぜたら、結構馴染んで美味しかった。
 キムチスープも作った。

2005/02/10
 新宿発10:15発のあさぎり3号に乗って沼津へ出張へ行くことにしたので、mikanと一緒に保育園へあややんを送ってから、京王バスで新宿へ。
 30分以上早く着いてしまったけど、ルミネ2の書店で本でも見ていれば良いだろうと思って行ってみたら、なんと書店の開店時間は10:00からだった。青山ブックセンターの時はもっと早朝から開いていたのに、ブックファーストに代わってから普通の営業時間になってしまったのか。むぅ、なんてことだ。
 しかたがないのでとっとと改札を通り、ホームで電車を待つ。
 しばらくしてホームに入ってきたあさぎり3号は、車体にJRの文字が書かれていて、一瞬アレっ?と思ったけど、よく考えたら松田から先はJRの線路を走るんだった。でも小田急線のホームにJRと書かれた電車が止まっているなんて、ちょっと面白い。
 12:17に沼津着。せっかくだからお昼は旨い寿司でも食べたいなぁと思って、沼津駅の北口を出てちょっと探してみたが、寿司屋のすの時も見あたらない。ウロウロしているうちに時間が無くなってしまって、結局ロッテリアささがきゴボウの和風チキンバーガーを食べるという情けない羽目に。
 いや、思ったより美味しかったけどね。
 もうちょっと駅周辺の情報をちゃんと下調べしておくんだった。
 客先の工場へ入り、持参していったThinkPadと装置を接続してテストを開始。仕様書だけを頼りにプログラムを作っていて、実機と接続するのはこれが初めてだから、まず一発では動かないだろうなぁと思ってはいたけど、やっぱり全然動かないし。
 動作が変なだけならまだしも、まるっきりウンともスンとも言わない。
 でもこちらからは正常にコマンドを送っているし、装置の方も確かにメモリに値が入っているにも関わらず、それが全く読み出せないという困った状態になってしまった。手動でメモリに値を入れて、確かにそのメモリに対する読み出しコマンドを送っているのに、帰ってくる値がゼロのまま変化しない。
 客先の担当者もこの症状には頭を捻って、実際に装置を開発した技術の人を呼んで見てもらっても、原因が判明しない。
 帰りは沼津発17:30のあさぎり8号に乗るつもりなのに、時間は刻々と過ぎて行き、このままではお泊まり確実か?と思った矢先に装置を開発した人が「あ!思い出した!」と一声。
 なんと、仕様書のメモリアドレスはワードアドレスで記載されていたのに、実際に装置のメモリにアクセスするときは、バイトアドレスである必要があったのだ。そんな超重要な事を忘れるなぁぁぁぁぁぁ〜!!
 つまり仕様書に書かれていた0x0100番地のメモリにアクセスするためには、0x0200番地に対する読み出しコマンドを送信しなくてはならない訳で、分かってしまえば修正は簡単。アドレスを1ビットシフトするだけだし。
 修正して試してみると、今度はあっけなく一発で動作する。
 むう、あと30分早く問題点が発覚していれば、15:30のあさぎりに間に合って二時間早く帰れたのになぁ。まあお泊まりせずに済んだだけでもOKか。
 沼津駅まで歩いて戻り、帰りの切符を買う。
 電車の時間まではあと一時間弱あるので、南口のアーケードをうろうろすると、割と大きめな書店を発見。グイン・サーガの新刊でも出ていれば、帰りの電車の中で退屈せずに済むのになぁ、と思ったらホントに出てるよ(笑)。
 と言うことで「グイン・サーガ(99)ルードの恩讐」を購入。
 うわ〜、ついに99巻かぁ....ってあんまり感動しないな、何故だ?(笑)。
 おまけに西尾維新さんの新刊「ネコソギラジカル (上) 十三階段」も出てるし、田中啓文さんの「天岩屋戸の研究」も出てるじゃないか。民俗学研究会シリーズの完結編はもう出ないのかと思っていたよ。
 駅に戻ってお土産も買う。沼津と言えば干物なんだろうけど、あんまり干物を買って帰るという気分にはならなかったので、お菓子とワサビ漬けを買っていく。
 あさぎり8号に乗って、買ってきたグイン・サーガを読み始める。ふと気が付くともう本厚木だ(笑)。
 町田で本を読み終えてしまったので、ThinkPadを取り出して今日の分の日記を書き始める。そしてふと気が付くともう代々木上原(笑)。あさぎりは代々木上原駅には停車しないんだけど、おもいっきり徐行運転していたので、ここで飛び降りれば家まで早く帰れるなぁと思ってしまった(笑)。
 新宿着は19:32。小田急百貨店の地下でスモークサーモンを買い、バスに乗って帰宅。
 やっぱり一日に四時間以上も電車に乗ると疲れるなぁ。帰りはアッという間だったけど(笑)。
 mikanが録画した「どっちの料理ショー」を久しぶりに見る。今週はチョコレートパフェと抹茶パフェのデザート対決。
 この番組ってどんなに美味しそうな料理が出てきても、視聴者は見るだけで食べられななかったんだけど、なんと今度から視聴者ゲストが番組に参加できるようになって、その募集が始まっていた。
 これは応募してみなくては。
 でも万が一参加できたとしても、必ず食べられるとは限らないんだよなぁ。
今日のあややん
 渋谷のわしたショップで買ってきた「いちゃがりがり」は固すぎて歯が立たなかったようだ。
 私が歯で噛み砕いて中のイカだけ取り出して食べさせてみたら、気に入ったようで「これもわって〜」と言いながらもう一本持ってきてくるし。そんなに食べられません(笑)。
今日の献立
 mikanとあややんは寿司と海苔巻き。私はちょっと遅く帰ってきたので、パンにクリームチーズとスモークサーモンを挟んで食べた。

2005/02/09
 午前中は保育園のお楽しみ会にmikanと二人で出席。
 子供達と一緒になってコマを回したり、雛人形を作ったり、演劇を見たりして楽しむ。
 演劇と言っても簡単なものだけど、それでも保育園児達にとっては結構難しいものらしく、セリフ忘れたり勝手に動き回ったりしていたが、それはそれで面白かった。
 午後はバスに乗って富ヶ谷のテオブロマへ行き、ケーキとお茶。
 私はチョコレートタルトとダージリンのファーストフラッシュ、mikanはフランボワーズのケーキとエスプレッソ。さすがにチョコレート専門店のケーキだけあって、チョコレートタルトは一口で十分なくらい濃厚だった。
 まあバレンタインのチョコレート代わりだから、たまにはこんなのも良し。
 あややんへのお土産に焼き菓子も買っていく。
 家を出るときは曇っていて異様に寒かったが、午後になって日が射してきて、テオブロマを出ることには少し暖かくなってきた。
 ケーキ食べてカロリーを過分に摂取したので、帰りは歩く。
 井の頭通りを代々木上原方面へ向かって歩き、ルヴァンに寄ってカシューチェリーとメランジェとラスクを買っていく。パンだけで2000円近くも買うなんて普段では考えられないのだが、ここのパンだと高くても全然気にならない。
 試食で久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい。
 代々木上原の駅を抜けて西原方面を歩き、幡ヶ谷の駅前まで出る。
 スーパーに寄って買い物している最中に、明日の出張に備えて銀行でお金を下ろしてこなくてはならないことを思い出し。一人でまた幡ヶ谷の駅前まで戻る。
 なんで銀行の前を通った時に思い出さないかなぁ。まあ家に帰ってから思い出すよりはマシだけど(笑)。
 帰宅してからちょっとゴミ捨て。ソファーベッド買って不要になったエアソファーの中身と外側のカバーを、燃えないゴミとして収集所へ持って行く。
 まだ使えるのに捨ててしまうのは勿体ないなぁと思ってとりあえず置いておいたのだが、結局場所ふさぎになるだけだった(笑)。
 アクリル球について調べたら見つかった「アクリ屋」というショップがちょっと良さそう。パソコン用の透明アクリルケースなんかを作っている所で、他にも色々と面白い製品を出している。
 もちろんアクリル素材も扱っていて、端材が10Kg詰まった「アクリル端材セット」は結構魅力的。今のところ使う目的は全くないんだけど、部屋の片隅にアクリル端材の詰まった箱があるというのは、なんとなく精神的に安定感がもたらされるような気がする....って私だけか?(笑)。
 残念ながら端材セットは今のところ在庫切れなんだけど、在庫が補充されたら注文してみたいぞ。
 PCで落書きするときはタブレットのおまけに付いてきたPainter Classicを使っているんだけど、フリーウェアで使えそうなツールは無いかと思って検索してみたら「ArtRage」というツールが見つかった。
 ダウンロードして試してみると、これが結構面白い。下絵として写真を読み込んで、それを簡単に油絵っぽくできてしまう。絵の具の盛り上がりもリアルな感じ。
 割と前からリリースされているツールらしいんだけど、全然知らなかった。しばらくこれで遊んでみよう。
今日のあややん
 まだ体調はいまひとつな感じだったが、お楽しみ会はどうにか休まずに済んだ。セキはまだちょっと出ていて、保育園ではセキをしている子が他にも結構いる。
 インフルエンザでお休みしている子もいるようで、まだまだ油断はできない。
今日の献立
 ルヴァンのパンと、コーンスープ。

2005/02/08
 朝から雨で、妙に寒い。
 お昼に渋谷の仕事場から外に出ると、地面が妙にツルツルしている....凍ってる?しかも一瞬雪が降っていたような....錯覚? 
 お昼は久しぶりにシブヤ西武B館地下のザ・ガーデンに行ってみようと思い、スペイン坂を下っていく。すると途中に「わしたショップ」の看板が。
 確か以前にアンナミラーズがあった場所だったと記憶しているが、いつのまにかわしたショップになっていたとは。中は結構広くて、品揃えも豊富。思わずポイントカードを作って買い物してしまった(笑)。
 買ったのは黒糖くるみと、「いちゃがりがり」という謎のお菓子。イカに衣を付けて揚げた揚げ菓子なんだけど、とにかく固く作ってあって、顎を鍛えるのに良いらしい。
 ....なんかペット用品売り場に似たようなのがあった気が(笑)。
 西武B館地下のルノートルでお昼のパンを買っていく。
 仕事場に持って行ったThinkPadはしばらく使っていなかったので、インストールされているOperaのバージョンがかなり古い。
 でも最新版だと画面のレイアウトがずいぶんと変わってしまって、使うのに違和感がありそうな気がしたから、まあいいかぁと軽く思っていたら、結構ヤバそうな脆弱性を修正したバージョンが昨日リリースされていた。
 これはアップデートしたほうが良さそう。
 ということで最新版に入れ替えてみたら、思った通りGUIが変化していて違和感ありまくり。ところがよく見てみると、Operaの各パネルは全部カスタマイズ可能になっていて、新しく追加されたパネルを外して細かく設定し直せば、旧バージョンとほとんど変わらない画面に戻すことができた。
 そうと知っていたら、もっと早くアップデートしておくんだったな。
 ワコムが21.3型の液晶タブレットを発売
 UXGAの液晶タブレットとはまた強烈なものを出してきたなぁ。値段も35万円前後とかなりのもんだけど、このサイズの液晶タブレットって唯一無二だから、買う人は買うんだろうな。
 自宅で使ってるモニタがDELLの20インチ液晶で、このサイズをフルに使って絵が描けるとなったら、どれほど作業効率がUPすることか。
 そう思えばプロのデザイナーには安いものかもね。
 木曜日に沼津まで出張する事になったので、移動手段について調べてみる。乗り換えがいちばん少なくて楽なのは、新宿からロマンスカーのあさぎりで沼津まで行くコースのようだ。
 行くのは良いんだけど、沼津発17:30が帰りの最終だから、それまでに現地での作業が終わるかどうかが問題だなぁ。間に合わなかったらお泊まりか?
 まあその時は美味しい干物が食べられるかも知れない(笑)。
 2/9発売のはずのチョーヤ黒糖梅酒(小瓶)」がもう売られていて、mikanが帰りに買ってきた。
 飲んでみると、梅酒というよりはアルコール風味の黒蜜という感じ(笑)。アイスクリームにかけて食べるというのが紹介されていたけど、だったら寒天にアイスクリームを乗せて、その上にかけて食べても美味しそうだ。
 悪くはなかったけど、やっぱり小瓶で十分だったな(笑)。
今日のあややん
 日中保育園では熱が上がったり下がったりして、夕方ちょっと寝ていたらしいが、迎えに行ったときには元気だった。
 わしたショップで買ってきた黒糖くるみは予想通り気に入ったようで、お皿に出しておいたらちょっと目を離している隙に全部食べられてしまった(笑)。
今日の献立
 焼きうどん。

2005/02/07
 渋谷の仕事先に開発用マシンがまだ届かないので、とりあえず私物のThinkPadを仕事場に持ち込む。しばらくホコリ被っていた奴だけど、先日オークションで落札したバッテリーも装着したし、液晶が15インチでメモリも192MB装着されてるから、ヘビーな使い方しなければこれでも十分。
 でも一緒に持っていった光学マウスが壊れていて、ちょっと閉口する。ThinkPadユーザならトラックポイント使えと非難されそうだけど、トラックポイントだとOperaのマウスジェスチャーが非常にやりにくいので。
 いつのまにかあれが身に付いてしまっているからなぁ。おかげで他のブラウザ使ってるときもついジェスチャーで操作しようとしてしまうし(笑)。
 昨日の夜に自宅で作業したプログラムの続きを仕事場でやろうと思って、USB外付けHDDをThinkPadに装着してみたら、家で修正したファイルをコピーしておくのを忘れていて、古いファイルしか入っていなかった。しくしく。
 う〜ん、やっぱりネットワークストレージが欲しいな。PCの起動時とシャットダウン時に自動的にネットワーク上のフォルダと、ローカルフォルダの同期を取るようにしておけば、どこで作業しても続きができる。
 ただその場合、サーバのメンテナンスや障害がちょっと怖い。だいたい必要な時に限って障害が発生する事になってるし(笑)。
 もうこうなったらアレかな、体内にメモリデバイスを埋め込んで、マウスを触ると自動的にPCと同期が取れるというシステムを開発するしか無いかも(笑)。
 お昼休みにヘルスメータの探索。
 まず最初にドンキホーテへ行ってみる。公園通りから宇田川町の交番方面へ降りていくと、いつのまにかまんだらけの隣にDORAMAの中古CD/VIDEO/GAMEショップができていたので、ちょっと寄り道。
 中古ゲームはPS/PS2が大部分で、あとはゲームキューブやゲームボーイアドバンス用ソフトが少し。さすがにもうドリキャスやサターンのソフトはほとんど払拭されてしまっていた。うちではまだ現役なのに(笑)。
 3DOも即座に電源が入る状態になっているぞ、スターブレード専用機になってるけど(笑)。
 ドンキホーテに行って店員に「ヘルスメータありますか?」と聞くと三階だと言われたので、階段を三階まで上ると、アナログ式の奴しか置かれていない。そこでまた別の店員に聞いてみたら、デジタル式のヘルスメータは二階だと言われるし。なんで一緒に置かないんだよぅ。
 しかも二階へ下りてみたら、デジタル式は体脂肪計と一緒になってる奴ばっかりで、値段が高かった。がっかり。
 気を取り直してさくらやへ行ってみるが、結果はあんまり変わらず。もうデジタル式のヘルスメータって、体脂肪計内蔵が普通になってしまっているらしい。むう。
 センター街のデンマークでパンを買って、旭屋書店に寄ってから仕事場に戻る。ああ、渋谷は本屋がいっぱいあって良いなぁ。うるうる。
 でもパソコンショップ全滅だし。しばらく来てない間に、どっかにこっそりOPENしていたりはしないんだろうか。
 「魔女の宅急便」がディズニーでリメイク
 ライオンキング、アトランティスと日本アニメの無断パクリが続いたので、さすがにまずいと思ったのか今度は正式にリメイクですか。
 ふむふむ....む?....実写映画ぁ?!(爆)。
 なんかすごい嫌な予感がするんですけど。アニメの実写映画化で、成功したのっていまだかつて無かったような覚えが。
 あ〜でもキキがエマ・ワトソンで、トンボがダニエル・ラドクリフというのをちょっと想像したら、割と良いかもと思ってしまった(笑)。ただし、ハリポタ映画第一作目の頃という限定で。今はもう二人とも成長しちゃってるし。
 大昔はMacユーザだったけど、今はほとんど興味を無くしてしまっているので、当然ながらMac miniも「ふ〜ん」という感じで冷えた目で見ていたけど、ここのMac miniレビューを読んだら考えが一転してしまった(笑)。
 一度も起動されずにパーテーションごと削除されてしまったMacOS Xいと哀れ。ちゃんとCDを豆腐に差して供養しないとね(笑)。
 Catrollさんのページが更新されて、秋月のフルカラー大型LEDをPWM点灯させる作例が追加。先日買ってきた奴は結局放置したままなんだけど、着手するときは参考にさせていただこう。
 うちのページもそろそろ何とかしないいかんなぁ。と前からは思ってはいるんだけど、密かにごちゃごちゃやってはいても、ページで公開できるほどの物は作ってないから、更新するネタが無い。
 なんか目新しいパーツ買ってきても、とりあえず動かしてみて動作が確認できたら、そこで満足して先へ進まないのが原因なのは分かってるんだけどねぇ。
 帰りは代々木上原経由の笹塚行きバスに乗る。
 このバスは井の頭通りを環七まで抜けてから、環七を通って水道道路へ出て、それから中野通りまで行き、甲州街道に出て笹塚という、非常に遠回りなルートを通る。アルファベットのpを左回りに90度寝かせたようなルートで、自宅近くを通るから便利は便利なんだけど、笹塚で買い物してから帰ろうと思うと、結構時間がかかる。
 だったら遠回りをする手前で降りてしまって、そこから歩いて笹塚まで行ったほうが早いんじゃないだろうか?と思って実際に試してみた。
 北沢中学校のバス停で降りて、そこから北沢五丁目商店街を突っ切り、観音通り商店街も抜けて笹塚まで行くのに早足で10分程度だった。思ったよりずいぶん近い。
 クイーンズ伊勢丹で買い物してから外に出ると、甲州街道でさっき乗ってきたバスにすれ違ったから、買い物する時間分は早かった事になる。実際には北沢中学校よりも一つ前のバス停のほうが距離が短かったので、そっちからなら更に早いハズ。
 しばらくこのルートで行ってみよう。運動にもなって一石二鳥だ(笑)。
今日のあややん
 咳と鼻水はまだ出ているが、至って元気。
 夕食のチャーハン食べながら「きむちおいしいね〜」と言っていたけど、そっちには入れてないぞ(笑)。
今日の献立
 キムチチャーハン。
 最初にキムチを炒めてから取り出し、溶き卵をフライパンに流し入れてすぐにご飯を入れ、マッシュルームとツナ缶、長ネギを入れてよく炒めてから、キムチを戻し入れた。
 あややんの分はキムチを投入する前により分けておいた。
 キムチは加熱すると旨みが増す、とTVでやっていたが、確かにその通り。

2005/02/06
 午前中は昨日と同じくビデオの消化。名探偵ポワロとマープルをようやく全部見て放送に追いついた。この番組は本編のあとにアガサ・クリスティー紀行という5分間のミニ番組がくっついていて、これが非常に興味深い。
 この部分だけまとめてDVD化して欲しい所。
 本は出てるみたいだけどね。図書館に入っているので、借りて読んでみよう。
 夕方から髪を切りに笹塚のカットハウスへ。
 10号通りの一号店がほぼ満席状態だったので、観音通りの二号店へ行ってみると、こちらも満席。しまったなぁと思いつつも中に入って待っていると、満席に思えたのは子供の散髪に両親がくっついてきている家族があったせいで、そこが済んだらそれほどの混雑ではなかった。
 それでも30分は待ったけどね。昨晩はあややんの発熱であまり眠れなかったから、待っている間に熟睡してしまった(笑)。
 今回はギリギリぐらいまで髪を短くしてもらったので、帰りは結構寒かった。外を歩くときは毛糸の帽子が必要かも。
 昨日録画したERを夜に見る。ERが舞台なのは冒頭だけで、あとは終わりまでず〜っと別の部屋の中で、登場人物も五人だけという今までのERではあまり見たことのない話だった。ちょっと舞台劇っぽい感じ?
 こういうのも面白いね。
 次回予告ではグリーン先生がいよいよ大変な事になってしまうようで、いったいどうなってしまう事やら。絶対に見逃せないなぁ。
 とか言ってる時に限ってまたHDDレコーダが不調になってしまう罠が(笑)。買い換えるつもりだったんだけど、いざその気になったら全然問題なく動作してるし。
 そういえば以前の日記で一太郎の起訴問題について書いたときに、松下のHDDレコーダDIGAは買わないだろうと書いたけど、同じ事を思った人は多いらしくて、なんかいつのまにか松下製品不買運動のサイトまで立ち上がっていた。
 でも個人的に不買するのはともかく、不買運動まで行ってしまうのはどうかと思う。セコい事するなぁとは思っても、べつに禁じられている事をやったわけではないしね。
今日のあややん
 熱は朝になってもまだ高かったが、38.5度と昨日よりも一度下がっていたから、とりあえずは安心。食欲もあって、お昼には磯辺餅をはぐはぐと食べていた。
今日の献立
 サーモンのムニエル。味付けにハーブソルトを使ってみたら、レストランで食べるのと遜色ない味になったが、mikanからは家の味じゃないとクレームが(笑)。

2005/02/05
 午前中はビデオの消化。
 お昼前にあややんを連れて近所の公園へ行き、放し飼いにする(笑)。天気は良いんだけど空気が冷たくて、最初は凍えそうな感じだったが、一緒に公園内を走り回っていたら暖まってきた。
 近所のスーパーでうどん玉と玉子、スライスチーズ、アロエなんかを買って帰宅。
 午後はあややんと一緒に笹塚方面へ行く。mikanは幡ヶ谷の美容院。
 カルディでセイロンティーのティーバッグを買い、そのあと100円SHOPへ。割れてしまったご飯茶碗の代わりを買いに行ったのだが、妙に大きい茶碗しか売っていなかった。ダイエットにはご飯茶碗を小さくするのが効果的なんだけど、まあしかたがない。
 茶碗の中に線でも引いて、この線より上にはご飯を盛らないようにとでもやっておくか?(笑)。
 クイーンズ伊勢丹で買い物。
 ポッカの「おいしく飲めるレモン酢」の試飲販売をやっていて、レモン酢というのはあんまり聞いたことが無かったのだが、レモン果汁を独自の醸造製法で発酵させた代物らしい。
 飲んでみたけど普通のレモン果汁との違いはあんまり分からなかった(笑)。美味しかったけどね。
 買い物終わってからエレベータで2Fへ上がり、LAOXでヘルスメータを見てくる。200g精度の薄型で\2,980というのがあった。週明けに渋谷でも探してみて、それより安いのが無かったら、これを買ってしまおう。
 幡ヶ谷の美容院へ行ったmikanと、甲州街道のマインマートで合流。
 10号通りのお店であややんが今川焼きを買い、水道道路沿いに新しくできた総菜屋を帰りにチェック。
 オリジンダイニングZENという名前のお店で、なんかオリジン弁当のパチもんみたいなお店だなぁと思ったら、同じ系列のお店だった(笑)。アボカドとトマトのサラダをmikanが買おうとしていたが、お店に入ってみたらトマトだけ残っていてアボカドが綺麗に無くなっている(笑)。自分で勝手に取る方式だから、誰かアボカドだけさらっていったお客がいたに違いない。
 まあ私もエビとブロッコリーのサラダで、エビ80%ブロッコリー20%という取り方をしたことがあるから、あんまり文句は言えないけど、お店のほうはちゃんと無くなったら補充するようにして欲しいな。
今日のあややん
 買い物の帰りにしきりに「ねむくなっちゃった〜、だっこして〜」と訴えていて、帰ってからソファーベッドでそのまま眠ってしまった。
 そんなに歩いてないのに、よっぽど疲れたんだなぁと思っていたら、ちょっと熱があった。
 ベッドに運んでmikanが枕の上にアイスノンを乗せて寝かせると、夜中になってから「おなかすいた〜」と言って起きてきたので、餃子の残りと卵焼き、それにアロエ入りヨーグルトを食べさせる。
 食欲が出てきたからもう大丈夫だろうと思ったら、夜中に頭が痛いと言いだし、熱を測ると39.7度もあった。
 mikanがかかりつけの小児科医に電話して聞いてみた所、インフルエンザではなくて単なる風邪だろうという事だったので、病院へは行かずに様子を見る。
今日の献立
 餃子の具が結構残ってしまったので、玉子を加えてオムレツにしてみた。結構いける。

2005/02/04
 以前に渋谷で仕事していた時は、よく公園通りのミスタードーナツでお昼を食べてポイントカードを集めていたのだが、先日また渋谷で仕事するようになったら閉店していてガックリ。
 でもまだサブウェイがあるから、と思っていたらそっちも閉店していた事に今日気づく。が〜ん。
 隣のファミリーマートも閉店して内装工事が入っていたから、まとめて何か新しいお店になるのかも知れない。でもたぶん私が利用する可能性の無いお店になってしまう可能性に100メセタ(笑)。
 バス通勤になると歩く距離が減ってしまうので、運動不足にならないように昼休みにできるだけ歩くことにする。
 手始めに今日は原宿のブックオフまで歩いてみる。
 公園通りの仕事場から山手線の線路をくぐって明治通りに出て、そのまま直進。15分ぐらいであっさりと着いてしまった。文庫版のコミックスを二冊買って、またすぐに引き返す。
 帰りは途中でちょっと路地のほうを通ると、笹塚にお店があって木の玩具を買ったことのある「ゆーといぴあ」の原宿店を偶然に発見。ちょっと立ち寄ってみる。
 寄り道したので往復で50分程度。思ったよりずいぶんと近かった。
 今度は昼休みに富ヶ谷のルヴァンまでどのぐらいで行けるか試してみよう。
 先日テレビ埼玉で放映が始まって、でもうちでは電波が入らないので臍をかんでいた「スタートレック:エンタープライズ」が、本国では第4シーズンでの打ち切りが決定してしまったらしい。
 小説のほうしか読んで無いんだけど、面白そうな感じだったのになぁ。
 それにしても、都内在住でケーブルやCSに加入していない人が、エンタープライズを見られるようになるのはいつの日になるのだろう。フジTVのDS9が終わったあとにやってくれる事を期待しよう。
 望み薄な気もするけど....
 ところで声優の沢海陽子さんと、大塚明夫さんがこのたびご結婚されたそうで、このお二人はヴォイジャーのセブンオブナインと、TNGのライカーの吹き替えだから、スタートレックカップルという事ですな。ERでも共演してるけどね。
 長寿と繁栄をお祈りしておきましょう。
 日中にオークションで落札したThinkPadバッテリーの配達がきたらしく、不在票が残されていたので、郵便局に電話して再配達の依頼をする。
 電話に出たオペレータは新人なのか、マニュアルに書かれた受け答えをその通りに話しているという感じで、まるでコンピュータ応答に対して電話をしているような気分になってしまった。
 ....もしかしたら本当にそうだったのだろうか?(笑)。
 再配達されたバッテリーはさすがに中古なだけあって、容量がかなり目減りしていたけど、満充電状態から省電力設定OFFで90分程度は持っていたので、いまの5分も持たないバッテリーよりは遙かにマシ。
 これで死亡バッテリーのほうは心おきなく殻割りして、中身を交換できる(笑)。
今日のあややん
 TV見て怖がるのは相変わらず、今日は「魔法少女隊アルス」を見て怖がっていた。雨宮慶太デザインは好きじゃないようだ(笑)。
 餃子はよく食べた。数えてなかったけど、八個ぐらいは食べたようだ。
今日の献立
 手作り餃子。包みも焼きも完璧だったのだが、具に生姜を入れ忘れたのが失敗。ずいぶんと違うものだ。

2005/02/03
 今日は朝から新高円寺の会社。
 渋谷の仕事場に行くために買ったバス定期が都区内均一区間定期で、新高円寺のほうも範囲に含まれているのでバスで行こうと思ったら、来たのが京王バスじゃなくて都バス。こっちだと定期で乗れないけど、寒かったのでバスカードで乗ってしまう。根性無し(笑)。
 ちょっと痩せて皮下脂肪が減ったせいか、寒さが身に凍みるし。
 でも一般的な人に比べると、まだまだ体脂肪率が高い。あたしンちのおかあさんほどじゃないけどね(笑)。
 「荒俣宏の不思議歩記」読了。
 面白かった。荒俣宏さんってなんかうず高く詰まれた資料に囲まれて、書斎からあんまり外に出てこない人みたいな印象があったのだが、この本を見るとずいぶんと精力的にあちこち行動されている。ダイビングもしてるし。
 生チョコで有名なROYCE'(ロイズ)の社名の由来が書かれていて、社長の名前のヤスヒロ→逆読みでロヒスヤ→ロヒス→ロイズだったというのは知らなかった。ためになるなぁ(笑)。
 ほとんど完成したかに思われた制御系のプログラムに、大きな落とし穴が。渡された仕様書に制御するシーケンサの内部メモリアドレスが書かれていて、当然のごとくそのアドレスは16進数表記だと思って作っていた。
 実際16進数で間違いは無かったのだが、シーケンサと通信する部分のライブラリが、何故か10進数でアドレスを受け取っているという驚愕の事実が(笑)。つまりこっちが1000というアドレスにアクセスしたいと思ってファンクションを呼び出すと、ライブラリはそれを4096というアドレスに変換してからシーケンサに渡していたのだ。
 色々と経緯があってそんな事になったらしいのだが、知らずにそのまま使っていたら後から悲惨なことになる所だった。簡単な仕事だと思って侮っていると、こんな落とし穴が待ち構えていたりするから世の中油断できない(笑)。
 新聞広告で見たチョーヤの「黒糖梅酒」を試してみたかったので、昼に酒屋巡りをする。最初に行った新高円寺の酒屋には影も形も無し、次に行った酒屋にはあるにはあったが、720mlの大瓶だけ。新聞広告に載っていた小瓶のほうは置いてなかった。
 まあ720mlでも飲みきれないって事は無いと思うが、万が一ハズした時に大瓶だと被害が大きい(笑)。
 小瓶を探して西友まで行ってしまったけど、結局見つからず。会社に戻ってチェックしてみたら、なんと小瓶の発売は2/9からだった(笑)。見つかるわけがね〜。
 帰りは道路がちょっと渋滞していて、あややんのお迎えに間に合わないかとハラハラ。途中でバス停に停車している大ばか者なトラックがいて、バスの運転手に怒られたると「パンクしちゃって〜」とか言っていた。
 パンクしてても2〜3mぐらい動かすのってできそうな気がするんだが、大型トラックだと無理なのだろうか?
 幡ヶ谷には10分遅れぐらいで到着。急いで買い物していけばギリギリで間に合うなぁと思ったら、なんと財布の残金が1000円(笑)。慌てて道路を渡って銀行のATMに飛び込み、お金を下ろしてからスーパーで買い物を済ませ、保育園へ駆けつける。
 ....そしたら既にmikanがお迎えに来ていた(笑)。
今日のあややん
 私が太巻き寿司を作っている間に、mikanと一緒に豆まき。なにも落花生が割れるほど力一杯蒔かなくても良いものを(笑)。
 豆まきでお腹が空いたのか、できあがった太巻きをテーブルの上に乗せておいたら、勝手に食べ始めるし。しかも何も言わないのに、ちゃんと恵方を向いて食べていた(笑)。 
今日の献立
 太巻き寿司。中身は玉子焼きとキュウリと桜でんぶ、それにニンジンと椎茸の煮物。

2005/02/02
 朝から打ち合わせ。
 水道道路を新宿方面へ向かう京王バスに乗って京王プラザホテル前で降り、待ち合わせ場所の西新宿駅まで歩く。なんかまだ電車通勤の気分が残っていて、つい待ち合わせ場所を駅にしてしまったのだが、既に電車の定期は切れていてバス定期の切り替えてしまったので、駅で待ち合わせする必要は無かった。
 と気が付いたのはバスに乗ってからだし。気付くの遅すぎ(笑)。
 でも外は厳しく寒かったから、駅の改札口というのはそれなりに意味はあったな。快晴で日向は暖かいんだけど、手の皮膚がピリピリするぐらい空気が冷たいし。
 あちこちで大雪も降っているらしい。
 某社での打ち合わせは担当者がまだ名古屋から帰ってきていなくて、電話とロータスノーツのリモート接続機能を使っての遠隔打ち合わせになったが、それでほとんど支障は無かった。目の前のPC画面を名古屋にいる人間がネットワーク経由で操作しているかと思うと、なんか妙な感じはしたけど、それもすぐに慣れたし。
 打ち合わせに生身の肉体なんか必要無いんだなぁと実感(笑)。
 引っかかったのは頷いても向こうには見えなくて分からないから、ちゃんと声に出して反応しないとダメという点ぐらい。
 午後から新高円寺の会社に戻ってプログラムの続き。
 だいたいプログラミング中は耳掛け式のヘッドホンを付けて音楽を聴いているんだけど、お茶を入れたりトイレに行ったりする度に再生を停止してヘッドホンを外さなくてはならないのが面倒。
 ヘッドホンはコードレスのを使えば解決するけど、どうせならそれに加えて着席しているかどうかによって、mp3の再生を止めたり再開したりといった仕掛けが欲しい。
 WINAMP使ってるから、再生の停止/再開はCを押せば良いだけなんだけど、ウィンドウがアクティブになってないと当然キーボードショートカットは使えないので、アクティブにする手間が惜しい。
 赤外線近接センサとUSB基板を組み合わせて、WINAMPのプラグインを作れば解決できそうな気はする。そんなもん開発する方が手間という話もあるけど、楽をするのに手間を惜しんではいけないのだ(笑)。
 そういえばI/Oから離席すると液晶モニタの電源をOFFにする装置ってのが出ていたけど、あれを改造するという手もありそう。USBでどんな信号が来ているのかさえ分かれば、どうにかなるんじゃないかな。
 だいぶ前に購入した中古ThinkPadはバッテリーが最初からヘタっていて、満充電にしても数十分で残量数%に落ちてしまうという体たらく。まあ15インチ液晶の重たいノートPCをモバイルしようという気はないから、バッテリー死亡でもかまわないんだけど、単体でちょっとだけ起動したいという時に、ACアダプタつないでコンセントに挿すのはちょっと面倒。
 でもThinkPadのバッテリーは高いからなぁ、と思っていたらオークションにちょうど適合するバッテリーの出品が。ジャンク品で保証無しだけど、説明を読むと今の死亡バッテリーよりは状態が良さそうだ。
 入札してみたら\1,200であっさり落札。
 ところがそのあとBe-Stock電脳往来をたまたまチェックしてみたら、同じバッテリーが\1,000で売られている事を発見。がび〜ん(笑)。
 まあでもショップのジャンク扱いバッテリーは本気でジャンクな事が多いから、たぶん買ってもダメだっただろう。うん、そうに違いない(笑)。
 「世界ふしぎ発見」は割とよく見る番組で、最後に流れている「この木なんの木〜」のCMも当然馴染みが深い。
 このCMが今月5日の放送分から新しいバージョンに変わるそうで。忘れずに見てみなくては。今度で歴代9代目とは、ずいぶん長いこと続いてるんだなぁ。そろそろギネスブックに載ってもおかしくないかも。
 全然知らなかったけど、ちゃんと「日立の樹オンライン」なんていうサイトもあって、歴代のCMが見られるようになっている。
 まだ新しいCMは見られないけど、5日になったら追加されるのかな?歌詞の手話アニメーションや、撮影に使われたハワイにあるモンキーポッドまでの道順なんかもあって興味深い。こういうサイトをちゃんと作って運営してくれるメーカーって好きだな。
 できればヘタな起訴とかは起こさないでいてほしいものだ(笑)。
今日のあややん
 明日の節分に備えてスーパーで千葉八街産落花生を買ってきたら、さっそく袋を開けて食べようとしていた(笑)。
 まだ早いって。
今日の献立
 ひじきオムレツの残りと、牡蠣フライ。

2005/02/01
 キリが良いので、今朝から体重の記録を付け始める。ちょうどレタスクラブ付録のスヌーピーダイエットノートも発掘されたし(笑)。
 でも家にあるデジタル体重計は表示が0.5Kg刻みなので、これで毎日計ってグラフ付けてもほとんど直線になってしまう事が予想される。やっぱり体重計ダイエットにはもう少し精度の高い体重計が必要だな。
 100g単位とは言わないけど、せめて200g単位で値が出て欲しい。
 ヨドバシで探してみると、200g精度の体重計で一番安いのは\4,170になってしまうようだ。思ったよりちょっと高いな。それだったら\5,980の体脂肪体重計を買ってしまったほうが良さそうな気がする。最小精度は同じ200gだしね。
 今日から渋谷の会社で仕事。
 バスに乗って渋谷区役所前まで行き、公園通りを下っていくと、途中にあったミスタードーナツが閉店してしまっていた。今度から毎日ドーナツ買って帰れるなぁと思っていたのに、がっかり。
 これはきっとダイエットに励めという、神様の思し召しに違いない(笑)。
 仕事先の会社に行くと、開発用のPCは一応用意されていたのだが、モニタがない(笑)。詳しく聞いてみたら、発注元から開発機材も借りる話になっていて、それがまだ届いていないという事だった。
 でもそれが届くまでぼ〜っと待っているわけにもいかないので、サーバ用に使われていたCRTモニタを借りて開発環境のセットアップ。それにしても、液晶モニタに慣れていると15インチのCRTモニタは辛すぎるものがあるなぁ。解像度がXGAまでしか上げられないし、上げると文字がボケボケ。なんか視力が一段と悪くなってしまったかのような錯覚を覚えてしまう。
 昔はこんなのでも平気で使っていたのにねぇ。
 お昼に渋谷マークシティまで行き、京王バスの通勤定期を買ってくる。
 窓口に行くと申込書を書いてくださいと言われたので、申し込み用紙に住所、名前、乗降する停留所名を書いて出すと「この経路だと東京都区内均一区間の定期になります」と言われてせっかく書いた停留所の記載が無駄に。
 だったら最初から申込書に均一区間の選択があって、それにマルすれば済むようになってるべきじゃないのかなぁ。それが合理的ってもんだと思うが、違う?
 松下電器がソフトウェア特許侵害の件でジャストシステムを提訴していて、松下側の主張を認めるという判決が下ったらしい。
 どんな特許を侵害したのかと思ったら、プログラマなら誰でも考えつくようなレベルの発想で、そんなもので提訴していた事にびっくり。そしてその主張が通ってしまった事に二度びっくりだ。
 報道された内容を読む限りでは、裁判官にソフトウェア関連の知識が皆無だとしか思えないんだが、実際の所どうなんだろう?なにか表に出てこないこの判決を支持する強力な理由があったりするんだろうか。
 それにしても分からないのが、松下側はこの裁判で自分たちのいったい何を守ろうと言うのだろう。こんな誰が見ても言いがかりにしか思えない提訴で勝ったからって、ケチくさい事をする企業というマイナスイメージしかでてこないと思うんだがなぁ。
 とりあえずうちでHDDレコーダ買い換える時に、買い換え機種としてDIGAを選択することが無くなった事だけは確かだな(笑)。
 帰りもバス。
 バス通勤はまだ時間が見えないので、余裕を持って早めに会社を出たら、いつもより30分も早く幡ヶ谷に着いてしまった。
 先に保育園へあややんをお迎えに行き、一緒に買い物に行ってから帰宅。
今日のあややん
 夜中に一人でもちゃんと寝るようになったので、今日は添い寝したらいつまで経っても寝てくれなかった。
 ベッドを出て「すぐ戻ってくるから先に寝てて」と言ったらアッというまに寝てしまった(笑)。
今日の献立
 ひじきと豆のオムレツ。
 塩辛がちょっと残っていたので、調味料として玉子液にぶち込んで焼いたら、なかなか良い感じになった。