<<先月 日記Index TopPage 来月>>

2005/03/31
 京王バスの定期が今日で切れてしまうことを思い出し、お昼に渋谷マークシティまで行って継続。
 バスの定期って使っている人が意外と少なくて、確かに計算してみると平日に通勤で使うだけならバスカードを使った方がお得。月平均20日として400円x20で8000円。しかもバスカードは5000円で5850円分使えるから、9000円の定期と比べるとかなり安くなる。
 でもバスカードって乗ったときに残量が足りなくなると、そこで追加のを買わなくちゃならないし、そういう状況になると焦っちゃうから嫌なんだよね。それに土日にバスを使って渋谷や新宿に出るパターンも結構あるから、そのへん考えるとやっぱり定期で良いかなという気になる。
 できれば京王線の駅でバス定期の継続もできると良いんだけどねぇ。
 渋谷駅前まで行ったので、ついでにTSUTAYAを覗く。
 「雲のむこう、約束の場所」のDVDレンタルが出てないかなと思ったのだが、まだセル版しか出ていなかった。レンタル版はいつになるんだろう?
 コミックスのフロアに上がると「エマ」の五巻目が出ていて、初回特典としてポストカードとマウスパッドのどちらかが付いていた。むぅ、これは二冊買わせようという陰謀だな(笑)。
 とゆーか四巻目まだ買ってないよ(爆)。
 自宅でも会社でもDELLのPCを使っているけど、DELLのノートPCには今まであまり食指が動かなかったのだが、今度出る「Latitude X1」にはかなり惹かれる。
 キーボードの周辺にスペースのない、シンプルなデザインが割と好み。
 PCカードスロットが無いのはマイナスだけど、LAN、無線LAN、USB、IEEE1394、SDスロット、CFスロット、更にBluetoothまで内蔵している事を考えたら、PCカードスロット使わなくてもほとんど間に合ってしまう気が。
 あるとしたらTVチューナーカードぐらいかなぁ。やっぱり型番がX1ときたら、TV機能が欲しいよねぇ(笑)。
 値段は185,850円という事だが、BTOで削って更にクーポン適用すればもう少しは安くなるかな。13万円ぐらいになるんなら狙い目。
 作成したJavaプログラムが10分周期で動作するという気の長い代物で、デバッグの時は10秒単位ぐらいに変更して試しているから時間はかからないんだけど、やはり最後は実時間でもテストする必要がある。
 そうすると数時間はテストが終わらないから、そのうち試してみようと思っていたMySQL用のGUIツール「MySQL Administrator」と「MySQL Query Browser」をその隙に試してみる。
 MySQL AdministratorはDBサーバのログや負荷状態、接続状態なんかを見ることができるツールで、やはりグラフで情報が表示されると分かりやすい。
 MySQL Query BrowserはGUIでSQL文を作成して実行できるツールで、最初は使い方がピンとこなくていまちかなぁと思ったけど、飲み込めてくるとかなり有用なツールである事が分かってきた。
 デバッグするときは同じコマンドを何度も実行する事が多いけど、一度実行したコマンドはヒストリに登録されるのでそのへんも楽。テーブル名やフィールド名はツリー表示をクリックすると自動的に挿入されるので、慣れてしまえば楽々だ。
 WHERE節の条件文だけはキーボードから入力しないといけないので、どうせならそこもマウスの右クリックでリストが出て選択できると良かったんだけどな。
 帰りのバスの中でmikanから携帯にメール。
 「いま富ヶ谷」って、私が乗ってるバスもいま富ヶ谷なんだが(笑)。トラックが間にいていて見えなかったけど、どうやらすぐ後ろにいるバスに乗っていたらしい。
 でも乗っていたバスは経路が違うので、富ヶ谷から先は別ルート。
 私は大山町で降りて中野通りを歩き、笹塚のサミットストアで買い物してから帰宅。帰る途中で道向こうの保育園を見たら、ちょうどmikanがあややんを迎えに行って出てくる所だった。
 「舞-HiME」最終話。
 力ずくで大団円に持って行ったなぁという感じ(笑)。でもそれはそれで良いんじゃないかと思う。突っ込みたくなる部分も多々あったりはするんだが....
 と妙に寛容なのは昨日「スターシップ・オペレーターズ」の最終話を見たせいだな(笑)。
今日のあややん
 レンタルしてきた「くまのプーさん 完全保存版」を保育園から帰ってきてから見せようとしたら、途中から嫌がって泣いてしまった。
 たぶんディズニーランドでプーさんのアトラクションに乗った時のことを思い出してしまったのだろう。あのときもかなり怖がっていたからなぁ。
今日の献立
 茄子と厚揚げの麻婆風味。

2005/03/30
 「御手洗潔対シャーロック・ホームズ」を朝にバスの中で読む。柄刀一さん上手いなぁ、御手洗潔の話はそのまま読まされたらオリジナルだと思ってしまいそうだ。
 最初の話はカプグラ・シンドロームがキーになっていて、ちょうど「脳のなかの幽霊」を読んだばっかりだったから、非常に良いタイミングだった。
 ホームズの話はパスティーシュというよりパロディな感じだけど、それはそれで良し。御手洗潔とホームズが相まみえる話はまだ読んでないんだが、どうやってあの二人を会わせるつもりなのか、非常に楽しみ。
 お昼にブックファーストへ行って「WEB+DB PRESS特別総集編」を買ってくる。
 キャプテン・フューチャー全集がまだ三巻目までしか買ってないのに、もう六巻目が出ていて非常にヤバい。図書館で本を借りすぎて、そっちを読むのが手一杯なもんだから買ってなかったんだけど、それで結局買い損なったら話にならんな。
 ハミルトンの「反対進化」も既に出ていたから、まとめて買うとかなり出費が多くなってしまいそうだが、しかたがない。ヨドバシでポイント使って買えると良いのになぁ(笑)。
 そういえば先日渋谷駅東口のビックカメラへ行ったときに、エスカレータを上がって行ったら正面にお酒が並んでいてちょっと驚いたんだけど、あれもポイントで買えるんだろうか?お酒買うとポイントが溜まる?
 ビックカメラの近くにはいつのまにか文教堂がOPENしていて、確かあそこって株主優待で本が5%引きで買えるから、本を安く買おうと思うんなら株主になるという手もアリだなぁ(笑)。100株なら\75,000ぐらいで買えるみたいだし。
 でも株主優待カードは2月末と8月末の時点で株を所有していないと貰えないので、もう既に間に合わない。どう考えても8月末まで渋谷で仕事している可能性は低いしなぁ。
 以前に応募した78K0Sマイコンスターターキットの当選通知メールが来ていた。先着順だったはずだが、当選になっているのは追加抽選した人と同じ文面を送っているせいだろうな。
 あと現品.comの営業再開お知らせメールが来ていたが、結局以前の恐ろしく注文し辛いパターンに戻ってしまっているようだ。さいとうさいとの斉藤さんは別なWebでオンラインショップを立ち上げるという事で、同一仕入れによる姉妹店舗という形になるらしいから、買うとしたらそっちがOPENしてからだな。
 帰りは上原二丁目から歩き。
 「プー・ヴー」でパンを買っていこうと思ったらお休みだった。どうもまだ新しく行くようになったお店の定休日が把握しきれていないなぁ。
 ちょっとリストを作っておこう
  • ルヴァン 月曜・第3火曜日
  • プー・ヴー 水曜日
  • FUJIYA 不明
  • カタネベーカリー 第1・第3月曜日
  • トゥルナージュ 月曜日
 最近パンを買うのはこのへんだから、これだけ覚えておけばOKかな。FUJIYAの定休日は今度行ったときにチェックしておこう。
 「スターシップ・オペレーターズ」最終話。
 結局最後までダメダメでしたよ(笑)。なんか負けた気分。やっぱり途中で視聴を打ち切るべきであった。
 そういえば「今日からマ王!」も録画しっぱなしで見てないから、このまま見ないで消してしまっても良いかなぁと思ったんだけど、とりあえず最初だけ見てみたら悔しいことに面白そうじゃないか(笑)。
 しかたがないのでもう少し継続。
今日のあややん
 しまじろうのビデオが新しく届いたので、とにかくそれを見たがる。
 お風呂上がりに見たがっていたので、絵本読むの無しねと言ってもビデオのほうを選んでいた。
 以前はそれでも寝るときに絵本読んでと言ってきたけど、最近は自分がそれを選択したという事を自覚しているらしく、文句言わずにすぐ寝るようになった。
今日の献立
 鶏手羽の黒酢煮。これは食べやすいのであややんにも好評。
 作るのに全然手間かかってないんだけどね、炒めて煮るだけだし。

2005/03/29
 お昼に渋谷駅前のチケットショップへ行って、特急あずさの切符を買ってくる。来月にmikanとあややんがまた森のようちえんへ行くので、それ用。
 駅前の立ち食いそば屋でかき揚げそばを食べて、ブックファーストへ。「ダーリンは外国人」の続編「ダーリンの頭ン中」が平積みになっていて、ちょっと見てみるとこっちも結構面白そうだ。
 ダーリンことトニー・ラズロさんはLinux使いという事なので、そのうちLinux雑誌で連載でも始めるじゃないかと密かに予想。その場合のイラストはやはり小栗左多里さんで。
 でもLinux雑誌もずいぶん減ってしまったから、難しいかな。
 そういえば休刊したLinux magazineの2005年3月号(最終号)のPDFがいつのまにかWebからダウンロードできるようになっていて、1月号と2月号のPDFは最終号に収録されていたから、「Linux magazine the DVD 2005」と合体させれば創刊号から最終号までのパーフェクトDVDが作れる事に(笑)。
 って私はやりませんが。そもそも最終号買ってないし。
 ブックファーストのコンピュータ書籍フロアで「WEB+DB PRESS特別総集編」というのを見つけたので、参考資料として一瞬買おうかと思ったんだけど、仕事で使うなら会社に買わせるのがスジだよなぁと思って見送り。仕事先の会社に購入申請出して、明日買ってこよう。
 東急ハンズにもちょっと寄って、また花粉症対策コーナーを見る。
 TVで紹介されていた花粉症に効く「べにふうき」というお茶と同等の効果があるという「べにほまれ」が売られていたが、ティーバッグじゃないと仕事中にはちょっと飲み辛い。茶こし内蔵のマグカップを買ってきて飲んでみようかな。
 最近は糖分の吸収を抑えるというギムネマ茶を仕事中に飲んでいて、最初はえらくマズいなぁと思ったんだが、最近は結構慣れてきた。
 今日仕事中にチョコレートを貰って、なにげなくギムネマ茶を一口飲んでからチョコレートを囓ったら、甘みがまったくしなかったのでちょっとビックリ。糖分の吸収を抑えるだけじゃなくて、甘味も無くなってしまうのか。
 確かにこのお茶飲んでたら甘いものを食べようという気にならないから、その意味からすれば正しい効果ではあるなぁ(笑)。
 今日はmikanがあややんを眼科へ連れて行くので、お迎えの必要が無くなったから帰りに新宿へ寄ってみる。
 特に目的は無いんだけど、たまにはパソコンショップを覗いておかないと感が鈍るからね(笑)。
 渋谷からバスで新宿駅西口まで行って、最初にヨドバシのゲーム・ホビー館へ行ってみる。ここの二階は幼児向け玩具が色々と揃っているというのを聞いたので、以前から一度行ってみようと思っていた所だ。
 それしてもここって、一階がTVゲーム売り場、二階が幼児玩具売り場なのは良いとしても、最上階がアダルトソフト売り場というのは(笑)。ヨドバシ的にはぜんぶ同じカテゴリなのか。
 まあそれはともかく、二階の売り場へ行くとプレイモービルやブロック、パズルなんかがずらっと並んでいて、思ったよりも品揃えが豊富。エポック社の体感ゲームシリーズも色々あり、「スーパーダッシュボール」のデモでつい遊んでしまう。
 意外とトラックボールが重くてしっかりしているので、勢いよく転がそうとすると結構体力を使ってしまいそう。さすがは体感ゲームだけのことはあるなぁ(笑)。
 じゃんぱらとソフマップに寄ってから、コージーコーナーでジャンボシュークリームを買い、中野行きのバスに乗って帰宅。
 「番組ナビゲータ」を使ってHDDレコーダの予約。
 何気なく番組表を眺めていたら、4/4の月曜深夜に「やっぱり猫が好き」の文字が。フジテレビのWebには情報が無いんだけど、再放送じゃなくて新作らしい。そういえば去年もなんかやっていたなぁ。
 録画予約しておこう。
今日のあややん
 食事の時とか、着替えの時にやたらと時間がかかる。
 動作が遅いというわけではなくて、途中で手を止めて喋ったり歌ったりとかしているからで、その度に私やmikanが叱るんだけどあんまり効果が無い。
 今日はお風呂を出たのがもうおやすみする時間だったから、絵本読む時間が無いよと言ってそのまま寝かせたんだけど、遊んでいた事と絵本無しになった事の相関関係を理解してくれたかどうかは不明(笑)。
今日の献立
 ジャーマンソーセージ。

2005/03/28
 mikanに頼まれてお昼に渋谷マークシティの京王観光へバス定期を買いに行く。
 ここって自動定期券販売機みたいなモノは無いから、窓口で買うことになるんだけど、前にいたお客が愛知万博がどうこう言ってかなり長いこと窓口で相談していたので、おかげでロスタイムが長くなってしまった。
 やっとこっちの順番になって、申込書とクレジットカードを出したら定期券は現金だけなんですと言われてちょっと焦る。直前に銀行で一万円下ろしてきて良かった。
 自分の定期買うときは仕事先の会社から先に定期代を貰って、現金で買っていたからカードが使えない事に気付かなかったよ。
 渋谷駅前のそば屋でお昼を食べてから、文化村通りのドンキホーテへ行く。
 眼鏡用の液体クリーナーを探しに行ったのだが、思っていたような商品は見つからなかった。
 ついでに菓子のコーナーへ行ってみると、スナイダーズのプレッツェルが結構安い。でも一番好きだったハラペーニョは無し。カルディでも最近見かけない気がするので、いつのまにか絶滅してたりして....
 お茶のコーナーで甜茶だけ売り切れていたのが、花粉症の季節ならではという感じ。
 そのあと東急ハンズへ行くと、井の頭通り側の入り口は花粉症対策コーナーになっていて、もはや何でもありな感じに(笑)。これだけ対策グッズが並んでいるって事は、逆に言うとどれもこれも決め手にはならないという事なんだよなぁ。
 前に買おうと思っていた竹酢液のスプレーボトルが手頃な値段であったので、試しに一個買ってみる。今日は雨だから大丈夫だけど、また晴れて鼻が辛くなってきたら使ってみよう。
 Javaを使ったリモート計測システムの開発は、センサからデータを収集してDBに記録する所まで動くようになった。
 あちこち細かい機能は未実装なんだけど、ここまで動けば気分的にはもう完成したも同然(笑)。プログラマじゃない人には実感できにくいと思うけど、つぎはぎでもなんでもとにかく一回動いてしまうと、その前後では「作る」の意味合いがかなり違ってくる。
 動く前はどれだけ作り込んでも全体としてはゼロに等しいので、何万倍しても100にはならないけど、ゼロから1になればそこから100まではどれだけ遠くても地続きだから、いつかは到達できるという感じかな。。
 ゼロを1にする作業が大変なのと同時に、そこが一番楽しいというのも確かで、極端な事を言えばそのあとの作業は雑用と同じ(笑)。理想的なのは最初の楽しい部分だけ作ってしまったら、残りの部分はアシスタントに任せて、また次の新しいプログラムに取りかかれるというパターンだな。
 売れっ子漫画家スタイル?(笑)。
 秋月の新製品でペン型DMMとAC探知機セットというのが出ていて、値段が\1,500と割安。ペン型DMMは鞄に放り込んで常時携帯しておく用途に良さそうだ。
 でもセットになっているAC探知機って、いったい何に使うのだろう?
 壁の中に埋め込まれている電灯線の位置を探るためのものなんだろうか?
 以前に秋月で売っていた500円の金属探知器も同じメーカー製で、スイッチ切り替えで電灯線の探知も可能となっていたから、それを機能限定でペン型にしたという事なのかな。
 仕事先の会社の人がHDDレコーダ買おうかなぁと言っていたので、だいぶ前から東芝のRDシリーズが良いよ〜と言っていたら、とうとう買ってしまったらしい。洗脳成功(笑)。
 さっそく「Virtual-RD」と「番組ナビゲータ」をお勧めしたのだが、付属してきたケーブルが短くてネットワークにつながらないとか言ってるし。じゃあ次は無線LANコンバータを洗脳して買わせてしまおう(笑)。
 帰りの時間になってもまだ雨が降っていたので、今日はあまり歩かずに済む初台経由のバスに乗って帰る。
 幡ヶ谷のライフで買い物して帰宅。
 東ハトのオールレーズンシリーズの新製品で、オールアップルというのが出ていたので買ってみたら、結構美味しかった。このシリーズってパッケージの解説を読むと、厚さ10cmのフィリングと生地を圧縮して1cmの厚さに焼き上げたとあるので、ものすごい圧縮率だなぁとつい思ってしまうのだが、よく考えたらそんな事はない。
 だって押しつぶしている時に横に広がっているわけだから、焼き上がりの一枚にその面積で厚さ10cm分のフィリングが詰まっているわけではないんだよね。でもあの図を見たら誤解する人が多いんじゃないかなぁ。
今日のあややん
 トイレでトイレットペーパーをひとりで勝手に交換していて、ちょっと驚く。
 換えのロールは手の届かない棚の所にあるんだけど、便座の上に立って取ったらしい。ちゃんと交換した紙芯を同じ所に戻す所が偉いね。
 ロールの向きも正しく入っていたが、これは偶然かな?
今日の献立
 ソーセージ入りトマトソースパスタ。
 オーマイの新商品「金のパスタ リングイネ」というのを試してみると、確かに今までの乾燥パスタとは全然違って、生パスタに近いような食感だった。食品技術の進歩を実感。

2005/03/27
 午前中にあややんを連れて笹塚図書館へ行き、予約していた「御手洗潔対シャーロック・ホームズ」を借りてくる。あややんにも絵本を三冊。
 結局「冷たい校舎の時は止まる」も上中下巻の三冊に予約を入れてしまったけど、まだ入っていなかった。
 そのあと観音通りのTSUTAYAへ行ってDVDを返却し、「くまのプーさん 完全保存版」と「APPLESEED」のDVDをレンタル。「APPLESEED」はフルCGアニメーションの奴で、公開当時にかなり酷評されていたのを読んだことがあるんだけど、まあ怖いもの見たさという事で(笑)。
 クイーンズ伊勢丹で買い物したあとマインマートへ寄ってみると、タカラ缶チューハイの新製品で「本格辛口」というのが出ていて、試供品を一缶貰う。夜中に飲んでみたら辛口と言うだけあって甘ったるくなくて、結構いける。安売りしているのを見かけたらストックしておこう。
 午後はmikanとあややんの三人でバスに乗って渋谷公会堂まで行き、「ぐ〜チョコランタン」のショーを見てくる。
 指定席が前から三列目というアリーナ席(笑)だったので、あややんは最後にみんなで踊るときに舞台の前まで出て、かなりノリノリで踊っていた。
 ショーに出ていたのはチョコランタンのスプー、アネム、ズズ、ジャコビの四人と、坂田おさむさんと瀧本瞳さんのお二人。坂田おさむさんは七代目の歌のお兄さんで、歴代でもっとも長く活躍した人だ。まさかこの人の歌を子供連れて間近で聴くことがあろうとは、人生何が起こるか分からないもんだなぁ(笑)。
 瀧本瞳さんはあまりよく知らなかったんだけど、「ひとりでできるもん」の主題歌や、キラリンガールズの声をやっていたと言うことなので、実は結馴染みのあった人だというのが後になってから分かった。
 そういえば坂田おさむさんは「夢のクレヨン王国」でニワトリのアラエッサの声をやっていたというのを今頃知って、ちょっと驚いたりする。
 ついでに「おかあさんといっしょ」の私設ファンサイト「もあもあ」にもリンクしておこう。かなり濃いので要注意(笑)。
 渋谷公会堂から歩いて幡ヶ谷まで戻り、ライフの二階にあるグラッチェガーデンズでパスタとピザの夕食。
 お会計1000円毎の補助券を五枚集めるとオリジナルカップが貰えるキャンペーンをやっていたけど、期間内にあと三枚集まるかな?まあ6/19までならあと一回ぐらいはお店に行くかも知れないな。
今日のあややん
 ストローちょうだい。と言ってきたので渡してあげたら、空き箱とストローでピタゴラスイッチのおとうさんスイッチを作り始めた。
 ついにそこまで来たか(笑)。
今日の献立
 グラッチェガーデンズでパスタとピザ。
 お客が多かったのかスタッフが少なかったのか、はたまたスタッフが新人で慣れていなかったのか、たぶんその全部だと思うんだけど今日はかなり厨房が混乱していたらしい。
 ベルで十回ぐらい呼んでも誰もこないし、やっと来たので注文するとマルゲリータが何故かアッという間に出てきて、食べ終わった頃にもう一枚持ってくる(笑)。つまり最初に来たのはどこか他のテーブルで注文した奴だったわけだ。
 そのあと今度はベルで呼んでないのにスタッフが来たりと、かなりの混乱ぶりを見せてくれた。

2005/03/26
 午前中に掃除を済ませて、午後はあややんを連れて近所の公園へ。
 あややんが勝手に遊んでいる間は暇なので、ビーンバック(ジャグリングボール)を持って行って公園の片隅で練習していようと思ったのだが、小さい子供がうようよしている場所でそんな事をするとアッという間に子供が集まってきて、ほとんど練習にはならなかった。
 あややんは保育園の同じクラスの子が来ていたので、大きい滑り台を一緒に下から登ったりして遊んでいた。
 三時過ぎぐらいまで公園であややんを遊ばせて、そのあと幡ヶ谷のライフで夕食の買い物。書店に寄ってから六号通り商店街へ出て、六号坂のスーパーマルコヤで苺を買う。
 買ったのは「とよのか苺」だったけど、最近は「博多あまおう」という大粒な品種が出回っていて、この「あまおう」は「あかい、まるい、おおきい、うまい」の頭文字を取って付けられたんだそうだ。
 そっちを買ってみても良かったんだが、ケーキとかに使うんじゃなくてデザートにそのまま食べるつもりだったから、結局いつものにしてしまった。単に安い方を選んだというわけでは決して無い(笑)。
 家に戻る途中であややんのトイレ警報が発令されて、ちょうど校庭開放中の小学校の近くだったので、トイレを借りついでに校庭でサッカーボール蹴らせたりして遊ぶ。バスケットボールのゴールにシュートするのをやりたがっていたが、実際にやらせてみると高度がまだ1m以上も足りなかった(笑)。
 無線LANコンバータ導入によってHDDレコーダがいつでもLANに接続できる状態になったので、Virtual-RDの作者によるもう一つのツール「番組ナビゲータ」をインストールして使ってみる。
 このツール無茶苦茶便利だわ。RDシリーズのEPG予約もなかなか使いやすいんだけど、いかんせんTV表示では情報量が少なくなってしまうのが、このツールを使えばパソコンの高解像度画面で番組表を一望できるから使いやすさが格段に違ってくる。
 新聞のTV欄形式で番組が探せて、予約済みの番組にはちゃんと赤枠が付いたり、チャンネルやジャンル毎の番組リストも出せるから、本体だけで番組を探すより256倍ぐらい便利な気が(笑)。
 溜まってしまった「ためしてガッテン」の録画を夜に消化。
 オリーブオイルの回はだいたい常識的に知っていた内容と同じだったが、ニンジンの回でニンジンの皮だと思っていたのが実は違うという話はちょっと意外。剥いて捨てていた部分にはカロテンが多く含まれているらしいので、今度からキンピラ作るときは剥かずにやってみよう。
今日のあややん
 公園で思いっきり遊んだのに、そのあと小学校の校庭でも走り回っていたから、やっぱり疲れたらしく家に戻ってしばらくしたら寝てしまった。
 二時間ぐらい寝て起きてきたけど、ご飯食べる?と聞いたら「ヨーグルトとパンたべる〜」と朝食メニューを指定してきたので、どうやら朝と勘違いしていたらしい(笑)。
今日の献立
 野菜のソース炒め。

2005/03/25
 朝からかなり風が強く、バス停で待っている間に目の前の道路でビニールの買い物袋が舞い踊っていた。
 あれが車のフロントガラスにへばり付いたりすると、かなり危険なことになりそうだなぁと思いながら見ていたが、さすがに拾いに出るわけにもいかない。車に近づくと風圧で飛ばされるから、そう簡単にへばり付いたりはしないみたいだが、そういう事故も結構あったりするんだろうなぁ。
 そういえば子供の頃に自転車の車軸にビニール袋が絡みついて、危うく死にかけた事が....
 昼休みに明治通りの東京三菱銀行と三井住友銀行へ行く。給料日なので例によって混んでいたが、それほど待たなくて済んだ。
 銀行のあと渋谷駅方向へ歩いていくと、宮益坂下のキムラヤ地下が100円ショップになっている事を発見。仕事場の近くには100円ショップが無いなぁと思っていたら、こんな所にあったとは。
 でも品揃えは食料品主体で雑貨類が少ないのが残念。
 お昼はシブヤ西武B館地下のルノートルでパン。ニンジンとカボチャとホウレン草で断面が三色になっている面白い食パンがあったので、それも明日の朝食用に買っておく。
 地下からLOFTに抜けて、文具フロアをちょっと見てから仕事場へ戻る。
 渋谷で仕事するようになってから東急ハンズの文具フロアへはよく行っているけど、LOFTの文具フロアも面白そうなモノが多かったので、今度ゆっくり見てこよう。
 ちょっと気になっていた印刷機能を持つDVD±R/RWドライブのレポート記事がPC-Watchに出ていた。
 思ったよりもずいぶんと綺麗に印刷できるみたいだけど、印刷時間が25分というのはずいぶんとかかるなぁ。まあでもそんな頻繁に焼くわけでも無いからOKかねぇ。あとは対応メディアが必要という所がネックか。
 バルクで安い対応メディアが出てくれれば、使ってみようと言う気にもなるかも。
 帰りは大山町でバスを降りて、拡張された中野通りを歩いて行く。
 たぶんこのルートが一番楽だろうなと思ってはいたけど、山あり谷ありの上原ルートに比べると思った以上に楽だった。
 中村屋の工場の所から笹塚方向へ曲がり、紀伊國屋書店へ寄ってからサミットで買い物して、ミネ薬局でムヒソフトを買っていく。
 改築中だった寿司屋の跡地にオーガニックデリというお店がOPENしていて、覗いてみるとオーガニック系のパン、総菜、ハーブティーのお店だった。店舗面積が狭いので売られているパンの種類もさほど多く無かったが、美味しいパンが買えるお店が増えたのは嬉しい。
 でもパンは昼に渋谷で買ってしまったから、カラメルナッツのケーキと、メレンゲを買っていく。
 ケーキは美味しかったけど、ちょっとカラメルを焦がし過ぎな気が....大人の味?(笑)。
 MANGAZOOで4月からの新番組一覧表が公開。
 「ケロロ軍曹」は4/1から金曜日の夜に移動か、忘れずに録画予約を変更しておかなくては。あとは4/2からの「英國戀物語エマ」、4/4からの「創聖のアクエリオン」、4/17からの「交響詩篇エウレカセブン」ぐらいかな、新たに予約入れるのは。
 4/11深夜に「勇者王ガオガイガーFINAL-GGG-」ってのがあるんだが、これはOVAで出ていた奴?
 チェックしてなかった番組もいくつかあって、4/5から「ガラスの仮面」が始まるのは知らなかった。録画するかどうかは微妙。でも深夜枠だからPCでTV表示したまま仕事してると、そのまま見てしまいそうな気はする。
 「名探偵ポワロとマープル」の後に始まる「雪の女王」はまた俳優を声優として起用するパターンで、この時間枠はそういう事に決まってしまったらしい(笑)。ポワロ役の里見浩太朗さんとマープル役の八千草薫さんは思ったより違和感無かったけどね。
 ところでポワロとマープルは結局最後まで顔合わせしないで終わってしまうのだろうか?最終回の最後にちょっとだけそのシーンがあったりはしないかな。
 新番組一覧表には載ってないけど、4/4から「おじゃる丸」は第8シリーズ開始なので、それも忘れずに録画予約しておかなくては。
 あと4/2は「あたしンち」の映画をやるようなので、それもチェック。HDDレコーダ大活躍だなぁ(笑)。
今日のあややん
 アジの開きは食べないかと思ったら、腹身の部分を手づかみして、意外と綺麗に食べていた。
 最近皮膚の痒みがまた出てきて、風呂上がりに薬を塗っているんだけど、布団に入ってから「かゆい〜」を連発。おかげでせっかく早めになったおやすみ時間が、また以前の時間にもどりつつある。
 暖かくなってきたせいだろうか? 
今日の献立
 真アジの開き干し。

2005/03/24
 ちょっと早めに起きて、遠足のお弁当作り。
 小さめのおにぎり(タラコ、梅干し)と、塩茹でしたブロッコリーとニンジン、それに炒めたウィンナーソーセージとアンパンマンのチーズキッスという内容。おにぎりには「味わいじゃこごはん」と「味わいえびごはん」のふりかけもまぶす。
 昨夜降っていた雨は朝には上がって、まだ曇り空で危なそうな感じではあるものの、遠足はどうにか中止にならずに済みそうな雲行き。
 とか思っていたらその後どんどん天候が回復して、午前中には日も射してきた。きっと一緒に遠足に行った年長さんの中に、強力な晴れ男(女)がいるに違いない(笑)。
 先日図書館で借りた「近くへ行きたい」に渋谷区役所地下食堂の話が載っていて、ちょっと気になっていたのでお昼に食べに行ってみる。
 区役所に入って、いつもなら上る階段を今日は下っていくと地下道に出て、そこをしばらく先へ進むと食堂がある。地下道の途中では衣料品やバッグなんかを売る露店があって、微妙に怪しい雰囲気。
 食堂自体は至って普通というか、昭和六十年代な感じ。
 最初はミックスフライ定食にしようかと思ったけど、カツカレーが\370と安かったのでそっちにしてみる。味はまぁ、値段なり(笑)。今度はラーメンとかも試してみよう。
 そういえば「近くへ行きたい」には公園通りの渋谷勤労福祉会館食堂についても書かれていて、そこは以前に何回か利用した事があるんだけど、残念ながら今は閉鎖中。
 ちょっと前から内装工事が入っていて、フェンスの隙間からちらっと見えた感じではカフェテリアっぽい雰囲気だったのだが、実は美容院とかだったり(笑)。
 インタービデオジャパンがCD/DVDライティングソフト「InterVideo Disc Master 2 Gold」の無償ダウンロードサービスというのをやっているらしい。期間限定の体験版とかじゃなくて、使用登録すれば期間無しで使い続ける事ができるというのは太っ腹。
 まあこれでユーザ情報を収集して、他の製品やアップグレードの売り上げにつなげようと言う事なんだろうな。
 もっともDVD±RWドライブ持っている人間がライティングソフト持ってないなんていう事はほとんどあり得ないから、どの程度食いつく人がいるのかは分からないけどね。
 と言いつつ自分は既にダウンロード済み(笑)。
 某所で知った「A-プライス」というスーパーが面白そうだ。業務用食材専門のスーパーで、居酒屋とかカラオケ屋で出されるようなメニューはほとんどここで調達できてしまうらしい。
 うかつになんか買うと困ることになるのは目に見えてるんだけど、それは別にして一回ぐらいは行ってみたい。行くとしたら近いのは高井戸店かな?駅からの距離で考えたら仙川店のほうが近そうな気がするな。
 今朝はお弁当作るためにいつもより早起きしたので、帰りのバスの中で熟睡。ハッと気が付いたら降りる停留所にちょうど着いた所だった。
 慌ててバスを降りたから間に合ったけど、そのまま中野まで行ってしまっていたら洒落にならない。まあさすがにそこまで行く前に起きるだろうけどね。
 バス停留所にはバスの近接表示機能があって、あれってたぶんバスに付いている発信器からの信号を停留所が拾って、それを他の停留所に発信してるんだろうから、その信号を拾って目的停留所の近くまで来たらバイブレーションして起こすような装置って作れないだろうか?
 あのへんのシステムって情報が公開されてないだろうし、難しいとは思うけどね。携帯で位置情報を見ることもできるから、そっちと連動させたほうが楽かな。
今日のあややん
 保育園へお迎えに行くと「おべんとうのこしちゃった〜」と言っていたので、家に戻ってから弁当箱を開けてみると、おにぎりとウィンナーソーセージは無くなっていたけど茹で野菜が手つかず。
 以前はちゃんとニンジン食べていたのに、最近はどうも保育園の他の子がニンジン嫌いと言っているのを真似しているらしくて、食べてくれなくなってしまった。対策を考えなくては。
今日の献立
 ブロッコリーとニンジンのあんかけ玉子炒め。

2005/03/23
 今日も朝から曇りで、予報では曇りのち雨。
 花粉症は楽そうだけど、明日は保育園の遠足だからあんまり降ると困るな。
 昼休みに原宿のブックオフへ歩いていく。
 同じ道を何度も歩いていると、途中経過はどんどん意識しなくなっていくので、最初は結構距離があるなぁと思っていたけど、今はもうアッという間だ(笑)。でも雨が降り出していたから、いつもよりは多少遠くに感じた。
 朝から本降りでない限りは、雨の時は常に鞄に入れている折りたたみ傘を使うのだが、お店に入るときはちょっと困ることがある。折りたたみ傘だとお店の入り口によく置かれている傘用のビニール袋に非常に入れにくいのだ。
 ブックオフはビニール袋の代わりに雨傘脱水機が店頭に置かれていて、こっちはもっと折りたたみ傘に不向き。
 たたむと自動的に傘カバーが覆って、濡れた面が露出しないような構造になっている折りたたみ傘というのは無いのだろうか?
 ブックオフにはめぼしいものが無かったけど、仕事場へ戻る途中で明治通り沿いに「ブリスター」というお店を発見。しかも閉店セール中で全品50%OFFと書かれたPOPが貼られていた。
 時間がなかったのでお店には入らなかったが、閉店する前にいちど覗きに行ってこよう。
 お店のWebページを見ると4/2に公園通り店がOPENとあったので、閉店というよりは移転なのだな。新しいお店は仕事先の極近だったりするから、ちょっと危険かも(笑)。
 地図で見るとディズニーストア渋谷公園通り店の向かい側あたりなので、あの近辺は今後キャラクター系ショップが続々と進出してきそうな予感。海洋堂渋谷公園通り店ができると良いなぁ(笑)。
 そういえば海洋堂がフィギュアを作っているタイムスリップグリコの大阪万博編って、関東ではいつ発売するのだろう?太陽の塔フィギュアはかなり欲しいぞ。
 シークレットはフジパンロボット館のロボット達だと嬉しい。
 あのロボット達って大阪万博のあと愛知県児童総合センターで余生を過ごしていたらしいのだが、そこで今度は愛知万博が開催されることになって、どうなるのかと思っていたら愛知万博で最新ロボットと一緒に展示される事になったようだ。
 手塚治虫さんがデザインしたあのロボットが、まさか二度も万博で展示される事になろうとはね。
 帰るときにはすっかり雨。
 明日の遠足はダメそうだが、中止になっても保育園で遠足ごっこをするので、お弁当は用意しなくてはならない。今回はおにぎりとウィンナーソーセージ、それと茹で野菜でも詰めてやろうと思い、帰りにスーパーで食材を調達。
 アンパンマンのチーズキッスというキャンディータイプのチーズが売っていたので、それもついでに買ってみる。子供向けの味かと思っていたら、そうでもなくて意外と美味しかった。
 ビールのおつまみにも良いかも(笑)。
 オークションで落札したコレガの無線LANコンバータWLCVR-11が届く。
 RD-XS34で録画した番組を吸い出したり、PCで番組予約をするときにいちいちリビングまでLANケーブルを伸ばして接続するのは面倒なので、LANケーブルを無線LANに置き換える事のできるコンバータが欲しいなぁと思っていたら、ちょうどオークションに新品の出品があった。
 11Mbpsが上限のIEEE802.11b規格にしか対応していないので人気が無く、試しに入札してみるとあっさりと\2,200で落札できてしまった。実は秋葉原で同じものが\1,980で放出されているようなのだが、秋葉原まで行って買ってくる電車賃と手間を考えたら、落札代金にエクスパック送料の\500を払ってもOKな感じ。
 ThinkPadと接続してIPアドレスとWEPの設定を行ったあと、RD-XS34に接続すると何の問題もなくネットワークに接続できた。リモート操作もVirtual-RDによる吸い出しも問題なし。
 IEEE802.11b規格で速度が遅いことについても、もともとRDシリーズのネットダビングは10Mbps程度しか出ていないから、そっちも問題なし。ケーブル接続よりは多少転送に時間がかかった気がするが、十分に許容範囲だ。
 日曜日に図書館が休みだったので、mikanが帰りに図書館へ寄って予約した本を取ってきてくれた。
 今回借りたのは「ダーリンは外国人」「ダーリンは外国人2」「ほうかご探偵隊」「工学部・水柿助教授の逡巡」「笑酔亭梅寿謎解噺」の五冊。
今日のあややん
 今日は保育園から帰ってきたら、洗面所でガラガラとうがいをしていた。水を含んで上をむいてガラガラとうがいをするのは以前はまるっきりできなかったのに、いつのまにかそれらしくできるようになっていた。
 mikanが言うには実はだいぶ前からやっていたとのことなので、私の前では隠していたらしい(笑)。
今日の献立
 鰹のタタキと、きんぴらゴボウ。

2005/03/22
 朝から曇っていて、いまにも雨が降りそうな天気。
 お昼に外に出ると地面がちょっと濡れていたから、気付かない間に少し降ったらしい。おかげで杉花粉の飛散が押さえられて、今日は割と楽だった。
 渋谷のビルの屋上全部にスプリンクラー設置して、一時間に五分ぐらい散布してくれると楽なんだけどなぁ(笑)。
 昼休みにまんだらけへ行って「だめっこどうぶつ(1)」と「クロスカディア(5)月眠ル地ノ反逆者タチ」を購入。ホントは「食卓にビールを〈2〉」を探しに行ったんだけど、見つからなかった。
 久しぶりにサンマルクカフェへ行き、パンを買って仕事場に戻る。
 午後はドキュメント書き。
 いまやっている仕事は客先との間に別の会社が入っていて、その会社がどうも動きが鈍いというか、メールで問い合わせた回答が一週間後に来るという、伝送路の途中で伝書鳩プロトコルでも使ってるんじゃないかと思うくらい反応が遅い。
 細々とした質問をいちいち投げていると埒があかないので、未確定事項や懸案事項をドキュメントとしてまとめて投げつけようと思ったわけだ。ドキュメントにまとめると自分でもあやふやだった問題点がハッキリするという利点もある。
 まとめて投げつけると、回答が帰ってくるまでその件数x一週間かかったりしないかどうかだけが気がかり(笑)。
 ワコムからBluetoothワイヤレスタブレットが発売
 基本性能はFAVO F-630と同じだそうで、F-630の実売価格が\17,600というのを考えると、ワイヤレスで\19,824なら結構お買い得な感じがする。
 よく見るとF-630に付属していたマウスがオプションになっているけど、あれって使い勝手が良くないから個人的には全く困らないな(笑)。
 新たにファンクションキーが二つ追加されているのは良いんだけど、ワイヤレスになってキーボードから離れて使う事を考えると、もう少しファンクションキーが欲しい気がする。Intuos3で採用されたエクスプレスパッドが搭載されたモデルは出ないんだろうか。
 と言うよりIntuos3のBluetooth対応モデルが出れば良いのか。
 Bluetoothワイヤレスタブレットの情報を見にワコムのサイトへ行ったついでに、色々と他のページも見て、秋本きつねさんがノラビットというユニットで活動している事を知る。
 「おかあさんといっしょ」の佐藤弘道さんとタリキヨコさんが出演する「おかあさんといっしょ あそびだいすき!」のオープニングアニメを作成したという事なので、これは見ておかなくては。
 そういえば秋本きつねさんが参加したあの伝説の番組「ウゴウゴルーガ」が、4月からCSで再放送されるようで、ちょっと気になったりする。まあでもわざわざ新規に契約してまで見ようとは思わないけどね。
 帰りは上原二丁目から歩き。
 途中の「ブーランジェリー プー ヴー」へ入ると、ちょうど食パンが焼きたて。シリアルブレッド一斤を八枚切りにしてもらう。
 まだ暖かくて、湯気が出ていた。
 家に帰ったときにはもう冷めていたけど、それでも美味しかった。何も付けない食パンはあまり食べないあややんも、これは気に入った様子。
今日のあややん
 お風呂に入っているときに、指を折って数を数えるというのをやっていた。
 以前からやっていたのかも知れないけど、見たのは初めて。
 前は小指だけ立てるというのができていなかったけど、それもちゃんとできるようになっていた。
今日の献立
 アボカド入り野菜カレーの残りと、豆腐サラダ。アボカドは一晩経ってよくカレーに馴染んでいた。
 豆腐サラダには白きくらげ増量。何故かあややんはこれが大好きだったりする。

2005/03/21
 お昼前にあややんを連れて渋谷区スポーツセンターへ向かう。
 mikanは別の用事で中目黒へ行くので今日は別行動。
 予定ではスポーツセンターのトランポリンで気の済むまで遊ばせて、そのあと食堂でお昼を食べ、買い物して午後は自宅でまったりと過ごすつもりだったのだが、途中であややんが「モリゾー」に会いたいと言い出して予定崩壊(笑)。
 スポーツセンターを後にして、NHKの「ふるさとの食 にっぽんの食」フェスティバル会場まで歩いていく。
 会場に到着するとちょうど「柿の葉寿司」のふるまいが始まる所だったので、列に並んでチケットを二枚ゲット。鮭と鯖の寿司が一個ずつと、狭山茶、くず湯が付いてきた。あややんはくず湯が気に入った様子。
 また酪農コーナーでソフトクリームを食べたあと、建物の中にあるトイレへあややんを連れて行くと、そこでやっていた紙皿に食べ物の写真を切り抜いて貼り、顔を作るというイベントに興味を示したので、しばらくそこでハサミを握らせておく。
 小一時間ぐらいしてから外に出て、今度は「じゃがいもとチーズ」のふるまいを食べる。ゆでたジャガイモにラクレットがかかっていて、美味しかった。チーズ部分はほとんどあややんに食べられてしまったが(笑)。
 一昨日買った千葉産の落花生が美味しかったので、また追加で買ってこようと思ったら既に完売。会場に着いてすぐに買いに行けば良かった。
 バスに乗って上原二丁目まで戻り、渋谷区スポーツセンターまで歩いて行って、館内のレストランでアメリカンドッグとトマトジュースを食べてから買い物して帰宅。途中ちょっとだけバスに乗ったが、ほとんど歩いて渋谷まで往復したようなものだから結構疲れた。
 あややんはその前にトランポリンで遊んでいたから、さすがに最後は「つかれた〜」と言っていたけど、ちゃんと家に帰るまで歩いていたので、足腰はだいぶ強くなってきたようだ。
 こっちはこの先衰える一方だから、逆転される日も遠くないだろう(笑)。
 録画したER第8シーズン最終話を夜中に見る。
 海外のTVドラマってシーズンの最後は緊迫した状況で終わるけど、ER完全閉鎖という状態での最終話はまさに手汗握る展開だった。異様に密度が濃くて、まるで二時間映画を一本見たかのような感じになってしまった。
 続きが見られるのは秋になってからかな。
 思うんだけど、NHKはこのタイミングで第9シーズンの再放送をBSで開始すれば良いんじゃないだろうか?そうすればすぐに続きが見たい視聴者がBSに加入してしまうというパターンが増えそうな気がする。
今日のあややん
 NHKで紙皿に食べ物の写真を切り抜いて貼るときに、他の小さい子は親が切り抜いて貼らせていたけど、あややんは切るのが好きなのでハサミ持たせて放置。
 ものすごく時間はかかったが、トマトのヘタの所まで輪郭にそって綺麗に切り抜いていた。
 でもそのあとカニやウニを切り抜こうとしていたので、さすがにそれは止めさせた。そのままやらせたらウニのトゲ一本ずつ切り抜き始めそうだし(笑)。
今日の献立
 アボカド入り野菜カレー。オレンジママレードが冷蔵庫の中にあったので、隠し味にちょっと入れてみた。
 美味しくなったのかどうかは判断つかず(笑)。

2005/03/20
 午前中に掃除を済ませてから、あややんを連れて笹塚図書館へ向かう。
 途中カルディへ寄って、紅茶のティーバッグとボンヌママンのカシスジャムを購入。なんか最近妙にジャムの購入率が高くて、台所はジャムだらけだったりするんだが、新発売という事なのでつい買ってしまった。
 そのあと笹塚図書館へ行くと、なんと休館。そういえば今日は祝日だった。日曜日と重なるとすっかりその事を忘れてしまうなぁ。
 しかも明日は月曜日で休館日だから、やはり借りに行けない。
 まあ予約していた本の取り置き期限は3/29までなので、来週末でもOKなんだけど、うかうかしていると予約した本がどんどん溜まって読むのが大変になってしまう。mikanに頼んで仕事帰りに取ってきてもらおうかな。
 図書館で借りた本に以前に借りた人の貸出票が挟まっている事が割とあって、自分と同じ本を借りた人が他にどんな本を借りているのかを知ることができるのは興味深い。
 今日返却ポストに突っ込んできた「ドミノ」に挟まっていた貸出票には、「暗黒館の殺人」も一緒に書かれていたので、その人は私と同じような読書傾向のようだ。と言うことは同じ貸出票にあった「冷たい校舎の時は止まる」も好みに合う可能性が高い。
 でもこれって上中下の三巻もあるので、借りると読むのがまた大変かなぁ。
 図書館から観音通りへ向かう途中で、「芋ようかん」の看板を出している和菓子屋が目に止まり、ちょっと寄ってみる。
 お店には誰もいなくて、声をかけると出てきたおばちゃんが開口一番「おっきな地震あったねぇ」といきなり世間話モードで話しかけられる(笑)。きっと今まで奥でTV見てたんだろうなぁ。
 芋ようかん、栗蒸しようかん、道明寺、草餅、カステラを買っていく。
 そのあと観音通りのTSUTAYAへ行って、半額クーポンでビデオとDVDをレンタル。「くまのプーさん 完全保存版」はこっちでも貸し出し中だったので、「くまのプーさん 完全保存版 2 ピグレット・ムービー」のほうを借りようと思ったら、あややんが「しまじろうがみたい〜」と強固に主張したのでそっちに変更。
 もう一本は「ウォレスとグルミットのおすすめ生活」。
 クイーンズ伊勢丹で夕食の買い物をしてから、十号坂のトゥルナージュでパンを買って帰宅。
 昨日買った「月刊アスキー」に東芝のRD-H1の記事が載っていて、PCにTVチューナー付きキャプチャーボードを増設するパターンとの比較という視点で書かれていたので面白かった。
 来月号からハードディスクレコーダーの連載も始まるようで、担当者はRDシリーズを4台も購入している猛者らしいので期待。
 夕方にあややんを連れて近所の公園へ。
 だいぶ日が長くなってきて、午後5時近くでもずいぶんと明るい。あややんは保育園で作ったスーパーの買い物袋に紐を付けた凧を持って、公園の中を走り回ろうとして3秒で転倒(笑)。そのあとはブランコで遊んでいた。
 以前に買ったミツカンのふりかけ「味わいじゃこごはん」が美味しかったので、帰りにサンディへ寄って「味わいえびごはん」と一緒に買ってから帰宅。
今日のあややん
 夕食の骨付きラム肉はどうかなと思ったら、手づかみでムシャムシャと食べていた。
 最近ちょっと気になっているんだけど、食事の時に手が汚れるのを神経質に嫌う傾向があって、ラム肉も最初は骨の所を紙で巻いて食べようとしていた。汚れるとすぐに手を洗いに行きたがるし、潔癖性になりつつあるのかも。
今日の献立
 ラム肉の香草ガーリック焼き。つけあわせは千切りジャガイモとタマネギのケチャップ炒め。
 ラム肉は味付け済みのを買ったので焼くだけだったが、つけあわせを作るのに思ったより手間がかかってしまった。

2005/03/19
 NHKで今日から開催されている「ふるさとの食 にっぽんの食」フェスティバルに午前中から一家でお出かけ。
 定期的に開催されているイベントで、以前に行ったときはメチャ混みだったのだが、今日は三連休の初日でみんな他の所へ行っているのか、それほど混んでいなかった。
 すいてると並ばなくてもチャリティーのもてなしチケットが買えてしまうので、結構色々と食べてしまった。ほとんどはデパ地下の試食に毛が生えた程度の量なんだけど、麺類はそれでも割とボリュームがあって、かなり満腹。
 ちなみに食べたのは「尾道ラーメン」「広島風お好み焼き」「にしんそば」「吉野鶏めし」「めはりずし」「ファーストトマトのスープ」「すいとん」「エゾ鹿肉のカルビ焼き」「山形の芋煮鍋」。
 そのあと酪農コーナーでソフトクリームも食べてしまった。
 酪農コーナーであややんが仔牛にミルクを飲ませたり、頭まで干し草だらけになったりしたあと、ふるさと特産品コーナーで買い物。鳥取県の砂玉子という謎な代物と、栃木県の団子、千葉県の落花生を買っていく。
 そのまま帰るつもりだったのだが、あややんが「ど〜もくん」に会いたいと言い出したので、また会場まで引き返す。でも今回は「モリゾー」「キッコロ」の愛知万博マスコットしか会場内を徘徊していなかった。
 でもポン菓子の試食や、ピエロに風船貰ったりしたのでそれなりに満足の様子。
 行きはバスだったが、帰りは代々木公園と代々木八幡宮を抜けて、渋谷区スポーツセンターの脇を通るコースを歩いて帰る。
 幡ヶ谷の書店で「月刊アスキー」を購入して、ライフで夕食の買い物。
 妙にみんなのどが渇いていたので、ライフで買った小岩井純粋果汁みかん1.5リットルをお店の隅にあるベンチで開けて飲んでしまった(笑)。
 天気が良くて風が強かったので、今日は絶好の杉花粉日和(笑)。私もmikanもほとんど一日中鼻水ズルズル状態だった。
 スパスパ人間学!で紹介されていたレンコンをすりおろして絞り汁を綿棒で鼻の中に塗るというのをちょっと試してはいるんだが、効果はあるんだけどあまり持続しないので、すりおろし液を瓶にでも入れて持ち歩かないとダメかも。
今日のあややん
 顔なじみになった本屋のおばちゃんからまた付録を貰っていて、夜に組み立てさせられたのだが、これが結構難しい。小学一年生の付録なんだけど、今どきの小学生ってこんな高度な付録を組み立てているのか?
 まあ説明書無しで組み立てているからよけいに難しいんだと思うが、それにしたってかなり立体的に形状を把握しないと、そう簡単には作れないハズ。小学一年生だと、親が組み立てるのが前提なんだろうか?
 そうやって苦労して作ったポケモンの玉入れゲームは、あややんがアッという間に破壊(笑)。
今日の献立
 納豆ご飯。

2005/03/18
 TSUTAYAのレンタル半額クーポンが今日から使えるので、くまのプーさんのDVDを借りてあややんに見せようと思い、昼休みにTSUTAYA渋谷店へ行く。
 でも残念ながら借りようと思っていた「くまのプーさん 完全保存版」はレンタル中。
 見たかったSAWのDVDが出ていたけど、半額クーポンは旧作にしか適用されないので見送り。
 5Fのコミックフロアへ上がると、平台に「エマ」の単行本がずらっと山積み。ををっ?と思ってよく見るとその隣に置かれていたTVで「英國戀物語エマ」のプロモーションビデオが流れているではないか。思わず立ち止まって凝視(笑)。
 短いPVだったけど、原作のイメージそのまんまでちゃんと動いていた。あのクオリティで毎週放映されるんなら凄いんだが、どうなるかな。
 センター街カフェデンマルクでパンを買い、渋谷スペイン坂のわしたショップへ寄ってから仕事場へ戻る。
 午後からはまたJavaプログラミング。以前にVBとOracleで構築したシステムと同程度の事は、JavaとMySQLで割と楽に組めるようになってきた。
 もっともインストールしたMySQLにはストアドプロシージャ機能が実装されていないので、昔組んだPL/SQLの塊みたいなプログラムは作れないんだが、ストアドはプログラムの視認性は悪くなるしデバッグはやりにくいしで、使わなくて済むんなら無いに越したことはない。
 でもMySQL 5.0にはストアドが実装されてしまったので、結局いつかは使うことになるんだろうなぁ。
 それよりも問題は、いまの仕事先で数年前に作ったDBメンテナンス用のプログラムがまだ客先で動いているという事実。アレを修正してくれとそのうち言われるんじゃないかと、密かに戦々恐々としていたりする。
 自分でもよく作れたなぁと思うぐらいにアクロバチックな実装をやった記憶があるので、できればもう二度とそんなソースに手は入れたくないぞ。その前にさっさと今の仕事を終わらせて撤収しよう(笑)。
 図書館で借りてきた「脳のなかの幽霊」を帰りのバスの中で読む。
 最初のほうしか読めなかったけど、非常に面白い。なんか良くできたミステリを読んでいるような気分になってしまった。
今日のあややん
 目薬注されるのもだいぶ慣れてきたようで、下まぶた引っ張った状態で目をちゃんと開けてくれるから、まつげに目薬が引っかかって流れてしまう事も無くなった。
今日の献立
 豚肉と茄子の味噌炒め。

2005/03/17
 昨日早めに寝たので、体調はやや回復。
 でもまだ万全にはほど遠い。というかここ数年間体調が万全だった事なんか一瞬たりとも無かったような気が(笑)。
 予報通り午前中は雨。
 遠出する気分にならなかったので、お昼はブックファーストへ行ったあと富士そばでカレーセットを食べて戻ってくる。瞬殺かと思われたワンチップマイコン付きトラ技4月号は、意外にもまだ結構残っていた。
 今回の付録では、電子工作野郎のハートには火が付かなかったのだろうか?(笑)。
 「新本格魔法少女りすか(2)」も出ていた。
 最近すっかりJava漬けの生活を送っていて、C++とは似ているようで非なるJavaの文法にもだいぶ馴染んではきたのだが、いまだにどうしても馴染めない部分がある。
import javax.swing.*;
import java.awt.event.*;

class winFrame extends JFrame
{
        winFrame()
        {
                setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
                setBounds(10, 10, 100, 100);
        }

        public static void main(String[] args)
        {
                winFrame wf = new winFrame();
                wf.setVisible(true);
        }
}
 上のプログラムはウィンドウを表示するだけの何の変哲も無いプログラムだけど、問題はmain関数中のwinFrame wf = new winFrame();という部分。これって自分自身を含むクラスのインスタンスを生成しているわけで、なんか自分で自分を産み出すような気持ち悪さを感じてしまう。
 mainにはstaticが付いてるから、インスタンスを生成する前に使えるというのは分かってるんだけど、なんとなく落ち着かない感じがする。
 mainがwinFrameクラスのメソッドに見えるから落ち着かないのであって、mainをクラスの外に出してしまえば問題は無いんだけど、Javaのサンプルを見るとあまりそういう書き方をしている例を見ない。
 Javaプログラマはこの書き方でも違和感を感じないという事なんだろうなぁ。
 食品サンプルを使ったUSBメモリって、ある意味一発芸的な製品化と思っていたけど、新バージョンが出るところを見るとそれなりに継続して売れているのだろうか。
 今度はエビフライとシュウマイとたこ焼き型USBメモリで、寿司型の時はまだなんとなく遠慮が見られたような気がするのだが、もうここまで来るとやりたい放題(笑)。エビフライが差してあるノートPCのシュールさは、もはや前衛芸術の域に達しているかも知れない(笑)。
 ここまで突き抜けると、次がどう来るかちょっと期待しちゃうなぁ。
 実用性を度外視して、ラーメンとかカツ丼とかの丼モノはどうだろうか?(笑)。
 帰りには雨もあがっていた。
 今日はmikanがあややんを眼科へ連れて行くので、保育園へは行かずに買い物してそのまま帰宅。
 mikanとあややんが返ってくる前に、夕食の準備をしつつHDDレコーダで録画した番組をVirtual-RDでPCに転送する作業を行う。Ver2.00β6では何故かダビングが行えなくてVer1.01を使っていたのだが、いつのまにかVer2.00β7が公開されていたので試してみると、今度は問題なくダビングする事ができた。
 Ver1.01はHDDレコーダからのダビング開始を待つだけしかできなかったが、Ver2.00では録画リストを取得してPC側からダビング開始操作が可能になったので、非常に便利。
 こんな便利なツールをフリーで公開してくれる作者の人に感謝。将来的にシェアウェアになっても、ちゃんとドネーションを払います。但し\1,000以下で(笑)。
 ああっ女神さまっを二話ダビングした所でmikanとあややんが返ってきたので、続きは夜にあややんを寝かしつけてから行う。
 RDシリーズのネットワークダビングは転送速度が10Mbps程度しか出ないのだが、それでも30分番組をダビングするのに10分ぐらいで済むから、ダビングした番組を観ながら次のをダビングすれば、遅いのはあまり気にならない。
 Virtual-RDにバッチダビング機能があれば、寝ている間にダビングできてもっと便利だと思うけど、そこまで望むのは贅沢か?バージョンUPに期待。
 「スターシップ・オペレーターズ」11話を視聴。
 なんだかんだ文句言いながら毎週観ていたりするわけなんだが、今週の話はちょっと酷すぎる気が。TV中継されていることを逆手にとって王国側を騙すという話は良いとして、その騙され方に説得力のかけらもないってのは....
 レーダーに映っている敵影よりも、TV放映のほうを信じるような間抜けな軍人がいるというだけでも凄いが、それがよりにもよって艦長だし。今まで30分のタイムラグで放送していたのを、いきなりライブに切り替えたらそれだけで情報操作の可能性とか考えそうなもんだと思うけどなぁ。
 主人公側を勝たせるために、敵側を必要以上に間抜けに書くというやりかたは好きじゃないし、シナリオの質としては下の下だと思うぞ。
 原作は読んでないんだが、原作でも全く同じエピソードだったりするんだろうか?
 とブツブツ言っている間に「舞-HiME」が始まったのでこっちはリアルタイム視聴。
 と書くとなんか夜中はアニメしか見てないんじゃないかと思われそうだが、ちゃんと仕事もしてます(笑)。20インチ液晶モニタの画面は大きすぎるから、仕事用のウィンドウ開いてもまだスペースが余るので、しかたなくTV表示させてるんですよ(爆)。
 それにしても舞-HiMEは凄い話になってるな。終盤に向かって次々とキャラクターが退場して、このパターンで行くと次週は会長となつきが同時退場か?で最終話は舞衣と命の一騎打ちになって、そして誰もいなくなったというオチに(笑)。
 再起動した深優が話のカギになりそうだけど、記憶は初期化されたのか、されたとしたら誰がマスターとして登録されたのか?がポイントになりそう。 
今日のあややん
 笹塚の眼科へ行ったあと木のおもちゃを売っている店の店頭でず〜っと遊んでいて、なかなか帰ろうとしなかったらしい。
 最近ちょっと言うこときかん子になりつつあるな。自立性が出てきたとも言える?(笑)。
今日の献立
 ソーセージ入りポトフと、キンピラゴボウ。

2005/03/16
 今日はかなり暖かいらしいので、厚手のコートはやめてジャンパーを羽織って出たら、それも不要なぐらい暖かかった。日中の最高気温は17度だったらしい。
 日曜日に雪が降ったと思ったら、今度はこれだもんなぁ。こう急激に変化されると、体調崩しかけている人間にはちょっと辛いものが。
 お昼に原宿のブックオフへ。
 白泉社文庫版の「月刊1年2組」と、富士見ミステリー文庫の「食卓にビールを(3)」があったので購入。食卓に〜は二巻目を買ってないんだけど、短編集だから問題なし。
 モスバーガー\1,000のハンバーガーを出すというのを聞いたので、どんなのかと思ったら単に挟まってる食材の数が多いだけという代物だった。
 そっち方向へ行ってしまうのは、ちょっと間違ってるんじゃないかなぁ。
 やっぱり出すんなら超高級食材を使って、バンズとトマトとパテだけで\1,000というのを出して欲しかったな。それで「食べれば絶対納得してもらえます」と断言するぐらいの男気を見せて欲しかったぞ(笑)。
 ....売れないと思うけど。
 先日申し込んだ78K0Sマイコンスターターキットプレゼントは先着1000名に達したようで、今度は追加抽選で150名にプレゼントされるらしい。
 トラ技の発売日が10日じゃない地域の人から文句が出たのだろうか?私がそうだったら、絶対に文句言っただろうしなぁ。
 やっぱりWebで先着順という方式はマズかったと思うな。
 一人で複数名義使って重複応募も簡単にできてしまうし、トラ技に付いている応募券を切り取って、ハガキに貼って応募という方式にしたほうが良かったんじゃないかという気がする。まあそれでも複数冊買って応募する人はいるだろうけど。
 で、抽選にハズレた人にはスターターキットを割り引き販売にするとかね。
 「エマ放送協會」の二回目配信が開始。
 この放送ってシナリオ書いてるのが「エマ ヴィクトリアンガイド」のテキストを書いた村上リコさんなのか。確かにそれ以外の人は考えられないよなぁ。
 日中はマシだったけど、夜中になって体調がまた降下気味。
 あややんを寝かしつけたあと、色々とやりたいことはあったんだけど、ちょっと横になったらそのまま寝てしまった。
今日のあややん
 今日は保育園の年長さんの卒園式で、ちょっとおしゃれしてきても良いですよという事だったので、mikanがスカートを履かせたらサイズがもうギリギリな感じだった。
 帰りに保育園へ迎えに行くと、通園靴が小さいと言っていたらしくて、代わりに大きめな避難靴を履いていた。避難靴を通園靴にすることにして、通園靴は引退。
 いつのまにか大きくなってるなぁ。 
今日の献立
 まぐろめかぶ。

2005/03/15
 昨日工事渋滞に引っかかって時間ギリギリになってしまったにも関わらず、今朝もうっかり上原まわりのバスに乗ってしまう。
 乗ってから気付いたが後の祭り。
 ネットで工事情報の検索はできないのかな。いつからいつまで何処で工事しているというのが分かれば、それなりに対処できるんだけどねぇ。
 上原でやっていたのは東京電力の工事だったので、東京電力のWebを見てみたが工事情報は載ってないようだ。
 以前仕事で使っていたOracleにはGUIでDBを操作できるツールが付属していて、色々と便利だったのでMySQLにも同じようなツールは無いか?と思って探してみると「かねやんMySQLAdmin」というのが見つかった。
 結構良くできていて、CSVファイルとのエクスポート、インポート機能があるのは非常に有り難い。開発中はDBに色々とテストデータを仕込んでデバッグすることが多いので、この機能があるとずいぶん楽。
 お昼にセンター街のさくらやへ行き、ディズニーランドで撮影したデジカメ画像から、一緒に行ったあややんのお友達にあげるために何枚かプリントアウトしてくる。
 そのあとまんだらけへ行き、「鉄腕バーディー(8)」と「エマ ヴィクトリアンガイド」の二冊を購入。これで「英國戀物語エマ」がいつ放映されてもOKだ(笑)。
 帰りは上原から歩き。
 「ブーランジェリー・プーヴー」でパンを買って帰るつもりだったのだが、お休みだったので「カタネベーカリー」へ行く。この時間に行くとだいぶ品揃えが減っていて、ラスクも残ってなかったからちょっとガッカリ。
 でもバゲットを買うときに聞いてみたら、袋詰めされたラスクが奥から出てきた。もしかして明日売る分の奴だったんだろうか?
 ルヴァンのラスクは大きくて厚切りだったけど、こっちのラスクは細いバゲットで作ってあって、薄切りだから食べやすい。ルヴァンの奴も食べ応えがあって好きだけどね。
今日のあややん
 一緒にディズニーランドへ行った保育園のお友達のお母さんが、mikanに「マツケンサンバII」のDVDを貸してくれたので、それを見てノリノリで踊っていた。
 ちゃんとDVDには振り付け指導も入ってるし(笑)。
今日の献立
 ジャガイモとウィンナーのソーセージ炒め。

2005/03/14
 幡ヶ谷からバスで渋谷まで行く経路は二通りあって(ハチ公バスを入れれば三通りだが除外)、初台まわりは工事渋滞に引っかかる危険性が高いから普段は上原まわりに乗っているのに、今朝はそっちも工事渋滞していた。うが〜。
 考えてみたらもう年度末か。またあちこち道路工事だらけになったりするんだろうか。
 お昼に東急本店地下のドゥマゴ・パリへ行って、仕事場で貰ったチョコレートのお返しにクッキーを買う。自宅用にはタルトタタンとフルーツタルト。ドゥマゴのタルトタタンは結構有名らしいので、一度食べてみたかったのだ。
 東急本店の向かい側にあるヴィロンもタルトタタンが美味しいという話を聞いたから、次はそっちも試してみないと。渋谷で仕事しているうちに(笑)。
 日中はひたすらドキュメント書き。午前中で終わるかと思ったら、意外と手間がかかって結局夕方近くまでかかってしまった。
 やたらと図形を入れたのが敗因。
 でも図形入れないと5ページぐらいで終わってしまうからなぁ(笑)。
 ワードの基本機能だけで複雑な図形を描くのは結構面倒で、以前仕事で行っていた会社ではデフォルトでVisioが使えたから良かったんだけど、今の仕事先では使ってないから割と不便。
 LinuxのVisio風図形描画アプリケーションDiaを、Windows上で動作するように移植した奴があるから、それを試してみようかな。
 メガCDの「慶応遊撃隊」を発掘したので、仕事場に持って行って昼休みにエミュレータで遊ぶ。もちろんジョイパッドも持参(笑)。
 あああ、なんか無茶苦茶下手になってるぞ。昔はハード設定でもクリアできたのに、ノーマル設定で一面クリアできないとは、なんと言うことだ。
 いや、これはきっと安物USBジョイパッドのせいに違いない(笑)。
 メガドラの6BパッドにUSB化基板を組み込んだという、異様にマニア向けな代物が第三科学研究所から出ているから、あれを買えば昔日の栄光が取り戻せるだろうか?
 録画したERを夜中に見る。
 オープニングにベントン先生が出てきたので、あれっ?と思ったらグリーン先生のお葬式のシーンで再登場だった。
 次回はいよいよ第8シーズン最終話。予告編を見るとまた大波乱があって、次のシーズンへ続くという話になるようだ。地上派で続きが見られるのはいつからだろう。
 4月からザ・ホワイトハウスの第3シーズンを放映してくれると嬉しいんだが、どうなるかな。
今日のあややん
 ディズニーランドでお昼を食べたときのランチボックスに、夕食のご飯とおかずをセットして食べさせたら、喜んで食べていた。
 おかずは大皿に出すとあんまり食べてくれないんだけど、小皿に取り分けるとちゃんと全部食べてくれたので、これからはこのパターンで行ってみよう。
今日の献立
 エリンギの玉子炒め。

2005/03/13
 午前中にお出かけ。
 mikanとあややんは渋谷公会堂へ不思議の国のアリスの公演を見に行き、私は笹塚図書館へ寄ってから新宿ルミネのファンケルへ発芽米やサプリメントを買いに行く。
 今回借りたのは「脳のなかの幽霊」一冊のみ。
 ルミネまで行ったついでに新宿のパソコンショップへ寄ってみようと思っていたのだが、昨日ディズニーランドでの場所取りで凍えたのがいけなかったらしく、鼻水ズルズル状態で体調がおもわしくなかったので、バスに乗って早めに引き上げる。
 バスで幡ヶ谷まで帰ってくると、朝は割と良い天気だったのに、いつのまにかいまにも雨が降り出しそうなどんよりとした天気に変わっていた。自宅に閉じこもっていたから気付かなかったけど、そのあと雨じゃなくて雪になったらしい。
 午後は部屋の掃除をして、古いHDDレコーダで録画した映画を新しいほうへダビングしたりして過ごす。
 夕方にmikanとあややんを幡ヶ谷のスーパーまで迎えに行き、買い物して帰宅。スーパーでケーキに立てる小さいローソクも買った。昨日家ではお誕生日祝いをやらなかったので、夕食後にショートケーキにローソクを四本立てて、プチバースデーをやった。
 ドラえもんの新声優が決定
 名前知ってるのはしずか役のかかずゆみさんと、スネオ役の関智一さんだけだな。あたしンちは毎週見ているから、ドラえもん役の水田わさびさんの声は川島役で聞いているハズなんだが、どんな声だったのかよく思い出せない。
 そういえばサザエさんのワカメちゃんの声も変わるそうで、新しい声優は去年やっていた鉄腕アトムでアトムの声をやっていた人。こっちのほうはなんとなくイメージできるな。声が裏返りそうになるあたりとか、似ている気がする。
 NHKで再放送中のカードキャプターさくらの時間枠は、四月からツバサ・クロニクルという新番組に変わるらしい。原作は読んでないんだけど、CLAMP作品のキャラクターが作品を越えて一同に介するという話らしいので、要するにあれだ、DCコミックスの「ジャスティスリーグ」みたいなもんか(違)。 
 先週の金曜日に書き始めたドキュメントがまだできあがっていなくて、月曜日には客先に送りたかったので夜中に続きを書き始めたのだが、体調が万全ではない状態ではやはり無理だった。
 まあ月曜日に送るとは言っていたけど、朝イチで送るとは言ってなかったし、夕方に送っても月曜日に送ったことには変わりないよなぁ。と自分をごまかしつつ就寝(笑)。
今日のあややん
 アリスのお芝居は予想通り怖がっていたらしい。
 一緒に公演を見ていた保育園のお友達と一緒に歩いて帰って来るときに、他の子は途中で歩き疲れていたらしいが、あややんは全然平気だったようだ。日頃から歩き回らせている成果だな(笑)。
今日の献立
 納豆ご飯。

2005/03/12
 五時半に起床。
 休日なのになんでこんなに早起きしたかというと、今日はあややんの誕生日なので東京ディズニーランドへ行こうという話になったからなのだ。まさか自分がそんなステレオタイプな事をする事になろうとは。こうやってみんな平均化されていくのだなぁ(笑)。
 うちだけなら早起きして積極的に行こうという気にはならなかったと思うが、保育園の同じクラスの子と一緒に車で行くことになって、そっちのお母さんがかなり気合いが入っていたから引きずられる形となった。
 まあせっかく行くんだから、そのぐらい気合い入れて楽しむのが正解なんだろうけどね。
 開園時間の30分前ぐらいには到着したが、あいにくと駐車場がいちばん端のほう。mikanが先に降りて開園待ちの列に並ぶ。予想はしていたけど、開園前からこんなにぎっしりと人が並んでいて、しかも後から後から途切れることなく並んでいく状態というのは、かなり圧巻。
 行ったこと無いんだけど、コミケの開場前というのもこんな感じなのだろうか?(笑)。
 ゲートをくぐったあと、mikanはクリスタルパレス・レストランへ並びに、あややんのお友達のお母さんはプーさんのハニーハントのファストパスを取りに走る。後に残った私は二人の園児を連れて、エントランスでのミッキーとの記念撮影に並ぶ。
 並んでいる間にミッキーは二回いなくなって、係の人はお着替えと言っていたけど、実際には中の人が交代していたのだろう(笑)。
 撮影のあとレストランへ行って朝食。
 ここは食事中にプーさんの仲間が遊びに来るという趣向のレストランで、子供たちはもちろん大喜び。朝食の内容はパンケーキにスクランブルエッグ、ベーコン、ポテトフライ、サラダ、それにフルーツとかなり量が多かったのだが、あややんはほとんど残さず食べていた。
 プーさんのハニーハントはプーさんの絵本の中に入り込むというアトラクションで、聞いたときは子供向けのぬるいアトラクションだと思っていたら、はちみつ壺型のカートが意外と激しく動き回って、結構面白かった。
 床にはレールとかが無いのに、複数台のカートがちゃんと正確に動いていたから、たぶん床の中に誘導するためのレールが埋め込まれているんだろうな。
 そのあと乗ろうとした空飛ぶダンボが思ったよりも乗るまでに時間がかかってしまい、待っている間にあややんのお友達が見たがっていたパレードが始まってしまったのはちょっと計算外。
 場所取りしていたmikanは一人寂しくパレードを見る羽目になっていた。
 ウェスタンリバー鉄道に乗ってから、リフレッシュメントコーナーで軽く昼食。
 ついうっかりランチボックスセットなんかを注文してしまう。内容は同じなのに、プラスチック製のランチボックスが付いているだけで値段が倍以上という恐ろしい代物なのだが、こういう場所にくると気がゆるんで財布の紐も緩んでしまうらしい(笑)。
 このあたりからちょっと天候が崩れ始めて、気温も急低下。
 ディズニー・ドリームス・オン・パレードを見ている間にずいぶんと寒くなって、風も出てきた。
 キャッスルカルーセルにあややんとお友達が乗ったあと、クイーン・オブ・ハートのバンケットホールへ並んでいる間に私は一人で二回目のパレードの場所取りへ行ったのだが、冷たい海風が吹きっさらしの場所で芯から凍えてしまった。朝にはあんなに快晴だったのになぁ。
 まあその甲斐あって今度のパレードはちゃんと最前列で見ることができて、あややんは前に出て一緒にダンスもしていた。
 ワールドバザールでミニーの風船を買ってあげたら、帰るときにかなり風が強くなっていて、車に乗るときにあやうく外へ飛んでいきそうになる。おまけに車のなかで浮かんで非常に邪魔(笑)。
 買うときに「飛行機に乗られますか?」と聞かれたけど、確かにあれ持って飛行機には乗れないよなぁ。
 夕食は車で西永福の不二家レストランまで行き、ペコちゃんにお誕生日を祝ってもらいながら食べる。ハッピーバスーデーを踊りながら歌うペコちゃん人形がテーブルに置かれて、何度も何度もボタンを押していたから、さぞかしペコちゃんもお疲れだっただろう(笑)。
今日のあややん
 ディズニーランドでの朝食もよく食べて驚いたけど、夕食のうどんは自分で割り箸を割って、上に乗っていた唐揚げ以外は残さずお箸で食べていた。
 さすがは四歳児(笑)。
 日中ハイテンションだったので、予想通り夜はコロっと熟睡。
今日の献立
 不二家レストランで外食。

2005/03/11
 仕事場にThinkPad用のリチウムイオンバッテリーが届く。
 ニッケル水素バッテリーの交換は先日やってみて上手くいったから、今度はリチウムイオンタイプの奴で試してみたいと思っていた矢先に、Be-Stockジャンクパーツコーナーで放出品を発見。値段も\1,000と格安だったので、これ幸いと注文してみたのだ。
 ノートPC用のジャンク品バッテリーは死亡しているか、使えても容量が極端に減ってしまって、使えないのがほとんどなんだけど、セル交換用として使うならコントーラさえ生きていれば問題ない。
 ところが、届いたバッテリーをThinkPadに装着して状態をチェックしてみると、満充電を示すバッテリーランプがグリーンに点灯している。おや?と思ってバッテリー状態をチェックすると、残容量が新品とほとんど変わらない、そのままで全く問題なく使えてしまうバッテリーだった(笑)。
 動かなくてもOKのつもりで買ったのに、こんな良い状態のが届いてしまったら殻割りしてセル交換作業ができないじゃないか(笑)。
 念のため満充電状態からそのまま放置してBBenchでグラフ表示させてみたが、途中で極端にパワーが落ちるという事もなく、一時間半経過した所で残り50%という状態だった。
 こんな良い状態のが来るんだったら、もう2〜3個買っておけば良かったよ。それでも送料は同一だし....
 日中はドキュメント書き。
 Javaアプリケーション開発の目処がついたので、基本設計書から書き始める。既にプロトタイプが動いている状態だから、設計書も作りやすい。
 順番が逆のような気もするけど、設計書と言っても実際にそれを見て作るわけじゃなくて、お客さんに見せて納得して貰うためのモノだから、ある程度目処がついてからじゃないと書きようが無い。
 スーパープログラマな人だったら、いきなり設計書から書き始める事もできるのかも知れないが、それだって結局は頭の中で仮想システムが動くのを確認してから書いているハズで、仮想か実際に組んでみるかの違いでしかない気がする。
 まあマシン語で思考できるぐらいの人なら、話は別かも知れないが(笑)。
 先日CD-Rの整理をした時に、メガCDゲームのCD-DA部分だけmp3に変換したモノを詰め込んで焼いたディスクが出てきた。
 中身はソニックとかシャイニングフォースCDとか、シルフィードとか色々。
 今日は仕事場にそれを持って行って、ノスタルジアに浸りながらドキュメント書いていた。「慶応遊撃隊」のBGMなんか聞いたら、また無性にプレイしてしまいたくなったじゃないか。
 主人公がバニーガール姿に変身してペットのドラゴンに乗って戦うという、いかにもアレな演出のおかげであんまり評価されていない気がするけど、横スクロールシューティングゲームとしては非常に良くできていると思うんだけどな。
 新型X-BOXあたりでリメイクを希望(笑)。
 NECのダイレクトショップで、Athlon64搭載の水冷マシンがなんと\64,680。3/14まで有効の\21,000引きクーポン適用後の価格で、64ビットの水冷マシンがこんな値段で手に入ってしまうとは驚き。
 しかもWindowsXP付きなんだから、本体価格はいったいいくらなんだ?と問いつめたくなってしまう(笑)。
 Athlon64対応のWindowsXP 64bit Edition試用版は無料ダウンロードできるから、これ買って試してみたくなってしまうなぁ....
 帰りは笹塚のサミットストアで買い物。
 レジで精算しているときにふと横を見たら、ヱビスの超長期熟成が何気なく山積みになっていたので、もうもう一回レジに並んで買ってくる。
 熟成期間を普通のヱビスよりも倍にしたという事で、確かにコクが増している感じ。普段発泡酒ばっかり飲んでるせいか、ちょっと濃すぎるようにも感じてしまった。
今日のあややん
 今日はmikanがお迎えに行くとメールが来ていたので、買い物してからゆっくり帰って行ったら、途中の公園で走り回っている子供達がいて、よくみたらそのうち一人はあややんだった(笑)。
 保育園からの帰りにお友達と一緒になると、遊んでなかなか家に帰ろうとしないんだけど、今日は公園の中でぐるぐる走り回っていたらしい。
 その場はmikanにまかせて先に家に戻ったけど、mikanとあややんが家に帰ってきたのはそれからかなり時間が経ってからだった。
 しかも雨上がりの公園で遊んだもんだから、ズボンびしょぬれ。
今日の献立
 竹の子とキノコのあんかけ。

2005/03/10
 お昼に渋谷のブックファーストへ行き、トラ技の4月号を買ってくる。今月号はワンチップマイコンR8C/15基板の付録付きだ。
 去年のH8マイコン基板は結局本から切り離しもしなかったが、今度の奴は動かすのに必要な手間と部品がだいぶ少なくなっているから、とりあえずいじってみる所までは行けそうかな。
 でもNECの78K0Sマイコンスターターキットプレゼントに申し込んでしまったので、先着1000名の中に運良く入っていたら、そっちで遊んで結局また本から切り離さずじまいになる可能性も(笑)。
 トラ技を買ったあと「図解RD-Style第2弾」を探して店内をうろうろする。
 HDDレコーダの解説本なんだから、パソコン書籍フロアには無いだろうなぁと思って他のフロアを探してみたのだが、どうも見つからない。結局1Fの端末で検索してみると「パソコン一般書籍」の分類になっていた....
 それは明らかに違うだろ〜(笑)。
 で、またパソコン書籍フロアに戻ってみると、確かにパソコン一般書籍のコーナーにあった。でも期待していたような内容では無くて、よくできたリファレンスという感じだったから、とりあえず見送り。
 Javaアプリで使うために、開発用マシンにMySQLをインストールする。
 最新バージョンは4.1.10で、以前に使ったときは3.xだったような覚えがあるから、きっとものすごく機能UPしてるんだろうな。でも今回必要なのは計測データの蓄積ONLYだから、高度な機能は全く使わないハズ(笑)。
 まあJavaによるDB操作は慣れてないから、高度な機能は使いたくても使えないという話も(笑)。 
 「エマ放送協會」の配信がいつのまにか始まっていた。
 早速聞いてみて、エマの声ってこんな感じなのかと思ったら違う人だし(笑)。エマ役は冬馬由美さんで、ああっ女神さまっのウルド役の人なんだけど、ウルドとエマではかなりキャラクターが違うような気が....
 テレビ神奈川では4/2の土曜日から放映開始らしい。忘れずに録画しなくては。
 TVCMで見てちょっと気になったんだけど、ベネッセの「ポケットチャレンジ」って形状と液晶画面の感じが妙にワンダースワンに似通っている気がする。カートリッジの形状も極似なので、そっくりそのまま同じでは無いにせよ、なんらかの関係がある可能性は高いんじゃないかな。
 実はワンダーウィッチのカートリッジ差したらそのまま動いたりして。
今日のあややん
 最近は夕方迎えに行くとブロックで遊んでいる事が多い。
 今日も行ったらブロックでなんか大きなモノを作っていて、すぐに片づけ始めたのは良いんだけど、ブロックを一個ずつバラして箱に入れていくもんだから、やたらと時間がかかってしまった。
 箱の近くまで行って分解すれば良いのに、一個外しては部屋の隅にある箱へ入れて、またテーブルまで戻ってきて一個外すという気の長いことをやってるし。
 最短経路とか効率とかいう類のことは、まだ考えつかないようだ。
今日の献立
 ペンネのトマトソースパスタ。ベーコンとマッシュルーム入り。

2005/03/09
 仕事場へ行くバスの中で昨日買った「食卓にビールを」を読む。面白い。
 実は密かに小林めぐみ読書率は高かったりする。そういえば「道楽貴族オアジズの冒険」の続きはもう書かないのだろうか。二巻目が出たのがもう三年前だからなぁ。
 なんか富士見ファンタジア文庫で読んでいたシリーズって、ことごとく中断したままになっているような気が....「封仙娘娘追宝録」だけでも続きが読めると良いんだけどなぁ。他のシリーズはとにかく、上下巻の上巻だけ出て中断という恐ろしく中途半端な状態になっているから、中断するならせめて下巻を出してからにして欲しい。
 ところで「食卓にビールを」読んでいると、なんとなく「とまとあき+塚本裕美子」を彷彿としてしまうんだが、検索してみたらやはり同じ事を思っている人がいた。
 とまとあきって今どうしているんだろう?
 昼休みに宇田川町のDORAMAへ行き、店頭の特価品ゲームをチェック。
 ヲヲ、「くるみミラクル」があるじゃないですか、しかも\399。キャラクターデザインが漫画家の神塚ときお氏で、ちょっと気になっていたんだけど、内容が育成ゲームだったので結局買わなかった奴だ。
 育成ゲームって昔プリンセスメーカーをやったときに、自分には向かないなぁというのを思い知ったので(笑)。
 まあでもこの値段なら良いかな。ということで購入。
 そのあとまんだらけ渋谷店へ行ってみると、竹宮恵子さんの「ブライトの憂鬱」があったので購入。
 仕事でシリアルポートの通信内容をモニタする必要が出てきて、普通ならケーブルの途中にラインモニタを挟んでデータを拾う所なんだけど、仮想COMポートとか使えばソフトウェアだけでどうにかなるんじゃないかなぁと考えて検索してみたら、やっぱりあった。
 SysinternalPortMonというフリーウェアで、これを使うと通信ポートの状態がハードウェア無しでしっかりモニタできる。素晴らしい。仮想COMポートを使う方式ではなさそうだけど、どうやって実現しているのだろう?
 日本語による解説もあった。
 仕事先の会社で年齢の話になって、十歳年下の人に「五歳違いぐらいかと思ってました」と言われる。それって若く見られている訳ではなくて、日頃の言動があまりにもアレなせいじゃないかという気が(笑)。
 ナチュラルにガンダムとかゲームの話してるからなぁ。中身は十代の頃からちっとも進歩していないのかも。
 DVDドライブ無しのHDDレコーダ「RD-H1」の正式価格が\31,990に決定
 発表されたときに三万円台前半という話だったから、\32,800ぐらいかなぁと思っていたらそれよりも安かった。250GBのHDDレコーダでその値段なら、かなりお買い得感があるなぁ。
 初回出荷分千台は三時間で完売だそうで、それもむべなるかな。
 きっと購入した人のうち八割ぐらいは既にRDシリーズを持っている人で、増設用として買っているに違いない(笑)。
 帰りは幡ヶ谷経由の中野行きバスに乗ってみる。
 山手通りの工事渋滞はいくぶん緩和されたらしく、以前に乗ったときよりも時間はかからなかった。でも工事が終わったわけではないので油断は禁物。
 ヱビスの超長期熟成が今日から発売なので、幡ヶ谷駅前近辺の酒屋をちょっと覗いてみたが、見あたらなかった。限定販売らしいから、どこの酒屋にもあるという訳ではないらしい。
今日のあややん
 眼科で処方してもらった目薬を注すようにしたら、目が痛いのは治まったようだ。
 目薬を注すときに嫌がっているけど、まあそれはしかたがないか。一歳ぐらいの時に目薬で思いっきり泣きわめかれた時よりはマシ。
 おやこえいごココパッドに熱中しすぎて、ギリギリまでトイレにいかないもんだから二日連続トイレの中で漏らしてしまっていた。もうトイレの中で使わせるようにしたほうが良いのかも(笑)。
 ってそんな事すると今度はトイレから出てこなくなって、親のほうが困ることに(笑)。
今日の献立
 マグロめかぶ。

2005/03/08
 昨日は一昨日よりもずいぶん暖かいなぁと思ったが、今日はそれよりも更に暖かかい。もうコートなんか全然いらないくらい。
 それはそれで良いんだけど、同時に杉花粉も大量に飛来している気配が....既に鼻水出てるし、目が痒くなるのも時間の問題かも知れない。鼻水はともかくとして、目の痒みは勘弁して欲しいぞ。
 昼休みに原宿のブックオフまで歩いていく。
 念のためコートを着て外に出たら、予想以上に暖かい。というより暑い(笑)。コートどころかセーターすら不要で、シャツ一枚でも良いぐらいの陽気だった。
 ブックオフで「食卓にビールを」購入。やっぱりビールはヱビスだよなぁ(笑)。
 仕事場に戻る途中でドトールに寄り、またアボカドとチキンのミラノサンドを買っていこうと思ったら、もう既にメニューが変わって「炭焼チキンとベーコンのバルサミコソース」になっていた。とりあえず買ってみたけど、噛むとチキンがパンの間から逃げ出すので、微妙に食べにくい(笑)。
 今度はエクセルシオールカフェでゴマバゲットのサンドを試してみよう。
 部屋の中が妙に暖かくて、プログラミングしているとふっと意識が(笑)。
 外がこんなに暖かいのに、なんで暖房つけてるんだ?と思ったらとっくの昔に暖房は切られていた。それでもこの温度なのか。
 向かい側の日があたるビルなんか窓開けてるし(笑)。雪降ったのがわずか四日前の事だったなんて、信じられない状態だなぁ。
 おかげで作りかけのJavaプログラムがぐちゃぐちゃに(笑)。
 作ってる途中でサーバ側のプログラムなのかクライアント側のプログラムなのか分からなくなってしまって、気が付いたら同じ名前のクラスを四つも作っていた(笑)。
 帰りはまた上原から歩き。
 代々木上原駅前のパン屋FUJIYAで食パンとチーズケーキとチョコレートケーキを買っていく。レジ前にパンの耳があって「ご自由にお持ちください」と書かれていたのだが、あまりにも量が多すぎて手が出せなかった。
 なんせ袋の大きさが枕くらいあって、それにパンの耳がぎっしり詰まってるから、うっかり貰って帰ったら大変な事になりそう。おまけに袋が透明だから、それを持って商店街を突っ切ったりスーパーへ行ったりするのはさすがに....
 今日はmikanがあややんを笹塚の眼科へ連れて行っているので、保育園へのお迎えは無し。
 家に帰って夕食の準備をしてから、昨日の夜にDVD-RAMへレート変換ダビングした「ためしてガッテン」のチェックをしてみようと思ったら、エラーが出て再生できなかった。
 どうやら初期化せずにいきなり使ったのが悪かったらしい。以前に使ってみた殻無しDVD-RAMメディアは初期化しなくても使えたのに、微妙に色々と違いがあるようだ。東芝のRDシリーズはメディア相性がキビシイという話も聞くしなぁ。
 とりあえず初期化してまたレート変換ダビングのやり直し。
 「奥様はネットワーカ」読了。
 なんか思わせぶりに番号が付いているので、また時間軸のズレているトリックかなぁと用心しながら読んでいたら、違っていた。
 まさかタイトルが引っかけだったとは....やられたなぁ。
今日のあややん
 眼科で診察してもらったら、アレルギー性の結膜炎と診断されたらしい。それってやっぱり花粉症って事?
 こどもちゃれんじおやこえいごが届いていて、教材のココパッドがずいぶんと気に入った様子。お風呂上がりにも遊んでいた。
今日の献立
 鶏肉の親子煮。

2005/03/07
 昨日はちょっと寒かったが、一転して今日はかなり暖かい。
 おかげでバスの中で昨日借りた「奥様はネットワーカ」を読んでいたら、途中で本を開いたまま寝てしまっていた。今のところバスの中で寝ていてもちゃんと降りる停留所の手前では目が覚めているけど、だんだんとギリギリ手前になりつつあるので要注意。
 うっかり乗り過ごすと渋谷駅前の交差点に突入して、確実に20分は時間をロスするからなぁ。
 「WIPEOUT XL」のゲームCDを会社に持って行き、PsxMCでBGMを吸い出す。仕事中になにやってるんだと言われそうだが、仕事中に聞くBGMを用意しているわけだし、プログラミング最中のBGMは重要なので、これは必要な行為なのだ(詭弁)。
 でも実際に吸い出して聞いてみたら、ちょっといまひとつな感じ。ゲーム中は非常に良いBGMだと思っていたのだが、単体で聞いてみると妙に物足りない。ゲーム映像という視覚刺激を増強するタイプのBGMとして作られているから、単体では効果が薄いという事か。それはそれでゲームのBGMとしては非常に正しいモノではあるな。
 でもやっぱり仕事中に聞くには向かない。
 宇田川町の交番近くにDORAMAの中古CD/VIDEO/GAMEショップがあって、店頭に特価品のプレステゲームが並んでいたから、BGM吸い出し用に良さそうなのを買ってこようかな。その為だけに買うというのも、なんとなく微妙に間違っている気がしないでもないが(笑)。
 ThinkPadの中古パーツを検索していたら、IBM製タッチパネル搭載端末のジャンクという妙に面白そうなモノを発見。ThinkPad T30のマザーボードを流用して、タッチパネル液晶と一体化して端末にした代物のようだ。
 IBM製のPOS端末は中古でたまに出てくるけど、これは初めて見たなぁ。
 まあ必要ないので買わないと思うけど、Pentium4-M 1.6GHzにメモリ256MB、HDD120GB、VGAはRADEON 7500と、かなり実用性の高いスペックで\49,800なら結構良いんじゃないかな。
 誰か人柱に(笑)。
 面白そうなジャンクと言えば、PS/PLAZA WAKAMATSUで販売されているWintermというのもちょっと惹かれる。WindowsCE搭載のネットワーク端末で、Windows2000 ServerやXP Proにリモートログインして使えるという代物。
 XP Proだと同時ログインユーザが一人だけに限定されているから、実用にはなりそうもないが、オモチャとしては面白いんじゃないだろうか。値段も\6,980とかなり格安。
 内部にCFスロットが隠されていたりするともっと面白いんだが、そのへんはどうだろう。
 昼休みに渋谷スペイン坂のわしたショップへ行く。
 前に行ったときは雨だったせいもあってお客が全然いなかったが、今日はちゃんと他のお客もいた。でも五人だけ(笑)。
 こんな賃貸料の高そうな場所で大丈夫なのかと人ごとながら心配になってしまうが、きっと夜になるとお客で賑わっているのだろう。
 割と好評だった「しょうが黒糖」と、沖縄出身の知り合いが勧めていた「タンナファークルー」、それに「黒棒」を買っていく。
 未だに東芝のHDDレコーダRD-XS34のDVD録画については、マニュアル読んでも理解できない部分が多い。メディアがDVD-RAM、DVD-RW、DVD-Rと三種類使えて、録画フォーマットがDVD-VRとDVD-Videoの二種類あり、更に録画するときにDVD互換モードのON/OFFがあったりするから、組み合わせがやたらと多い。
 しかもすべての組み合わせが可能というわけではなくて、使用するメディアや録画モードによって使えたり使えなかったりするのだ。
 このへんはもう試してみるしか無いので、録画した「ケロロ軍曹」でDVD-Videoを作ったり、DVD-RAMにレート変換してダビングしたりしている。ちなみに今日は「ためしてガッテン」のレートを落としてDVD-RAMにダビングしてみた。さすがにLPモードに変換すると細部が潰れてしまうけど、この手の番組なら全然問題ない。
 DVD-RAM片面に4時間。両面使うと8時間は保存できるから、かなりの話数が保存しておけるはず。
 とかやってるとせっかくVHSテープからサヨナラしたのに、テープからDVD-RAMにメディアが置き換わっただけで、同じ轍を踏むことになりかねないから注意しなくては(笑)。
 そういえば先月の28日に「図解RD-Style第2弾」という本が出ているらしいので、ユーザとしてはチェックしておく必要があるな。書店で探してこよう。
今日のあややん
 最近目が痛いというのを良く言っていて、前髪が目に入って痛いのかなぁと思って髪留めをつけてあげたら、痛いのは目頭だという自己申告が。
 これはやはり花粉症かなぁ。三歳児でもなるときはなるみたいだし。
今日の献立
 ささみチキンカツ。

2005/03/06
 防災設備点検で人が来るので、早めに部屋の掃除。
 点検は半年に一回のはずなんだけど、なんかしょっちゅう点検している印象があるのは気のせいだろうか?実は何回かに一回は偽物が....
 まあ管理組合からの通達も来ているからそれはないと思うが、点検の日に偽物の業者がマンション内に入り込んで、盗みの下調べをしているというのはありそうな話。実際に似たような事件もあったようだし、注意したほうが良いのかも。
 昨日の夜にCD/DVD-Rのラベル付けをちょっとやったが、それをまた山積みにしておいては整理にならないので、新宿まで行ってCDフォルダーを買ってくる。
 CDフォルダーなんて100円ショップでも買えるんだけど、100円ショップで買えるのは収容枚数が少ないし、既に使っているフォルダーとなるべくなら同じモノを使いたい。
 最近使っているのはエレコムWSB-F48CRという奴で、実売価格は500円ちょっと。新宿のソフマップでこれを二個購入。未整理のCD/DVD-Rはざっとみて100枚程度だから、二個あればどうにか収まるだろう。
 そのあとドスパラ新宿店で25枚入りの4倍速対応DVD-R@\999を1ケース購入。以前に買った安物メディアは4倍速対応と明記されているにもかかわらず2倍速でしか書き込みできない代物だったが、こっちはどうだろう? 
 新宿に出てきたついでに何かお菓子でも買って帰ろうかと思い、西口広場へ降りてみると「春夏秋冬」というプリンの専門店が出店していた。ここで「みるくとたまご」「ダブルカラメル」を買い、京王百貨店前のバス乗り場からバスに乗って帰宅。
 通勤定期が電車からバスに代わったおかげで、最近はすっかりバス利用。
 新宿までならバスの方が手軽だし速い。電車の方が乗っている時間は短いけど、自宅から駅までの距離を考えたら、マンションのすぐ前が停留所という利便さにはかなわないからなぁ。
 渋谷での仕事が終わっても、引き続きバス定期で高円寺の会社へ通うようになってしまいそうな気が。
 帰宅してすぐにあややんを連れて再び外に出て、今度は笹塚図書館へ。
 「分解マニア!―図解でわかる!身近な機械の仕組み」「東京五つ星の手みやげ」「【続】 東京 五つ星の手みやげ」「奥様はネットワーカ」「キャラねっと―愛$探偵の事件簿」「ドミノ」の六冊を借りていく。
 あややんも絵本を三冊。「はらぺこあおむし」の巨大絵本を借りたがっていたが、あんなでっかい絵本は借りていくのも返却するのも手間なので却下。
 図書館のあとクイーンズ伊勢丹で買い物。十号通り商店街で今川焼きを買って帰宅。  
 図書館で借りてきた「分解マニア!―図解でわかる!身近な機械の仕組み」は、分解マニアと言うにはちょっとぬるい内容だったけど、それなりに面白かった。ボウリングのピンを立てる仕組みが、ギヤと複雑な形状をしたカムだけというシンプルな装置で、開発されてから50年以上もそのまま使われているという話は面白かった。
 あれって10本同時にセットしているのだと思っていたけど、裏では一本ずつ所定の位置に落とし込まれていたのか。
 「東京五つ星の手みやげ」「【続】 東京 五つ星の手みやげ」は残念ながら近所のお店は一つも紹介されていなかったが、意外と行ったことのあるお店は多かった。微妙に行動範囲から外れているお店が多かったけど、逆に言えばちょっと足を伸ばせば行けるお店という事だから、そのうち行ってみよう。  
 昨日録画したERを夜に見る。
 たぶんそうじゃないかと思っていたけど、やっぱりグリーン先生さようならの話だった。以前にグリーン先生に言われたセリフを、そっくりそのままカーターがガラントに言うことで、話の中でのポジション変更が明確になるという話でもあるな。
 これでもうグリーン先生が登場する事もないのかぁ、と思ったら次週は時間がちょっと戻ってグリーン先生側の話だった。そういう順番でくるとは。
今日のあややん
 何故かプリンはあまり好きではないらしく、新宿で買ってきたプリンには興味を示さなかった。そのかわり昨日買ったプチダノンを出してあげたら、あっというまにペロリ。
今日の献立
 アボカドの卵焼き。mikanのリクエストで作ってみたけど、食べたことが無いのでちゃんと作れていたかどうかは不明(笑)。

2005/03/05
 午前中はあややんを連れて近所の公園。雪解けで地面がぐちゃぐちゃになっているのではないかと思ったけど、部分的にぬかるんでいる程度で意外と乾いていた。
 それは良かったんだけど、子連れで来ている大人がタバコ吸いまくりで、しかも吸ったまま公園内を歩き回っているもんだから、ちょっとイヤンな感じに。公園で吸うなら風下の隅っこの所で吸って欲しいぞ。
 しかたがないので近くの別な公園に待避。こっちの公園はなんか妙に鳩比率が高いんだけど、餌をやっている人でもいるんだろうか。公園に常駐している人のおこぼれを狙って集まってきているのかも。
 お昼頃まで公園にいて、そのあとふるや古賀音庵で桜もちとみたらし団子を買う。隣のスーパーへもちょっと寄ったけど、特に何も買うものが無いなぁと思ったら、あややんがプチダノンを手にしっかり握って目をキラキラさせてるし(笑)。子供ってあれ好きだよねぇ。
 午後は笹塚方面へ出動。
 クイーンズ伊勢丹で色々と買い物する。今日はいつもに増して試食販売が多くて、そのすべてにもれなくあややんは引っかかるし(笑)。試食したうちの半分ぐらいは買っているから、すっかりお店側の策にはまっているよなぁ。まあいいけど。
 小岩井の無添加野菜ジュース(にんじんミックス)も試飲で買ってしまったのだが、なんで小岩井乳業が野菜ジュースなんか出しているのだろう?と思ってよく見たらこれって小岩井ブランドでキリンビバレッジが出している奴だった。
 調べてみたら小岩井乳業ってもともと小岩井農牧とキリンビールの折半出資で設立された会社だったのか。知らなかったなぁ。
 焼きっぱなしで何も書いてないCD-RやDVD-Rがまた山積みになってきたので、夜中にちょっと整理。前にも日記に書いたような覚えがあるが、ディスクをドライブに入れて内容を確認してから取り出し、なまえペンでラベルを書くという作業は意外と時間がかかる。
 ドライブに入れずに素早く内容を確認できる方法があれば良いんだけど、そんな方法はまだ開発されていないし、今後も開発される見込みはなさそうだ。人類の科学も大したことないな(笑)。
 ちゃんと焼くときにラベルを書けば良いだけだ、という突っ込みは却下(笑)。
 ハンディ型のバーコードリーダーみたいな装置で、CDのディレクトリ構造だけ読み取れると良いんだけど、円周で読まないといけないから難しいだろうな。トレイ型でそこにポンと置くだけで読み取ってくれる装置なら可能か?
 技術的には可能でも商品としては売れない気がする(笑)。
 CD/DVD-Rの整理は手間さえかければなんとかなるけど、中身が不明なMOメディアについてはそう簡単にはいかない。何故かというとドライブが壊れているからだ(笑)。
 かといって今更新しいMOドライブ買おうという気はしないし、中古で安い奴はSCSI接続の奴ばっかりだったりして、ちょっといまひとつな感じ。
 オンラインショップのGENOMOドライブ搭載のFM/Vが\5,800で売られているので、それを買ってMOドライブとして使ってしまおうかという、危ない誘惑が(笑)。CPUはPentiumIII 500MHzだから、メモリをちょっと足してやれば他の用途にも使えそうだし、無駄にはならないような気がする。
 搭載されている640MのMOドライブがSCSIなのかIDEなのかが不明だけど、背面写真を見るとSCSIコネクタが出ていないのでIDEの可能性が高い。
 先日リリースされた「Solaris10」を入れて遊んでみるという手も....って既に目的が入れ替わっているぞ(笑)。
今日のあややん
 公園の遊具に⊃型になっているハシゴが付いていて、それを途中まではスイスイ上っていたんだけど、途中で体の向きを変えるのがうまくできなくて、結局大泣き。
 そのへんがまだ弱いな。
今日の献立
 ジャンボフランクフルトと、玉子味噌。
 玉子味噌は炒り卵に長ネギ、ショウガ、鰹ダシ、お酒、みりん、味噌で味付けしたもの。これでご飯三杯はいける(笑)。

2005/03/04
 昨夜遅くに降り始めた雨は、思った通りその後雪に変わって、朝起きて窓を開けると一面の雪景色。しかもまだかなり強く降っていた。
 mikanとあややんと一緒に9時過ぎに外へ出た時点でも、ぜんぜん止みそうな気配はない。
 ただでさえ時間通りこないのに、この天候ではバスの運行が壊滅的だろうなぁ、と思いながらバスを待っていると、いつもは乗らない幡ヶ谷回りの渋谷行きバスが来た。幡ヶ谷回りだと山手通りの工事渋滞に引っかかるのが確実なのだが、どうせ今日はどのバスに乗っても遅れるのが目に見えてるし、雪の吹き付けるバス停で待っているよりもマシだろうと思って乗り込む。
 すると意外なことに道路がガラガラ。なんといつもより早く渋谷に着いてしまった(笑)。
 なぜだろう?
  1. みんな早めに出勤していた。
  2. まだ出勤していなかった。
  3. 都市周辺部で渋滞していて、それがまだ都心部まで押し寄せていなかった。
 さあ正解はどれだ?(笑)。
 予報では昼まで雪という事だったが、外は吹雪いていてとてもそんな雰囲気には....と思っていたらあっさり止むし(笑)。天気予報は良く当たるなぁ。やはり新しい気象衛星の威力が。
 ってまだ稼働してないか(笑)。
 昨日は「ドゥマゴ・パリ」のリニューアルオープン記念お楽しみ袋が買えなかったが、こんな天気ならわざわざ買いに行く人も少なかろうと思って行ってみると、案の定売れ残っていた。
 中身はデニッシュが数個とバゲット、食パン、フルーツライ、ジャム、コーヒー。もっとパンがぎっしり入っているかと思っていたけど、まあ\2,000ならこんなもんかな。
 「ゲランドの塩」もまた貰ったのだが、袋入りの塩だけ貰ってもちょっと使いにくい。100円ショップで調味料入れを買ってこよう。
 でも仕事場の周辺には100円ショップ無いんだよなぁ。以前渋谷にあったダイソーはいつのまにか無くなっていたから、行くとしたら竹下通りのダイソーかな。
 妙に工具類とかが充実しているお店だったから、最近どうなってるのかチェックしに行ってみるのも良いかも知れない。以前はハンダゴテまで売っていたけど、今でもあるのかなぁ。竹下通りのお店でハンダゴテ売っているという微妙なアンバランスが良かったんだが(笑)。
 仕事場で聞く音楽がネタ切れしてきたので、目先を変えてプレステのゲームCD-ROMを引っ張り出し、PsxMCでBGMを吸い出してMP3に変換してみる。思ったよりも簡単。
 試してみたのは「R4 RIDGE RACER TYPE 4」のBGM。好きなんだこのゲームの曲。
 USBメモリに入れて仕事場に持ち込んで聞いてみると、思ったよりもかなり良い感じ。ゲームのBGMってゲームに没頭している時は耳で聞いていても頭では聞いていないから、プログラミングに集中している時も似たような状態になるので合うのかも知れない。
 他のCD-ROMも引っ張り出して試してみよう。次は「WIPEOUT XL」が良いかな。このゲームのBGMもかなり好き。
 そういえばWIPEOUTシリーズってもう作られないのかと思ったら、PSPで「WIPEOUT PURE」が来月出るらしい。それはかなり激しく気になるなぁ。あのゲームって敵車にミサイル攻撃とかできちゃうから、通信対戦やったら絶対に盛り上がるはずだ。
 殴り合いになる可能性もあるけど(笑)。
 Javaサーブレットがどうにかちゃんと動くようになったので、まだプロトタイプにすらなっていないレベルだが、とりあえずブラウザからハードウェアの制御ができるようになった。
 「ブラウザ→Javaアプレット→<ネットワーク>→Javaサーブレット→<RS232C>→ハードウェア」という経路で、送信したいのは1Byteの制御コマンドだけなのに、そのための仕掛けがえらく大掛かりになってしまった気がする。
 まあWebアプリなんてそんなもんだと言われればそうなんだけど、結構苦労して大型トラックでも通れるような道路を整備したのに、実際には三輪車しか通らないみたいな(笑)。
 ドゥマゴのお楽しみ袋が結構でかくて荷物になりそうだったので、今日は上原から歩いて帰るのは止めにして、家に帰って荷物を置いてから保育園へお迎えに行く。
 保育園からあややんを連れてスーパーへ買い物に行き、書店で「レタスクラブ」を買ってから帰宅。
 HDDレコーダーを買ったらDVDドライブも付いてきたので、期せずしてリビングでもDVDを視聴できる状態にはなったのだが、録画したTV番組を消化するだけでも大変だったりするから、レンタルしたりソフト買ったりしてDVD見ようという気にはあんまりならない。
 でも20世紀フォックスの999円キャンペーンにはちょっと惹かれるものが。この値段だったら保存用として買っておいても良いかなぁという気になってしまう。買うとしたら「エイリアン2」「シザーハンズ」「サウンド・オブ・ミュージック」の三枚かな。
 「魔法少女隊アルス」最終回。
 全40話のはずだからあと一週あると思っていたら、今日は二話連続放映で一気に最終話まで行ってしまうとは。意表を突かれたなぁ。
 最終話はあまりにも急ぎすぎじゃないかという印象が強かった。30分番組で一話使ってやる内容を9分でやってしまったという感じ。黒魔法の発動は止まっても魔力の欠乏は解消されてないと思うんだけど、そのへんが説明されずにハッピーエンドと言われても消化不良な気がしてしまう。
 黒魔法発動で魔法界と人間界がつながってしまい、人間界も大混乱。
 そこへアルスが箒に乗って現れ、人々の魔法を信じる気持ち(魔力)が高まり、なぜかそれが甘栗に集約。
 魔法界へ戻ったアルスが甘栗を使って黒魔法発動を止めて、同時に甘栗に込められた魔力が解放され、魔力の欠乏も解消。
 という流れだったら納得できたのになぁ。
 実際にやったら「ドラゴンボール」の真似とか言われそうだけど(笑)。
今日のあややん
 夕食のクラムチャウダーを拒否。
 昨日は蛤のうしお汁を頑として食べなかったので、貝類の臭いが嫌いなのかも知れない。そういえばホタテの貝紐も食べなかった覚えがある。
 今度アワビでも食べさせてみようかな。
今日の献立
 ドゥマゴのパンと、マカロニサラダ。

2005/03/03
 お昼に東急本店地下の「ドゥマゴ・パリ」へ。
 リニューアルオープン記念のお楽しみ袋@\2,000を目当てに行ってみたのだが、既に完売。限定50袋では無理だったか。オリジナルバッグに焼き菓子とかが入った\3,000のは残っていたけど、そっちはパン入ってないし。
 とりあえず昼食と明日の朝パンを買って、「ゲランドの塩」は貰ってくる。
 明日もお楽しみ袋は売るらしいけど、今日よりも数が少ない限定35袋ではちょっと無理そう。
 今日もセル交換したThinkPadバッテリーのリフレッシュを継続。
 交換に使ったバッテリーは一度も使われた形跡が無いので、本来ならリフレッシュを行う必要は無いのだが、バッテリーの制御回路が満容量を正しく認識してくれないため、そのままだとまだ容量が残っているにも関わらず警告が出て使いにくい。
 リフレッシュを行うとそのへんが補正されるらしく、繰り返すたびに満充電容量が徐々に本来の値に近づいている。一発で補正されないのが謎だけど、最初は定格容量の1/4ぐらいだったのが、今は2/3程度にまで復活。バッテリーヘルスの警告表示もグリーンに戻った。
 予備バッテリーのつもりだったけど、既にこの時点でメインバッテリーよりも長時間持つようになってるし。メインバッテリーのほうもセル交換したくなってきたぞ(笑)。
 昨日の日記に書いた「分解マニア!―図解でわかる!身近な機械の仕組み」は、渋谷区立図書館の蔵書にしっかり入っていた。灯台もと暗し(ちょっと違うか?)。予約人数がゼロだったので、予約を入れておく。
 すでに予約の取り置き済みが5冊も来ているから、これ以上予約を増やすとまた大変なことになりそうな気もするが、そのうち2冊は「東京五つ星の手みやげ」と「【続】東京五つ星の手みやげ」だから、読むのが大変という事は無いだろう。
 「暗黒館の殺人(上下)」と一緒に3冊ミステリを借りてしまった時は、さすがに大変だったけどね。
 Javaサーブレットの開発でちょっとハマる。
 日本語のパラメータが文字化けしてしまうので、htmlファイル側のcharsetとサーブレット側のrequest.setCharacterEncoding、response.setContentTypeに明示的にECUコードを指定してみたのだが、それでもダメ。
 htmlファイルはEUCコードを指定しているにも関わらず、うっかりShift-JISでファイルを保存してしまったというミスはあったんだけど、それを正しくEUCで保存しても結果は同じ。
 ど〜してだ?と思ったらWebアプリケーションのデフォルト設定ファイルweb.xmlに、文字コードをShift-JISとして取り扱うフィルタの設定が書かれていた(笑)。
 面倒だったのでサンプルのファイルをそのままコピーして使ったのが敗因。
 天気予報では今夜から明日にかけて大雪という事だったが、家に帰る時には雪が降りそうな雰囲気は無かった。ところが夜にゴミ捨てに行こうと外にでてみたら、いつのまにか雨が降り始めている。しかもかなり寒くなってきた。
 これは予報通り雪になるかな。
 久しぶりにDS9の録画を見る。ウォーフの弟役の人は「父と子」で老ジェイク役をやった人らしいけど、両方ともメイクしてるからとても同じ人には見えないな。吹き替えは若本規夫さん。
 それにしても、本人の了解無しにあんなことして良いんですかねぇ。モクトヴァの儀式は連邦の法律違反と言っているのに、そっちは良いというのはちょっと納得いかないな。
今日のあややん
 夕食の手巻き寿司はよく食べたけど、蛤のうしお汁は拒否。
 貝は食べないと言ったので、汁の方だけ飲ませたがちょっと口をつけただけ。ところが今日ドゥマゴで貰ってきた「ゲランドの塩」をちょっと入れてみたら、「おいしい〜」と言って飲み始めた。
 味の違いが分かるのかなぁ。単にしょっぱいのが好きなだけという気もするが(笑)。
今日の献立
 手巻き寿司と蛤のうしお汁。

2005/03/02
 殻割りしてセル交換したThinkPadバッテリーに対して、一日かけて放電と再充電を繰り返してみると、満容量が徐々に増えて安定してきた。
 それでも放電と充電の予測時間がかなり食い違っているので、放電完了まであと1分の表示になってから30分ぐらいそのままだったりしているけど、まあ予備バッテリーとして使えなくはなさそう。
 満充電から5分で落ちてしまう以前の状態から考えれば遙かにマシ。1000円の出費でこれならOKだろう。
 でも実際にそのThinkPadをバッテリーで長時間稼働させる機会は、ほとんど無いんだけどね(笑)。
 昼休みはなるべく歩くようにしているんだけど、昨日は隣のコンビニで済ませて10mも歩かなかったから、今日は道玄坂の台南担仔麺まで行ってみる事にする。
 東急文化村の所から道玄坂へ向かう坂を上っていく途中で、そういえば「パン工房・焼きましょう」はこのへんのハズだなぁと思って見回してみたら、すぐ目の前にあった(笑)。残念ながら水曜日は定休日で閉まっていたけど、場所が確認できただけでも良し。今度また行ってみよう。
 道玄坂を横切って台南担仔麺のある一角まで行き、ひさしぶりだけどまさかお店が無くなってたりはしないよなぁ、と思いつつ角を曲がると....ビルごと無くなってるよヲイ。
 が〜ん、かなりショック〜。
 渋谷でまた仕事することになって、ここでお昼を食べるのを楽しみにしていたと言うのに....心の支えが1/10ぐらい無くなった感じ。
 新宿ルミネ1の地下にあった店舗もいつのまにか違うお店になっていたし、サイトの店舗情報を見ると歌舞伎町の二店舗しか載っていないから、水道橋店も無くなってしまったようだ。むぅ。
 しかたがないのでお昼はまた東急本店地下の紀伊国屋でパンを買う。
 同じフロアにあるパン屋「ドゥマゴ・パリ」は明日リニューアルオープンらしいから、明日もまた来ることになりそうだ。
 「分解マニア!―図解でわかる!身近な機械の仕組み」ってちょっと面白そうだ。昔の少年サンデーなんかのカラー口絵にあった「大図解」みたいな感じかな。書店で実物を探して見てみよう。
 すばる望遠鏡やH2-Aロケットなんかも図解されているようだけど、それって「身近な」機械かなぁ(笑)。
 タスクバーに常駐する電卓。割と便利な気がする。計算結果が自動的にクリップボードに入る機能が無いのが惜しい。16進変換ができるのはマル。
 意外と電卓って使う機会が多いしね。
 そういえばテンキー部分が電卓になるキーボードって昔あったけど、最近は見かけないな。その代わりUSBでPCと接続できるテンキー電卓は今でも色々と出ていて、キヤノンのテンキー電卓にはHUBやトラックボール、更にはワイヤレス接続モデルまであったりする。
 そのうち変形合体するモデルが出てきても不思議ではないな(笑)。
 「ダーティペアの大復活」「さまよう刃」読了。
 ダーティペアはやっぱりそういうオチだったか。予想通りだけど、期待通り。
 それよりも問題は「さまよう刃」のほう。いちおうこれでも娘を持つ父親なので、話がリアルすぎてとても冷静に読めなかった。自分がその立場だったらどするだろう?とつい考えてしまうし。
 これってミステリじゃないよねぇ、と思ったけどちょっとした仕掛けも忘れずにちゃんと盛り込んであった。職人芸だなぁ。
今日のあややん
 「あたしンち」のお父さんが先週の話で作っていた紙のヘリコプターをmikanが作ってみせたら、一回見ただけで自分で同じモノを作ってきて驚いたんだけど、今日は保育園へ迎えに行ったらそっちでも作っていた。
 よっぽど気に入ったらしい。
今日の献立
 春巻きとキンピラゴボウ。

2005/03/01
 仕事先の会社へ行くと、向こうの会社の人達がサーバを取り囲んでなにやら難しい顔。
 どうしたのかと思ったら、電源を入れると警告音がピーピー鳴ってOSが起動しない状態になってしまったらしい。てっきりメモリかCPUのエラーでPOSTコードが鳴っているのだろうと思って見てみると、そうじゃなくてOSが途中までは起動してそこで固まっている。
 どうやらサーバのRAIDに異常が発生しているようで、RAIDカードの管理アップメニューを出すと3台内蔵されているHDDのうち1台にしっかりとFAILED表示が。
 管理メニューからRebuildをかけてやったら、時間はかかったが無事に復旧させることができた。
 ....ってなんで私はよその会社のサーバ管理者をやっているのだ?(笑)。そーゆー仕事やるために来ているわけじゃないのになぁ。
 というかなんでそこの会社の人間よりも、私の方がサーバの構成を把握しているのだろう。変だなぁ(笑)。
 昨日の夜にセル交換を行ったバッテリーを仕事場に持って行き、ThinkPad本体に装着。ACアダプタを差すと、そのとたんバッテリーから白煙と異臭が.....
 というような事はなくて(笑)、とりあえず通電はOK。
 でもやはりバッテリー容量がちゃんと認識されてないらしく、動作がちょっとおかしい。リフレッシュかけると放電中にいきなりパワーダウンしてしまう。ここの掲示板にも同じような話が出ているが、やはり制御回路が記憶している容量と、実際の容量が食い違っていると変なことになるようだ。
 BIOS画面のまま放置して完全放電させてから、再充電というのを何度か繰り返して、状態が改善するかどうか試してみよう。
 Webアプリケーション開発に使うTomcatをインストール。だいぶ前に使った時からかなりバージョンが上がって、設定ファイルまわりがずいぶんと変化していた。
 おかげでサーブレットを動かせるようになるまで少し手間取ったけど、アプリケーション毎に設定ファイルが分かれるようになっていたから、こっちのほうが合理的だな。
 センサーからの出力をWebブラウザからチェックするところまで行きたかったけど、午前中のサーバ復旧やTomcatの設定で時間を取られたので、残念ながら時間切れ。
 仕事場のサーバに外部からアクセスできるようにこっそり設定を変えて、夜に自宅から作業できるようにしてしまおうかな(笑)。
 今日は帰りに代々木上原駅近くのパン屋「FUJIYA」でパンを買う。ここのパン屋も一部では結構有名な所らしい。森○千里が買いに来るとか(笑)。ホントにこの周辺はパン屋が充実してるなぁ。
 幡ヶ谷まで歩いて帰り、ライフで夕食の買い物。
 お好み焼きにするつもりだったので、ラードで焼くと美味しいというのを思い出し、ラードを探してみるが見つからない。精肉にも油の所にも無いので、お店の人に聞いてみようかなぁと思ったら、乳製品コーナーの所にあった。
 バターやマーガリンの隣に置きたい気持ちは分かるんだけど、乳製品とラードではカテゴリが違わないか?(笑)。
 おかあさんといっしょの体操のお兄さんとお姉さんが4月から交代。体操のおにいさんはずいぶん長いことやっているなぁと思っていたけど、12年もやっていたのか。
 あややんが生まれた時の歌のお兄さんとお姉さんはもう交代してしまったから、4月からはもうその時のメンバーは一人もいなくなってしまうんだねぇ。なんとなく寂しい感じが。
 でもイチジョウマンは土曜日に移動して続投らしいので、これで弘道お兄さんファンのおかあさん達も安心(笑)。いや、実際マジに多いらしいです。
今日のあややん
 ソファーに仰向けに寝て足をぶらぶらさせていたら、ダッコちゃんよろしく足に抱きついてきたので、そのまま足で持ち上げてみる。
 以前は軽々だったけど、さすがにこれだけ重くなると5秒も持ち上げていられなかった。
今日の献立
 桜エビと舞茸のお好み焼き。