<<先月 日記Index TopPage 来月>>

2006/06/30
 今日は保育園の遠足で、例によってちょっと早起きしてお弁当作り。
 母親が子供のお弁当作っても何も言われないけど、父親が作ると「偉いですね〜」と言われるのでお得だ(笑)。共働きだったらどっちが作っても同じく評価されなきゃいけないはずなのにねぇ。
 ちなみにあややんのクラスでは父親がお弁当作ってくる子が、知っている限りではもう一人いて、前に見たらそっちのほうがうちよりも豪華だった。まあうちはシンプルイズベストという事で(笑)。
 お弁当の中身はおにぎり(ツナ、おかか昆布、胡桃ちりめん)とミートボールとミニトマトとフライドポテト。
 今回の行き先は府中市郷土の森博物館のプラネタリウムで、電車で分倍河原まで行ってそこからは徒歩で移動するようだ。結構距離があるから、最初は駅からバスに乗って行くのかと思っていた。さすがは年長さん。
 でも帰りはバスらしい(笑)。
 お昼に高円寺図書館へ行って本の返却&借出し。
 借りたのは「夏期限定トロピカルパフェ事件」、「ぼくがぼくになるまで」、「眼の誕生――カンブリア紀大進化の謎を解く」の三冊。
 「ぼくがぼくに〜」は前に借りた「きみときみの自転車」の前作。借りて読んでから続き物だという事に気づいたので、順番が逆になってしまった。
 U3規格対応のUSBメモリというのが最近各社から出てきてるけど、あれと普通のUSBメモリは何が違うのだろうか?
 その規格に準拠したUSBメモリを挿すと、ランチャーが自動起動して内蔵したアプリを実行できるというのは分かるんだけど、ハードウェア的に今までのUSBメモリとどう違うのかがピンとこない。
 調べてみるとどうやら違いはUSBストレージの他に、CD-ROMドライブとして認識される部分のようだ。WindowsにはCD-ROMのAutorun機能があるから、それを利用して仮想CD-ROM部分に記録されているランチャーを起動させているわけか。
 それはなかなか上手い手だな。
 ということは普通のUSBメモリにランチャーをコピーして、手動で起動すれば同じ事ができるんだろうか?
 U3のホームページには開発者向けのページもあるので、そのへん読めば色々と詳しい情報が手に入るんだろうけど、そのへんは現物を入手してからだな。 
今日のあややん
 プラネタリウムは怖がるんじゃないかと思っていたけど、全然平気だったようだ。
 お弁当は残さず完食。
今日の献立
 冷や汁。

2006/06/29
 開発中の装置で使っているデバッガは本体がPCMCIAカードで、しかもWin98でしか動作しないので古いVaioノートを引っ張り出して机の左側に設置して使っている。
 操作はVNC使ってリモートでやるから、別に机の上に置かなくても良いのだが、デバッガと基板を接続するケーブル長の関係で、そこ以外には置ける場所がない。
 それだと何がいけないかと言うと、デスクトップPCのキーボードに手を置いた時に、ノートPCの廃熱口が左手のすぐ横になってしまうのだ。これが結構洒落にならない廃熱量で、ただでさえ蒸し暑いこの時期にはかなりイヤーンな感じ。
 冬場だったら良かったのに(笑)。
 赤外線リモコンのパルスを受信してデコードするというプログラムを午前中で書き上げて、早速実機で試してみるとコードがめちゃくちゃ。
 H8のインプットキャプチャ機能を使ってパルス幅を計測しているので、そのへんは間違いないはずなのになぁと思ってオシロで波形を見てみると、赤外線受光ユニットから出力されるパルスがきっちり反転していた(笑)。
 RTCやEEPROMなんかはメーカーのサイトからデータシートを落として確認していたのだが、赤外線受光ユニットのデータシートまでは確認していなかったのが敗因。
 インプットキャプチャのトリガを立ち下がりエッジから立ち上がりエッジに変更しただけで、正常なコードが出てくるようになった。
 CQ出版社から明日発売の「はじめての78Kマイコン」はマイコン基板付きで、今となってはそれほど珍しいわけではないけど、基板そのものをUSBコネクタに挿してプログラムの書き込みやデバッグができるのは面白い。
 もはやケーブルすら用意せずに、マイコンプログラミングを体験できてしまうわけか。お手軽にもほどがあるな(笑)。
 同じようなUSBスティックタイプでPICとかH8とAVRが載った基板を出したら、それなりに需要はあるんじゃないだろうか?でなかったらUSBシリアル変換チップだけ乗せたユニバーサル基板とか。
 笹塚のスポーツクラブA−1の無料チケットが月末で期限切れになってしまうので、夜に行って一時間ほどプールで泳いでくる。
 ここのプールで泳ぐのは数年ぶりだが、泳いだり歩いたりしている人達の顔ぶれが昔とほとんど変わっていないのには笑った。
 それにしてもここのプールは狭い。ただでさえ狭いのに1/4ぐらいはレッスンで占有されてしまうから、ぎゅうぎゅうという感じなのも昔と変わらず。早朝は結構空いているらしいので、7:30〜10:00まで利用できる早朝会員で入会して、出社前にひと泳ぎというパターンも良いかも知れないな。
 まあ実行するとしてもあややんが小学校に入学してからだろうけど。
今日のあややん
 夕食の盛岡冷麺。あややんの分にはキムチの素を入れなかったのだが、それでも基本のスープが思ったよりも辛くて、水で薄めながら食べていた。
今日の献立
 盛岡冷麺と、カツオの叩き。

2006/06/28
 仕事で開発中の装置とのからみで、7セグメントLED用の英文字パターンを作成する必要がでてきたのだが、もともと数値表示しか考えられていない表示器だから、これで英文字というのはかなり難しい。
 わざわざ自分で作らなくても、どっかにデータが転がってるだろうと思って検索してみると、Wikipediaに「7セグメントディスプレイ」というズバリな項目があった。
 A〜Zまでのパターンも載っていたけど、やっぱり無理矢理な感じの文字が多いな。
 TK-80と同じぐらいの時代に日立から出ていたワンボードマイコン「H68/TR」には電卓のようなコンソールが付いていて、7セグメント蛍光表示管に無理矢理アルファベット表示させてプログラムしていた事を思い出してしまった。
 まあプログラムと言っても高級言語じゃなくて、アセンブラだったからこんな貧弱なコンソールでもどうにか使えた。当時は紙の上でプログラムを全部書いてからポチポチと打ち込むのが主流で、今みたいにエディタで考えながら書いていくというスタイルでは無かったしね。
 お昼にブックオフへ行ってゲームソフトの棚を覗いてみたら、ただでさえ少なくなっていた旧Xboxのソフトが一本も無くなっていた。
 ついに完全消滅か?と思ったら処分品の箱にまとめて移動されてるし(笑)。完全消滅とあんまり変わらないか。
 値段が550円になっていたので、「JSRF」、「クレイジータクシー3」、「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」、「HALO」の4本を購入。4本ともXboxレビューサイト「Xbox360 mk2」で[S]ランクの付いていたゲームだから、ハズレって事はないだろう。
 さて、あとは本体をどうにかして入手しなくては(笑)。とりあえず中古で5000円以内を目標に探してみよう。
 HDDの電源コネクタってきっちりはめると抜けなくなって、左右にギシギシ揺らしながら抜いて親指の腹を痛めた事が何度かあるので、親和産業交換用コネクタとピン外し治具は結構良さそうだ。
 値段も安いからそのうち買っておこう。
 ピン外し治具はATXマザーボード上の電源コネクタにも使えるかな?DELLのちょっと古いPCは、同じコネクタでピン配置だけが違うという困った仕様になっているので、ピン交換が簡単に出来ると役に立つかも。
 帰りはバスで笹塚。
 クイーンズ伊勢丹で買い物したあと、紀伊國屋書店へ寄ってみると「キャプテン・フューチャー全集10」が出ていたので購入。鶴田謙二さんの体調は回復されたようでなにより。
 全集も長編はこれで終わりで、あとは短編集を残すのみか。
今日のあややん
 今日も暑かったので、夕食の冷たい汁かけご飯はパクパクとよく食べた。「このごはんがせかいでいちばんすき〜」とか言ってるし(笑)。
今日の献立
 冷や汁と、するめいかの唐揚げ。

2006/06/27
 体調はやや回復したものの、依然として低空飛行な状態。
 なんか毎年エアコンをつけ始める次期に体調崩しているような気がするなぁ。基本的にエアコンとは相性が良くないんだろうか?
 でも今日も29度の予報だから、エアコンつけないと死んでしまう....
 昨日の日記にサンハヤトの「いろは姫78K」が、有線ケーブルを使わずに赤外線通信で発光パターンを転送するようになっているのは何故だろう?と書いたのだが、その理由が分かった気がする。
 「いろは姫」でぐぐったときに小学生がハロウィンカボチャの中にこれを仕込んで、発光させている写真が出てきて、それを見たときにピンと来た。この状態で発光パターンを書き換えようと思ったら、確かに有線ケーブルだと面倒だな。
 赤外線通信なら基板をケースに組み込んだ後からでも発光パターンを書き換えることができるから、たぶんそのへんが理由なんだろう。
 マイコン基板ってのは裸で使うのが普通のような気がしてしまって、なかなかそのことに思い至らなかったよ(笑)。
 H8の基板が仕上がってきたので、早速テスト基板と置き換えてプログラムを走らせてみたかったのだが、テスト基板と本番用の基板はJTAGコネクタのピン配置が微妙に違うので、そのままでは置き換えができない。
 それで変換コネクタを半田付けして作ったのだが、その最中にこれが今年初めての半田付けだという事に気付いて慄然とする(笑)。
 去年からWindowsやLabViewの仕事ばっかりで、前回の仕事は組み込み系だったけどワンボードPCにLinux入れるというパターンだったから、当然半田ゴテの出番は無し。
 こんな事ではいざという時に役に立たなくなってしまうかも。秋月キットでリハビリか?(笑)。
 お昼に高円寺図書館へ行って本の返却&借出し。
 借りたのは「かもめ食堂」と「εに誓って」の2冊。かもめ食堂は結局まだ映画見に行ってなくて、渋谷のアミューズCQNでの上映が最後のチャンスになりそうな気がするんだが、7/7までだからちょっと無理かな。
 そういえば「笑う大天使<ミカエル>」は7/15から公開か。こっちはどんな感じなのかなぁ。
 パラパラマンガ専用ノートとは、コクヨはまた妙なところに目を付けたなぁ。
 普通のノートよりも消費率が高くなりそうだから、目の付けどころは良いかも知れない。
 授業中にノートの隅にパラパラマンガ描くという伝統は、今でも受け継がれているんだろうか?
今日のあややん
 今日は寝付きが悪く、寝たかと思うとベッドから出てきたりして、ずいぶん遅くまで起きていた。
 プールへ行った日なんかはすぐに寝るから、日中の運動が足りないんだろうか?保育園でたっぷり遊んでるはずなんだがなぁ。
今日の献立
 まぐろめかぶ。

2006/06/26
 朝から雨で蒸し暑い。
 でも昨日からちょっと体調が崩れ気味で、エアコンつけるとちょっと辛い。プールのあと異様に冷えているスーパーで買い物したのがいけなかったか?(笑)。
 サンハヤトから発売予定の「いろは姫78K」って、どうも製品としての意図が良く掴めないな。フルカラーLEDの発光パターンを専用ツールでデザインして、それを基板に転送して光らせるというのは分かるんだけど、わざわざ赤外線で転送する意味が分からない。
 単なるUSBシリアル変換ケーブルでも良さそうな気がするんだが、非接触にしたのは子供が使う事を考えての事なのかなぁ?
 書き込みキットにもマイコン乗ってるし、なにやら意味ありげなコネクタがくっついている所も気になる。乗ってるマイコンは78K0S/KA1PCXか....ってもしかしてこれ78K0Sスターターキットとほとんど同じモノか?
 そういえばスターターキットをキャンペーンで入手していた事をすっかり忘れていた(笑)。発掘不可能な地層に埋まってしまう前に、掘り出しておかなくては。
 ユニクロの企業コラボTシャツにキューピーマヨネーズの柄が出ていて、これ良いなぁと言っていたらmikanが帰りに買ってきてくれた。
 三枚買ったと言っていたので、他の二枚は何かと思って見てみたら、ウサギが鼻かんでるnepiaの柄と、もう一枚はコパンの柄だった。さすがに好みを良く分かってるなぁ(笑)。
 森のようちえんで分けて貰った梅1Kgを使って、夜に梅ジャムを作る。
 青梅は何度かゆでこぼさないと柔らかくならないと聞いていたが、しばらく放置しておいた間に熟成が進んだようで、一回茹でただけで皮が割れて柔らかくなった。
 茹でたあとは種を取って裏ごしするのが正式なんだけど、面倒なので手で握りつぶして種を取る(笑)。十分冷めてからやったつもりだったのに、中身がまだ熱くて手のひらをヤケドする所だった。
 あとは鍋に移して砂糖を加えて煮詰めるだけ。以前作った時はとんでもなく酸っぱい梅ジャムになってしまったから、反省して今回はその倍ぐらい砂糖を入れたんだけど、それでもやっぱり酸っぱかった。
今日のあややん
 昨日プールへ行った帰りに、スーパーで見つけて「これかって〜」と言って持ってきた「カルくカムこんぶ」が妙に気に入ったようで、食前食後に食べている(笑)。
今日の献立
 ナスと赤ピーマンとソーセージの甜麺醤炒め。

2006/06/25
 早めに掃除を済ませてから、10時半ぐらいにあややんを連れて小学校の温水プールへ行く。
 水深70cmの幼児優先タイムは来月からで、今日はまだ110cmだったからあややんは両腕に浮き具を装着。一応水深よりは身長が高くなったけど、頭の先しか出ないし(笑)。
 同じ保育園で去年上のクラスだった子と、その妹がお母さんに連れられてプールに来ていて、3人で一緒になって遊んでいた。 
 プールのあと十号坂のマルコヤで買い物。
 エアコン効かせすぎで店内が異様に冷えていて、まるで冷蔵庫の中にいるような気分になってしまった。もしかして店全体が冷蔵ケース代わりなんだろうか?(笑)。
 隣のふるや古賀音庵でみたらし団子と塩豆大福を買って帰宅。
 午後はあややんを連れて笹塚図書館。
 「おひさま」を三冊と絵本を三冊、それとあややんが「これかりる〜」と言って持ってきた「おばけのパトロール」の七冊を借りていく。
 図書館のあと観音通り商店街のカットファクトリーで髪を切ってくる。あややんはその間借りてきた本を椅子に座って大人しく読んでいた。最近家でも夜に絵本を広げて自分で黙々と読んでいる事が多い。両親共に本好きだから、本好きの遺伝子がそろそろ発動しつつあるのかも(笑)。
 クイーンズ伊勢丹で夕食の買い物をして、カルディでナッツ、マインマートでキリンブラウマイスターを買って帰宅。
 そういえばこのビール、発売当初クイーンズ伊勢丹では何故か「サッポロ ブラウマイスター」とPOPに書かれていたっけ(笑)。さすがにすぐ修正されたけどね。
 最近日記にはウルトラマンメビウスゼーガペインしか書いてない気がするけど、他にも色々と録画して見ている。ウィッチブレイドはB級SFっぽいノリでなかなか良い。11話でまだ中盤という感じなんだけど、これって全何話なんだろう?
 今頃気付いたけどウィッチブレイドって飛び出しナイフ(SwitchBlade)から来てるんだな。発動後の右腕の武器がそのまんまだ。
今日のあややん
 プールでは最初ちょっと怖がっていたが、そのうち浮き具を自分から外して水中に潜り、お友達と水中ジャンケンまでできるようになった。
 頭が水面から出ないから、潜れるのはプールの壁際だけというところがまだいまいち(笑)。
今日の献立
 焼きうどん(きしめん)。

2006/06/24
 mikanとあややんと一緒に幡ヶ谷から電車に乗り、新宿のサザンテラスを通ってタカシマヤを抜け、伊勢丹新宿店まで行く。
 伊勢丹新宿店の屋上は最近リニューアルされて、ICタグで樹木の情報が得られるユビキタスな屋上庭園に変わったので、どんな感じなのか見てこようと思った次第。
 最初に6Fのキッズカウンターへ行って携帯端末を借りてくるのだが、これが一昔前のPDA端末そのまんまなので妙にでかい。子供の手にはちょっと余る感じ。
 ICタグは全ての樹木に付けられていて、個々の情報が表示されるものだと思っていたら、コーナーごとにしか読み取りポイント設置されてなかったのもちょっと期待はずれ。しかもコンテンツがクイズ形式だし。
 クイズ形式も悪いとは言わないけど、一番頭使わずに楽に作れるパターンだからなぁ。2億5000万円かけて改装した割には妙に安っぽい気がする。なんというか、ユビキタス導入が決まったけどOPENまで日数が無いので、大急ぎで作りましたみたいな。
 どうせやるんだったらニンテンドーDSあたりをベースにしてICタグ読み取りカートリッジを差して、タッチペンでゲームっぽく情報を検索できるぐらいの事はやって欲しかったな。
 まあ言うのは簡単だけどね(笑)。
 伊勢丹から地下道を通って新宿中村屋2FのRepas(ルパ)へ。
 お昼をずらして行ったのにまだ満員で、10人ぐらい並んでいたけど、それほど待たずに入れた。
 インドカリーとリャンパン麺とお子様ランチを注文。さすがにインドカレーは美味しかった。
 中央線で中野まで行って、ホームセンター「島忠」で買い物。
 ベランダの床から天井まで垂直に立てられる突っ張りポールが欲しかったのだが、聞いてみるとそんなに長いのは無いという事だったので、代わりに二本のポールの間にネットが取り付けられているタイプの突っ張り間仕切りを購入。
 室内用だからポールが細くて、ベランダで使うにはちょっと不安があったけど、まあ多少の風ぐらいなら倒れたりはしないだろう。ダメだったら諦めて洗濯機の脇にでも立てれば良いし(笑)。
 他にも細々としたものを買い込んで、バスで帰宅。
 PCのデスクトップというのは現実のメタファなわけで、それだったら書類やメディアのメタファであるアイコンも、現実の机の上と同じように積み重ねたり広げたりしたいという発想が出てくるのはそれほど不思議では無い。
 実際そういったファイラーも見たことがある。
 でもまさかアイコンに物理属性を持たせて、衝突判定までさせるようなデスクトップが出てくるとは思わなかった。
 リソースの無駄遣いという気もするが、動画を見るとここまで徹底してやるんなら無駄とは言えないかもという気になってくる(笑)。不要ファイルを捨てる所でそこまでやるかと思わす笑ってしまった。
 販売されるのかどうかも分からないけど、機会があれば使ってみたい。
 物理演算チップ搭載カード必須とかだったら、ちょっと考えてしまうが(笑)。
 ウルトラマンメビウスのトリヤマ補佐官って、最初は自分の保身しか考えないセコイキャラクターだと思っていたら、性格設定はその通りなのに妙に憎めない感じで、今日のエピソードはその愛すべきキャラクター性が大爆発(笑)。
 ウルトラシリーズの歴史に残るキャラクターになったことは間違いなし。
 巨大化した木彫りの恵比寿様が異様に強いのも笑った。しかもウルトラマンヒカリが現れると鯛が分離して攻撃してくるし。木彫りの鯛と真剣に戦っているウルトラマンというのも、なかなかにいい絵だった(笑)。
今日のあややん
 新宿中村屋でお子様ランチを注文したときにオモチャが付いてきたんだけど、それを選ぶのにずいぶんと真剣に悩んでいた。
 あんな真剣な顔つきを見たのは初めてかも知れない(笑)。
今日の献立
 コロッケと卵焼き。

2006/06/23
 会社で使っているメールサーバが朝からダウンしていて、幸いにも取り急いでメールを使うような用事は無かったのだが、そうでない人は別なメールアカウントで客先に連絡したり、電話連絡に切り替えたりとバタバタしていた。
 ホスティング会社のホームページに障害情報が出たので、いつ直るのかなぁと思って見ていたら直るどころかFTPサービスやHTTPサービスにまで障害範囲が広がっていた(笑)。
 って笑い事じゃないよなぁ。いったい何が起きたのだろう?
 結局復旧アナウンスが出たのは19時過ぎ。10時間以上もダウンしていたのか。機器トラブルとかでダウンするのはしかたがないとしても、復旧までこんなに時間がかかるのでは洒落にならん。
 そろそろ別なホスティング会社への乗り換えを考えるべきかも。
 昨日の日記にニンテンドーDSブラウザーでオフィス系のWebアプリが使えると面白いと書いたけど、公式ページの対応フォーマットを見るとかなり微妙な感じ。
 Flash非対応というのも残念。Flash対応が難しいのは想像が付くけど、そこはどうにかして欲しかったな。
 このブラウザって後からバージョンUPできるんだろうか?
 四角いスイカって食用には適さないのか。それで一個一万円とは暴利だな(笑)。ディスプレイ用なら見た目ソックリの偽物でも良いんじゃないかという気がする。
 ってそっちのほうが高かったりして(笑)。
 私はこのスイカを見るたびに、「ニワトリのジョナサン」という小説を思い出してしまう。読んだことのある人なら分かるかな?
 「神様のパズル」読了。
 主人公の天才少女&落ちこぼれ学生コンビが、どうしても涼宮ハルヒ&キョンのビジュアルで脳裏に浮かんでしまって困った(笑)。
 映像化が困難なシーンはそれほど無かったから、実写映画化は難しくない気がするけど、ゲーム化ってのが想像できんなぁ。宇宙を作りながら同時に米を育てるとか、そんな感じか?(笑)。
今日のあややん
 水筆で新聞紙をびしょびしょにするというのをやっていて、何やってるのかと思ったら濡らすと下の絵が透けて見えるのが楽しいらしい。
 そういうのを面白がるという所が面白いな。
今日の献立
 コロッケ。

2006/06/22
 コンビニで買うペットボトルのお茶。最近はサントリーの清流七茶がお気に入り。味は他社の似たような奴とあんまり変わらない気がするのだが、ボトルのデザインがスマートで清涼感があるので、つい手に取ってしまう。
 やっぱり商品のデザインって重要なのだなぁ。
 仕事で作ってる制御系の機器なんて、少量生産だからデザインもへったくれもないのとは大違いだ(笑)。汎用シャシーにLCDやLED用の穴を開けて、スイッチを適当に取り付けたような代物だから、たぶん20年前に作った製品と並べても見た目は変わらないんじゃないかな(笑)。
 ニンテンドーDSブラウザーは7/24に発売。付属するメモリ拡張カートリッジは何に使われるんだろう?やっぱりキャッシュ?
 スクリーンショットを見る限りでは、DSの小さな液晶でもそれなりに使いやすそうな感じ。このへんは携帯電話用のブラウザとして培った技術のたまものか。
 DS Liteが16,800円なので、ブラウザと合わせると2万円超えてしまうのがちょっと惜しい。ブラウザを3,000円にしてくれれば、19,800円の携帯無線端末という事になったのに(笑)。
 この環境でGoogle Spreadsheetsが使えたりすると更に面白いんだが、ブラウザとしての機能はどこまでサポートされるんだろう。
 だいぶ前に閉店した新高円寺のジョナサン跡で改装工事が始まっていた。今度は何のお店かなぁ。
 たぶんファミレスかコンビニか薬局だろうけど、意表を突いてメイド喫茶とか(笑)。場所的に無理がありすぎか(笑)。
 そういえばTSUTAYA跡地に建設中のビルには何が入るんだろう。あのへんに大型書店が一つ欲しいところ。
 2B弾って昭和41年に製造中止になっていたのか。でも私はそれ以後に2B弾で遊んだ記憶が確かにあるので、あれは店頭在庫分だったのかな。
 駄菓子屋に並んでいた商品って、何年前に仕入れたのか分からないくらい古びたモノがあったからなぁ(笑)。
 2B弾は壁や地面で擦るだけで着火できるので、マッチなんかを使わないから小学生でもお手軽に遊べた。橋の上から川に投げ込んで、水中で爆発させるというのをよくやった。
 魚には迷惑な話だ(笑)。
 子供の頃はかんしゃく玉も良く使っていたけど、あれも今では売られていないんだろうか?薬瓶の中にぎゅうぎゅうに詰め込んで、コンクリートブロックの壁に投げつけたら大穴が開いた事も覚えている。よくあれで大怪我する奴が出なかったもんだ。
 モノクロ写真が一瞬だけ着色される視覚トリック
 原理はなんとなく分かるんだけど、あまりにも鮮やかに着色されるので驚いてしまった。人間の目って色情報については割と鈍感というか、適当に塗られていても細かく着色されているように感じるので、TVの映像信号なんかはそれを応用して色信号は割と大雑把になっているらしいけど、それと同じような感じかな。
今日のあややん
 保育園の帰りに横断歩道の所でモタモタしていたので、急いで渡らせたらそのあと急に泣き出してしまった。
 今日保育園で交通キャラバンがあって、その時に教わった横断歩道を渡るときのお約束をやりたかったらしい。そんなこと言われないと分からないって。
今日の献立
 肉味噌(鶏挽肉)。

2006/06/21
 昨日よりは筋肉痛がマシになったけど、だるいのは変わらず。ただでさえ湿度が高いとぐんにょりしてしまうのに、もうダメダメな感じ。
 ケロン星では生きていけないな、きっと(笑)。
 こういう日は冷たい麺類を食べてシャキッとするに限る。
 と思ってお昼にセブンイレブンへ行ってみると、冷やしごぼう天おろし蕎麦が出てるじゃないですか。実はセブンイレブンの麺類ではこれが一番好きで、去年は一ヶ月に10回以上は食べた記憶がある。
 カリカリのごぼう天とネギと大根おろしがマッチして、味も食感もグッド。麺がくっついて固まっているのが残念だけど、まあコンビニ麺なのでそのへんはしかたがない。それを差し引いてもかなり好みだ。
 今年は何回コレを食べることになるかな(笑)。
 マイクロソフトが今度はロボット開発ツールに手を出すらしい。
 Windows用の開発ツールと違って、ロボットと一口に言っても蛇型や車両型、二足歩行型や多脚型と色々あってターゲットの幅が恐ろしく広くなりそうなんだが、そのへんはどう対応するんだろうか?
 ある程度抽象化した上での対応という事になるのかなぁ。ロボットAPIみたいなのが共通化されれば、それはそれで面白いような気はする。
 そのうちMSDNを申し込むと、DVD-ROMのパッケージと一緒にロボットが一台付いてきたりして(笑)。
 「コラプシウム」読了。
 表紙のイラストと裏表紙の解説を読むと、あのイラストの少女がメインキャラみたいに思えてしまうのは、やっぱりわざとなんだろうな(笑)。
 ハードSFなガジェットもここまで突き詰めてしまうと魔法とあんまり変わらなくなってしまうなぁ(笑)。ラストの戦いもそんな感じだし。
 話の傾向はまるっきり違うんだけど、何故か読んでいてドナルド・モフィット氏の作品を連想してしまった。巨大建造物とか重力制御とかのネタが近いからかな。
 あの人の作品って非常に好きで、今でもたまに「第二創世記」なんかを読み返したりしてるんだけど、最近はどうしてるんだろうか。と思って検索してみたら、2003年に「Jovian」という新刊が出てるじゃないか。
 3年も経ってるのに翻訳が出てないと言うことは、ハヤカワはもう出す気がないのかなぁ。古い作品も絶版になってるみたいだし....
今日のあややん
 左頬の内側にできた口内炎がなかなか治らなくて、本人も気になるらしく気が付くと指を口の中に突っ込んでいたりする。
 歯磨きの時はできるだけ触らないようにはしているのだが、奥歯を磨く時はどうしてもブラシが触れてしまうので、その度に痛いと大騒ぎ。
今日の献立
 ざるうどんと、鶏唐揚げの黒酢あんかけ。

2006/06/20
 あまりにもお約束すぎるので日記に書くのもはばかられるのだが、休み明けは全身筋肉痛モード(笑)。森のようちえんでの草刈り筋肉痛に加えて、イルマーレで合計8時間ぐらい泳いでいたから、まあ当たり前と言えば当たり前。
 特に太ももの筋肉痛がひどくて、階段の上り下りが結構辛い。
 エレベータはあまり使わないようにしようと思っていたのに、つい筋肉痛に負けて使ってしまった(笑)。
 先日白煙を吹き出して死んでしまったHDDを会社へ持って行き、基板を外してみる。わざわざ会社へ持って行ったのは、特殊なネジで適合するドライバーが無かったからなのだが、やっぱりいざという時の為に自宅にも特殊ドライバーをワンセット置いておくべきかな。
 ダイソーで売っているという話はだいぶ前に聞いたことがあるんだけど、ダイソーでも大型店じゃないと置いてないようなので、未だに発見できていない。原宿のダイソーだったら半田ゴテなんかもあったから、可能性は高いかな?
 ちなみに会社にあったのはこのタイプ
 SeagateのST340810ACEは防振ゴムで覆われていて、ゴムの表面にHDDのスペックなんかが記されているから、脱がすと何にも書かれていないHDDが出てきてちょっと妙な感じ。
 これがホントのベアドライブだな(笑)。
 基板を外して裏表ひっくり返してよく見てみると、電源コネクタの+12Vの所につながっている四角いパーツが1/3ぐらい吹き飛んでいて、周囲に茶色くヤニがついていた。
 場所から見て保護ダイオードだと思うんだけど、と言うことは電源を逆差ししてしまったんだろうか?あのコネクタって逆には差せないと思うんだがなぁ。
 お昼に高円寺図書館へ行って返却&借出し。
 借りたのは「火星縦断」と「きみときみの自転車」の2冊。
 「きみときみの自転車」の著者は「沢村 凜」さんで、前の日記に「沢村 凛」という人が検索で出てきて混乱したと書いたのだが、実は同じ人だった事が後から判明(笑)。
 正しい著者名は「沢村 凜」なんだけど、Amazonは何故か同じ作者の著書を「沢村 凜」と「沢村 凛」の二つに分けて登録しているもんだから、そのせいで混乱してしまったのだ。
 異体字の含まれている名前を登録するときは、どっちかで登録するというルールは無かったのかな。
 帰りに幡ヶ谷の書店で月刊アスキーを購入。
 次号は一時休刊前の特別編集号になるらしいので、事実上この号が最終号。来月号までは一応買うつもりだけど、10月の新創刊号はたぶん買わないだろうなぁ。
 創刊が1977年だから、なんと29年間も買い続けてきたのか。今までの人生で最も長く続いた惰性だな(笑)。
 保育園へあややんを迎えに行き、そのままピアノのレッスンへ連れて行く。
 休み疲れで今日は一日中眠くて、ピアノのレッスンを後ろで見ている間に何度か意識が飛びそうになってしまった(笑)。
 夕食作る気力が無くなったので、ちよだ寿司で寿司パックと海苔巻きを買って帰宅。
今日のあややん
 以前同じ保育園で今は小学校に上がった子と、ピアノ教室の帰りに一緒になって、妙にハイテンションだった。
 ピアノの課題曲はまだ同じ所で間違えるんだけど、この調子で来月の発表会に間に合うのか、ちょっと不安。
今日の献立
 ちよだ寿司のにぎり寿司と海苔巻き。鯖の棒寿司が旨い。

2006/06/19
 予報では天気が期待できそうになかったので、雨でも遊べるように屋内プールのある「リゾナーレ」へ泊まる事にしたのだが、雨だったのは昨日の午前中ぐらいで、午後からは晴れていた。
 今日も朝から快晴。
 朝食はビュッフェ形式で、昨日チェックインした時はそんなに泊まっている人がいないような雰囲気だったのに、ほぼ満席状態だったのでちょっと驚く。星野リゾートに買収されて立ち直ったという話は、嘘じゃなかったらしい(笑)。
 ちなみに宿泊時の朝食はお昼のランチにずらす事もできて、朝はゆっくり寝てチェックアウトしてから昼食というパターンも選べる。たぶん一人で泊まってたら絶対そっちにしただろうな(笑)。
 朝食後にホテルの周囲を散策。
 牧場が2つ並んでいる所がある、とアクティビティセンターで教えて貰ったので行ってみたのだが、車道しか無くておまけに日射しが強く、思ったよりもハードだった。しかも牧場は平日だから何もやってないし。
 まあ馬の手入れをしている所は見られたけどね。教えて貰った日本アルプスのビューポイントから見た景色は、確かに絶景だった。
 ホテルに戻ってチェックアウトを済ませ、それからまたプールへ。チェックアウト後もプールを利用できるのはポイント高い。その気になれば死ぬほど泳げる(笑)。
 お昼前にプールに入って、あややんにはキッズボートを借りる。
 平日はビッグウェーブが15:00と16:00の2回だけで、それまで泳いでるのはちょっと辛いかなぁと思ったのだが、あややんを小波に乗らせたり、ジャグジーに入ったり、屋外スパに入ったりというのを繰り返したら、あっと言う間に時間が経ってしまった。
 1.2mの大波は確かにビッグウェーブな感じで、波に体を合わせて浮かんでいるだけでも結構楽しい。
 ビッグウェーブ終了から小淵沢駅への送迎バス発車時間までが25分しかなくて、結構大急ぎでシャワーを浴びて着替える事になったから、この辺をホテル側がもう少し考慮してくれると更に良かったかな。
 小淵沢発16:06のあずさ26号に乗って、18:06に新宿駅到着。やっぱり山の方に比べると東京は蒸し暑いなぁ。
 JRのサザンテラス口から外に出て、新宿みやざき館KONNEで冷や汁定食を食べてからバスで帰宅。
 蒸し暑い時はさっぱりとした冷や汁が美味しい。
 ウルトラマンメビウスに登場したディノゾールリバースは、ReBirthとReverseのダブルミーニングなのか。
 頭吹っ飛ばされたからって、上下逆転して足から頭が二本生えるってのは、いったいどんな生物なんだ?(笑)。実はあれもナノマシンの集合体だったりして。
 頭が二本になってメビウスが苦戦している所に、復活したウルトラマンヒカリが現れるというのは話として分かり易い。頭一本につきウルトラマン一人か。そうするとこの先キングギドラみたいな怪獣が現れたら、もう一人ウルトラマンが(笑)。
 ウルトラマンヒカリって、NTTの光フレッツの宣伝に出てきそうな名前だなぁと思っていたら、ホントにそうだったのは大笑い(笑)。
今日のあややん
 小平市から遊びに来ているという小学2年生の女の子と仲良くなって、一緒に波乗りしたり打たせ湯に行ったりして遊んでいた。
 ビッグウェーブは怖がるかと思ったら、mikanと一緒に最初は押さえてもらって波に乗っていたのが、最後はフリーな状態で上手に浮かんでいた。体重軽いからミニボートの浮力とちょうど釣り合って、流されたりしない状態になっていたようだ。
今日の献立
 冷や汁。

2006/06/18
 森のようちえん二日目。
 いつもだと二日目の早朝は乳搾り体験コースなのだが、今回は朝のお散歩コースになっていた。
 天候によってはそれも中止という話だったけど、それほど土砂降りでは無かったのでmikanとあややんは参加。私は昨日の草刈りで筋肉痛というお約束の状態だったのでパス(笑)。
 朝食はパンとソーセージとスクランブルエッグとサラダ。ジャージー牛乳が美味しかった。
 朝食後に子供達は雨具を装着して森へ。
 森のようちえんは毎回テーマが付いていて、今回は「ざーざーあめも へのかっぱ♪」となっているのだが、二年前からこのテーマを使っていて実際に雨になったのは今回が初めてとのこと。
 大人は雨の中サッカーという無謀なグループと、クラフト教室、虫探しに別れて活動。筋肉痛の私はもちろんサッカーなんぞに参加できようはずもなく、大人しくクラフト教室に参加。
 昨日草刈りに参加したお父さん達の一部はサッカーやりに行ったけど、なんでそんなに元気なんだろう(笑)。
 クラフト教室は麻紐を編んで作るアクセサリー作りで、私ともう一人参加していたお父さんがあっさりと三つ編みを始めたら、参加していたお母さん方が「男の人も三つ編みってできるんですねぇ」と驚いていた。
 そりゃ自分の髪は三つ編みにしないけど、普通できるんじゃないのかなぁ。世間一般のお父さんは子供の髪を編んであげたりしないの?
 お昼はカレーライス。
 父の日スペシャルという事で激辛バージョンも用意されていて、激辛と言ってもそれほどじゃないだろうと高をくくっていたら、本気で辛かった。なんか父の日なのに草刈りやらされたり、激辛カレーを食べさせられたりと、あまり労られていないような気が(笑)。
 食後のデザートがスイカだったので、みんなでベランダに出て種飛ばし大会。
 夏になったらそこらへんからスイカの蔓がいっぱい生えてきたりして(笑)。
 車で清里駅まで送ってもらい、小海線で小淵沢へ。
 小淵沢から送迎バスに乗って、今夜の宿である「リゾナーレ」へ移動。チェックインして荷物を置き、ショッピングストリートの丸山珈琲で一休み。今日は父の日で男性はカプチーノ30%引きだったので、それを飲んでいる人が多かった。
 もちろんうちも同じ(笑)。
 ここのホテルはイタリアの建築デザイナー「マリオ・ベリーニ」氏の設計によるもので、ホテルというよりは小都市の一部分を切り取って森の中に置いたような雰囲気。
 元々はマイカル系列で、バブル崩壊後は赤字続きだったのが星野リゾートに買収されて、今のようになったらしい。そのままだったら今頃は森の中の廃墟として、廃墟マニアだけが訪れる場所になっていたのかも(笑)。
 ショッピングストリートには食べ物をテイクアウトできるお店もいくつかあって、パンや飲み物を売っているコンビニエンスショップもあるから、レストランへ食べに行かなくても部屋で食事ができる所もポイント。
 正直言ってあややんを連れてレストランで食事するのは、精神的に疲れるだけで楽しめないからなぁ(笑)。
 八ヶ岳櫻茶屋で山菜おにぎりをテイクアウト。八ヶ岳ファーマーズケーキでベイクドチーズケーキとバウムクーヘンを買っていく。
 宿泊先にリゾナーレを選んだのは波の立つ大きな屋内プール「イルマーレ」があって、宿泊客は自由に使えるというのが大きな理由だったりする。
 買い物の後で行ってみると、1.2mのビッグウェーブタイムはもう終了していたが、30分間隔で発生する小さな波でも壁際になると割と大きな波になるので、子供達はそこで芋洗い状態に(笑)。
 あややんもレンタルした浮き輪で何度も波に乗って遊んでいた。
 プールから戻るとあややんはすぐに熟睡。
 部屋のテレビでなんとなくワールドカップの日本vsクロアチア戦を見てしまう。結果は引き分けだったけど、いつ点を入れられてもおかしくないような試合内容だった。
 これで完全に背水の陣となったか。
 ここから巻き返して決勝トーナメントに進んだら凄いだろうけど、可能性は恐ろしく低そうだなぁ。ブックメーカーだったらどのぐらいの倍率を付けるだろう?
今日のあややん
 プールで浮き輪にすっぽりはまって浮かぶというのをやりたがって、たぶんひっくり返って泣くんだろうなぁと思ったらその通り(笑)。
 子供達の芋洗い状態に巻き込まれて、あちこち擦り剥いたりもしていた。
今日の献立
 山菜おにぎり、いなり寿司。

2006/06/17
 mikanとあややんと一緒にバスで新宿まで行き、8:00発のあずさに乗り込む。
 8時ちょうど発のあずさは2号だと思っている人がいそうだけど、ダイヤ改正で今はスーパーあずさ5号になっていたりする。ちなみに「スーパーあずさ」と「あずさ」ではスーパーあずさのほうが乗り心地が良さそうに思えるが、実際には逆。
 スーパーあずさはE351系列車で、振り子装置の採用によってカーブでも速度を落とさずに走れる代わりに、装置の分だけ車内が狭くなってしまっている。ノーマルあずさのE257系列車の方が座席回りがゆったりとした感じで、足が伸ばせるし、トイレに子供シートが設置されている所もポイントが高い。
 トイレの子供シートって必要の無い人には想像付かないかも知れないけど、小さい子供と二人連れで電車に乗ったときに、自分がトイレに行くことを考えてもらうと重要度が分かると思う。
 座席に残しては行けないし、かといって一緒に入って子供を固定する場所が無かったら、どんなことなってしまうか考えただけで恐ろしい(笑)。
 小淵沢には9:53に到着。10:07発の小海線に乗り換えて、10:32に清里へ到着。
 駅のコインロッカーに荷物を預けて、萌木の村まで下っていく。
 最初に「オールドエイジ」の敷地内にある「メイフェア」へ寄って、小さいベアのマスコットを購入。今回もまたメリーゴーラウンドの無料券を貰ったので、早速「メリーゴーラウンド カフェ」まで行ってあややんを乗せようと思ったら、貰った券が何処にもない。
 あややんがお店の人から券を貰って、そのままそこに置いてきてしまったらしい。
 でもメリーゴーラウンドの係の人に事情を話したら、券無しで乗せてもらえた。
 せっかくなのでお昼はそこのカフェで食べる。「とり肉とレタスのピタサンド」と「タコライス」、それに「森のクルミのタルトケーキ」。どれも結構美味しかった。
 清里駅まで戻ってお迎えの車に乗り、キープ自然学校へ。
 今回は子供の体調不良でのキャンセルが多かったようで、いつもよりはちょっと参加者が少なめ。それでも20組ぐらいはいたかな?奥さんがダウンして一人で子供二人連れてきたお父さんもいて、結構大変そうだ。
 こっちは親二人に子供一人だから、それに比べればラク(笑)。
 はじまりの会のあと、子供達は森のようちえんのスタッフに率いられて森へ。大人達は父の日スペシャルワーク、ヨモギアンパン作り、虫探しの三つに分かれて活動開始。
 ちなみに父の日スペシャルワークの実態は、中庭ファイヤープレースの草刈りだったりする(笑)。1mぐらい雑草が生い茂っていて、これを機械を使わずに刈り取るのはかなり大変。
 でも次回の森のようちえんで、子供達がここで焚き火を囲んでキャンプするという話を聞いたらやらないわけにはいかない(笑)。私を含むお父さん7人がかりで、2時間ほどかけてガリガリと雑草を刈り取る。
 中心から刈り始めたのはちょっと失敗で、最初は割と良いペースで刈り進んで行けたのだが、扇状に担当区画が広がっていくからどんどん刈り取る面積が広くなっていく。途中でコーヒー飲んで、焼きたてのヨモギアンパンを食べて一休みしたけど、それでも最後のほうはいいかげん嫌になってきた。
 しかもそれで終わりじゃなくて、刈り取った雑草を森へ運んで空き地に敷いてくるという作業が残っている。そこは夜に子供達が行く場所で、刈り取った草を敷き詰めておくと新たな雑草が生えてこないのだ。
 結局全部終わったのは午後五時半過ぎ。
 アサヒの発泡酒ってあんまり好みじゃないんだけど、作業後に飲んだ奴は妙に旨かったよ(笑)。
 夕食後に子供達は再び森へ。日中はなんとか天気が持ったけど、ついに小雨が降り始めてしまったので、みんな雨具を装着。レインコート着て夜に外を歩くなんて、大人なら極力避けたい事だと思うけど、子供達はみんな妙に楽しそう。
 昼間刈り取った雑草の中にヨモギが結構含まれていて、アンパン作りに使った残りはドラム缶風呂の中。沸かし始めたのはずいぶん早い時間だったのだが、なかなか沸かなかったので入れる状態になった時には既に雨。
 どうしようかと思ったけど、せっかく水着を持ってきたので入ってみる。ちょっとヨモギ入れすぎで、出たら体のあちこちにヨモギがへばりついていた(笑)。
 夜は恒例のスライドショー。持参していった麦焼酎「おこげ」は焼酎独特のキツさが無くて非常に飲みやすく、最近飲んだ中では一番の当たり。また買ってこよう。
 スナック菓子も何袋か持参して行ったのだが、出してみたら袋が気圧差でパンパンに膨張していた。電車で移動してきたからあんまり登ってきたという印象が無いんだけど、標高1,200m越えてるからなぁ。
 高尾山の2倍以上だ(笑)。
今日のあややん
 今回は保育園の同じクラスの子も森のようちえんに来ていて、夜はその子の部屋で一緒に寝る〜と言って行ってしまった。
 いつものパターンだと眠れなくて戻ってくるんだけど、今日はそのまま寝付いて朝まで起きてこなかった。
今日の献立
 焼き鱒とジャガイモソーセージと鶏サラダ。

2006/06/16
 昨日から降り出した雨は、お昼過ぎにはほぼ上がっていた。
 天気予報だと大雨の恐れとか言っていたから、もっと激しい雨が長引くのかと思っていたのに、ちょっと拍子外れ。
 いや、別に降り続いて欲しかったわけでは無いけど(笑)。
 昨日うまく行かなかったWindows XP Embedded評価キットのインストールは、やはり根本的に間違っていた。
 インストーラが作成されるのはダウンロード時に指定したフォルダではなくて、C:\Program Files\Windows Embedded\Installerという固定フォルダなのだ。ダウンロードフォルダに残っていたCABファイルは、インストーラを自動作成した時の残骸らしい。
 わかんないって、そんなの(笑)。
 ダウンロードするPCとセットアップ対象のPCが同一の場合は、ダウンロード完了後に自動的にインストーラが起動するから問題無いけど、そうじゃない場合だって多いと思うんだがなぁ。
 「無限の話」読了。
 無限にも種類があって、大小比較もできるという話は面白いなぁ。ぜひANSI Cの規格に無限比較関数を追加して欲しい(笑)。
 昔は「無限に」と言えばその後は「広がる大宇宙」と続くのが定番で(笑)、この本にも宇宙的無限の話は出てくるんだけど、宇宙の始まりとか果てとかを考え始めると、昔からどうも落ち着かない気分になってしまう。
 始まりとか果てという言葉は境界を指し示すから、その前やその先が存在する事が前提なのに、それが否定されてしまうからなぁ。そもそも閉じた空間というのが想像できない。
 二次元世界における球体が閉じた状態で、その上にいる二次元人には三次元空間の存在を想像できないのと同じように、三次元世界の住民は閉じた空間の外側を想像できないという話は良く聞くけど、それもなんか騙されているような気が。
 想像できなくても外側が存在するんだったら、それは果てじゃない気がするし。
 昼休みに図書館へ行って本を返却。
 予約しておいた「コラプシウム」と「神様のパズル」を借りてくる。宇宙的無限の話を読んだ直後に、宇宙の作り方をネタにした「神様のパズル」が来たのは、なんか妙に良いタイミングだな。
 映画化されるらしい、というか映画化のニュースで原作を知ったんだけど、どんな感じになるんだろうかねぇ。
 DivXハードウェアエンコーダを搭載したキャプチャ機器は過去に何種類か存在していたが、どうも鳴かず飛ばずだったという印象が強い。
 あの当時はまだモバイルビデオという考えが浸透していなかったから、さもありなんという感じなんだけど、最近登場し始めてきたH.264規格対応のキャプチャ機器はどうだろうか?
 以前とは違ってビデオiPodとPSPというモバイル再生機器が存在して、両方合わせればかなりの数の端末が存在するわけだから、今度は割と良いところまで行くんじゃないかという気がする。
 バッファローのUSB外付けビデオキャプチャPC-MV9H/U2はH.264専用で、既存のMPEG2ファイルをハードウェアトランスコードする機能も持ち合わせているから、HDDレコーダから転送した番組がPCに溜まりっぱなしになっている人間には便利かも(笑)。
 あとはもーちょい値段が下がってくれればなぁ。\18,000ぐらいを希望。
 ドキュメントに簡単なタイミングチャートを貼る必要がでてきたので、タイミングチャート清書ツールオンライン版を使ってみた。
 テキストで記述したチャートをグラフィックに変換してくれる仕組みで、割と簡単に望んだようなチャートはできたのだが、分かり易くするために文字を入れてみたらとたんにズレまくり。
 きちっと合わせるのに結構手間取ってしまった。
 でもよく考えたらドキュメントに貼るんだから、文字は後から追加しても良かったんだよなぁ(笑)。 
 帰りに藤小西酒類販売場へ行って、昨日は買いに行けなかった麦焼酎「おこげ」を購入。
 明日からまた森のようちえんなので、夜のおとなタイム用に持って行くつもり。ようちえんに酒持って行くというのも、よく考えるとかなりアレだな(笑)。
 クイーンズ伊勢丹で買い物してから、保育園であややんを回収して帰宅。お米を2Kg買ったので、通勤カバンと保育園バッグと酒瓶とお米を両手にぶら下げて帰るのはかなりハードだった。
 それなのにあややんは更にそこにぶら下がろうとするし(笑)。
 明日は新宿駅8:00発のあずさという早い時間の電車に乗るので、朝食は電車の中で食べることにして、寝る前にサンドイッチを作っておく。
 ツナサンド、キュウリ&クリームチーズサンド、きいちごジャムサンド、夏みかんジャムサンドの4種類。
今日のあややん
 今日は紅茶を飲んだわけでもないのに、なかなか寝付かなかった。
 まあ多少寝不足のほうが、明日電車の中で大人しく寝ていてくれそうだからOKか?(笑)。
今日の献立
 ナムルとワカメスープ。

2006/06/15
 今日からまた天気が崩れてきて、今日の夜から明日にかけては関東も大雨になるらしい。
 この分だと週末の天気もダメかな?
 沖縄のほうは三週間も雨が降り続いて、各地で土砂崩れの被害も出ているらしい。梅雨の長雨もこうなると侮れないなぁ。
 Windows XP Embeddedのページに評価キットのダウンロードというのがあったので、とりあえず試してみる。
 最初にXPEFFI.exeというツールをダウンロードして、それを使って必要なプログラムをダウンロードするという方式。サーバが重いのか回線が細いのか、800MByte程度をダウンロードするのに午前中いっぱいかかってしまった。
 ダウンロードしたファイルはCAB形式の圧縮ファイルになっていたので、解凍してテスト用マシンへ転送し、セットアップを実行すると、Windows XP Embedded SP1のDISKを入れろと言われてしまう。
 む?と言うことはこれって評価キットじゃなくて、サービスパックだけという事?それにしては120日間使用可能と書かれているのが解せないな。
 それにダウンロード時に表示されていた合計ファイルサイズと、実際にダウンロードされたファイルサイズが合わないぞ?800MByte程度だったはずが、実際には100MByteちょっとしかない。
 何か間違ってる気がするなぁ。インストールするPCでダウンロードからやり直してみたほうが良いかも。あとで再挑戦。
 「Windows XP Embedded + 評価キット」でぐぐった時に、Windows XP Embedded “おためしキット”というのを見つけた。
 VIAのNano-ITXマザーに無線LANカードを装着して、1GByteのフラッシュディスクとEmbedded評価キットをセットにしたものらしい。面白そうだけど値段が高そうだなぁ。
 「おためし〜」と名前に付いている製品は普通格安なんだが、PC製品にそのへんの常識は通用しないだろうし(笑)。
 昼休みにJR高円寺駅のみどりの窓口へ行って、特急あずさの指定席を取ってくる。
 そのあとリトルマーメイドでパンを買ってスープ皿を貰い、隣のマンスリースィーツで築地ちとせひとつぶ桃三個入りを買う。会社に戻ってひとつぶ桃を冷蔵庫に入れる時に、帰りに冷蔵庫から出すのを忘れないようにしよう、と思っていたにも関わらず帰る時にはすっかり忘れていた。
 液晶モニタの枠に付箋紙でも貼っておかないとダメか?(笑)。
 予報通り午後から雨が降り出して、帰る頃には結構な土砂降り。
 先日図書館近くの酒屋で見つけた麦焼酎「おこげ」を帰りに買うつもりだったのだが、ちょっと寄り道する気分では無くなったのでパス。
 Amazonで酒類も販売してくれると良いのに(笑)。
 「キリン 午後の紅茶 スペシャル 茶葉2倍ミルクティー <ウバ100%>」というのが帰りに寄ったスーパーで売っていたので、とりあえず購入。
 でもよく考えたら家ではペットボトルの紅茶なんか飲まない(笑)。ブルックスの紅茶がまだ山ほど残ってるし。
 ゼーガペイン11話と吉永さん家のガーゴイル11話を視聴。
 人類の敵であるガルズオルムは肉体を再構築する技術を持っている訳か。なんとなく話の向かう方向が見えてきたな。最後はみんな生身の体に戻ってめでたしめでたしか?
 でも地上があれだけ荒廃して生態系も破壊されてる感じだから、生身に戻ったら生きていけなくて結局絶滅とか(笑)。
今日のあややん
 だいぶ前に買ったディズニープリンセスの塗り絵を思い出したように始めていたが、色づかいがもの凄い。原色しかないマーカー使って塗ってるから顔が真っ赤だったり真っ黄色だったり。
 あれで本人は変だと思わないんだろうか?
今日の献立
 韓国風冷麺。

2006/06/14
 超小型のワンボードPCを使ってCFからLinuxをブートして、ディスクレス&ファンレスで動かすというデータ収集システムを以前に開発したのだが、それとほとんど同じような構成で今度はWindows XP Embeddedベースで作れないかという打診が来た。
 Windows XP Embeddedって使ったこと無いんだけど、なんかイメージ的にリソースを馬鹿食いしそうな気がするなぁ。スペックの低いワンボードPCでちゃんと動作するのだろうか?
 公式ページ見てもそのへんが良く分からない。Windows XP Professionalををコンポーネント化して、必要な機能だけ組み込めるようにしたというのは分かるのだが、必要最低限のコンポーネントだけ組み込んだ、Linuxで言うところの最小セットアップに相当する構成だとどのぐらいのリソースが必要となるのだろう?
 システム要件のページに書かれている最小構成は、開発ソフトウェアのインストールに必要な構成だからそれとは違うし。
 まあごちゃごちゃ考えずに、評価キットを取り寄せるかダウンロードして試してみれば分かるかな。
 秋葉原名物の一種とも言えるアキハバラデパート前の実演販売が、今年で終了という話をどこかで読んだことを思い出し、本当かどうか検索してみたのだがはっきりとした事は分からなかった。
 アキハバラデパートの公式ページもいつのまにか無くなってるし。
 あそこの実演販売が無くなったら、コスモ物産のパズルはどこで買えばいいのだ?
 帰りはバスで笹塚。
 笹塚のライフで買い物したあと、カルディへ寄ってみるとサンダルフォーのはちみつが売っていた。ジャムはよく買うけどハチミツは初めて見た。新製品?
 オレンジハチミツとアカシアハチミツの二種類があって、とりあえずオレンジのほうを購入。ホットケーキを焼かなくては。
 リサイクルショップで新品のカジノ用トランプが安く売っていたので、ポーカーサイズの赤を1デック購入。
 夜中にちょっとやってみたけど、やっぱり手先を使う技法はほとんど出来なくなっていた。長いこと練習してなかったからなぁ。
 複雑な技法はそもそも手順から忘れてしまって、エルムズレイ・カウントなんかどうやるんだかさっぱり思い出せない。
 本棚から「カードマジック辞典」を引っ張り出し、技法のページを見ながらしばし没頭。はっと気が付いたら午前2時半を回っていてビックリする。4時間もやっていたのか。
 それでもまだ昔の感触は取り戻せていない。しばらくリハビリだな。
今日のあややん
 以前にワサビめかぶを買ってきたらえらく喜んで食べていたので、今日も買ってきたらやっぱり大喜びでご飯にかけて食べていた。ワサビ好き五歳児ってのも結構アレな気が。
 この分なら寿司屋でサビ抜きを注文しなくて良いかも知れない(笑)。
今日の献立
 たらのムニエル。

2006/06/13
 昨日の負け試合の影響で、今日はなんとなく日本全体がしょんぼりとしているような雰囲気。株価急落もその影響か?(笑)。
 まあおかげでライン川へダイブして水死するサポーターは出なかったようだ。
 地元の新聞には道頓堀川に飛び込む人達の写真と共に日本語の警告メッセージが掲載だそうで、それだけでも充分国際的な恥なのに、実際に飛び込む奴が出たら恥の上塗りになってしまうからなぁ。
 H8/3887の開発は定番のHEW(ヒュウ)を使っているんだけど、これの内蔵エディタが微妙に使いにくい。
 我慢して使ってはいたのだが、どうもストレスが溜まるので外部エディタを使えるように設定を変更してみた。
 メーカーもそのへんは分かっているらしく、コンパイルエラー時のタグジャンプもちゃんと外部エディタへ飛ぶように設定できる。最近メインで使っているJmEditorは起動時の引数として「ファイル名/行番号」を与えるとジャンプしてくれるから、内蔵エディタを使っている時と使い勝手はあまり変わらない。
 問題はコンパイルする時で、ファイルを保存してからHEWへ切り替えてコンパイルという手順になるため、ちょっと煩雑。
 要するに開いているファイルを保存してから、HEWへ[F7]のキーコードを送ってやればいいわけで、調べてみると任意のアプリケーションへキーストロークを送るキーストロークジェネレーターというツールがあった。
 あとは簡単でJmEditorのマクロを使ってそのツールを呼び出してやれば良いだけ。

    
var
    e = new Editor,
    w = new Window,
    i = 0;
w.ClearOutput();
while(i <= w.EditorTabCount)
{
    e.TabNo = i;
    if(e.Modified)
    {
        e.Save();
        print("save : " + e.FileName + ".\n");
    }
    i++;
}
var
    exec = new Strings,
    output = new Strings;
exec = 'sendkeys {F7} 
    /w"* - Hitachi Embedded Workshop"';
print("begin compile.\n");
output = w.ExecCmd(exec);
print(output);
print("end compile.\n");    
 こんな感じ。
 これで格段に使いやすくなった。
 最近知ったSTARTERK LEGACYというゲームは、エンタープライズを含むスタートレックの全シリーズを網羅する、恐ろしく壮大な代物らしい。
 みんな考えることは考えるだろうけど、ヘタなもん作るとトレッキーから袋だたきに合うのは確実なのに(笑)、よく作る気になったなぁ。
 逆に言うとそれだけ自信があるという事で、PC版のスクリーンショットを見るとオブジェクトやテクスチャが異様に細かく、パッと見ると劇中のスチル写真かと思ってしまうほど。
 このクオリティのオブジェクトが多数乱舞する艦隊戦のシーンを、駒落ちせずに描画させるにはどれほどのスペックが必要になるのか、考えただけで恐ろしい。うちのPCをそれだけスペックアップさせるとしたら、その分だけでXbox 360が買えてしまいそうだ(笑)。
 Xbox 360版も充分綺麗なんだが、PC版のスクリーンショットを見てしまうとやはり見劣りしてしまうな。
 同じメーカーのSTARTREK TACTICAL ASSULTもちょっと気になるゲームで、こっちはオリジナルシリーズを元にした戦闘シミュレーションらしい。
 詳しいゲーム内容は分からないのだが、どうもこれってあのBASICで書かれたテキスト版スタートレックの、現代版焼き直しじゃないかという気がする。
 PSP版とDS版があって、DS版はスクリーンショットを見ると下のタッチパネルで各種操作を行うようだ。スタートレックに登場する航宙艦はすべてタッチパネル操作になっているから、これは理にかなっているな(笑)。
 両方とも日本語版は発売されるのだろうか?
 過去に海外で発売されたスーファミ版のスタートレックゲームは、日本ではほとんど発売されなかったからなぁ。
 オニオン南部せんべいというのがメディアで話題らしい。私は目にしたことが無いんだが、いったいどこのメディアだ?(笑)。
 ちょっと食べてみたい気はする。
 南部せんべいドットコムには他にも色々な種類があって、水あめを挟んだあめ南部せんべいという変わったのも売っている。これは子供が喜びそうだ。
 そのへんはまだ許せるのだが、レーズンバター南部せんべいコーヒーチョコレート南部せんべいベアレン シュバルツビールクラッカー南部せんべいなんかだと、南部せんべいとしてのアイデンティティはどうなっているのか心配になってしまう(笑)。 
今日のあややん
 夕食後に飲んでいた紅茶を飲みたがったので、牛乳と一緒にほんの一口分コップに入れて飲ませてみたら、それだけで寝付きが悪くなってしまった。
 ベッドに入ってから一時間近く寝なかった。
 やっぱりまだ紅茶は早かったらしい。
今日の献立
 赤ピーマンとベーコンのチャーハン、春巻き。

2006/06/12
 昨夜の「ARIA the NATURAL」は結局30分遅れで午前4時から放映されたようなので、無事に録画できていた。
 余分な番組も録画されていたけど、HDDレコーダだから不要な録画はすぐに消せる。気軽に消せるというのは無駄な録画に対する心理的抵抗が少ないという事で、VTRの時代とは番組録画に対するスタンスがずいぶん違ってきたような気がする。
 昔の「録画した番組は見ないと消せない」という考えのままだったら、sonyのX ビデオステーションなんていう製品は登場しなかっただろうしなぁ。
 開発中のH8/3887基板とPCをシリアルケーブルで接続しようと思って、基板上のピンヘッダをよく見てみたら、インチピッチではない特殊なピンヘッダが使われていた。
 ピンソケットとD-SUBコネクタを半田付けしてシリアルケーブルと接続するアダプタを作ろうと思ったのだが、これではピッチが合わないからダメ。客先からの要求でこうなったらしいけど、何か理由があるんだろうか?
 ハードウェアで一般的でないパーツを使ったり、ソフトウェアで独自プロトコルを使ったりしたがる客先って結構多いんだけど、聞いてみると確たる理由は無い場合が多かったりする。まあ他社との差別化のためという話も多いんだが、デメリットのほうが大きいので止めて欲しい。
 独自パーツもDELLぐらい大規模に使うのであれば、それなりにメリットも出てくるんだろうけどね。
 で、結局シリアル接続はテストリード線とみの虫クリップ線を組み合わせて、無理矢理シリアルケーブルと接続できるようにした。一発でちゃんと通信はできたけど、ちょっとずれても隣の端子と接触してしまう微妙な状態なので、非常に神経を使う。
 接触して通信ができなくなるだけなら良いけど、ヘタすると基板が死ぬし。
 コクヨのドットライナーシリーズの新製品「ドットライナーホールド」は非常に便利そうだ。普通の糊だと机の上とかに置いて使うから、どうしてもはみ出してしまうけど、このホチキスというかハンディミシンのような形状ならそれが無い。
 明らかに意図してるだろう恐竜の頭のようなデザインもナイスだ。しかも値段が\525とリーズナブル。
 なんだかコクヨの回し者みたいな文章になってしまったけど、別に宣伝費は貰ってないので念のため。あ、くれるって言うなら拒みませんが(笑)。
 30Girl岩崎つばささんがイラストを描いた「沢村 凜」という人の著作をAmazonで調べてみたら、出てきたリストの中にお目当ての本は含まれていなかった。
 変だなぁと思って著者名をコピペして再度試すと、今度はちゃんと出てくる。しかも最初調べた時に出てきた本はそこに一冊も含まれていない。
 と書けば何が起こったのかすぐに分かると思うけど、最初に調べたのは「沢村 凛」で、あとから調べたのは「沢村 凜」だったのだ。「凛」と「凜」の違いだったわけ。まさかこんな「ほぼ同姓同名」な作家がいるとは思わなかった。
 完全に同姓同名だったら、Amazonでは区別せずに両方の著作が表示されるから問題無かったのに。
 帰りに笹塚の啓文堂書店で「グイン・サーガ(108)パロへの長い道」を購入。なんかこのタイトルはスタートレック映画「故郷への長い道」を連想してしまうな。スタトレ映画はいまだにこの話がベストだと思う。
 書店のあとベジマイトを買うためにカルディへ行ってみると、いつも置かれている場所に瓶が見あたらない。店員に聞いてみたらジャムの棚に移動してた。あれはどう考えてもジャムじゃないと思うんだが、朝食の時にパンに塗って食べてるから同じようなモノか?(笑)。
 Yahoo!動画がいつのまにかリニューアルされて、無料で見られる番組がずいぶんと増えていた。
 でもOperaからは視聴できなくなってるし。
 OperaだけじゃなくてNetscape、Firefox、Safariでも同じように弾かれてしまう。つまりはIE限定。ぶーぶー。
 まあその時だけIEを使えばいいんだけどね、でも不本意だ。
 とか言いながらつい「超重神グラヴィオン」を3話まで見てしまう。地上波で全部見たんだけど、細かいストーリーはもうすっかり忘れてるから、何度でも楽しめてお得だ(笑)。
 涼宮ハルヒの憂鬱第11話「射手座の日」をリアルタイム視聴。
 最終話の「サムデイ イン ザ レイン」で部室にノートパソコンが4台あったけど、あれはこんな経緯で入手したモノだったのか。
 銀英伝っぽい宇宙艦隊の戦闘シーンとか、モザイクガンダムとか見所は色々とあったけど、エンドクレジットの「脚本:賀東招二」がいちばんインパクトあった(笑)。
 次回予告での放映順話数と、時系列順話数が一致する事があるんじゃないか?と思っていたら今回の次回予告がそうだった。
 ワールドカップの日本vsオーストラリアの試合。サッカーファンには残念な結果になったようだ。
 ファンじゃなくて良かったなぁ、と本気で思ってしまった。
今日のあややん
 遊んでいてなかなかお風呂に入らない時に、「早く来ないとお父さん出ちゃうよ、頭洗ってあげないよ」と言うと以前は飛んできたのだが、最近は「じぶんであらうからいいも〜ん」と生意気な事を言って入ってこない。
 でも今日はそう言いつつもmikanに洗ってもらっていた。
今日の献立
 ジャーマンポテト。
 5mm厚にスライスジャガイモを素揚げして、タマネギとベーコンを炒めた所に投入。粒マスタードをたっぷり入れて、胡椒と醤油少々でできあがり。ベーコンから塩気が出るから塩は入れない。

2006/06/11
 予報通り朝から雨。
 昨日の疲れが残っていて何処へも出かける気にならないから、こんな時は雨の日曜日もありがたい(笑)。
 午前中の早い時間に掃除を済ませて、午後はあややんを連れて笹塚。今日は買い物だけのつもりだったのだが、あややんが絵本を借りたいと言い出したので、笹塚図書館まで足を伸ばしてみる。
 行ってみると図書館の外壁に足場が組まれていて、なにやら工事中の様子。これは休みかなぁと思って入り口へ近づくと、案の定6/8〜6/15まで休館と書かれていた。
 メールアドレス登録してるんだから、予約本の入荷連絡だけじゃなくて、臨時休館のお知らせも流してくれれば良いのに。 
 笹塚図書館から観音通りを抜けていく途中で、DORAMAの中古ゲーム店前を通ったので、ちょっと覗いてみたらXboxの「パンツァードラグーンオルタ」が並んでいた。こんな所にあったのか、灯台もと暗し。
 値段は\1,480。定価は\6,800だったから、中古のXbox本体と一緒に買っても定価より安いわけだ(笑)。でも先日本体を買い損なって、ちょっと気勢をそがれてしまったから今回は見送り。
 クイーンズ伊勢丹で買い物して濾過水を汲み、ロッテリアでイチゴシェイクを飲んで帰宅。
 図書館近くの酒屋で「おこげ」という名前の麦焼酎を発見。
 雨降ってるしクイーンズで買い物と濾過水汲みすると荷物が重くなるから、とりあえずパスしたんだけどちょっと気になるな。
 あとで検索してみると「あられ」や「おせんべい」、または「麦チョコ」のような香りと評されていて、ますます気になってしまった。今度荷物の少ない時に買ってこよう。
 部屋を片づけて奥の方に埋まっていたPCを引っ張り出すことに成功したので、分解してHDDを摘出。
 2年ぐらい使ってなかったのでHDDの中に何が入っていたかすっかり忘れてしまったから、とりあえずUSB-IDE変換アダプタを差して電源を入れてみると

ドライブの中から白煙が!!!

 慌てて電源引っこ抜いたけど、もう後の祭り。再度つないでもうんともすんとも言わない。コントロール基板が完全に焼けてしまったようだ。
 ううむ、いったい何が起こったのだろう?放置していた間に基板のコンデンサがダメになって、無理な電圧がかかったかなぁ?
 内容を忘れてしまうくらい放置していたHDDだから、壊れてもそれほどダメージは無いんだけど、このまま捨ててしまうのは悔しい。モノはSeagate製のST340810ACEという40GのHDDで、今ならオークションで\2,000ぐらいで手に入りそう。
 落札してコントロール基板移植すれば復活できるかなぁ?
 今夜の「ARIA the NATURAL」は野球中継と全仏オープンテニスの中継で放映時間が27:30からと大幅にずれていて、しかもどっちの中継も延長有りになっているもんだから、放映時間がまったく読めない。
 全仏オープンテニスの中継開始時点で既に30分ずれて、28:00開始になってるし。28:00と言ったら午前4時だよ。深夜アニメじゃなくて早朝アニメになってしまうじゃないか(笑)。
 とりあえず予約を30分ずらして、更にその後の番組も保険として予約してから寝る。1時間以上ズレたらアウトだけど、そうなったら朝の番組と重なってしまうから、さすがにそれは無いだろう。
今日のあややん
 クイーンズ伊勢丹で濾過水を汲んでいる時に、同時に注ぎ始めた隣の機械のほうが早く水位が上がっているのを見て、不思議がっていた。
 もちろん隣の人が小さいボトルを使っていたからなんだけど、それには気づいていなかったようなので、どうしてだと思う?と聞いてみたら、スピードが速いボタンと遅いボタンがあったんじゃない?と答えていた(笑)。
今日の献立
 ナスとベーコンとつまみ菜の甜麺醤炒め。

2006/06/10
 明日からまた天気が崩れるらしいが、今日一日はなんとか持つようなので、mikanの提案で江ノ島まで行く。
 あややんがまだ海を見たことが無いので、本物の海を見せるというのが目的。去年ディズニーシーへは連れて行ったけど、あれは偽物だし(笑)。
 10時半ぐらいに家を出て、途中のオリジンダイニングZENでおにぎりを買い、笹塚から京王線で新宿へ。11時20分発の特急ロマンスカーえのしま25号に乗って、江ノ島まで行く。
 片瀬江ノ島到着は12時22分の予定だったのが、藤沢駅で乗客同士のトラブルがあったおかげで5分ほど遅れてしまった。
 喧嘩するんだったら電車を降りてからゆっくりとやって欲しいもんだ。
 以前は大船に住んでいて、休みの日は藤沢の有隣堂やゲームセンターにしょっちゅう行っていたのだが、そこから一駅の片瀬江ノ島駅まで電車で行ったのは今回が初めて。
 ハレー彗星が来たときに車で江ノ島の海岸まで行ったんだけど、あれってもう20年も昔の話なのか。確かあの時は北半球からはほとんど見えなかったんだよなぁ。
 次にハレー彗星が来るのは2061年で、SF者ならほぼ間違いなくこの年を記憶しているはず(笑)。「2061年」はこのまま映画化されずに終わってしまうのかな。
 新江ノ島水族館の裏手の海水浴場に下りて、mikanとあややんは海へ。私は砂浜にレジャーシートを広げて荷物番(笑)。
 天気予報では日中晴れるはずだったが、結局一日中曇り空だった。
 午後4時過ぎまで海辺にいて、それからレストランでしらす丼を食べる。国道134号線沿いの「湘南カゾック」の中にある木製玩具のお店をちょっと覗いてから、17時06分発のえのしま32号で新宿まで戻る。
 フレンテ新宿の神戸屋でパンを買い、ファンケルハウスで青汁を飲んで、京王新線で幡ヶ谷まで戻る。駅を出たら小雨が降り始めていた。
 今日のウルトラマンメビウスはほぼ予想どおりの展開。ウルトラマンとして復活する所まではいかなかったから、来週メビウスがピンチに陥ったときに登場するんだろうな。
 来週はマケット怪獣ウィンダム登場。玩具のCMだとカプセルが三種類出ているから、最後の一匹はやはりアギラか?と思わせておいてセブンガーだったりして(笑)。
今日のあややん
 生まれて初めての海で、喜んで波打ち際へ向かった所までは良かったものの、その直後高波に足を取られて転倒。頭からずぶぬれ、砂まみれという状態になって大泣き。
 その後おそるおそる波打ち際までは向かうが、波が押し寄せてくると逃げ帰ってくるというのをしばらく繰り返していた。
 でも慣れてきたら大喜びで、mikanと一緒にずいぶん長いこと走り回っていた。
今日の献立
 ウナギの蒲焼き。

2006/06/09
 読売新聞朝刊の連載「AKIBAの力」がWebでも読めるようになっていたので、リンクを張っておく。
 (1)衛星作りの強い味方
 (2)「置いてきぼり」にも愛
 (3)ロボット作りの情報源
 (4)新代名詞フィギュア
 四回目はついにフィギュアの話。京都の日本庭園がドール愛好家の社交場になっているというのも凄い話だなぁ。
 昨日の夜から降り出した雨は午前中かなり激しく降っていて、夕方近くまで降り続いていた。
 梅雨の雨って感じではなかったけど、関東地方もこれで梅雨入りのようだ。明日は晴れるらしいけどね。
 「こなぷん」復活
 ドーナツは油で揚げる所まで模してるし。尋常じゃなく凝ってるなぁ。20年ぶりに復活という事だが、昔のバージョンもこんなに凝ってたっけ?
 30GirlのコミックがUPされていたのに今頃気付く。
 やっぱりリリコさんは先生が天職なのでは?タバコ屋の看板娘やってるよりよっぽど似合ってる気がするよ。復職しないのかねぇ。
 「無限がいっぱい」読了。
 オチが効いてる話が多くて面白かった。「給餌の時間」はさらっと読んだら仕掛けに気付かなくて、最後でアレっ?と思って読み直してやっと気付いた。
 「Intel Mac miniでWindows XPを動かすための本」。
 ちょっとマテ、その付録は何だ?(笑)。実はもんじゃ焼きのヘラそのまんまだったりして。
今日のあややん
 最近エレベータに乗りたがらなくなったので、保育園の行き帰りは一緒に階段を使っている。何か本能的にエレベータは危ないと感じたのだろうか?(笑)。
 マンションのエレベータは三菱製で、シンドラー製じゃないけどね。
今日の献立
 鰹のタタキ。

2006/06/08
 お昼にJR高円寺駅方面へ歩いていく。
 駅改札前のDila高円寺のマンスリースィーツは「築地ちとせ」になっていた。桃の形をした「ひとつぶ桃」は見覚えがあるけど、食べたことは無い。3個630円と大きさの割には高い気がするが、まあ和菓子なら普通か。
 あとから調べてみたらTVチャンピオンの和菓子王選手権で、優勝5回の高橋弘光氏の指導で作られたモノらしい。そう聞くとちょっと食べてみたい気がするな。
 デンマークでパンを買って純情商店街を戻る途中、メロンパンやクロワッサンを売っていたパン屋「ブローニイ」がいつのまにか居酒屋になっていた事に気づく。
 そのうち買ってみようと思っていたのに、無くなるの早いよ。
 パンと言えば駅前ロータリーの酒屋「東京屋」で、オーブンで焼き上げるタイプのパン、いわゆるパートベイクブレッドを売っていた。あれって半焼きにして冷凍してあるものだと思っていたのだが、今日見た奴はいきなり店頭に常温で置いてあったけど、種類が違うのだろうか?
 スラッシュドットのスレによると、月刊ASCIIは7/18売の8月号で刊行を一旦停止し、10月に新創刊となるらしい。事実上の休刊で、名前だけ借りた新雑誌の創刊という事なんだろうなぁ。
 創刊号から惰性で買ってはいたけど、これでようやく止められるか?
 新創刊号に「Yoのけそうぶみ」が載っていたらまた買ってしまうかも(笑)。
 HDDレコーダで録画した番組はとりあえずDVD-RAMにそのまま高速ダビングしてるんだけど、DVD-RAMって繰り返し使用が前提だからディスクのラベル面に直接内容を書くことができない。
 CMカットしてDVD-Rに焼いて、空いたDVD-RAMは再利用というサイクルが効率的なのだが、VRフォーマット対応のDVDオーサリングツールを持っていないので、適当なのが無いかな〜と思って調べてみると、I/OデータのDVDドライブにバンドルされている「DVD MovieWriter 4.7 SE with VR」が良さそうな感じ。
 HDDレコーダ単体でDVD-Rに焼くと二か国語放送がどっちかの音声になってしまう問題があって、このソフトを使ってPCで焼けば音声切り替えDVDが作成できるからそこも割と重要。
 バンドルなので当然ドライブを買わないと入手できないわけだが、そろそろ新しいUSB外付けのDVDドライブも欲しいところなので、ちょっと検討してみよう。
 なんか微妙に当初の目的からずれている気がするが、気にしない(笑)。
今日のあややん
 シューマイ12個を皿に並べて、3人で食べたらひとりいくつ?と聞いたら即座に「よんこ!」と答えたのでちょっとびっくり。
 でもどうやらあてずっぽだったらしい(笑)。
今日の献立
 貝柱シューマイ。

2006/06/07
 読売新聞朝刊の連載「AKIBAの力」。二回目は「サン・オーディオ」と「ファーストポイント」だった。なかなか渋いところ突いてくるなぁ。
 もはやPC98って真空管アンプと同じようなポジションにあるのか(笑)。真空管アンプにはレトロな部分と高級オーディオの部分があるのに対して、PC98にはレトロな部分しか存在しないけど、言われてみればそうかも知れないなぁ。
 秋葉原があればPC98がいつ故障しても安心、と記事には書かれていたけど、それってアキバじゃなくてそのお店の存在にかかっているわけだから、逆に言うとお店が無くなってしまったらもう終わりという事にならないか?
 考えてみれば結構危うい状態ではあるのだなぁ。そろそろ絶滅危惧PCとして指定を受けても良い頃かも(笑)。
 おたくが社会性を身につける「いちばんの早道」
 なんか身につまされすぎる話だ(笑)。いやホント子供ができると嫌でも地域社会に参加せざるを得なくなるので、この話は非常に良く分かる。
 以前だったら休みの日に公園へ行ってバーベキューするより、秋葉原へ行っていただろうからなぁ(笑)。
 TVゲームの光線銃はCRTの走査線を拾って位置を検出するので、走査線の存在しない液晶TVでは当然光線銃が使えない。
 任天堂の次世代機WiiはTVの下に赤外線方式のセンサーバーを置くことで位置検出を可能にしているので、同じ手段を使った光線銃も可能だなぁと思っていたら、既に存在していた。
 LCD TOPGUNという奴で、こっちはTVの両脇にLEDスタンドを立てる方式。1台でXbox、PS2、PCに対応して$34.99は結構安いかも。PCではマウスの代わりにも使えるし(笑)。
 涼宮ハルヒの憂鬱第10話を見る。
 時系列上は第4話で、謎を求めて市内探索を行った話の続きか。既に対カマドウマ戦で激しいバトルシーンが展開されたけど、あれはこれよりも後の話だから、これが最初の人外バトルとなるわけだな。ややこしい。
 それにしても、明らかに人間じゃない圧倒的な力を見せつけられて、命の危険に晒されたというのに、その後も長門と普通に接してあまつさえ「眼鏡が無い方が可愛い」というセリフを口にできるキョンは普通じゃありませんな。
 男子高校生という人種は、たとえ正体が宇宙人製のアンドロイドだったとしても、外見が美少女だったらそれでOKなんだろうか?(笑)。
今日のあややん
 ピアノの発表会の時に着るドレスが届いて、試着した時に「もっとかわいいのがよかった」と余計なことを言ってmikanに怒られていた。
 シックなワインカラーのドレスで充分可愛いと思うんだけどねぇ。もっとヒラヒラしたりピカピカしたドレスを考えていたんだろうな。
今日の献立
 豚バラ肉とニラもやし炒め。

2006/06/06
 読売新聞の朝刊を開いたら、いきなり秋月電子通商の文字が。載っていた写真も非常に馴染みのある秋月店内の写真だ。
 東京大学の大学院工学系研究科で開発中の超小型人工衛星「プリズム」のパーツを、アキバで調達しているという内容。CanSat、CubeSatの頃から秋月が御用達なのは有名で、まあ別に目新しい話じゃないんだけど、なんだかメディアには萌え系のお店ばっかりが取り上げられて、アキバという街全体のイメージが偏ってきた印象があるから、別な切り口で取り上げられるのは悪い事ではないと思う。
 記事のタイトルが「AKIBAの力 (1)」となっていたから、連載記事となるらしい。二回目がいきなりメイドカフェだったりして(笑)。
 ユニクロ原宿店が期間限定で企業コラボTシャツのミュージアムになっているらしい。
 記事によるとTシャツとそのもとになった企業の製品が並べてあって、醤油の1リットルパックやジェットスキーが同一空間に展示されるという、ちょっと面白いモノになっているようだ。
 6/30までという事なので行く暇があるかどうかは微妙な所だが、とりあえず覚えておこう。
 昼休みに図書館へ行って予約した本を借りてくる。
 借りたのは「無限がいっぱい」「無限の話」「風と暁の娘 パンツァードラグーン オルタ」「安野光雅のいかれたカバン」の4冊。
 無限がいっぱいはロバート・シェクリィの短編集。無限の話はサイエンスの本。無限に客室のあるホテルの話って、どっかで読んだ覚えがあるな。
 風と暁の娘はゲームのノベライズで、文庫本か新書版かと思ったらハードカバーのブ厚い本だったのが意外。
 犬も歩けば棒にあたる本棚からのリンクで知った「EジスPen」がちょっと面白そうだ。
 修正液みたいな奴でユニバーサル基板のランドをつないで、それを加熱すると通電性のあるパターンになってしまうらしい。すだれ状にパターンがつながっている基板で、不要なパターンを削って使う「ストリップボード」というのが以前のトラ技に紹介されていたけど、あれとは逆の発想だな。
 濃いめの鉛筆で紙にパターンを書いて回路を作るというネタがあったけど、それを思い出してしまった(笑)。
 今日は午後2時から会社で打ち合わせの予定だったのだが、1時間過ぎても客先がやってこない。
 変だなぁと思っていたら客先から「待ってるんですがどうしたんですか」という電話がかかってきた。ちゃんとメールには打ち合わせに御来社下さいと書いてあるのに、どうやらその部分は読み落としたらしい。
 結局午後2時からの打ち合わせが始まったのは4時過ぎになってしまった。
 ロールケーキに使ったイチゴの残りが冷蔵庫の中で朽ちかけていたので、ヘタ取って鍋に入れて砂糖と水を加え、煮詰めてジャムにしてみた。
 分量が中途半端だったので甘めになってしまったが、ヨーグルトに入れて食べようと思ったからこれで丁度良い。
 あややんに味見させたらいつのまにかmikanと二人で食パンに挟んで食べ始めていた(笑)。
 スムージーフルーチェというのを見つけたので、冷凍庫で凍らせてから食後のデザートに食べてみた。まあだいたい予想通りの味。
 凍った中身をコップにあけて牛乳を注ぎ、スプーンでかき混ぜる時に激しく混ぜすぎてコップを割らないようにという注意書きに笑った(笑)。
今日のあややん
 今日もちょっと寝付きが悪かった。
 ベッドに入ってからしばらく寝なくて、やっと寝付いたかと思って起きあがると「どこいくの〜」と言ってしがみついてくるし。
 やっと寝付いてしばらくしてから見に行ったら、ベッドの頭から足が30cmぐらい突き出した状態で熟睡(笑)。よくあんな格好で眠れるなぁ。
今日の献立
 オムレツの残りと、豆腐とワカメとジャコのサラダ。

2006/06/05
 予約の本が用意できましたというメールが図書館から来たので、昼休みに取りに行くつもりだったのだが、念のためにWebで休館日を調べてみたら休みだった(笑)。
 前にも日記に書いたような気がするけど、指定した受け取り図書館の休館日と連絡メールの送信日が近い場合は、メールに「今月の休館日xx日です」と自動で付け加えてくれると便利なのになぁ。
 そうでなかったらオンラインの予約状況照会ページに、休館日情報を出すようにして欲しいぞ。
 Javaで両方の情報を自動的に取得して、表示するプログラムを書いてしまえば良いだけの話なんだけどねぇ。仕事だと恐ろしく複雑なプログラムでも作る気になるんだが、個人的にちょっと不便なだけという状況だとモチベーションが上がらないので、なかなか作る気にならない。
 なにかうまく自分を騙して作らせる方法は無いかなぁ(笑)。
 Linuxプログラミングの参考に買った「ふつうのLinuxプログラミング」がなかなか良かったので、同じ筆者による「ふつうのHaskellプログラミング」もちょっと気になっている。
 関数型言語のHaskellは割と興味があるんだけど、なかなか始めるとっかかりが無かったので、この本を囓ってみるのが良いかも。
 とりあえずAmazonのウィッシュリストに入れておく。
 ウィッシュリストにはもう一個入っていて、「リボルテック No.7 キングゲイナー」だったりするのがちょっとアレ(笑)。いやでもデキが良さそうなんだよなぁ。値段安いし。
 なんといっても特徴である頭部ドレッドにもジョイントが仕込まれていて、グリグリ動かせるというのが非常に良い。
 最近自宅では「金芽米」を食べているんだけど、お昼にファミリーマートへ行ったら「金芽米おむすび」というのが出ていたのでつい買ってしまう。
 コンビニのおむすびでこんなお米の製品名を全面に出したのって初めてでは?それほど金芽米の知名度が上がっているということか。
今日のあややん
 腕の力が強くなってきて、以前は私の腕にぶら下がると数十秒ぐらいしか持たなかったのが、今では私の腕力のほうが持たなくなってしまった(笑)。
 ぶら下げたまま振り回しても落ちないし。
今日の献立
 ジャガイモとベーコンのオムレツ。

2006/06/04
 昨日作ったロールケーキを朝に食べる。


 生クリームがちょっと柔かったかなぁと思ったけど、水分がスポンジに吸われて丁度良い感じになっていた。
 一晩冷蔵庫で寝かせたら自重で平べったく潰れてしまった。お店で売っているロールケーキは何故潰れてないのだろう?
 あややんのリクエストで今日は高尾山へ登りに行く。
 京王線で高尾山口まで行き、麓のお店でおにぎり弁当を買ってから1号路を山頂目指して歩いていく。今日は日差しも強くなく、ちょっと涼しいぐらいで山登りには丁度良い季候だ。
 山頂へは2時間弱で到着。
 ベンチに座ったりビニールシート広げたりしてお弁当食べている人が大勢いて、座る場所が無いほどの大にぎわい。
 この季節だと紅葉も見られないし、今日は霞んでいて景色もよく見えないというのに、よくこんなに来るもんだなぁ。先日の出没!アド街ック天国高尾山の回だったから、その影響もあるのかな。
 保冷バッグに白ワイン入れて山頂で飲んでいる若者達がいて、つまみが茶店のおでんという所がなかなかナイス(笑)。
 麓で買ったおにぎり弁当はちょっと塩が利きすぎてしょっぱかったが、山菜が美味しかった。
 帰りはリフトで麓まで降りる。
 京王線の準特急で新宿まで行き、京王百貨店8Fのビストロ クリームクロケットでケーキセットを食べて一休み。そのあと同じフロアの富澤商店をうろうろ。ここはとにかく製菓材料や食材が豊富で、好きな人は鼻血が出そうなくらい良さそうなモノがいっぱいある(笑)。
 以前は東急ハンズ新宿店の製菓材料コーナーへ良く行っていたのだが、京王百貨店にこのお店があるのなら行く必要はほとんど無いな。
 富澤商店でピーナツきなこクリームを買って、サンクゼールワイナリーで夏みかんジャムとリンゴ+はちみつジャム、そば茶を買う。スタンプが10個貯まったので、ブルーベリージャムと交換。
 1Fに降りてmikanが折りたたみ傘を購入。最近の折りたたみ傘ってこんなにも軽量化されているのか、と驚く。きっと人工衛星とかの技術が導入されているに違いない(笑)。
 mikanとあややんはそのまま京王百貨店に残って、私はソフマップへDVD-RAMのメディアを買いに行く。
 RiDATAの片面DVD-RAM5枚入りが\599という激安価格で、あまりにも安いのでちょっと不安になったけど、とりあえず購入。あとでNHKスペシャルの「プラネットアース」を保存するのに使ってみたが、特に問題は無かった。
 ついでに中古ゲーム機の所を覗いてみると、ゲームキューブが大量に並んで叩き売られていた。Wiiがゲームキューブ互換で、しかも25,000円以下で発売される事が明らかになってしまったから、ちょっと売るのは難しいんじゃないだろうか?
 Xboxの中古も2台あって、箱ありが5,980円で箱無しが4,980円。って事は箱が1,000円?(笑)。
 京王百貨店7Fのおもちゃ売り場でmikanとあややんと合流して、バスに乗って帰宅。
 轟轟戦隊ボウケンジャーの巨大ロボは、ついに10機合体で「アルティメットダイボウケン」になっていた。
 放送前半なのにもうアルティメットか(笑)。
 ゴーゴージェットは富士の樹海からカタパルトが現れる発進シーンからもう「マジンガーZ」のノリで、しかも渡辺宙明&串田アキラコンビによるテーマソング付き。
 とどめにアルティメットダイボウケンの必殺技がルストハリケーンにブレストファイヤーときてるし。まあさすがに技の名前は違うけど、ここまで徹底したオマージュでくるとは思わなかった。
 でもどうせなら敵が飛行型の兵器を投入して、飛べないダイボウケンが苦戦を強いられるという話を一話入れてからゴーゴージェットの登場に持って行ったほうが盛り上がったんじゃないかな。
 やはりボーナスシーズンと玩具が店頭にならぶタイミングのかねあいでこうなったのだろうか(笑)。
今日のあややん
 途中でぐたぐたしながらも、ちゃんと麓から山頂まで自分の足で登っていた。
 帰りの電車では乗ってすぐに終点の新宿まで熟睡状態で、もうそれで回復してしまったらしくデパートの中では元気だった。
今日の献立
 ざるうどん。

2006/06/03
 どうもまだ風邪っぽいのが抜けなくて、朝から頭痛がする。熱はないのだが鼻水が止まらない。
 今日は品川のmikanの実家まで行って、そっちの公園で遊ぶという予定だったのだが、ちょっと遠出できるような体調では無かったので私はパス。mikanとあややんは迎えに来たお祖父ちゃんの車に乗って品川へ。
 こっちは風邪薬飲んで横になりながらビデオの消化。「ゼーガペイン」「ああっ女神さまっ」「ウィッチブレイド」を見る。
 ゼーガペインで量子テレポートの時に転送エラーが発生して、オリジナルデータが欠損するという話が出てきたけど、だったらサーバからデータを移動せずにホログラムで実体化させれば良いだけの気がするんだが、サーバ内のデータとホログラムとして実体化するデータには互換性が無いんだろうか?
 そもそも実体化するときのデータは何処に存在しているんだ?根本的に考え方が違うのかなぁ。ちょっと釈然としない。
 まあそれはそれとして、以前の話でちらっとほのめかされてはいたけど、次回の予告を見るとやっぱり仮想現実内の時間って夏の終わりでリセットされて、最初に戻ってしまうようだ。
 永遠に終わらない夏というのはSFによく出てくるシチュエーションで、この話ってロボットものと見せかけて実はそっちをやりたかったんじゃないのかな。
 ビデオ見てたら頭痛が酷くなってきたので、お昼を食べてから夕方まで寝る。
 夕方に起きてちょっと買い物。マインマート-196℃のジンジャードライと、氷結の早摘みグレープフルーツを買う。
 -196℃と氷結ってイメージ的にはどっちが冷たく感じるかなぁ、とくだらないことを考えてしまった。 
 mikanとあややんは品川でご飯食べてから帰ってくるという連絡があって、晩ご飯作らなくても良くなったので、おもむろにケーキのスポンジを焼き始める(笑)。
 冷蔵庫の生クリームの賞味期限が5/31で過ぎてしまったから、それを使うのが目的。ショートケーキは前に作ったので、今回はロールケーキ。

焼き上がり
塗っているのはアプリコットジャム

生クリームとフルーツを乗せる
フルーツはイチゴとキウイとバナナ

巻いたら割れてしまったが
気にしない(笑)

大きさ比較


 冷蔵庫で一晩冷やして、食べるのは明日。
 夕方のウルトラマンメビウスを夜に見る。
 サコミズ隊長はツルギと知り合い?憑依されて鎧を身につける前のツルギはゾフィーと同じようなイボイボが胸の所にあったから、そのツルギと知り合いということはサコミズ隊長の正体は....
 次回予告にウルトラの母が出ていたから、次回はウルトラマンとツルギが共闘してボガールを倒し、その戦いでツルギも死亡、ウルトラの母によってウルトラマンとして再生という話かな。次回は前半クライマックス的な話になりそうだ。
今日のあややん
 品川の公園で丸太の上に乗ってバランス取りながら丸太を転がす遊具があったようで、それでかなり長いこと遊んでいたらしい。
 広いところで自転車に乗るというのが目的で、わざわざ車で自転車を運んでいったのに、そっちはちょっとしか乗らなかったようだ。
今日の献立
 ハンバーグ。

2006/06/02
 昨日保育園で目が痛いと言っていて、今朝も目が充血していたので朝に笹塚の眼科へ連れて行く。
 眼科の診察開始は10:00からなのだが、ショッピングモール21の中にある眼科なので診察開始前に行って待っているというのができない。ショッピングモールの正面入口で開くのを待っている間に他のお客も集まってきていて、入り口が開くと同時にダッシュして眼科へ駆け込んでいる人がいた。
 よっぽど急ぐ事情があるのかも知れないが、後から来た人が駆け込んで一番に診察を受けるというのは、ちょっと見ていて嫌な気分になってしまった。
 もちろん入り口の所に並ぶ線が引かれているわけではないし、そもそも待っているお客がどのお店へ行くのかも分からないのだから、言ってみればルールが存在しないわけでルール違反には当たらないのだけれどねぇ。
 診察前に視力検査をされて、あややんはまだ右と左をよく間違えるからちゃんと検査できるのだろうか?と思ったら大きなランドルト環の模型を手渡されて、それを同じ向きにするようにと言われていた。なるほど。
 軽い結膜炎という事で、目薬を処方してもらう。
 未就学児童なので医療費はかからないのだが、うっかりして財布からお金を出して支払おうとしてしまった(笑)。
 保育園まであややんを送ってから、バスで出社。
 リサイクルショップのXboxは、今日見てみたら既に無くなっていた。
 やっぱり売れてしまったかぁ、と思いながら店の中に入ってみると、売れた訳じゃなくて奥のほうに引っ込められていただけだった。お店の人に聞くとディスクが正常に読めないことが分かったので、引っ込めたとのこと。
 なんじゃそりゃ。売る前にチェックして無いってこと?
 じゃあ買わなくて正解だったな。本体買ってソフト買ってから本体が不良品だと分かったら、本体分は返金されてもソフトの分がムダになってしまう。
 日本トイザらスが発売する犬型ロボットトイの「ロボパピィ」。どう見ても犬には見えないんですけど(笑)。
 なんか虫っぽいというか、可愛らしさがまったく感じられない。もう少しどうにかならなかったんだろうか?
 でも米国では約50万台も売れたとか。マジですか?
今日のあややん
 保育園で折った折り紙を通園鞄の中に入れていたのが、帰ってきた時には無くなっていて、途中で落としたらしいというのが分かって大泣き。
 スーパーへ買い物に行った時に鞄からノートを引っ張り出していたから、たぶんその時に落としたのだろう。
 あんまり泣くからmikanが一緒にスーパーまで探しに行ったけど、結局見つからず。でも帰ってからまた折り紙を作り直したら、もうケロッとしていた。
今日の献立
 焼き豚チャーハン。

2006/06/01
 耳鼻科で先週処方して貰った薬は、漢方薬の小柴胡湯とほかに錠剤が三種類で、漢方薬のほうは食前に飲むことになっているのだが、どうもこれを忘れてしまう。
 飲み忘れた時は食後でも大丈夫です、と薬局で言われたので飲み忘れた時は食後にまとめて飲んでいるけど、ちょっと気になるので検索してみたら「なるほどなっとく漢方薬」というページに食前に飲んだ方が良い理由が書かれていた。
 空腹時のほうが薬の吸収率が高いらしい。
 と言うことは食後に飲んでも吸収はされるわけだな。とりあえず安心。
 自宅で使っている液晶はDELL20.1インチの奴なのだが、昨日発表されたDELLのノートPCは恐ろしい事にそれと液晶のインチ数が同じだ。
 まあワイド液晶だから同一では無いんだけど、それにしてもインパクトがあるなぁ。東芝の地デジ対応ノートPCも巨大だったけど、これと並べたら小さく見えるんじゃないだろうか?
 というかこれをノートPCと呼んで良いのやら。一応バッテリー稼働ではあるけど、屋外で使うにはかなり根性がいりそうだぞ。膝の上に乗らないし(笑)。
 値段は40万円前後だそうで、値段もかなりのモノ。
 最大の問題は、個人的にすご〜〜〜〜〜〜〜〜く欲しくなってきている点だ(笑)。Let'sノート2台分だし、デスクトップ+27インチワイド液晶買ってもお釣りが来るのは分かっているのだが、それでも欲しいもんは欲しい。
 幸いまだ発売は開始されてないし、先立つモノが無いからどっちみちすぐには買えないのだが、しばらくは物欲リストの上位に位置していそう。
 何故かPC Watch洗濯機の記事が。制御用のプロセッサは内蔵されてるかも知れないけど、PCと関係ないじゃん。
 はっ、これはもしやRobot Watchに続いて「家電 Watch」がオープンする前フリか?(笑)。
 今日から民間の駐車監視員による路上駐車の取り締まりが始まったが、朝にバスで環七を通った時はそれほど違いが感じられなかった。
 昼間に青梅街道沿いを歩いた時は、なんとなく減っているような気がしたけど、普段から路上駐車の車に注意を払っているわけでは無いからなぁ(笑)。
 帰りのバスはいつもだと2〜3分遅れて来るのだが、今日は時間通り来たからそのへんに効果が現れているのかも。
今日のあややん
 保育園で目が痛いと言っていて、目やにも出ていたらしい。
 汚れた手で目をこすってしまう癖がなかなか抜けないので、また雑菌が入ってしまったのかも。
今日の献立
 キノコとオクラとベーコンの炒め物。