<<先月 日記Index TopPage 来月>>

2006/10/31
 出勤する時に「リサとガスパールのエコ食器セットプレゼント」の応募ハガキをポストに投函。当たると良いなぁ〜。
 シール5枚分で応募できるから、11/30までにあと2〜3通ぐらいは応募できそうだ。パスコのイングリッシュマフィンは好きなので、これだったら毎日食べてもOKだし(笑)。
 今日は10/31でハロウィンだけど、ハリー・フーディーニの命日でもある。
 どんな状況からでも脱出できる、不死身の男というキャッチフレーズを持ちながら、一般人に腹部を殴打されて急性虫垂炎で死亡したのが今日だ。なんとなく力道山の最後とも通じる物があるな。
 もっとも力道山はナイフで刺されたのが原因ではなくて、麻酔を担当した外科医が気管内挿管に失敗したことによる窒息死らしいけどね。子供の頃に漫画で読んだのと違うぞ。
 奇術用品のディーラーをやっていた時代に、フーディーニのビデオを見たり伝記を読んでいたりしていたから、未だに自分の中では別格の位置にある人物だったりする。他に同じ位置にいるのは、ロベール・ウーダン、フレッド・カップス、それに高木重朗さんぐらいかな。
 松田道弘さんの著作「不可能からの脱出―超能力を演出したショウマン ハリー・フーディーニ」は何度も読み返したんだけど、実家に置いといたらターベルコース・イン・マジック全巻と一緒に処分されていたという、悲しい思い出が....
 図書館で借りてまた読んでみようかな。
 30GirlのTOP絵が更新されていたけど、ハロウィンがテーマの絵をハロウィン前日に更新してしまうというのは意図がよく分からないな。せめて当日の夜になってから更新すべきでは?
 あ、もしかして担当者は10/30がハロウィンだと思っていたとか?(笑)。
 Linuxで開発中の装置はFTPサーバの機能も持っていて、クライアントはFTPで収集したデータをダウンロードする仕様になっている。
 その時に使用するアカウントとパスワードが客先から届いたのだが、アカウントが全部大文字アルファベットになっていて、確かLinuxのアカウントって大文字はダメなんじゃなかったっけ?と思って試してみるとやっぱりダメ。
 「ユーザ名に不正な文字があります」と怒られてしまう。
 でも以前に大文字が含まれたアカウントを使った記憶があったから /etc/shadow/etc/passwd を直接書き換えて登録済みアカウントを大文字に変更してみると、ちゃんと大文字でログインできるようになった。
 実際には usermod コマンド一発で変更できてしまうんだけど、それを知ったのはファイルを書き換えた後だった(笑)。
 お昼にカップメンを食べようと思い、ポットのお湯を沸騰させてからカップメンに注いでいたら、フタの部分が元に戻ってきて熱湯がフタの上に。
 そしてその熱湯はカップを押さえていた左手に....
 すぐに水で冷やしたけど、夜になってもまだ少しヒリヒリと痛かった。これってカップメンのメーカーを訴えれば損害賠償を請求できるかなぁ(笑)。
 帰りに新宿の小田急百貨店へ寄って、モロゾフでパンプキンパイを買っていく。
 いつものデンマーククリームチーズケーキもハロウィン仕立てになっていて、表面に粉糖でジャック・オー・ランタンの絵が描いてあった。かぼちゃが苦手な人にはこっちを売ろうという魂胆か(笑)。
 デパ地下まで来たのでついでに夕食用になにか買っていこうと思い、総菜やお弁当のコーナーへ行ってみると、桜えびとタマネギを高さ20cmほどの塔のような形状に揚げた「桜えびと玉ねぎのうず潮揚げ」というのが目にとまり、気が付いたら買っていた(笑)。
 あとは紀ノ国屋でパンを買って帰宅。
今日のあややん
 mikanと一緒に空き箱で何か作っていて、聞いてみたらお化け屋敷らしい。確かに箱の中に毛糸でオバケらしきものがぶら下がっている。
 それを輪ゴムで撃ち落とすんだそうだ。
 なんか根本的にお化け屋敷に対する認識が間違ってないか?(笑)。
今日の献立
 桜えびと玉ねぎのうず潮揚げ。
 お皿の真ん中に立てて食卓に出したら結構ウケた。未知との遭遇に出てきたデビルスタワーが天ぷらになった姿を思い浮かべると、だいたいそんな感じ(笑)。

2006/10/30
 朝起きたら右腕と背中がなんか痛い。
 背中の筋肉痛はたぶん重いリュック背負って歩き回ったのが原因。以前にあややんを肩車して歩き回り、翌日激しい筋肉痛でのたうちまわった時と症状が似ている。やっぱり清里駅でコインロッカーに預けてから萌木の村へ行くべきだったか。
 右腕はたぶんハロウィンランタン作りと、紙飛行機飛ばしの相乗効果(笑)。
 お昼に高円寺図書館へ行って、予約した本を借りてくる。
 「フィンランドという生き方」と、もう一冊ディズニーリゾートの本を借りたのだが、これが大失敗。来月ディズニーシーへ行くので、図書館の蔵書検索で最近出たディズニーリゾートのガイド本を予約したんだけど、来た本をよく見てみたら「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート オーランド」と書いてあった。
 これってディズニーUSAのガイド本じゃないかぁ(笑)。
 ちゃんと蔵書検索の結果には「オーランド」って書いてあったのに、よく見ないでそのまま予約を入れてしまったよ。
 Linuxのプログラムで数百ミリから数秒の範囲で時間を計測する必要が出てきて、以前も結構悩んだんだけどLinuxって秒とマイクロ秒単位のタイマ機能はあるのに、ミリ秒単位で丁度良いのが無い。
 前回は最終的に秒単位のタイマだけで済んだから良かったけど、今回はそうもいかないので色々と試してみると、システム起動時からのクロック数を返す times が使えそうだ。
 一秒当たりのクロック数は sysconf(_SC_CLK_TCK) で得られるから、計測したいミリ秒をその値でクロック数に変換してから、timesの戻り値と比較すればいい。自分のシステムでは1クロックが10msecになっていたので、それより短い時間は計れないんだけど、とりあえずは間に合うだろう。
 ちょっと気になるのがtimesで得られる値が約4億2900万秒でオーバーフローしてしまうことで、システムが一度も再起動されずに13.5年間動き続けると問題が出る可能性がある。
 現実的にはありえないだろうけど、可能性はゼロじゃないからなぁ。年に一度は再起動するように、マニュアルに書いておくか?(笑)。
 今日は「のだめカンタービレ」の三話目で、一応録画してあるんだけどまだ一話目も見ていなかったりする。これ以上溜まると見る気がしなくなってしまうので、どうにかしないとなぁ。
 まだ見始めてないから、このまま消して録画しなかった事にしてしまう手も....(笑)。
今日のあややん
 キープ・ファームショップで買ってきたジャージーヨーグルトキャンディは、お母さんへのお土産だと言っていたのに結局自分で食べている(笑)。
 今日は保育園でドッジボールをやっていて、友達と喧嘩になったらしい。森のようちえんで少し逞しくなったか?
今日の献立
 まぐろワサビめかぶ。カボチャと長ネギのリンゴ酢炒め。

2006/10/29
 昨夜の濃霧は深夜に雨に変わって、この分だと早朝の乳搾り体験は無理だろうなぁと思っていたのだが、六時過ぎに起きて外をみるとかろうじて雨は止んでいた。
 雨で中止だったらあと一時間は寝ていられたのに(笑)。
 まあ乳搾りは以前にもやったから、そのまま寝ていても良かったんだけど、せっかくなのであややんを叩き起こして参加させる。
 牛が尻尾を上げたらオシッコかウンチの合図だからと説明があって、子供たちが搾っている最中にホントに尻尾が上がってきたから、みんな大あわてで逃げ出す一幕も(笑)。
 朝食後に子供たちは森へ出発。
 大人たちは焚き火で焼き芋を焼いたり、紙飛行機飛ばし大会をやったりして午前中は過ごす。紙飛行機はケント紙を切って作ったもので、型紙通りに作っても真っ直ぐに飛ばすのはなかなか難しい。
 私が作った奴は何度調整しても大きく宙返りしてしまうから、滞空時間は長いのに飛行距離は数メートルという結果に終わってしまった。
 天気はすっかり回復して日も射してきたので、飛ばした紙飛行機を回収するのに何度も走っていたら汗びっしょり。意外と良い運動になるもんだなぁ。
 子供たちが戻ってくるちょっと前に、キープ・ファームショップまで行ってお土産を買ってくる。昨日の萌木の村ほどではないけど、駐車場にいつもより多く車が止まっていて、ショップの中も賑わっていた。
 自然学校へ戻るとちょうど子供たちが帰ってくる所で、あややんは保育園のお友達と手を繋いでいちばん最後に帰ってきた。
 テラスからそのまま食堂に入らせて、お昼ご飯を食べる。
 お昼ご飯はいつもだとカレーなんだけど、今回はメニューボードにビビンバ丼と書いてあった。でも出てきたのはどうみてもビビンバじゃない。どっちかと言うとプルコギに近い感じ(笑)。
 昼食後に終わりの会があって、今回の森のようちえんは終了。
 車で駅まで送ってもらい、清里駅14:04発の小海線に乗って小淵沢へ。
 指定席は例によって14:43発のあずさ52号で取ってあるんだけど、来たときと同じように帰りも自由席が空いていたらそっちに座るつもりで、14:38発のスーパーあずさ22号が来ると同時に自由席車両へ飛び込む。
 二つ並びの席は空いてなかったけど、通路を挟んで並んでいる席は空いていたから、そこに座っていく。どうせあややんはすぐ寝るし、と思っていたらホントにすぐ熟睡(笑)。
 私はその間に「λに歯がない」を読了。
 S&Mシリーズの登場人物が表で動いている間に、Vシリーズの登場人物が裏で動き始めているという感じの話。ミステリとしては普通の話なんだけど、このシリーズの中では普通なのがかえって変に思えてしまうな(笑)。
 新宿からは京王新線で帰宅。
 行き帰りの電車は楽だったけど、やっぱり疲れた。
 録画したウルトラマンメビウスを夜中に視聴。
 いやもう歴代ウルトラシリーズ全エピソードの中でも、屈指の燃える話でした。ウルトラマンが過去に地球人と同じような姿をしていて、超科学によって光の巨人となったが、元の姿にはもう戻れなくなったという話って子供の頃に本で読んだけど、まさかそれが公式設定として話の中に出てくるとは。
 ウルトラマンが何故地球を守るのか?という問に対する答えとしてその設定を持ち出すスタッフはホントに凄い。ウルトラシリーズに対する深い愛を感じずにはいられません(笑)。
 メビウスはシリーズ中盤で正体を明かして、なおかつそのまま戦い続ける初めてのウルトラマンになったけど、これってつまりはウルトラシリーズの集大成をやりつつ、更にその先、今までに無かった新しい段階へ踏み出そうという事か。
 と思わせておいて来週あっさりM78星雲へ帰ってしまったら笑うぞ(笑)。
今日のあややん
 朝の乳搾りの時は、寝るのが遅かったのにいつもより一時間も早く叩き起こされて、歩きながら半分眠っているような状態だった。
 乳搾りの順番が来たときはちゃんと起きていたけど、搾った牛乳は全部バケツの外へ(笑)。
 朝食と昼食は食べられる量だけ自分で取りに行かせたので、ほとんど残さずにちゃんと食べていた。
今日の献立
 チキン南蛮。

2006/10/28
 今日から1泊2日で森のようちえん
 今回はmikanが不参加なので、あややんと二人だけで参加。mikanとあややんだけで参加というのは今までも何回かあったけど、逆のパターンは今回が初めて。
 新宿駅8:00発のスーパーあずさ5号で指定席は取ってあったが、座席ひとつであややんを膝に乗せて行くのはかなり窮屈なので、自由席に空きがあればそっちに座ろうと思って早めに新宿駅へ行ってみる。
 ホームに着いたのは20分前ぐらいだったが、4人しか並んでなかったので楽勝で自由席に座れた。
 小淵沢で小海線に乗り換えて清里駅まで行き、いつものように萌木の村まで坂を下っていくと、いつもはガラガラの駐車場が何故か満杯。
 顔なじみになっているテディベアのお店(あややんはクマ小屋と言っている)メイフェアへ行って店主に話を聞いてみたら、今日明日は「私のカントリー」という雑誌が主催するフェスタが開催されて、一年中で一番賑わうらしい。
 そうだったのか、全然知らなかった。
 林の中を抜けて会場を見下ろす高台まで出ると、確かにもの凄い人混み。いつもは犬を散歩させている人が数人いるぐらいなのに、今日はコミケの会場のような賑わいだ(笑)。
 あややんをメリーゴーラウンドへ乗せたあと、メイン会場に下りてみたけど、あまりにも混雑していたので早々に退散。オルゴール博物館前の広場へ移動すると、ミニSLや丸太のシーソー、木製のカートなんかがあったのでしばらくそこであややんを遊ばせる。
 お昼を食べに行ったロックも案の定混んでいたけど、リストに名前書いて20分ほど待っていたら座れた。
 食べたのはソーセージ盛り合わせ、茹でポテトクリームチーズ、パンケーキセット、ビール、ゆずソーダ。
 ビールは2006年秋季全国酒類コンクールのビール部門で総合第1位になった奴で、歩き回って喉が渇いていたせいもあったんだろうけど、素晴らしく旨かった。ビール飲んで一口目がこんなに旨かったのは、何年ぶりだろう。
 食後にデザートで白桃パフェも頼んでしまったが、ちょっとそれは多かったな。
 メイフェアへ戻ってクッキーを買ってから、清里駅で迎えの車に乗ってキープ自然学校へ。
 子供たちが森へ出発したあと、大人は紅葉ハイキングとハロウィンランタン作りのコースに別れて行動を開始する。紅葉も見たかったんだけど、玄関先に飾ってあった巨大カボチャもランタンの材料にしてかまわないという事だったので、ランタン作りに参加する事にした。
 あのでっかいカボチャで作るのって、一回やってみたかったのよ。
 まずは練習で小さいカボチャを彫って、慣れてきたところで巨大カボチャにとりかかる。
 これが彫る前の状態。直径は太いところで60cm以上はあった。
 完成したところ。思ったよりも皮は柔らかくてサクサク彫れたのだが、中の種とワタを掻き出すのが大仕事だった。
 頭か底を大きく切り取って、そこから掻き出した方が楽だと言われたんだけど、余分な穴を開けてそこから光が漏れるのが嫌だったから、口の所から手を入れてスプーンでちまちま掻き出していたので時間がかかるのは当然。たっぷり一時間以上かかって、気が付いたらすでに真っ暗。
 ランタンを彫り終えた頃に子供たちが森から帰ってくる。あややんは今回カメラを水没させずに済んだようだ(笑)。
 夕食後に子供たちは再び森へ。
 大人たちは昼間作ったランタンを近くの森へ運んで、ランタンを見ながら野点(のだて)というちょっと謎のコース。霧が深く立ちこめた中で、ハロウィンランタンの灯りに囲まれながら抹茶とお菓子をいただくというのは、やろうと思ってもなかなかできない経験ではあるな。
 大きいカボチャは二個あって、もう一個は他のお父さんたちが彫っていたんだけど、そっちは底をくり抜いてあるので被ることもできる(笑)。でもかなりの重量だから被ったら真っ直ぐに歩けない事は確実。
 森から帰ってきた子供達に被せたらかなりウケた。
 私が彫ったランタンは妙に可愛いと言われてしまった。鼻が無くて耳が付いてるからだろうな。
 夜のスライドショーの時に持参していった「トマトのお酒」を開けてみたら、ものすごい濃厚なトマトの香りでかなり衝撃的な代物だった。香りはトマトなのに透明というのも違和感が。
 飲んでみると香りはトマトなのにトマト特有の味はあまり感じられないので、更に違和感がある。なんか感覚が騙されているような感じ(笑)。
今日のあややん
 今回は保育園の同じクラスの子も参加していたので、森の中では一緒になって遊んでいたようだ。
 起きたのがいつもより早くて、ベッドに入ったのが午後10時ちょっと前ぐらいで遅かったから、ほとんど瞬時に寝付いた。
今日の献立
 かぼちゃコロッケ、人参のすりおろしサラダ、大根とソーセージの煮込み、かぼちゃスープ、かぼちゃプリン。

2006/10/27
 デジカメ用の追加バッテリーとメモリカードを持ち歩くのに、丁度良いケースは無いかと思ってお昼に100円ショップへ行ってみる。
 ピルケースの小さい奴で良さそうなのがあるんじゃないかと思ったのだが、小さい奴はホントに小さくてSDメモリカードが入りそうにない。大きめの奴も入れる場所が増えているだけで、個々のスペースはあまり変わらないし。
 諦めて別な100円ショップへ移動してみると、ちょっと厚めの携帯電話ぐらいの大きさで良さそうなのがあった。二つ折り携帯電話のように開いて、開いた上部が今度は横に開く三つ折りタイプ。
 小さい方のスペースはSDメモリカードが丁度入る大きさで、いちばん大きいのは仕切りが無いからバッテリが二個入る。
 なかなか良さそうなので買ってみたのだが、入れたいのはSDメモリカード一枚とバッテリ一個だから、スペースが大幅に余るのが問題(笑)。空きスペースが勿体ないので、ここに何を入れて持ち歩くべきか....
 って薬を入れておけばいいのか(笑)。
 ちょっと気になっていた「みたらし団子グミ」をついに買ってしまう。
 今週末はまた「森のようちえん」なので、あややんのリュックにおやつとして忍ばせておこう(笑)。
 午後に運送屋がレッツノートの交換用バッテリーパックを持ってやって来る。
 会社でだいぶ前に買ったレッツノートがバッテリ交換対象機種だったのだが、最近流行の発火バッテリ問題ではなくて、強い衝撃が加わった場合バッテリーパックのラッチ部分が破損する可能性があったらしい。
 落っことしたりした場合に破損するのは当たり前な気がするんだけど、通常考えられる強度よりもかなり弱かったという事か。この時期にバッテリーパック交換って間が悪いよなぁ。
 案内ページにも「ご参考:弊社製ノートパソコンには2006年8月に報道されているリチウムイオン電池は使用しておりません。」とわざわざ書いてあった(笑)。
 Linuxのプログラムで配列のサイズを変えただけでセグメンテーション違反が発生するという現象が起きて、かなり悩む。
 この手のバグって何かの計算を間違えて、配列サイズを超えた場所を読み書きしてるというのがお決まりなんだけど、プログラムを細かくチェックしても何処にも間違いが見つからない。
 発覚したのが帰る20分前ぐらいだったから、ギリギリまであれこれやっていたんだけど結局時間切れ。
 帰りはバスで幡ヶ谷、森のようちえんへ持って行くのに何か面白いお酒はないかと思って、六号通りの花田屋へ寄ってみると「トマトのお酒」というリキュールがあった。
 面白そうだったので一本購入。
 できれば他にも色々と持って行きたいんだけど、車じゃなくて電車移動だからあまり荷物が増やせない。まあ酒瓶だけあややんに背負わせるという手もあるか(笑)。
 「カクレカラクリ」をバスの中で読了。
 文中に妙に「コカ・コーラ」が出てくるなぁと思ったら、コカ・コーラ120周年記念企画として書かれた奴なのか。
 これでようやく録画しておいたTVドラマ版のほうも見られるな(笑)。
 セグメンテーション違反が発生したLinuxプログラムを夜に自宅の環境でもチェック。とりあえず何も変えずにリビルドだけして走らせてみると、全く同じハズなのにセグメンテーション違反が発生しない。
 でも配列の大きさを変えると、やっぱり発生する。
 変だなぁと思いながら何度か繰り返しているうちに、定数定義を変えてもそれを参照しているモジュールがコンパイルされない事に気付いた。確かにMakefileにはその依存関係が欠落している。
 配列サイズを変えたのに再コンパイルされてないわけだから、セグメンテーション違反が発生するのも当然。
 Makefileを作成するのにtmakeというツールを使ったんだけど、どうもこのツールはインクルードファイルから更にインクルードしているファイルがあると、その部分の依存関係を認識してくれないらしい。
 直接インクルードするように修正してMakefileを再作成させると、今度は正しく依存関係が設定されるようになった。
 手抜きの為のツール使ってバグを作ってるんじゃ、本末転倒だなぁ(笑)。
今日のあややん
 昨日は保育園のカレーパーティーでカレーを作ったけど、今日はカレーの工作をやったらしい。カレーの工作って何だ?と思ったら紙皿に綿と色画用紙を貼ってカレーを模したもののようだ。面白いことやってるな。
 明日は森のようちえんで早起きして電車に乗るので、早めに寝た。
今日の献立
 ニラもやし玉子炒めと、ポテトサラダ。

2006/10/26
 ここ数日で一気に涼しくなったので、道行く人やバスの乗客もみんな厚着になってきている。渋谷の会社に山手線で通勤していた時は、この季節になると電車が更にぎゅうぎゅう詰め状態になっていた事を思い出してしまった。
 1人分の厚着による体積増加は大したこと無くても、300人分となると無視できない大きさだもんなぁ。
 昔はこの時期になると樟脳臭い服を着ていた人が多かったことも思い出したが、さすがに最近は無いね。無臭タイプの防虫剤が当たり前になったという事かな。
 お昼に高円寺図書館へ行って、予約した本を借りてくる。
 借りたのは「ウロボロスの純正音律」、「カクレカラクリ」、「λに歯がない」の三冊。ウロボロス分厚いなぁ、バスの中で立って読むのが大変だ(笑)。
 午前中はLabViewプログラムの修正。
 またもや愚痴になっちゃうけど、複数のプログラム間で一部だけを切り貼りして使うというのがLabViewでは非常にやりにくい。ダイアグラムの一部を範囲選択して他のダイヤグラムにコピーするのはできるんだけど、その中に制御器オブジェクトやローカル変数が含まれていると、ペーストしたときに別なオブジェクトができてしまうのだ。
 これってうっかりすると気付きにくいバグになる。というか実際に今日それでハマった(笑)。ダイヤグラムをコピーした時にオブジェクトも複製されて、何も入ってない空のオブジェクトを指したままになっていたせいで、プログラムが思った通りに動かなかった。
 制御器のプロパティにはリファレンスノードでアクセスする事も可能なので、リファレンスを使うと制御器オブジェクトが複製されてしまう事は防げるんだけど、今度はそのリファレンスがどのオブジェクトを指しているかを、ペーストした後でいちいち設定してやらないといけない。
 他のプログラム言語、たとえばC言語なんかの場合は変数イコール名前だから、同一スコープ内でなら同じ名前は必ず同じ変数を意味する事になるんだけど、LabViewはプログラムしている時点で変数(制御器オブジェクト)が既に実体であるという所が問題なんだと思うな。
 貼り付けた時点でそれは単なるアイコンではなく、実体を伴っているからコピペした時に複製ができてしまう。
 このへんも他の言語に慣れたプログラマからは、敬遠される要因なんだろう。実際いまの客先は、他のプログラマが嫌がってみんな逃げたからうちに話を持ってきたんだし(笑)。
 午後はLinuxのプログラム。ああ、和むなぁ(笑)。
 なんかもう脳内が手続き型言語で考えるように特化してんじゃないかって気がする。だから他の関数型言語とか、LabViewとかに拒否反応が出るんだろう。
 まあ脳が拒否しても仕事でくればやるけどね。ぶちぶち文句言いながら(笑)。
 そういえば先日買った「C言語ポインタ完全制覇」を鞄に入れて、バスの中とかでちまちま読んでるんだが、いやぁ良いねこの本。C言語でプログラミングしていて、妙だなぁと薄々感じていた部分を、何故そうなっているのかきちんと説明している。
 その上で「C言語の奇怪な文法を筋が通ったように理解しようとするのは無駄」とバッサリ切り捨てている所が非常に良い(笑)。新人プログラマにぜひ読ませたいね。
 録画したRED GARDENを見ようとしたら、なぜか通販番組が延々と....
 しまった、日本シリーズかぁぁぁぁぁ。
 試合延長で34分ずれてしまったらしい。ここで一話見逃すのは痛いなぁ。話がまだ見えてこないから、このさい視聴中止にしちゃうのも手か?(笑)。
 オークションで落札したXbox用ソフト「ガンヴァルキリー」が届いたので遊んでみる。ゲームバランスが悪いという評価だったけど、これってテクニックを習得しないと満足に遊べないゲームなのに、そのへんを突き放した作りだからそんな評価になるんだろうな。
 ヌルゲーマーお断り(笑)。
 でも操作を習得して自由に飛び回れるようになると、これはかなり楽しい。気を抜くと囲まれて袋叩きになるのも緊張感があって良い。
 視点が360度激しく動くから、3D酔いする人は絶対できないゲームだな(笑)。
今日のあややん
 今日は保育園のカレーパーティの日で、エプロンと三角巾とマスクとピーラーを持って登園。
 ジャガイモじゃなくて自分の指の皮を剥いてくるんじゃないかと思っていたら、案の定指先にバンドエイドを貼って帰ってきた(笑)。
今日の献立
 エリンギとカボチャのリンゴ酢炒め。
 カボチャは薄切りにして最初に多めの油で揚げるように炒め、フライパンから取り出してタマネギと手で裂いたエリンギを投入。白ワインをさっとふって麺つゆで軽く味を付け、カボチャを戻してリンゴ酢をふって炒めればできあがり。

2006/10/25
 雨が止んで昨日よりは多少暖かくなりそうな感じだったが、夕方になると冷え込みそうなので薄手のセーターを着て出社。
 天気予報では一日曇りになっていたけど、午後にはすっかり晴れて青空に。日中はセーター脱いで仕事していたが、夕方には思った通り冷え込んできた。もう10月も終わりに近いからなぁ、冷えるのも当たり前か。
 お昼に新高円寺の書店へ寄ってみると、月刊アスキーの新創刊号が出ていた。そういえば今月だったっけ、すっかり忘れていたよ。
 ロゴがASCIIから小文字のasciiに変わって、平綴じから中綴じに変わって、おまけに左綴じから右綴じに....って変わりすぎ!!(笑)。もうまるっきり別雑誌じゃん。ホントにアスキーの名前使う必要があったんだろうか?
 中身もぱらっと見てみたけど、買って読むべき箇所がほとんど見いだせなかった。「ビジネスとITのギャップを埋める」ってキャッチフレーズは意味不明だし。とても売れるとは思えないんだけどなぁ。
 なんか一年もたなそうな気が.... 
 集英社のジャンプ三誌による合同企画で、Wii本体が合計1000名に当たるプレゼントキャンペーンが開始されている。しかも当選すれば発売日当日に手元に届くらしい。
 応募するのに条件とかは無いみたいだから、とりあえず応募してみるか。
 1台のパソコンにマウスを複数接続して同時操作を可能にするソフトが開発されたらしい。
 マウスポインタを複数表示して同時に動かせるのは良いとして、それが指し示せる対象は常に一個だけのはずなんだが、そのへんがどうなっているのかもの凄く疑問。
 それ専用に作ったアプリなら話は分かるんだが、汎用性が高いと書いてあるしなぁ。そんな使い方を想定してない普通のアプリでも対応可能なんだろうか?だったら凄いんだが。
 実はWindowsやLinuxじゃなくて、独自開発のOS上でだけ動作可能とか(笑)。
 微妙に体調不良な感じ。ここ数日の冷え込みが響いたか?
 葛根湯飲んで早めに寝る。
今日のあややん
 数の数え方はもう大丈夫だけど、お金の数え方はまだ難しいらしい。
 こどもちゃれんじ付録のお買い物ゲームを夜に一緒に遊んだのだが、持っているお金の合計がいくらかというのができなかった。10円玉が2枚あって20円というのが分かっても、それを100円玉に応用する事ができない。
 数と単位の違いが実感できてないんだろうな。まあ遊んでいるうちに覚えるだろう。
今日の献立
 サーモンの西京焼き。
 焼く時にグリルに入れる水を、薄目の重曹水にしてみたら汚れ落ちが良かった。重曹は便利だなぁ。

2006/10/24
 今日も朝から雨。
 昨日はセーターが必要なぐらいの冷え込みだなぁと思ったけど、今日はそれよりも更に寒い。セーターに加えてマフラーと手袋も必要だな(笑)。
 昨日の日記に書いたわかつきめぐみさんの「ゆきのはなふる」を探しに、昼休みに高円寺のブックスオオトリまで行ってみるが、やはり見つからなかった。
 小雨降る中わざわざ行ったのに。
 まあ久しぶりに富士そばのそばが食べたくなったから、そのついでに行ったんだけどね(笑)。
 会社へ戻る途中でおかしのまちおかに寄ると、暴君ハバネロ&ピーナッツ隊長が安売りされていたのでごっそり仕入れておく。森のようちえんへ行く時に持って行こう(笑)。
 開発中のLinuxプログラムに、以前作ったタスク管理処理を流用しようと思ったのだが、時間が無くて汎用性なんか考えずに作った奴だったから、そのまま使うにはかなりの修正が必要になりそうだった。
 どうせ修正するんならもっと汎用性を高くしようと思い立ち、タスク処理キューを複数個持てるように改造し始めたら、見事にハマった(笑)。
 汎用性を高くする為にはモジュール内で処理が完結するように作らないといけないんだけど、タスク管理だから当然他のモジュールと連係して動くわけで、そこをどう切り分けるかでかなり悩んでしまった。
 結局会社ではまとまらなかったので、家で夜中に作り直し。
 会社でハマった時は家で、家でハマった時は会社で続きをやると突破口が見出せやすいのは、環境が変わって頭が切り替わるからだろうな。会社でも仕事部屋が二部屋あると効率が良いのかも(笑)。
 帰りに新宿駅へ寄ってえきねっと予約した切符を取ってくる。
 ネットで予約してクレジットカードを駅の券売機へ差し込むだけで、予約した切符が出てくるんだから便利だよなぁ。
 そのあとソフマップへ行ってデジカメ用のSDメモリカードを購入。
 予備バッテリを入手して撮影可能時間は延びたんだけど、時間だけ伸びてもメモリカードの容量が同じでは結局撮影できる枚数は変わらないので、結局メモリカードも買うことに。
 512Mが1500円、1Gが2800円、2Gが5000円程度だったから、コストパフォーマンス的には2Gが一番良いんだけど、デジカメが対応しているかどうかが分からない。
 今使っているのが512Mなので、まあ1Gなら大丈夫だろうという事でこれを選択。帰宅してから試してみると、問題無く認識できた。
 帰宅して夕刊を開いてみたら、ロケットガールの絵が。
 なにかと思ったら秋田大がロケットガール養成講座を開設という記事だった。今のところビジュアルが何も無いもんだから、講座名の由来となった小説の、アニメ版の絵を持ってきたという事か。
 この絵を見て現役女子高生が感心を持つかどうかは微妙な所じゃないかなぁ(笑)。
今日のあややん
 今日はピアノのレッスンで、先生から花丸をいっぱい貰ったらしい。
 毎日家でも練習していて、弾いているのを聞くと着実に進歩しているし、進歩のスピードも速くなっている。
 もう私では追いつけないな(笑)。
今日の献立
 麻婆豆腐。

2006/10/23
 昨日の夕方に降り始めた雨は夜中に土砂降りになって、勢いは弱まったものの朝になってもまだ降り続いていた。
 このところ秋晴れが続いていたからあまり寒さを感じなかったんだけど、さすがに朝からこの天気だと冷え込むね。そろそろセーターを出さなくては。
 お昼にブックオフへ行って本を処分。買い取り価格は四冊で360円だったから、一冊当たり90円。まあこんなもんか、全部ブックオフで買った奴だし。
 わかつきめぐみさんの「夏目家の妙な人々」が店内にあったので購入。350円だったので差し引きはほとんどゼロ(笑)。
 これも文庫化で書き文字がほとんど読めなくなってるなぁ。おまけに他の文庫化された奴と同様にあとがきが削られてしまっている。
 単行本のあとがきは細かい手書き文字がびっしりだから、縮小されるとほとんど読めない真っ黒なページになっちゃうんだろうけど(笑)。
 そういえば「ゆきのはなふる」が未だに書店で発見できていない。発売されていた事に気付いたのがずいぶん経ってからだったので、既に一掃されてしまったのだろうか。発行部数あんまり多く無さそうだしなぁ....
 コンビニへおにぎりを買いに行ったら、「みたらし団子グミ」なる謎な商品を発見。あまりにもアレな感じだったので手は出さなかったが、会社に戻ってから検索してみると結構評判になっていたようだ。
 かなり微妙な味というコメントが多かったけど(笑)。
 だいぶ前に情報を聞いて、どんなモノになるのやらと思っていたタイヨーエレックの「CRスタートレック」。期待していなかっただけに製品紹介ページを見てその気合いの入り方に驚いてしまった。
 スタートレック40thプロジェクト協賛だもんなぁ。
 カークやスポック、Dr.マッコイなんかのデフォルメキャラもよく似ている。ウフーラだけ妙に頭がデカく見えるけど(笑)。
 発表会でタイヨーエレックの社長がスタートレックのユニフォームを着てるんだけど、これがまた妙に違和感が無い。ヴォイジャーのジェインウェイ艦長と並んで立っていてもおかしくないくらいだ。
 最近台所で重曹をよく使うんだけど、買ってきた袋のままだと使いにくいので、昨日100円ショップで買ってきたドレッシングボトルに詰め替えてみた。
 ドレッシングボトルは丸いキャップが付いていて、本体とつながっているからキャップを紛失する危険性がない。
 問題は食塩のボトルとよく似ているので、調理中に取り違える危険性が高いことだな(笑)。まあ重曹を口にしても害はないだろうけど、どんな味になる事やら。
今日のあややん
 ご飯食べてる時によそ見してこぼしたりとか、怒られるような事をした時に「わざとじゃないよ」と言うところを「うそじゃないよ」と言ってしまっている。
 それじゃ意味が正反対だ(笑)。
今日の献立
 皿うどん。

2006/10/22
 午前中はあややんを連れて小学校の温水プール。
 ここ数日秋晴れが続いていたのだが、今日は朝から曇り空ということもあってか、10時過ぎに行ったのにまだガラガラ状態。子供はあややん1人しかいなかった。
 泳いでいるうちにいつのまにか人は増えてきたけど、それでも合計で10人ちょっとしかいなかったんじゃないかな。おかげでゆったりと泳げた。
 プールのあと六号坂のマルコヤで買い物。めんつゆとミカンを買って帰宅。
 午後は部屋の掃除。
 重曹使って鍋底磨きから始めてしまったので、掃除機がけを始める頃には既に腕がだるくなっていた(笑)。
 台所の床に敷いていあるマットにも重曹を振りかけてから、掃除機で吸っておいた。掃除機フィルターの臭いも取れるから一石二鳥。ホントは重曹振りかけて一晩ぐらい置いてから吸うのが効果的らしいんだけどね。 
 今週のアタック25の映像クイズは人物を当てる問題で、「イノセンス」が出てきたからすぐに押井守さんだってのは分かったんだけど、挑戦者はまるっきり分からなかった。
 カンヌ映画祭にノミネートされた作品の監督でも、一般的な知名度はいまひとつという事なのか。でもイノセンスがノミネートされたのは2年前の話だし、最近の作品はマイナーもいいところな「立喰師列伝」だから、問題としては酷だったんじゃないかなぁって気がする。
 以前から思ってるんだが、この手のクイズ番組って本編の問題を作る時に、予選の結果を参考にしたりするんだろうか?予選問題の解答を見れば解答者の得意分野、苦手分野が分かるので、その気になれば特定の解答者だけ有利になったり不利になったりするような問題も可能なはず。
 特にこの番組の場合は、パネルの獲得状況に応じて問題を出す順序を変えるだけでも、かなり恣意的に勝ち負けを操作できるんじゃないだろうか。
 ハッ!ということはこの番組は、すべて問題を読み上げる沢木美佳子さんのハラひとつで決まるという事に?(笑)。
 夕方からあややんを連れて笹塚図書館へ行き、絵本を返却。新しい絵本を借りてくる。
 あんまり借りると重いから五冊ぐらいにしておこうかと思ったら、あややんが次々と絵本を選んでくるし。九冊になった所でカウンターへ持っていこうとしたら、冊数を数えて「まだ10さつになってない〜」と言って更に一冊追加。
 確かに十冊まで借りられるけど、必ずしも全部借りなくていいんだぞ(笑)。
 図書館のあと100円ショップへ行って、クイーンズ伊勢丹で買い物。
 天気予報では一日中曇りになっていたが、日中は晴れていたから傘を持たずに出たのに、買い物して外に出ると雨が降っていた。しかもかなり強く降っていて、どうしようかと思っていたらとハチ公バスが来た。
 徒歩10分の距離をバスに乗るってのも何だけど、高架下を歩いても5分ぐらいは雨の中を歩くことになってしまうし、運賃は100円なので割と気軽に乗れる。
 これが都営や京王バスだと200円かかるから、それだったら100円ショップで傘を買って帰ったほうが安い(笑)。
今日のあややん
 図書館から100円ショップへ移動する途中に小さな公園があって、鉄棒で遊びたいと言うのでちょっとやらせてみたら、前回りは普通にできるようになっていた。
 でも逆上がりはまだ全然ダメ。気持ちだけは上がってるんだけどねぇ(笑)。
今日の献立
 鶏手羽元の黒酢煮。

2006/10/21
 今日は近所の小学校の公開日で、授業の様子が見学できるので午前中にあややんを連れて行ってみる。
 最初は新入学する子ための授業公開だと思っていたんだけど、そうじゃなくていわゆる授業参観日だったから、行ってみると保護者達でぎっしり。とても中に入れなかったので廊下から一年生の算数の授業を見てきた。
 どっかの学年で習字でもやっていたのか、廊下に墨汁の匂いが漂っていたのが、なんか妙に懐かしかった。
 あややんはそのあと校庭の登り棒と鉄棒で遊んで、六号坂のマルコヤで買い物してから帰宅。
 午後からは学校説明会があって、こっちはホントに新入学する子(の親)向けの奴だから、そっちにも行ってみる。
 内容は一年間の活動内容をスライドで見せられたのと、学童クラブの説明。まあそれほど目新しい内容では無かった。
 説明会のあと六号通り商店街の花田屋へ行き、マーフィーズのアイリッシュ スタウトを購入。ギネスはよく見かけるんだけどマーフィーズは近所で売ってるのを初めて見た。ギネスよりも飲みやすくてファンだという人も多いので、これで飲み比べができるな。
 駅前の書店で「ロケットガール(1)女子高生、リフトオフ!」を買い、スーパーで買い物して帰宅。
 ロケットガールは以前出た奴も持ってるんだけど、かなりボロボロで紙も茶色くなってしまったから買い直し。以前のは一巻目のイラストが山内則康さんで、二巻目以降は新装版と同じむっちりむぅにぃさんなんだが、新装版のキャラクタはそのどれとも違う感じ。
 ちょっと違和感あるなぁ。アニメ版はこのデザインがベースらしいが....
 「DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件」読了。
 面白かった。あの引っかけは反則な気がするけど、まあそれもいつものことか(笑)。引っかけておいて「荒唐無稽」はないよなぁ。過剰に物語を修飾するのも相変わらず。
 「xxxHOLiC アナザーホリック ランドルト環エアロゾル」のほうも原作読んでないので躊躇してたんだけど、この分なら大丈夫そうなので読んでみよう。
 そういえば「〈戯言シリーズ〉限定コンプリートBOX」なんてのが出てるんだね。コンプリートBOXというから本編も全部入って6,090円なら安いなぁと思ったけど、よく読んでみたら箱だけなのか(笑)。
 まあこんなもん買う人は当然本編は全部持ってるだろうからなぁ。特典のTシャツやポストカード、豆本、シリアルナンバー入り直筆サインなんかが実際にはメインの商品なんだろうな。
 今日のウルトラマンメビウスは先週の予告からもう期待しっぱなしだったんだけど、期待を裏切らない超燃える展開で大満足。
 番組が始まる前は、初代から80までのウルトラシリーズを一貫した話としてまとめるのは無理がありすぎだし、破綻してぐだぐだになるんじゃないかと危惧していたんだが、一話一話の積み重ねでここまで話を持っていたのは見事としか言いようがない。
 そこへ持ってきて今日の話だ。
 ウルトラの星への帰還命令が下されて、仲間達に別れを告げるミライ。そこに戦えば確実に死ぬと忠告されていた敵がついに襲来。
 一時はウルトラの星へ帰るつもりだったミライ=メビウスは、破壊される街、逃げまどう人々を見て最後の戦いに赴くことを決意する。今まで正体を隠してきた仲間(リュウ)の目の前で変身して戦うメビウス、しかし敵はあまりにも強く、メビウスブレイブ形態での必殺技メビュームナイトブレードですら歯が立たない。
 そこへ間一髪現れるウルトラマンタロウ!!
 スワローキック、ストリウム光線で敵の上半身を粉砕するが、敵はそのまま消失。そしてカラータイマーの消えたメビウスも消えてしまう。
 瓦礫の中で死んだように横たわるミライを発見するリュウ。その二人の頭上に破壊されたビルの残骸が落下!!
 これで燃えないでどうするって感じの展開で、特にタロウが登場したときにタロウのテーマソングがBGMで流れた時はもう感涙寸前(笑)。しかも来週の予告が、全隊員の目の前で変身するミライと、ウルトラダイナマイトで敵に突っ込んでいくタロウというシーンなんだから、これはもう今週を上回る激燃え展開になることは必至。
 これでまだ最終回じゃないんだもんなぁ。途中でこんな盛り上がる話を入れてしまったら、最終回が作りにくくなってしまうんじゃないかと心配になってしまうけど、あえてそれをやったという事はよっぽど自信があるんだろうな。
 来週も楽しみだ。
 「コードギアス 反逆のルルーシュ」三話目を視聴。
 ギアスの力ってあまりにも便利すぎるよなぁと思っていたら、同じ人間には二度使えないという制約が明らかになって納得。そうじゃないと話が簡単に終わってしまうもんな(笑)。
 ルルーシュは最後まで表立っては戦わず、他人を陰で操るだけでブリタニアを征服という話になったら面白いんだけどな。でもそうなったらたぶん表舞台に出て皇帝の地位に就こうとした時に、スザクに倒されて終わりというバッドエンドに(笑)。
今日のあややん
 学校説明会の時に子供たちは体育館の後ろのほうで遊んでいて、あややんは保育園の同じクラスの子と一緒に遊んでいて騒がしかったから、静かに遊ぶように注意したらしばらくして騒ぐ声が聞こえなくなった。
 やっと静かになったかと思って振り返ってみたら、体育館の中にいないし(笑)。
 下駄箱の靴も無くなっていたので、校庭へ出てみたら案の定お友達と一緒に登り棒で遊んでいた。
今日の献立
 コロッケとタラコ。

2006/10/20
 今日で退職する客先の担当者からメールが届いていて、最後の挨拶かなぁと思ったら仕事のメールだった。しかも送信時刻が午前4時って....
 これってあれか、退職する最後の日に徹夜で残務整理って事?うひ〜。
 会社の周辺で歩いていける範囲内にあるパン屋はあらかた網羅したつもりだったのだが、今日たまたま環七沿いのデイリーヤマザキへ行ってみたら、店内に焼きたてパンのコーナーがあった。
 店内調理設備のあるデイリーホットという店舗なのか。パンの種類は結構豊富で、味も悪くなかった。コンビニも色々と進化してるんだなぁ。
 いしかわさん日記で、秋葉原のマルツパーツ館がAVRISP mkIIの取り扱いを始めた事を知る。値段はCompass Labなんかとそれほど変わらないけど、Webで注文して店頭で受け取ることができて、ポイントも付くからちょっとお得かな。
 今度秋葉に行く用事があったら、ついでに買ってくるか。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 六号通りのブックオフへ寄ってみると、コンピュータ書籍の棚に「C言語ポインタ完全制覇」という本があった。C言語はもう20年以上使ってるし、いまさら制覇する必要も無いよなぁと思いながら立ち読みしてみると、意外と知らない事が多かった(笑)。
 わかつきめぐみさんの「きんぎんすなご」と一緒に購入。
 「きんぎんすなご」は同名の単行本と「ローズガーデン」を一冊にまとめて文庫化した奴なんだけど、文庫になってしまうと細かい書き文字が極小サイズになってしまって、かなり辛いモノがあるな。
 まあもとの単行本も持ってるから、読めない部分はそっちで確認(笑)。
 駅前の書店にロボットライフという雑誌があったので、手に取ってみたらVol.2と書いてあった。創刊号は二ヶ月前に出たらしいのだが、見かけた覚えがまるっきり無いなぁ。
 コンピュータ雑誌じゃなくてバイクとかの雑誌と同じ所に置かれていたから、目に入らなかったのかも。
 録画した結界師を夜に視聴。
 ゴールデンタイムに一時間スペシャルで流すだけあって、クオリティは非常に高いね。あまりにも原作通りすぎる気はするけど、まあ初回だからなぁ。
 アニメ化の次は当然ゲーム化だろうけど、トレーディングカードゲームはすでに出ているようなので、どうせならマルチプレイヤーオンラインRPGにしてしまうと面白いかも(笑)。
今日のあややん
 電子レンジで作るポップコーンが好きで、いつも食べたがっているんだけど夕食に時間がかかって却下されている。
 今日は割と早めに食べ終えたから、特別に作ってあげたら大喜びで食べていた。
今日の献立
 黒豚と茄子と赤ピーマン炒め。

2006/10/19
 ちょっと早めに起きてお弁当作り。
 今回はおにぎり二つ(中身はおかか昆布とねぎ味噌)にミートボール、ソーセージ、ミニトマト、フライドポテト、チーズキッス。ミニトマトとミートボールはセットで串に刺しておいた。
 ソーセージはディズニーキャラクターが表面にプリントされている奴で、キティのアルミ皿に乗せてムーミンのお弁当箱に入れた。それを更にリサとガスパールのお弁当袋に入れて、ムーミンのリュックに入れるという多段キャラクター状態(笑)。
 保育園の集合時間は8:20で、10分前に行くともうあややんのクラスはほとんど集合済み。遠足は年中組と一緒だから、全員乗り込んでバスが出発するまでは結構時間がかかった。
 保育園の玄関先に30人以上の大人が並んでバスに手を振っていたので、知らずに通りがかった人は何事かと思ったかも(笑)。
 Wii.comに昨日の体験映像に続いてTVCMの新しいバージョンが公開されていた。
 Wiiリモコンの使い方を紹介する映像で、ラケットやバットを振る動きは事前に何度も見ていたから何とも思わなかったけど、ドアノブをひねってドアを開ける動きにはかなり意表を突かれてしまった。
 そんな使い方もアリかぁ。
 幽霊屋敷の中を探検するようなゲームを作ったらかなり臨場感ありそうだな。
 他にもフライパンを振ったり包丁で刻んだり(金槌で釘か?)と、何でもありな世界になってるし。つまりあれか、Wiiのリモコンは手に持って使うタイプの道具であればなんでもそのメタファーになるという事か。
 これはかなり凄いことだぞ。日常のどんなことでもゲーム化してしまえるという事だし。たとえば団扇で風を送るとか、コップにビールを注ぐなんていう行為もゲームのネタにできる。
 DSがタッチパネルを搭載することでゲーム表現の幅を広げる事に成功したけど、Wiiリモコンはそれよりも更に可能性が大きいんじゃないだろうか。
 そのうちWiiリモコンを半田ゴテの代わりに使って、電子回路を組み立てるゲームなんかも出てきたりして(笑)。
 健歩大会で申し込んだディズニーシーのパスポートが届く。
 実際にはパスポート引換券だから、早めに行って引き替えてこないといけない。去年は新宿からバスで行ったのだが、今年はどうするかなぁ。素直に電車で舞浜まで行って、そこからディズニーリゾートラインか?
 お昼に新高円寺の書店へ行って、美術手帳の今月号を立ち読み。
 M.C.エッシャーの特集号で、付録のエッシャー柄のたためるプラトン立体は面白そうだったのだが、結局買わなかった。
 エッシャーといえばカプセルトイのユージンから11月に「エッシャー・だまし絵ファスナーマスコット」と「エッシャー・だまし絵フィギュアの世界」というのが出るらしい。
 最初に聞いた時はエッシャーの不可能図形をフィギュアに?と驚いたのだが、さすがにそれは無理か(笑)。エッシャーの絵に登場する不思議な生物がモチーフで、「階段の家」のダンゴ虫みたいな奴(学名:ペダルテルノロタンドモヴェンス・ケントロクラトゥス・アルティクラトゥス)とか、自分の尻尾を銜えるドラゴン、メビウスの輪の表面を這う蟻なんかがラインナップに入っている。
 「《滝》のための習作」のフィギュアも入ってるのだが、単体で見てなんなのか分かる奴はほとんどいないと思うぞ(笑)。
 渋谷のBunkamuraで11/11から「スーパーエッシャー展・ある特異な版画家の軌跡(BGM注意)」が始まるんだけど、その会場にこのガシャポンが設置されることはまず間違いないだろう(笑)。
 期間が来年の1/13までと長いから、どうにか見に行けそうだ。
 「少し変わった子あります」読了。
 ミステリアスな話ではあるけど、ミステリじゃないよなぁと思って読んでいたら、最後に少しだけ....いや、あれもミステリとは言えないな(笑)。
 台所シンクの排水口にキチントさんシリーズダストマンを使っていて、夜に交換したついでに重曹で掃除を始めたら、つい排水口の奥からシンクの壁面までピカピカに磨き上げてしまった(笑)。
 結果的にパイプの中に重曹液が流れ込むことになったので、これで臭いが抑えられるかな?そんなに臭うわけじゃないんだが、台所に入った瞬間だけかすかにドブ臭いことがあるんだよね。
今日のあややん
 帰ってきたお弁当箱にフライドポテトが一本だけ残っていたので、どうしたのか聞いてみたら「おとしちゃった〜」(笑)。
 以前のアド街で立川をやったときの録画を夜に一緒に見て、昭和記念公園のこどもの森が写ると「ここであそんだよ〜」と教えてくれた。
今日の献立
 塩辛チャーハン。魚屋で買ってきた塩辛があまりにもしょっぱかったので、刻んでチャーハンの調味料として使った。旨い。

2006/10/18
 朝方はだいぶ肌寒く感じるようになってきた。
 家の玄関(マンションの中の)には日が射さないから、ドアを開けて外に出ると室内との温度差でかなり寒い。引き返してセーター取ってこようかと思うくらい。
 でもマンションの外に出ると日の当たる場所はかなり暖かくて、長袖シャツだと暑いくらいだ。
 毎年この時期に体調を崩すのは、この極端な温度差が原因なんだろうなぁ。
 TIのマイクロプロセッサMSP430のセミナー「MSP430: ATC2006 〜アドバンスド・テクニカル・カンファレンス2006〜」が11/28〜29の2日間、秋葉原コンベンションホールで開催される事になっていて、行く気があるんなら会社で参加費は出すよと言われたのだが、その日程っていま抱えてる仕事の納期とほぼ同じ(笑)。
 仕事の方はネットワーク関係部分はほぼ形になったけど、A/Dコンバータやデジタル接点入力からのデータ収集・集計処理がまるまる残っているから、11月末納期でギリギリな気が。
 まだLabViewの仕事も抱えてるし。
 まあ2日間フルに行く必要は無くて、MSP430のデモボード貰って2時間の入門編セミナー聴いてくるだけでもOKだから、それなら半日で済むなぁ。
 MPS430と言えばトラ技新年号はMSP430F4270を搭載したマイコン基板が付録らしい。
 試作品の写真を見る限りではマイコン基板と言うよりは単なるピッチ変換基板に近い感じで、ほとんど何も乗っていないから使うためには色々と工作が必要になりそう。それだったらUSBスティックタイプの開発ツール「eZ430-F2013」を買うほうが得策かも。2,800円だし。
 まあ乗ってるチップが違うから厳密に考えるとアレだが、オモチャにするんならあまり変わらないし(笑)。
 昨日買ったPS2のEyeToyカメラを会社へ持って行き、Webの情報を参考にしてPCのUSBカメラとしてセット。
 確かに今まで使っていた安物USBカメラよりもずいぶん綺麗にキャプチャできるし、小さくてデザインも良い。
 接続時に青色LEDが点灯して、アクティブになると赤色LEDが点灯するのは分かり易くて良いが、目の前で光ると多少目障りだな。本来の使い方なら2mぐらい離れるから問題はないんだろうけどね。
 EyeToyカメラに関するフォーラムにLEDをオフにする方法があったので、みんな同じように感じているらしい(笑)。
 いやでもこれ480円ってのは超お買い得だったな。Amazonで中古が980円で買えるから、あと3台ぐらい買って複数接続するのも面白いかも(笑)。
 wiiリモコン体験映像に新しい動画が追加。みんな楽しそうに遊んでるねぇ。
 見ていてちょっと気になったんだけど、テニスで自キャラクタの左右移動はどうなってるんだろう?映像ではラケットの動きしか操作してないように見えるので、自動追尾方式なんだろうか?
 十字キーでちょこまか動かすのって、wiiらしくないし。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 明日のバス遠足のお弁当はおにぎり(サッカーボール仕様)という事になったので、おかずのミニトマトやミートボール、ソーセージなんかを買っていく。ちなみにおやつは保育園から支給されるので、用意する必要がない。
 おやつもこっちが用意して、しかも300円以内とか言われたらまた悩んでしまう所だ(笑)。
今日のあややん
 昨日の夜から右目が痛いと言っていて、今朝見てみたらちょっと腫れぼったくなっていた。
 mikanが眼科へ連れて行こうとしたのだが、あいにくといつも行っている眼科は定休日。日中保育園では痛がったり痒がったりしていた様子は無かったようなので、しばらくは様子見。
今日の献立
 カレーの残り。オプションでシュレッドチーズ。

2006/10/17
 以前に仕事をした客先の担当者から、今月で退職しますという挨拶のメールが来た。
 抱えている仕事が片づかないと退職できないという話で、確かその話を最初に聴いたのは去年の8月ぐらいだったはず....
 一年以上も引き留められていたわけか、SEが他の会社に移籍するのは大変だなぁ。
 お昼に新高円寺のクイーンズ伊勢丹へパンを買いに行ったときに、お店の人がレジ袋の有料化についてなにかお客さんと話していた。
 会社に戻ってから調べてみると、杉並区が有料レジ袋の実証実験を開始というニュースがあった。なるほど、これのことか。
 まあ杉並区全部のスーパーじゃなくて、サミットストア成田東店だけでの実施という事だから、今のところはあまり関係ないかな。レジ袋有料化ついては、べつに有料でも良いんじゃないかなぁって思うけどね。
 というか幡ヶ谷のサンディではず〜っと前から1枚10円の有料だ(笑)。おかげで通勤鞄は常にレジ袋を数枚畳んで入れておく習慣がついてしまった。
 帰りに新宿のヨドバシへ寄って、プリントに出した写真を受け取ってくる。
 森のようちえんであややんが水没させてしまったので、どうなってるかと思ったけど水没前の分は大丈夫だった。水没後に撮影した奴はプリントに水疱瘡のような斑点が出てしまったが、まあこれはしかたがないか。
 それにしても子供に自由に撮らせた写真は面白いなぁ。視点も視線もタイミングも大人が撮ったのとは全然違う。次に行くときもカメラ持たせてみよう。
 今度は防水のが良いかなぁ....(笑)。
 新宿へ行ったついでに中古ゲーム屋へ寄ってみると、PS2のEyeToyカメラが箱無し480円というのを発見。PS2持ってないんだけど、このカメラはPCのUSBカメラとして使えることが分かっているので、速攻でゲット。
 以前に買った安いUSBカメラは画質がそれなりだったが、EyeToyカメラは結構画質が良いらしい。昔作ったキャプチャプログラムを引っ張り出して、また遊んでみるかな。
 EyeToyプレイもどきの自作プログラムを本物のカメラで動かすのもまた一興(笑)。
 30Girlコミック更新。何故か23話じゃなくて22.5話になっている。番外編?
 ページ数が少ないのとカラーになってるのもいつもと違うな。内容はあんまり変わらないが(笑)。
 ER-Xの二話目を視聴。
 コバッチュの死亡は間違いで実は生きてましたという話になるんだろうとは思っていたけど、ERのことだから油断はできないよなぁと思いながら見ていた。おかげでずいぶんハラハラしてしまったぞ。
 それにしてもあの状況でカーターが現地に残るとは。普通だったらとっとと逃げ出すと思うんだけど、とても正気の沙汰とは思えない。これもこの先の伏線になるんだろうな。
今日のあややん
 保育園の雲梯(うんてい)ができるようになったと言っていたので、朝保育園へ行ったときに見せてもらった。
 かなりギリギリな感じだったけど、ぶら下がって一段先へ進むのはどうにかできていた。実際にはもう少し行けるらしいんだけど、今日はそこまで。
今日の献立
 ソーセージカレー。

2006/10/16
 どうも体調がいまいち。
 だるいのは昨日の運動会の影響かと思ったけど、くしゃみと鼻水も出るので風邪をひきかけているのかも知れない。
 去年の日記を読んでみたら、ちょうど一年前の10/16に風邪引いて寝込んだと書いてあって苦笑。毎年恒例だったのか....
 お昼に高円寺図書館へ行って本を返却。予約した「少し変わった子あります」と「DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件」を借りていく。
 DEATH NOTEって原作も映画もアニメもまるっきり未見で、知っているのは原作者(漫画家)がアーミーナイフの所持で逮捕された事件ぐらい。
 じゃあなんで借りたかと言うとノベライズを西尾維新さんがやっているからなんだが、これってもしかして原作を読んでないと楽しめないのかなぁ....
 メールの0.71〜1.02%は「ただ消えて無くなる」って全メールの1%だったらもの凄い量なのでは。消えるのがspamだけなら問題無いけど、記事を読むとspamフィルタの影響を除いた場合がこの数値らしいから、これはかなり問題だよなぁ。
 月に100通ぐらいはメール送ってるけど、そのうち1通は消えている可能性があるわけか。そのうち大事なメールは違うSMTPサーバを使って複数送るようにしましょうという事になったりして(笑)。
 この記事と「NTTLS、共用ホスティングサービス顧客のメールを消失・誤配送」という記事が同じ日にニュースになってるのは笑った。タイミング良すぎ。 
 結界師のだめカンタービレが今日から始まったので、とりあえず録画。
 HDDレコーダの残容量が切迫してきたから、消せるものは消してまだ見てないのはDVD-RAMへ移動しておいたが、果たしてこれを全部見る時が来るのだろうか(笑)。
 既に一時退避のDVD-RAMとDVD-RWが20枚ぐらいになってるので、単純計算でも40時間....なんだ、意外と大したこと無いな(笑)。
 engadgetに「Linux携帯機GP2xが30000台を販売」という記事があって、この携帯ゲーム機にかなり惹かれていたことを思い出した。
 以前はプログラム開発の情報が乏しくて、うかつに手を出すとドハマリしそうな予感があったんだけど、今はGP2X Wikiにかなり豊富な情報があるし、以前よりもLinuxの開発には慣れてきているから遊べそうな気がする。
 オークションで24,800円即決かぁ....むむむ(笑)。
今日のあややん
 今週はバス遠足があるので、お弁当何が良いか聞いてみたらサンドイッチが良いと答えた。
 でも遠足の案内には「お弁当は火を通したものにして下さい」と書いてあったよ?と言うと「パンはやいてあるじゃん」と返答(笑)。そりゃまぁ確かにそうだけど、だったら中身のキュウリも茹でてから挟むぞ(笑)。
今日の献立
 アジフライ。

2006/10/15
 午前中は家でLinuxプログラミングの仕事。
 会社と自宅でほぼ同じ環境を整えてあるんだけど、ローカルなIPアドレスが会社は[192.168.1.xxx]になっているのに対して、自宅は[192.168.0.xxx]になっているので、ネットワーク関係のプログラムを組む時は注意が必要になる。
 自宅の環境を合わせてしまえば良いだけなんだが、固定IPを割り振ってある機材が結構多いので設定し直すのが面倒。シリアルポートで直接つながないと設定変更できない機材とかあったりするし。
 会社のほうをこっそり変えてしまうという手も....(笑)。
 午前中にmikanとあややんは町内の運動会へ行っていて、仕事のほうはだいぶ進んだから午後に会場の笹塚中学まで行ってみる。
 去年は雨で体育館での開催となったのだが、今年は快晴。テントの影から外れたところに座っていると暑いくらいだ。
 ちょっと覗いてみるだけのつもりが、行ってみたら競技にかり出されてしまって、おまけに右足を負傷。日頃の運動不足がモロに露呈してるなぁ。
 閉会式を待たずに家に引き上げて、部屋の掃除をしたり録画したビデオを見たりして過ごす。
 戦隊シリーズで大ピンチの時に新型メカ登場ってのはお約束だけど、今日の轟轟戦隊ボウケンジャーでゴーゴーボイジャーが水中から浮上してくるシーンにはぐっと来てしまったぞ(笑)。戦艦型の巨大メカに対して敵が空中から押し寄せるさまを俯瞰でとらえたシーンは、まるで戦記映画の1シーンを見るようだ。
 来週はその戦艦型メカが分離合体して、新ロボになるわけか。ターゲット層の子供がいる親御さんはさぞ頭が痛かろうなぁ(笑)。
 公式サイトに合体メカのページがあるんだけど、値段を見ただけでクラクラしてしまった。全部買ったらいくらになるんだ?
 最大の12機合体フォーメーションを作るためには、スーパーダイボウケン+ボウケンジェット+ダイボイジャーが必要だから、それだけでも合計で27530円か。かなりの出費だな。
 やっぱり少子化で子供にかけるお金が高額化してるからこそ、成り立つ商品なんだなぁ。まあ多少は大人が自分で買う分もあるんだろうけど(笑)。
 そういえば今日のボウケンジャーに出てきたボウケンイエローの両親は、どっかで見た顔だなぁと思ったら五星戦隊ダイレンジャーのキリンレンジャーと、電磁戦隊メガレンジャーのメガイエロー役だった人か。
 イエローの両親を過去シリーズのイエロー役にやらせるというお遊びだったわけね。なかなかやるなぁ。
 男女両方が存在するイエローだからできた事だな。これがレッドだったら大変なことに(笑)。
 代理出産で祖母が孫を出産って、なんだか色々とややこしい事になりそうな話だな。代理出産の技術が実用化された時から十分にありえる話だったのにもかかわらず、今になって色々と問題になっているのは誰もそんな事はやらないだろうという思いこみがあったからなんだろうなぁ。
 なんかSF的な話になってきたけど、SFだとタイムマシンで過去に遡った自分が自分自身の親だったという話があるから、それに比べればややこしいと言っても大したことはないか(笑)。
今日のあややん
 町内運動会で二歳の女の子になつかれて、ずーっと一緒に遊んでいた。
 私が負傷して引き上げた後でリレーに出場して、見事一等賞を取ったらしい。帰らないでもう少し見てれば良かったかな。
 でも会場にとどまってるとまた別な競技にかり出されそうだったし(笑)。
今日の献立
 手作り餃子。あややんにも包むのを手伝ってもらった。
 久しぶりだったせいか、焼きはちょっと失敗。重曹でフライパンを磨いたせいで、良い具合に染みこんだ油が洗い流されてしまったのが原因ではないかと推測される(笑)。

2006/10/14
 午前中に一家三人でハチ公バスに乗り、代々木公園へ行く。
 先週はハチ公バスが満員電車並に混み合っていたけど、今日はそれほど混んでいなかった。満席なのは同じだったけどね。
 最初にスリランカフェスティバルへ行って、ココナツジュースを飲んだりカレーを食べたり、ステージの演奏を聴いたりして過ごす。ココナツジュースは目の前でココナツの実を割って渡してくれて、ちょっと生温くなっていたけど美味しかった。
 スリランカ行きの航空券が当たる抽選券も買ってみたが、これって当たるのは往復航空券1名と宿泊券2名のセットだったりする。つまり当たっても一人分の航空券は自前で買わなくてはいけない(笑)。
 万が一当たってしまったらどうしようかなぁ。 
 代々木公園のイベント会場側から陸橋を渡って公園側へ移動。
 前回と同じくサイクリングセンターで自転車を借りて、三人で一時間走ってくる。今日は自転車で木陰を走るには良い季候だ。
 帰りは代々木八幡宮を抜けて、渋谷区スポーツセンターで一休み。アイスだけ食べて帰るつもりだったのだが、あややんがここでトランポリンやっていきたいと強固に主張したので、幼児体育室へも寄っていく。
 昨日割と遅くまでプログラム組んでいたもんだから、床に座り込んであややんがトランポリンで跳ねているのを見ていたら、いつのまにか前後不覚に(笑)。
 幡ヶ谷のライフで買い物してから帰宅。
 サイコロプログラム・クイズは要するに無限の大小を比較する問題なんだという事はすぐに分かったけど、確かに人に説明するのは難しいなぁ。
 つまり無限の部屋があるホテルの各部屋に一個ずつサイコロが....(笑)。
 今週のウルトラマンメビウスはウルトラ怪獣史上屈指の手抜きデザイン怪獣であるノーバが登場。ほとんど当時のデザインそのまんまで出てきたけど、あれを見た今の子供達はどう思ったかなぁ。
 記憶に焼き付くぐらい残ることは間違いないだろうけど(笑)。
 そしてついに来週はウルトラマンタロウが登場か。予告だけ見るとまるで最終回のような展開で、もう嫌でも燃える話になるんだろうなぁ。今から楽しみだ。
今日のあややん
 先週代々木公園で自転車に乗ったときは、初めてだったから超スローペースだったのだが、今日は二周目あたりからどんどんスピードが上がり始めて、小学生の男の子を追い抜かすまでになっていた。
 先週は三周しかできなかったのに、今日は余裕で五周。
今日の献立
 醤油ラーメン。ゆで卵とゆで雪国もやしと焼豚とメンマのせ。

2006/10/13
 今日はちょっと曇り空で、昨日よりずいぶんと涼しく感じる。
 さすがに半袖シャツでは肌寒いので長袖を着て行ったけど、あややんはいまだに半袖半ズボン。子供は元気だなぁ。
 ちなみに半ズボンは去年まで長ズボンだった奴だ(笑)。洗って縮んだわけでもないのに、一年で半ズボン化してしまうとは。
 Linuxの仕事でプログラムを複数本作るのに、プロジェクトをフォルダ毎に分けていたんだけど、90%ぐらい同じ内容のソースが複数フォルダに存在しているのがどうも気に入らなかったので、プロジェクトの構造を大幅に変更。
 共通性のあるモジュールは共通フォルダに移動して、#ifdefで固有部分を切り分けるようにしたから、プロジェクトが異様にスッキリ。統合後はファイルが20個ぐらいあったのに、半分以下になった。
 変更するのに半日ぐらいかかったけど、これで見通しが良くなったし修正漏れも防げるから、手間をかけた甲斐はあるというもの。
 そのかわり共通モジュールが#ifdefだらけで見通しが悪くなる危険性があるんだが、今は考えないことにしよう(笑)。
 コンビニでグリコのカカオ70%アイスバーというのを見つけたので、試しに買ってみる。
 カカオのパーセンテージを強調したチョコレートは各社から出ていて、もう一段落したかと思ったら今度はアイスのほうへ戦場が移ったらしい。
 他のメーカーからもカカオ70%のアイスバーは出ているけど、グリコのこれはバニラアイスの真ん中にチョコが埋め込んであって、しかもそれが異様に固いというインパクトが(笑)。外袋に中のチョコが固いという注意書きがあって、アイスにその注意書きは大げさだろうと思ったんだけどホントに固いし。
 おかげでなんか妙に充足感があるアイスだった。
 さて、チョコアイスの世界にカカオ99%は登場するだろうか?(笑)。
 「UFO大通り」読了。
 Amazonの書評に収録されている2編とも中核のアイデアが同じで使い回し、という評価があったけど、中核のアイデアが同じなのにそれを全く違う話に作り上げるのは、それだけで大したもんだと思うけどなぁ。
 前半は御手洗が積極的に行動する話で、後半はほとんど安楽椅子探偵に徹する話だったのも面白い。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 食洗機用の洗剤が切れたので、六号通りの薬局で「食器も庫内もピカッと実感」を購入。クエン酸配合でガラスの曇りなんかが綺麗に取れるらしい。重曹で磨くのとどっちが綺麗になるかな。
 間違えて混ぜて使ったりしたら、やはり中和して効果が無くなるのだろうか?(笑)。
 花田屋でイタリアワインを一本買い、スーパーで買い物して帰宅。
 ワインはプリミティーヴォ種を使った奴で、いつも飲んでいるカベルネ・ソーヴィニヨンのワインとはだいぶ違った味。熟成チェダーチーズに良く合う味だった。
 うちにもアンパンマンバージョンがある定番お絵かき玩具「せんせい」に、2色バージョンがあるのは初めて知った。
 しかも原理がもの凄いし。磁性粉に着色するだけでも苦労したという話なのに、磁性粉の裏表に違う色を付けるだなんて、どれだけ苦労したんだろうか。きっとプロジェクトXで取り上げられても良いくらいの開発秘話があったに違いない(笑)。
今日のあややん
 寝る前のストレッチで最近私が片脚でしゃがんで、そのまま片脚で立ち上がるというのを始めて、あややんがそれを真似してやりはじめたら、完全にしゃがんだ状態から立ち上がるというのがあっさりとできてしまった。
 私はまだできないのに(笑)。
 やっぱり体重の軽さが効いてるよなぁ。
今日の献立
 焼きうどん。
 以前に買った昆布ダシのめんつゆが甘すぎて不評だったので、他の使い道を色々考えているんだけど、今日の焼きうどんもその一つ。
 新生姜を刻んで入れてみたら、タコ焼きのような味と好評(笑)。

2006/10/12
 今日も秋晴れ。
 日中は結構気温が上がって、半袖シャツを着ていったにも関わらず、お昼に外を歩いていたらじっとり汗ばんでしまった。
 明日からもしばらくは良い天気が続くようだが、気温はぐっと下がるようなので本格的に秋らしい感じになるかな。
 お昼はJR高円寺駅方面まで歩いて、駅前の回転寿司「海鮮三崎港」へ行く。
 お寿司を食べたあと郵便物を出しに郵便局へ行こうとしたら、記憶にある場所に郵便局が無くて、ちょっとうろうろしてしまった。このへんって昔住んでいた場所だったのになぁ。さすがに10年近く経つと土地勘が薄れてしまうらしい。
 いや、実はその間に郵便局が引っ越したという可能性も(笑)。
 ついでに庚申通りのDORAMAまで足を伸ばしてみると、Xbox版のソニックヒーローズが980円に値下げされていたので、速攻で確保(笑)。
 Yahoo動画で「アタゴオルは猫の森」のオープニングムービーと、公開記念特番・全編公開記念特番・後編が配信されていたので、仕事の合間の息抜きに見てみる。
 いやぁ、これはまたえらくクオリティ高くないか?
 オープニングムービーだけだと良く分からないけど、公開記念特番で見られるシーンは背景の隅々まで細かく美しい。漫画で読んだときのヨネザアドって、もっと落ち着いた色調のイメージがあったんだけど、映画の方はものすごく色鮮やかだねぇ。日射しが眩しい感じだ。
 でもヒデヨシのキャラクタは変わってないね。植物女王によって人々が植物にされてしまった時に、テンプラはそれで秩序がもたらされるならそれもアリかと考えてしまうのに対して、ヒデヨシはそれじゃ腹一杯喰えなくなるという理由で反抗する。
 それこそがヒデヨシだよなぁ。
 でも「精一杯生きるために生まれてきた」「不完全だからこそ楽しい」ってセリフはヒデヨシの信条ではあるんだろうけど、それを言葉にはしないんじゃないかって気がする。それは頭で考える奴のセリフで、ヒデヨシは胃袋で考えるからね(笑)。
 映画公開は今週の土曜日からなんだけど、見に行く時間が取れるかどうかは微妙。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 「グイン・サーガ(110)快楽の都」が出ていたので購入。これで今年になってから5冊目か、マジで隔月刊状態だなぁ。それでグインの出ていない月には他の本が出てるんだから、ホント人間業とは思えない。
 このまま隔月刊状態が続くとなると、年間6冊のペースで増えていくわけだから、あと15年もあれば200巻まで行ってしまうわけか。まあさすがにこのペースが延々続くとは思えないから、完結が200巻まで伸びてしまうとしたらあと20年ぐらい?
 案外あと10巻ぐらいであっさり本編は完結して、その後は後日談が年に一冊出るぐらいのペースになるんじゃないかという気もするな。
 ちょっと前に録画しておいたNHKの「世界最大のカブトムシ ヘラクレスを追う」を夜に視聴。ヘラクレスは幼虫もでっかいなぁ。
 ヘラクレスとネプチューンオオカブト、テルテシスゾウカブトを戦わせるシーンは、明らかにムシキングの影響が(笑)。
 あややんが寝てからネプ理科も見てみたけど、どうもネタが古いというか、使い回しな感が否めないな。古いネタでも見せ方が新しければそれなりに見るべき所もあるんだが、お笑いタレントが騒ぐだけというのはなぁ。おまけに来週の生卵実験って、割と最近にNHKの子供番組でやった奴そのまんまじゃん。
 見る価値無しと判定(笑)。
 RED GARDENの第二話をPCに転送して視聴。ええっと、要するに主役の少女達は全員ゾンビって事?(笑)。
 なんか海外のTVドラマシリーズを意識したような作りだな、カットバックで時間軸が戻ったりする演出とか。あと最初に死んでしまった少女の死体がイメージとして何度も出てくるのは、なんとなくツイン・ピークスを連想してしまった。
今日のあややん
 ヘラクレスオオカブトの番組を一緒に見ていて、番組の前半で白い布に照明を当ててヘラクレスをおびき寄せようとした部分では、森のようちえんで同じ事をやったことがあったので、ずいぶん喜んでいた。
 カブトムシ同士が戦うところも熱心に見ていたから、そのうち「ムシキング」をやってみたいと言い出すかも(笑)。
 言ってもやらせないと思うけど、「ラブ and ベリー」をやりたいと言ってきたらついやらせてしまいそうで危ない(笑)。
今日の献立
 まぐろワサビめかぶ。

2006/10/11
 昼休みにブックオフ
 料理本の棚にル・コルドン・ブルーのレシピ本が10冊ぐらい並んでいて、写真を見て楽しむ分には良さそうなんだけど、自分で作ると写真より見劣りするモノになってしまうのが確実なので、そっと棚に戻してしまった(笑)。
 その隣にあった「パン作りQ&A―上達への近道!」という本がなかなか良さそうだったので購入。筆者のホームページに寄せられたパン作りの疑問をまとめて、基本的なパン作りのレシピと共に紹介されているので、Q&Aを順番に読んでいるだけで参考になる。
 パン作りの疑問って「XXをXXしたのですが、うまくいきません」というパターンが多いから、必然的に「べからず集」にもなっているわけだ。
 最近パン作りって全然やってなかったんだけど、久しぶりに焼いてみたくなってきたな。今ならあややんも喜んでやりたがるだろう。 
 Poser5の英語版に続いて日本語版も無償公開されたので、英語版の時に作成したアカウントで早速ダウンロードしてみる。
 英語版の時はサイトが混み合っていてダウンロードを開始する事すらできなかったのだが、今回は割とすんなりセットアップとサービスパックまでは落とすことができた。でも最後のコンテンツパックは途中から極端に転送速度が下がり、ついにはタイムアウトで中断。
 そのあとは何度トライしても「お客様からのダウンロードの要求が一時的に受け付けられない状況になっております」というお詫びのページに飛ばされてしまう。
 GIGAZINEに記事が出たのが丁度そのぐらいの時間だったので、一気にダウンロードが殺到したらしい。まあしょうがないね。もう少し経って空いてから落とすことにしよう。
 発売日が迫ってきたwiiのサイトで、TVCM一般ユーザがwiiリモコンを体験している映像が公開。
 TVCMはリモコンだけだし、体験映像も本体はほとんど写らなくてリモコンの存在だけが強調されているから、これを見ただけでも任天堂が何を売りにしたいのかは明確。
 体験映像を見るとゲーム中のキャラクタがリモコンに連動して自在に動くという感覚に、最初はちょっと戸惑いながらもすぐに慣れて、一体感を味わって遊んでいる感じが伝わってくる。
 ホントこれ見ると「自分でもやってみてぇ〜」と思うよ。上手いなぁ。あのリモコンってひょっとするとファミコンのコントローラに匹敵するぐらい、偉大な発明じゃないだろうか?
 発売されて店頭で実際に体験できるようになったら、それだけですぐに買っちゃう人が多そうな気がするな。もう触らせたら勝ち(笑)。
 帰りはバスで笹塚。
 リサイクルショップにちょっと寄ってみると、YAMAHAのポータブルキーボードがえらく安い値段で出ていた。ACアダプタ欠品という事なのでちょっと考えて見送ってしまったのだが、あとからサイトで型番を検索してみたら発売年が1984年。なんと22年も昔の奴だった。
 そこまで古いとは思わなかったな。MIDI端子が付いてないというのも見送った理由だったんだけど、さすがにその時代では付いてないか。
 やっぱり練習用に買うんならハンドロールピアノかなぁ。あれなら巻いて鞄に入れて会社でも使えるし(笑)。
今日のあややん
 最近は一緒にお風呂に入っても私が先に出て、あややんはひとりで頭を洗ってるんだけど、なんか妙に時間がかかっているので今日は先に出ないで何やってるのか見ていたら、シャンプーを頭につけて泡立てたあとシャボン玉を作って遊んでいた(笑)。
 両手の親指と人差し指で大きな輪を作ってやってるから、吹くと30cmぐらいの長いシャボン玉が出てきて面白い。なるほど、これなら時間がかかるわけだ(笑)。
今日の献立
 キャベツとベーコンのリンゴ酢炒め。キャベツとベーコンは相性が良い。

2006/10/10
 昼休みに高円寺図書館へ行って、予約した「ダ・ヴィンチ・コード最終解読」と「UFO大通り」を借りてくる。
 ダ・ヴィンチ・コード最終解読は「と学会」会員による批判本というか、元ネタ解説本。借りてきたその日のうちに全部読んでしまった。
 ダ・ヴィンチ・コードはだいぶ前に読んでフィクション以外のモノには思えなかったから、内容が正しかろうが間違ってようがどっちでも良いんだけど、それは別にしてもシオン修道会設立にまつわる話は面白かった。
 頭っからデタラメな話でもそれを信じてしまう人が出てくると、仕掛けた人間の手を離れて一人歩きを始めてしまうというパターンは、結構色んな事柄に当てはまるんじゃないだろうか。
 TCP通信のプログラムを書いていて、サーバ関係の変数につけるプリフィックスは「svr」と「srv」のどちらが適切なのかふと考えてしまったので、以前に自分が書いたプログラムを検索してみたら統一されていなかった(笑)。
 なんかその時の気分で名前付けてるなぁ。
 Google Code Searchでサーバのソケット変数名に「svr」と「srv」のどちらが多く使われているか検索してみると、「svr」のほうが倍以上あった。でも「srv」もかなり多く使われていたから、まあどっちもどっちって感じか。
 Google Code Searchって便利だなぁ、って使い方間違ってるか?(笑)。
 やっぱりここに書いてあるような検索をするのが正しい使い方かも(笑)。
 「fucking」で山ほど引っかかるのは笑ったけど、memset関数で引数の順番間違えるのは自分もうっかりやってしまいそうなので、気をつけなくては。
 帰りに新宿のヨドバシに寄って、森のようちえんであややんが撮った写真をプリントに出す。半分ぐらい撮ったところで川に水没してしまった奴なんだが、ちゃんと現像できるだろうか?
 レンズ付きフィルムじゃ防水性皆無だろうしなぁ。
 そのあとルミネ新宿1地下のアンジェリーナへ寄って、パンプキンモンブランを買ってから帰宅。パンプキンモンブランは夕食後に食べてみたけど、やっぱりこの手のってノーマルのモンブランのほうが美味しい。
 分かってはいるんだけど、つい買っちゃうんだよなぁ。
 帰宅して郵便受けを開けたら、読売新聞の夕刊と号外が一緒に入っていた。
 今まで号外が一緒に届けられた事って無かったと思うんだけど、なんで今回に限って入っていたんだろう?もしかして夕刊の配達が来るよりも前に号外だけ配りに来た人がいて、全戸の郵便受けに突っ込んでいった?
 号外が下になって重なっていたから、その可能性もあるかな。
 あややんが子供ピアノを卒業してmikanの電子ピアノを使うようになったので、子供ピアノは分解して収納。
 クリスマスに品川の祖父母に買って貰った奴なんだけど、これを貰ってなかったらピアノ教室に通わせる事もたぶん無かったわけで、そう考えるとずいぶんと高くついたプレゼントに(笑)。
今日のあややん
 今日は保育園の帰りにピアノのレッスン。
 楽譜もすっかり読めるようになったので、へ音記号が付くと読めなくなってしまう私よりも既にレベルは上(笑)。
 ちゃんと両手で弾いてるし、やっぱりこの年齢から始めると上達が早いなぁ。
今日の献立
 さぼてんの牡蠣フライ。

2006/10/09
 今日も快晴。湿度が低くて窓を開け放つと風が抜けていくから、掃除するには良い日和だ。
 午前中は台所に溜まったコントレックスの空きペットボトルをあややんに潰させたり、牛乳パックをハサミで切り開いたり、重曹でコーヒーカップやサーバーを磨いたりといった、普段の掃除ではあまりやらない部分から掃除を始める。
 微妙に曇った感じのガラス器を重曹で磨くと、薄皮が剥がれたみたいに綺麗になるので、嬉しくなって鍋や壁のタイルまで磨き始めてしまったから、台所の掃除だけでいつもの倍ぐらい時間がかかってしまった(笑)。
 午後はmikanとあややんと三人でハチ公バスに乗り、代々木公園へ行く。いつもはほとんど混まないハチ公バスも、今日は満員電車並に混み合っていた。
 公園に行くには良い天候だとは言え、ちょっと混みすぎじゃないかと思ったら、代々木公園で「北海道フェア in 代々木」が開催中だった。それでか。
 来週がスリランカフェスティバルなのは知ってたんだけど、今日が北海道フェアだったのは知らなかったな。代々木公園ではこの手のイベントが多いんだが、イベント一覧のページってどっかに無いんだろうか?東京都や渋谷区のページにあっても良さそうなのに、見あたらないのは何故なんだろう。
 代々木公園のサイクリングセンターで自転車を借りて、三人でサイクリングコースを走る。あややんは近所の公園以外を走るのは初めてで、他の人がビュンビュン飛ばして走っているもんだから最初はかなりおっかなびっくりだったが、三週目にはずいぶん慣れて普通に走れるようになってきた。
 そのあとイベント会場側へ移動して、タコ焼き、カニ汁、夕張メロンアイスなんかを食べる。イカ飯弁当とわらび餅をお土産に買って、歩いて帰宅。
 ERの前シーズンはロマノの事故というショッキングな話で幕を開けたが、今回のER Xもあの展開はかなり不意をつかれてしまった。前シーズンの最終話から考えれば十分にありうる話ではあるんだけど、普通こんなシナリオ書かないよなぁ。
 また前シーズンに続いて鬱々な展開になるんだろうか。
 ライオン丸Gは主人公がとことん腰抜けって所が面白い。まあ一般人がいきなり変身ヒーローにさせられたら、ああなるのが普通だよなぁ。変身後も腰抜けだし。
 それでいてアクションシーンは妙に迫力があったりする。二話目まで見てダメだったら録るの止めようかと思っていたのに、ちょっと面白くなってきちゃったじゃないか(笑)。
 小田急ハルクの地下にユーハイムのバウムクーヘンショップがあって、以前はイートインコーナーで食べることができたんだけど、その時のバウムクーヘンはよく見るパイナップルのような切り方じゃなくて、薄く削ぐような感じの切り方になっていた。
 最初はなんでだろうと思ったんだけど、1mぐらいある長いバウムクーヘンが棒付きで横向きに置いてあるから、そのほうが切りやすいのだろうと納得していたのだが、ドイツではその切り方のほうが普通らしい。
 あれが正式だったのか。
 お菓子と言えば昨日高尾山薬王院でお土産に買ってきた黒糖ドーナツ棒が妙に美味しくて、箱に書いてあったフジバンビという名前で検索してみたら、以前に買ったことのある黒胡麻はちみつかりんとうと同じメーカー製だった。
 値段が300円と安いのにちゃんとした箱に入っていて、しかも美味しいのでお土産には良いな。箱には天狗の絵が描かれていて高尾山薬王院の独自仕様になってるんだけど、それだけ売れていると言うことか。
今日のあややん
 代々木公園で自転車に乗ったあとに「かき氷食べた〜い」と言い出したので、じゃあ一つだけ好きなモノ食べて良いという条件で北海道フェアへ連れて行ったら、何故かかき氷じゃなくてタコ焼きを選んでいた。全然違うじゃん(笑)。
 カニ汁は私が食べたくて買ってきたんだけど、あややんも結構気に入ったようで汁に入っていたカニ足から身をむしって食べていた。
今日の献立
 イカ飯。

2006/10/08
 今日も晴天。しかも昨日と違って風もほとんど無い行楽日和。
 山登りするにも良い感じなので、あややんを連れて高尾山へ登りに行く。
 笹塚駅から10:09発の各駅停車に乗り、明大前で10:15発の準特急へ乗り換え、高尾山口駅へ到着したのは11:00ちょうど。
 さすがに天気が良いだけあって電車が混んでるなぁと思ったけど、高尾山口駅の改札を出るともう見渡す限り人だらけ。ケーブルカーもリフトもかなりの行列になっていた。
 まあリフトは下りに利用するつもりだったから良いんだけど、麓で買っていこうと思っていたおむすび弁当が売り切れだったのは痛い。ちょっとばかり出遅れたか。
 高尾山の麓から山頂まで登るにはいくつかコースがあって、今回は割と平坦な6号路を選択。湿ってると結構歩きづらい部分もあるんだけど、昨日一日晴れていたから乾いているだろうと思ったのだが、山肌に蓄えられた水はそう簡単には流れ去っていなかった。
 ぐちゃぐちゃになってるだけならまだしも、先の方は道じゃなくて川になってるし(笑)。
 このコースの所要時間は90分になってるけど、登り切るのに2時間かかってしまった。まあ五歳児と一緒に登ってこの時間なら、許容範囲内か。
 山頂に着いたときには午後1時をかなり過ぎていたが、お昼を食べに入った茶店はまだ大混雑。注文してから30分ぐらい出てこなかったので、かなりひもじかった。あややんはざるそばを一人でペロリ。
 下りは高尾山薬王院の中を抜けて、お土産を買ったりあややんがおみくじを引いたり、途中の茶店でオレンジフロートを食べたりしてぶらぶらと下山。下るときもかなりの人混みで、リフトの駅では100mぐらいの行列ができていた。
 高尾山口駅16:11発の準特急に乗り、明大前で各駅停車に乗り換えて17:04に笹塚へ到着。クイーンズ伊勢丹で買い物したあと、駅前のロッテリアでシェーキ(ガーナチョコ)を買って飲みながら帰宅。
 秋葉原で発売中の名刺サイズ電光掲示版はちょっと面白いな。PCに接続して使うLEDマトリックス表示器なら今までもあったけど、充電式でPCと切り離しても使えるというのは目新しい。
 しかもUSB充電式。USB経由でメッセージを設定すると同時に、充電もできるのは合理的だ。
 日本語表示も可能になってるけど、これって漢字フォント内蔵なんだろうか?それともビットマップ転送方式?漢字フォント内蔵だとあまり面白くないが、ビットマップ転送方式だったらメッセージ以外にドット絵の表示も可能になるので、面白い使い方ができそう。
 プロセッサは何使ってるんだろう?ファームウェア書き換えて独自ソフトを動かせたりすると、非常に良いオモチャになるんだが。
 それが可能ならまずはPong時計を(笑)。
 Wiiの「似顔絵チャンネル」を再現したFlashの出来が良すぎ。任天堂の公式な体験版だと言われたら、ほとんどの人が信じてしまうだろうなぁ。
 面白そうだったので自分の似顔絵を作ってみたけど、どうかな。自分では似ている気がするんだが、結構微妙?(笑)
今日のあややん
 高尾山で帰りのリフトに並んでいる時に、列の前にいた姉弟といつのまにか仲良くなって、一緒にちょろちょろ走り回っていた。弟のほうはあややんと同じ学年で、八王子から遊びにきたと言っていた。
 帰りのクイーンズ伊勢丹で買い物している時は、さすがに疲れて半分眠っていたけど、ケロッグのシリアルに恐竜のDVDがオマケに付いているのを見つけて、とたんに目をパッチリ(笑)。
 ディスカバリーチャンネルから出ている恐竜シリーズDVDのダイジェスト版で、帰ってから見てみたらなかなか面白そうな内容だった。
今日の献立
 筋子醤油漬け。

2006/10/07
 昨日はかなり遅い時間まで雨が降り続いていたので、この分では晴れるにしても午後ぐらいじゃないかなぁと思っていたら、見事な秋晴れ。
 今日から三連休だけど、初日は天気が期待できそうにないから休日出勤する事にしたのに、天気が良くなってしまうとなんか悔しいなぁ(笑)。
 と言っていてもしかたがないので、午前中から出社。
 天気は良いんだけど風が結構強くて、窓を開けていたら机の上の書類が全部散乱してしまった(笑)。
 今日も仕事中はネットラジオ流しっぱなし。
 これでPCのリソースをどのぐらい喰うのかは調べてないんだけど、メモリを大量に消費するアプリケーションを使っていると、時々音が途切れたり再生ツールが死んだりするので、負荷が少ないって訳では無さそう。
 秋月で売っているWebラジオキットを組み立てて会社に置いておけば、PCのリソースを使わずに聞けるなぁと思わず考えてしまった(笑)。
 でも8,200円出して買うんなら、使ってないPCを専用機にしてしまった方が安上がりだったり(笑)。オークションでノートPCの液晶無し下半身ってのが割と良く出ていて、キーボードすら付いてなかったりするんだけど、その手の用途にはピッタリかも。
 仕事はどうにか目処が付いたので、いつもよりもだいぶ早めの時間に撤収。
 幡ヶ谷でバスを降りて、mikanとあややんの居場所を確認すべく携帯を取り出したら、前方2mぐらいをちょこちょことあややんが走り過ぎていった(笑)。なんというドンピシャなタイミングだ。
 mikanとあややんはそのまま小学校の校庭開放へ行き、私はスーパーで買い物をしてから小学校の校庭へ行って合流。校庭開放の終了時間までそこで遊ぶ。
 ウルトラマンメビウスはホントにウルトラシリーズの集大成にする気なんだな。今日の話はついにあのゼットンが登場して、初代ウルトラマンが倒されるシーンをほとんどそのまま再現していた。
 と言ってもゼットンはマケット怪獣で、シミュレーション中での戦闘だけどね。そうじゃないとメビウスが最終回になってしまうもんなぁ(笑)。
 マケット怪獣登場時に、そんな事が出来るんだったらメビウスのデータからマケットウルトラマンを作ってしまえば良いのにと思ったんだけど、まさかホントにやるとは。なんて油断がならない番組なんだ(笑)。
 「コードギアス 反逆のルルーシュ」の一話目も夜に視聴。
 プラネテス、勇者王ガオガイガー、宇宙のステルヴィア、ガンxソードといった作品に関わったスタッフがが作ってるので、今期一番の期待作だったりするんだけど、第一話を見た限りでは見事に期待に応えくれそう。
 それにしても、敵国の名前がブリタニアってのは良いんだろうか?(笑)。
今日のあややん
 午前中はmikanと一緒に代々木公園まで行って、歩いて帰ってくる途中で渋谷区スポーツセンターの幼児体育室でトランポリンで遊んできたらしい。
 小学校の校庭では先週足の裏の皮を剥いて大泣きした登り棒に再挑戦して、かなり上の方まで登れるようになっていた。
今日の献立
 まぐろワサビめかぶ。

2006/10/06
 昨日の雨は今日になっても降り止まず、それどころか日中は台風並みに風が強くなってきて、お昼に外に出たら傘を持って行かれそうになってしまった。
 横殴りの雨には傘なんか役に立たないなぁ。ズボンも靴もびしょ濡れに。
 新型アクトロイドはずいぶんとリアルになったなぁ。この路線のロボットが不気味の谷を越えるにはまだ時間がかかると思っていたけど、この分なら意外と早いんじゃないかという気がしてきた。
 動いているのを見る前まではね(笑)。
 やっぱり動きが入るととたんに人間以外のモノになってしまうな。
 人間の体って動いてない時でも筋肉には力がかかっていて、釣り合った状態で止まっている訳だから、エアサーボシステムの動きにはその感じが足りない気がする。
 アルファさんが誕生するのは、まだまだ先の話か(笑)。
 このところLabViewの文句ばっかり書いているような気がするけど、そもそも無理な使い方をしているから不平不満が出てくるので、適した使い方をするのならLabView非常に強い味方になってくれる。
 Linux作ったTCP通信のプログラムをテストするのに、試しにLabViewでTCPクライアントツールを作ってみたら、ほんの数分でちゃんと動くプログラムが出来上がってしまった。
 TCP通信のviとテキスト制御器をフロントパネルに配置して、ブロックダイアグラムにループ制御を置いて、ボタンがクリックされたらテキスト制御器のデータをTCP送信viに流し込むようなロジックをループの中に置けば、それだけですぐに動くテストプログラムになる。
 言葉で説明しても使ったこと無い人にはなんだか分からないだろうけど、実際のダイアグラムはこんな感じ
 LabView知らない人でも、見ればだいたい何やってるのかは分かるんじゃないかな?
 拡張して自動的に一定パターンを送信させるようにするのも割と簡単にできるから、この手のちょっとしたテストツールを作るには非常に向いている。LabViewという名前の通り、実験計測用の自動化&データ収集ツールとしては非常に優れていると思う。
 やっぱ適材適所って大事だよなぁ。
 日記に文句ばっかり書いていると、そのうちメーカーからクレームつきそうな気がしてきたので、これで大丈夫かな(笑)。 
 そういえば11/9に東京プリンスホテルで「LabVIEW Days 2006」が開催という案内が会社に届いていた。時間が取れるかどうか難しい所だけど、同時に開催される「ROBOLAB カンファレンス 2006」が気になるので、ちょっと行ってみようかな。
 体験ワークショップでマインドストームNXTをいじくり回してみたいぞ(笑)。
 帰りの時間になっても雨はまだ降り続いて、夜中までその状態が続いていた。
 天気予報では明日から晴れになってるんだけど、とてもそうは思えない。低気圧が通り過ぎてしまえばスカッと晴れるのかな。
 せっかく三連休なんだから、晴れて欲しいね。まあ私は休日出勤だけど(笑)。
 録画した「009-1」「あさっての方向。」を夜に視聴。
 009-1はあまりにも石ノ森アニメな感じになっていたので、逆に意外。大人になったサイボーグ009世代は大喜びだろう(笑)。ミレーヌの声が釈由美子さんというのはどうかと思ったけど、思ったよりずっとマシだった。最近の棒読みヒロインなんかより全然(笑)。
 音楽はR.O.Dシリーズの岩崎琢さんで、これも非常に良い。今期のアニメでは「結界師」の音楽もやっているから、そっちも期待してしまうな。
 あさっての〜は面白いのかどうかよく分からんな。大人が子供に、子供が大人にというパターンは結構あるけど、同時にというのは今まで無かったかも。
今日のあややん
 今日は保育園でお絵かきをして、運動会でお父さんが綱引きしている所を描いてくれたらしい。どんなふうに描かれたのか、お迎えに行った時に見てこなくては。
今日の献立
 鱈の粕漬け。

2006/10/05
 早めに起きて運動会のお弁当作り。
 山菜いなり、ゆで卵とエビとブロッコリーのサラダ、鶏団子と長玉トマト「あまえっ娘」とウズラの卵を串に刺したモノ、それとカットフルーツをタッパーに詰め込んでおく。
 起きたときにはまだ雨は降っていなかったが、いつ降り出してもおかしくないような空模様で、お弁当が出来上がった頃にはすっかり雨。保育園からの電話連絡を待つまでもなく、体育館での開催に決定。
 8時半頃に祖父母が来て、みんなで笹塚小学校の体育館へ向かう。ちなみに笹塚小学校は秋休みだそうだ。
 小学校の体育館の方が保育園の園庭よりも広いはずなのに、行ってみると客席がすし詰め状態。なんか去年よりも1.5倍ぐらい保護者の数が多い気がする。
 うちもそうなんだけど、年長組は最後の運動会という事で祖父母が見に来ている家が多いから、年長組の人数が多いとそれだけで保護者が多くなってしまう。それと今年は雨天延期が無くなったので、都合がつけやすくなったのだろう。
 あややんは午前中かけっこと玉入れ、体操、縄跳び、騎馬戦、ポンポンダンスに参加。跳び箱はお尻がちょっとぶつかったけど、ちゃんと跳べていた。
 騎馬戦は私が前で、下のクラスのお父さん二人が後ろの馬になり、側面から後ろ側に回り込んで帽子を取る作戦で行ってみたが、二回とも奪取はならなかった。取るのはできなかったけど取られもしなかったので、まあ良し。
 お昼は体育館の真ん中にシートを広げて、そこで食べる。お祖母ちゃんもいなり寿司を作ってきて、全員でそれだけ食べても余るぐらいの量を作ってきたもんだから、私が作ったのと合わせると10人分ぐらいはあった(笑)。
 うちで作った分だけでこれぐらいある。この向こう側に更にいなり寿司と赤飯とフライドチキンとフルーツの山が(笑)。
 午後は父兄参加の綱引きに私が参加。新品のシューズが体育館の床では滑ってしまい、踏ん張りが効かなかった。
 まあそれは向こうも同じで、結果は一勝一敗。力の入れすぎで掌が痛くなってしまった。明日は筋肉痛必至だろう(笑)。
 あややんはリレーでなかなかの俊足を見せていた。昨日のためしてガッテンでやっていた大腰筋を鍛える体操の効果が出たか?(笑)。
 ほぼ予定通りの時間に運動会は終了。あややん達は記念撮影があってちょっと時間がかかったから、家に帰り着いたのは2時過ぎぐらい。
 LabViewプログラムの改修作業で時間を取られて、Linuxの仕事が思ったほど進んでないので、今日は運動会のあと仕事に行くつもりだったのだが、疲れ果ててそんな気力は残っていなかった(笑)。
 騎馬戦と綱引きで体力使ったのもあるんだけど、不自然な姿勢で長時間ビデオ撮影していたのが効いて、かなりヘロヘロ。寝不足もあったので、ソファに横になって休んでいたらいつのまにか前後不覚に。一時間ほど熟睡してしまった。
 ちょっと前の日記にO'Reillyの書籍に載っているソースコードを検索するサービスの事を書いたけど、今度はGoogleがソースコード検索サービスを始めたらしい。
 今までもAPIの使い方でよく分からない時なんかに、Googleでソースコードを検索するのはやっていたが、今度は言語の指定や正規表現での検索など、より細かい検索ができるようになったようだ、
 10年前にこれがあったらなぁ、と思わせるようなモノがネットの世界には多いけど、プログラマにとってはこれもその一つだろうな。
今日のあややん
 私とmikanが運動会のあと休んでいる間、ひとりだけ起きて黙々とお菓子を食べていたらしい。起きてみたら食卓の上にお菓子の空き袋が散乱していた。食べ放題状態(笑)。
 その割には夕食もちゃんと食べた。
 さすがに夜にはスタミナが切れたらしく、いつもより一時間ほど早く就寝。
今日の献立
 お弁当の残り。

2006/10/04
 昨日の日記に書いたネックストラップ型のUSBフラッシュメモリ、サンコーレアモノショップでは512MBが4,680円だったのに、今日ちょっと調べてみたらVis-a-Visで同じモノが1,980円で売られていた。
 なんだこの値段の差は。
 更にVis-a-Visには1GBタイプもあって、そっちは2,980円。最近秋葉では1GBのUSBフラッシュメモリが3,000円割ってるのも珍しくないけど、ネックストラップ型という付加価値付きでこの値段だったらかなり安い気がする。
 しかも10/31までは決算セール中で、メール便は送料無料、銀行振り込みなら5%引きという事だったので、1GBタイプのを一個注文。これで携帯と一緒に常にUSBフラッシュメモリを持ち歩くことが出来る。
 でも使うときは携帯から外してPCに挿すから、そのまま忘れていかないように気を付けないと(笑)。
 明日の保育園の運動会は、雨の気配が濃厚。
 雨でも小学校の体育館を借りてやることになっているんだけど、その場合に持っていく上履きが無いので、昼休みにオリンピックまで適当なシューズを買いに行く。
 行く途中でDila高円寺のマンスリー・スイーツをチェック。今月は吉祥寺の「レモンドロップ」というお店か。お店には行ったこと無いけど、美味しそうなケーキだったので、そのうち買ってみよう。
 いつのまにかOPENしていたエンターキングにもちょっと寄ってみる。中古ゲームと中古CD/DVDと古本のお店で、あまり食指の動くようなモノは無かったけど、駅前方面へ出てきたときにはチェックしておこう。
 帰りはバスで笹塚。
 クイーンズ伊勢丹で明日の運動会に持っていくお弁当の材料を買い込む。今回は祖父母が運動会を見に来るので、たぶん何か作ってくるだろうからこっちは山菜ご飯のいなり寿司と、あとはサラダとフルーツぐらいで簡単に作っておくつもり。
 ちょっと早起きして作らないといけないから、早めに寝なくては。
 と思っていたのについ「RED GARDEN」と「ネギま!?」の録画を見てしまう(笑)。RED GARDENはキャラデザにちょっと違和感があったけど、話がまるっきり見えないのがかえって面白そうだ。しばらくは視聴継続。
 ネギま!?のほうは早々に切り捨てても良いかなという気が(笑)。
 今週の土曜深夜からNHK総合でERの第10シーズンが始まってしまうから、少し録画するのを減らさないと。噂によるとTBSで火曜深夜にやっている「ネプ理科」が面白いらしいので、それも撮るとなったら確実に3本ぐらいは減らす必要があるな。
今日のあややん
 今日のためしてガッテンはかけっこが早くなる秘訣だったので、食後にそれを見ながら大腰筋を目覚めさせる運動をやっていた。
 明日の運動会で効果が出るだろうか?
今日の献立
 ナムルと韓国海苔。

2006/10/03
 小型でキャップが回転式で紛失の心配がないUSBフラッシュメモリが欲しくて、先日から色々探しているんだけど、意外と選択肢が無い。
 キャップ回転式のは結構あるんだが、携帯ストラップの先っぽにつけて持ち歩くのを考えているので、大きさがちょっと微妙。ソリッドアライアンスで扱っているiDisk TINY 2.0 Luxuryぐらいの大きさがギリギリかな。
 iDisk Diamondのほうが小さいけど、端子剥き出しで持ち歩くのは抵抗が。
 持ち歩くのに邪魔にならないという点では、サンコーレアモノショップストラップUSBドライブという選択肢もあるな。最近はリストバンド型のUSBフラッシュメモリも出てるけど、さすがにこれを巻いて歩くのはちょっと恥ずかしい(笑)。
 USBフラッシュメモリ内蔵の携帯電話があれば一番良いんだけど、なんで出ないんだろう?携帯電話にUSBの端子がついて、内蔵メモリをUSBメモリとしても使えて、しかもUSBから充電もできるってのがあれば便利だと思うんだがなぁ。
 夕方までかかってどうにかLabViewプログラムの機能追加は終了。
 計測データをExcelにエクスポートしたいだけなのに、こんなに手間がかかるとは思わなかった。C言語だったら一時間もかからずにできてしまうのに。
 LabViewにもスプレッドシート形式でファイル出力するviが存在しているんだけど、あまりにも機能がシンプルすぎるので、複数の計測データを結合して一枚のワークシートに出力させるような使い方には向いていないのだ。
 なので低レベルのファイル出力viを使って、自在なフォーマットでファイル出力できるようなviをゼロから組み上げる事をやっていたせいで、時間がかかってしまった。
 そんなことするよりもベタなフォーマットで出力して、あとからExcelのVBAで整形させたほうが確実に早かった気がするが、あくまでも客先はLabViewにこだわるもんだからこんな目に。
 もういいかげん嫌になってきたけど、客先はLabViewの仕事だったらいっぱいあると言ってるし....しかも他へ頼むと嫌がられるから、うちへ頼みたいって....
 普通にC言語とかやっているプログラマにLabViewでの開発を依頼すると、もれなく嫌がられるらしい。そうか、私だけでは無かったのだな(笑)。
 お昼に高円寺図書館へ行って本を返却。予約した「世にも美しい数学入門」と「星屑エンプレス ぼくがペットになった理由」を借りる。
 リサイクル本の棚にUnixの本と、村上隆さんのMiss KoKo(サザビーズで5,800万円で落札されたフィギュア)が表紙の美術手帳があったのでゲット。
 家電Watch食器洗い乾燥機のレビュー記事を読んだら、「取り皿、小皿をいっぱい使うのが気にならなくなった」と書いてあって、これには激しく同意。
 汚れ皿が2〜3枚増えても、食洗機にセットする手間はほとんど変わらないもんなぁ。
 でもあんまり調子に乗っていっぱい使うと、今度は食器棚へもどす時に面倒だったりする(笑)。
 明後日は保育園の運動会なのに、DVテープの在庫が切れてしまったので、帰りに新宿へ寄っていく。
 DVテープはヨドバシでポイント使って買うつもりだったのだが、その前にじゃんぱら新宿2号店へ寄ってみたら、60分DVテープ5本パックが在庫処分で並んでいたので、こっちで購入。
 他に何かお買い得品が無いか見てみると、デジカメ用の互換バッテリも在庫処分になっていて、箱を漁ってみたらLUMIX FX7用の互換バッテリを発見。ジャンク扱いだけど\1,000は安い。速攻で購入。
 ヨドバシへ行く必要が無くなったので、ソフマップの新宿2号店を覗いてみるとXboxの拡張AVパックを発見。これも\880と激安だったので購入。
 標準のAVケーブルと何が違うかと言うと、映像出力にS端子が追加されているのと、光デジタル5.1chサラウンドでゲームができるようになる。でも光入力のサラウンドシステムなんか持ってないから、今のところは宝の持ち腐れ(笑)。
 映像出力がコンポジットからS端子になって、色が綺麗に出るようになったからそれだけでもOKだけどね。
今日のあややん
 以前にタコの刺身を食べさせた時は、噛みきれなくてず〜っとクチャクチャやっていて結局吐き出してしまったので、夕食のタコは大丈夫かなぁと思ったけど、もう平気でモリモリと食べていた。
 さすがに三歳児の頃とは違うねぇ。
今日の献立
 タコわさびめかぶと、里芋の煮物。
 里芋は先日ためしてガッテンで紹介されていた方法に従って作ってみた。確かに今まで作っていた煮物とはずいぶん違う感じ。

2006/10/02
 PC Watchにちょっと前から妙に家電関係の記事が増えていて、そのうち分離独立するんじゃないだろうかと思っていたら、家電Watchというそのまんまの名前で今日創刊(笑)。
 白物家電はおいそれとは買い換えできないし、PC関係とちがってユーザの評価もあまり聞こえてこないから、突っ込んだレビューを期待したいところだ。もちろん定番の分解記事もアリだよね?(笑)。
 初っ端のミニレビューがティファールの電気ケトルで、ちょっと前にうちで買ったのと同じ奴だ。しかも色まで同じ。
 朝のあわただしい家庭などに推薦できる、という結びには苦笑してしまったぞ(笑)。
 日中はLabViewプログラムの機能追加作業の続き。
 土曜日に休日出勤してだいぶ片づけたはずなのに、まだ修正部分が山のように残っていて、今日は外にお昼を食べに行く暇もなかった。
 当たりが出るとエアロソアラが貰えるというのに惹かれて、つい買い込んでしまったマルちゃんホットヌードルが山積み状態だったから、丁度良かったかも(笑)。
 これって当たりが出るのは何個に一個ぐらいの割合なんだろう?チョコボールで金のエンゼルが出るのと同じぐらいか?
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 朝方雨が降っていて、午前中には止んだからこれから天気が回復するかと思ったら、夕方にはまた雨が降ってきた。保育園の運動会が今週の木曜日だから、回復する方向へ向かってくれると良いんだけど。
 あややんの晴れ女パワーに期待しよう(笑)。
 mikanが借りてきた「ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女」のDVDを夜に見る。なんか思ったよりも淡々としているというか、CG使いまくりの映像は確かに凄いんだけど、盛り上がるポイントが無い映画だなぁと感じた。
 退屈だという訳ではなくて、十分に面白かったんだけどね。全編に渡って出来が良いもんだから、平均化してしまったって事かな。ディズニーらしく残虐な描写は見せないように作られていたのも、盛り上がりに欠ける原因の一つな気が。
 まあそれはそれとして、映画見ててちょっと気になったんだけど、子供の頃にこれだけ良くできたCGクリーチャーを見てしまうと、何が実在で何が空想の産物なのか分からなくなったりしないんだろうか?
 大人の目には十分リアルに見えるCGの動物や恐竜も、子供の目にはハッキリと違って見えたりするのかね。今度あややんに聞いてみよう。
 新番組のライオン丸Gギャラクシーエンジェる〜んをリアルタイム視聴。
 ライオン丸は歌詞が旧作と同じで、しかも歌っているのが串田アキラさんという燃えるパターンだったけど、肝心の本編がちょっとアレな気が(笑)。まあまだ最初だし、今回は変身したところで終わってしまったから、来週を見てみないとまだ判断はできないな。
 エンジェる〜んは旧作の突き抜けたアホらしさが足りないな。話がちゃんとオチてるし(笑)。
今日のあややん
 土曜日に美容院へ行って髪をかなり短く切ったので、今日は保育園のお当番の日で他のクラスを回っていたから、みんなに短くなったねと言われたようだ。
 髪型がおかっぱになったら、ますます奈良美智さんの絵に出てくる女の子に似てきた気がする(笑)。
今日の献立
 ロースカツ煮。

2006/10/01
 午前中は小学校の温水プール。
 今日は無料開放日なんだけど、日曜午前中の幼児優先タイムは先月で終わって、水深110cmに戻ってしまった事もあってか、利用者はかなり少なかった。
 あややんも足が着かないプールは久しぶりだったので最初はちょっと怖がっていたが、すぐに腕のフロートを外して泳ぎ回っていた。
 プールのあと六号坂のマルコヤとグルメナカムラで買い物して、帰宅する途中で雨がぽつりぽつり。
 午後には本降りになった。
 午後は部屋の掃除をして、夕方から笹塚のクイーンズ伊勢丹で買い物。小枝のザッハトルテ風味というのが出ていたので、買ってみる。チョコレートの新商品が色々と出てくる季節になったか。
 食洗機用の洗剤も補充しておこうかと思って、洗剤コーナーへ行ってみたら食洗機用のは何処にも見あたらず、店員に聞いてみると台所用洗剤のコーナーだった。まあそりゃそうか。
 花王のクエン酸入り洗剤キュキュットシリーズに食洗機用の「食器も庫内もピカッと実感」というのが出ていて、試してみたかったのだが値段がちょっと高め。薬局で安売りしてないか探してみて、無かったら買ってこよう。
 重曹の徳用袋が洗剤コーナーにどーんと置かれているのは、以前には見なかった光景だな。台所で重曹を使うと色々便利というのが、ようやく浸透してきたようだ。
 今日はあややんがくっついて来なかったので、買い物のあとゆっくりと本屋を回れた(笑)。カクレカラクリの所に「森博嗣作品初の映像化」と惹句が貼ってあって、一瞬「そうだっけ?」と考え込んでしまった。なんか既に色々と映像化済みのような気がしていたのだが、確かに考えてみると無いな。コミック化とゲーム化はあったけどね。
 「月光とアムネジア」読了。
 3時間毎に記憶がリセットされてしまう特異空間での話だったので、最初はそれで叙述トリックでも仕掛けるのかと思って読んでいたら、全然違っていた。そもそもそんな話を書くような人ではないらしい。
 面白かったので他の話も読んでみよう。
 オークションで検索していて気付いたんだけど、USBフラッシュメモリの事を「メモリースティック」と呼んでいる人が結構多い。そういえば以前に仕事した客先の担当者も、ファイルはメモリースティックに入れて渡して下さいと言っていて、よく聞いてみたらUSBフラッシュメモリを指していた事があったっけ。
 メモリースティックはSONYのメモリカードの商標であって、USBフラッシュメモリとはまるっきり違うもんなんだがなぁ。
 まあPCに詳しくない人が混同してしまうのはしかたがないとして、ネットショップでも堂々とメモリースティックと称してUSBフラッシュメモリを売っている所があるのはどうよ?
今日のあややん
 夕方の買い物へ出る時に、最初は一緒に行くと言っていたのになかなか支度しないでmikanと遊んでいたので、行かないのか聞いたら「おうちにいる〜」と日和っていた(笑)。
 足の怪我が治りきって無くて、プールの行き帰りも痛いと言っていたし、外は雨だからそのほうが賢明だな。
今日の献立
 寒さば。