<<先月 日記Index TopPage 来月>>

2007/03/31
 都内の桜は一気に満開。既に盛大に散り始めているから、お花見するならこの週末がたぶんラストチャンス。
 京王線の車窓から見えて以前から気になっていた和田堀給水所が4/1まで敷地解放されているので、今日はそこを目標にして公園や緑地の桜をチェックしながら妻子と共にぶらぶらと歩いてみる事にした。
 自宅から笹塚駅の南側へ抜けて玉川上水脇を通り、環七の下をくぐって代田橋の駅まで出るとそこが和田堀給水所。
 一時間ぐらいはかかるかと思っていたけど、実際には45分程度で着けた。子連れで途中の公園に何度か引っかかった割りには早かったな。
 和田堀給水所は大正13年に建てられた歴史ある建造物で、電車から見た時は刑務所みたいな感じだなぁと思っていたんだけど、刑務所の塀のように見えたのは巨大な貯水タンクで、聞いてみたら自宅の水道もここから供給されているらしい。
 そうだったのか。足を向けて寝られませんな(笑)。
 敷地内にも桜の木があって満開だったのだが、それよりも建物やあちこちにあるバルブなんかのほうが面白くて、桜のほうはあまり記憶に残っていなかった(笑)。4月末のツツジが咲く頃にも敷地解放が行われて、職員の人はその頃のほうが綺麗だと言っていたから、また行ってみなくては。
 敷地の中でヨモギを摘んでいる人がいて、犬の散歩道になってるような所に生えているヨモギは食べる気がしないけど、ここだったらタヌキがいる程度だから綺麗だろうと思ってうちも一袋摘んできた。
 でも敷地解放に犬連れて入ってきている人が....(笑)。

 めいっぱい下がっても貯水タンクの全景が撮れなかったので、パノラマに合成してみた。Photoshop Elementsのパノラマ合成機能って初めて使ってみたけど、結構楽しい。
 左のはじっこに写ってるのがあややん。
 お昼は甲州街道を渡った先にある沖縄タウン内の沖縄そば専門店「首里製麺」で食べる。
 沖縄タウンには以前から一度行ってみようと思っていて、今回初めて行ったんだけど、なんというか何処にでもあるようなごく普通の小さな商店街で、これを沖縄タウンと称して宣伝するってのは良い度胸だなぁって感じだけど、逆に言うとそれを企画発案した人は偉いね。
 沖縄そばのお店は子供用のミニ麺もあって、なかなか美味しかったので機会があったらまた行ってみよう。
 帰りは代田橋から京王線に乗って、幡ヶ谷まで戻る。
 mikanはそのまま美容院へ行き、私とあややんはぶらぶらと買い物。
 六号通り商店街の花田屋へワインへ買いに行ったら、そこのご主人(保育園のあややんと同じクラスだった子のお父さん)がこの日記を読んでいて、過去の所行が色々とバレる(笑)。
 まぁ別に読まれて困るようなことは書いてな....かったよね?(笑)。
 六号坂のマルコヤで買い物して、公園の桜を見ながら帰宅。
 「ウルトラマンメビウス」最終話。
 最終話だけ30分繰り上がっての放映だったけど、事前にちゃんとチェックしておいたので問題無し。
 繰り返して四回も観てしまいました(笑)。
 メビウスはティガ以降の平成ウルトラシリーズとは繋がりの無い世界という設定だったけど、最後にGUYS全員がメビウスと一体化して戦う所はティガ最終話「輝けるものたちへ」を彷彿とさせるし、最終話が三部作というのも同じなので、公式には違うけど気持ち的には繋がっているという事なのかなぁと思ったりもした。
 なにはともあれ、制作スタッフの皆さんお疲れ様でした。そしてありがとう。
 あややんが小学校に入るまでは書き続けようと思って、途中で何度か挫折しそうになりながらも続けてきたこの日記も、どうにかここで一区切り。
 サイトのアクセスカウンタを改めて見てみると、16万8千を超えていました。一日1万アクセスを超えるようなサイトから見れば大した数字じゃないと言われそうですが、自分にとっては大切な数字です。
 今まで読みに来て下さった方全員に、心からお礼を申し上げます。


ありがとうございました







まだ続きます。
今日のあややん
 こどもちゃれんじのキッズワーク、小学校へ行く前に全部終わらせるという約束で、今日残っていたページを一気にやって滑り込みで終わらせていた。
 夏休みの宿題は最終日になってから慌ててやるタイプだな。目に見えるようだ(笑)。
今日の献立
 鰺の開き干し。

2007/03/30
 上下巻でセット予約していた西尾維新さんの「化物語」が入ったので、昼休みに高円寺図書館へ行って借りてくる。
 「プラネットアース」はその時に返却したんだけど、結局ほとんど読まなかったなぁ。あんな重たい大型本をわざわざ家まで持ち帰ったのに。
 あの手の本は手元に置いて、たまにパラパラっと読むのが良いのかも。やっぱり買うかな。
 あややんの入学祝いで図書カードを頂いたからそれで....(笑)。
 Googleノートブックの日本語版が公開
 でもOperaではうまく動作しないし、拡張機能も非対応。
 FAQには

現在 Safari および Opera の拡張機能はご利用いただけませんが
今後ご提供させていただく可能性もあります。

 って可能性だけかよっ!(笑)。
 自宅と会社でちょっとしたメモ書きとかブックマークなんかを共有したいというのは以前から思っていて、今はNetDriveを使ってオンラインストレージをドライブとしてマウントして使ってるんだけど、ブラウザだけで共有できるんならそれに越したことはない。
 いいかげん諦めてFireFoxへ移行してしまえば良いだけの話なんだけどねぇ。既にメーラーはThunderbirdを使ってるんだし、なんの障害もないはずなんだが、その気になれないのは何故なんだろう。
 割と良く行く本屋で、子供が来月から小学校に入学する話をお店のおばちゃんとしていたら、そばにいた別のおばちゃんから

「お若いのに大変ねぇ」

 と言われてしまった。
 いや、全然若くないんですけど。保育園の同じクラスの保護者と比べてみても、確実に平均年齢より上だし。いったい何歳に見られたのだろう?
 まあ自分の母親ぐらいの年齢の人だったから、その年代から見ればこんないい歳のおやじでも子供にしか見えないのかもねぇ。
 見た目うんぬんよりも、本屋で週刊少年漫画誌を買っているという行為で年齢を判断された可能性も(笑)。
 コードギアス 反逆のルルーシュ最終話。
 途中で総集編が入った関係で、はみだした二話がまだ放映されずに残っているから本当の最終話では無いんだけど、それほど中途半端という感じはしなかったな。
 どっちみち続編の制作も決定しているわけだし。
 それにしてもラスト間近の予想を上回るというか、斜め上を行く展開は驚いた。うっかりにもほどがありますよルルーシュくん(笑)。気軽にギアス使いすぎなので、どっかでツケが回ってくるんだろうなぁとは思っていたけど、まさかあんな形でとは。
今日のあややん
 保育園もついに今日で最後。
 mikanがお迎えに行ったんだけど、最後なので私もちょっと遅れてから保育園へ行って、ご挨拶してきた。
 あややんは先生と並んで記念撮影。
 ホントにあっという間だったなぁ。
今日の献立
 ツナトマト玉子炒め。真イカの唐揚げ。

2007/03/29
 ゲームにはほとんど興味を示さず、一緒にやった事があるのはドリームキャストの「タイピング・オブ・ザ・デッド」のみというmikanが、いきなりニンテンドーDSが欲しいと言い出した。
 その時は特に理由を聞かなかったんだけど、今朝の新聞に載っていた「TOEIC TEST DSトレーニング」の広告を見て理由が分かってしまった(笑)。なるほど、これか。ゲーム機としてではなく、携帯型学習機として欲しかったわけね。
 まあ買うのはやぶさかではないので、「じゃあ今年の誕生日のプレゼントはそれね」と軽く答えておいたのだが、調べてみたらDSの品不足状態が未だに続いていたのでちょっと驚いた。
  DS Liteが発売されてまる一年経ったから、もうとっくに何処でも楽に買えるようになっていると思っていたよ。
 まあ買おうと思えば買えるみたいだけど、ネットだとメーカー希望小売価格の16,800円で売っている所なんか一軒もなくて、のきなみ2万円以上という値段が付いてしまっている。ソフトとの抱き合わせ販売の所も多く、そういう所からは極力買いたくないのが正直な所。
 販売店に朝早く行って並べば希望小売価格で買えるのかなぁ?
 小学生のニンテンドーDS普及率はかなり高いらしいけど、親はどうやって本体を入手しているのだろう?
 ロケットガールの第1話が今日から無料配信されるらしい。忘れずに見てみなくては。
 小説の4巻目「魔法使いとランデヴー」は当初の発売日が変更になって、いつのまにか未定になってしまった(笑)。いつ出るのだろう。
 そういえば「封仙娘娘追宝録」は一度復活してその後また地に潜ってしまったが、再復活はあるのだろうか。あそこまでギリギリの引きで終わっておいて、続きが書かれなかったら泣くぞ。
 ひだまりスケッチ最終話。
 時系列シャッフルで伏線になっていた沙英の妹が登場して、これで時系列順に見直すと色々と話がつながるんだろうけど、そんな気力も暇もない(笑)。
 涼宮ハルヒの憂鬱も時系列順に見直そうと思って消さずに残してあるんだが、このままだとHDDの肥やしで終わりそうな気が....
今日のあややん
 今日は保育園でお別れ会。
 小学校はバラバラになっても近所に住んでるからまた会うこともあるだろうけど、引っ越してしまう子や別の保育園へ移る先生もいるから、もう二度と会えない人もいるんだろうなぁ。
 と思うのは大人の考えで、本人はそんなこと考えてないみたいだが(笑)。
 まああややんが大人になることにはネットが完全に普通の存在になって、同じ保育園のお友達だった人もすぐに探してコミュニケーション取れるようになるんじゃないかな。
今日の献立
 回鍋肉とサラダ。サラダは最近ブラックオリーブのスライスを入れている。

2007/03/28
 今日は保育園最後の遠足。
 例によってちょっと早起きしてお弁当を作る。
 これでしばらくはお弁当を作る事も....と思ったら大間違いで、来週からは放課後クラブでお弁当だし、授業が始まってもすぐには給食が始まらないから、二週間は毎日お弁当を作らなければならないのだった(笑)。
 しかも小学校は始まるの早いし。体が持つだろうか....
 お昼のパンを買いにスーパーへ行ったら、チロルチョコの新製品「花よりだんご」というのが売っていた。
 外袋に「3色だんごがチロルチョコになりました」と書かれていたので、てっきり1個のチョコの中身が3色に分かれているのかと思ってしまったが、実際には「みるくもち」「いちごもち」「抹茶もち」のもちグミ入りチロルチョコ3種が詰め合わせになっているだけだった。
 それを3色だんごと称して良いものなのかちょっと疑問。3個のチロルチョコが串に刺さっているならともかく(笑)。あと白がミルクってのはまだ良いとして、ピンクが苺で緑が抹茶というのもちょっとなぁ。
 3色だんごの緑はよもぎ餅でしょ?
 まあそのへんを突っ込むのは野暮ってもんか。あくまでも3色だんごに擬態したチロルチョコだからなぁ。味も違うし形も四角いままだから、擬態とも言えない気がするが。パッケージで騙される人が多そう。
 擬態菓子といえば以前出ていた「みたらしだんごグミ」のバリエーションというか新製品で「わらびもちグミ」というのも出ていた。実はその前に「いちご大福グミ」というのも出ているらしいのだが、そっちはまだ未見。
 次は「いそべ餅グミ」か?(笑)。
 保育園の遠足は新宿御苑なので、ひょっとしたら歩いている所が見られるかもと思ってライブカメラへアクセスしてみたら調整中だった。ちぇっ。
今日のあややん
 快晴で遠足日和だったようだ。天気が良すぎて暑かったらしいけど。
 お弁当は綺麗に完食。
 ケチャップのミニパックを一個入れておいたんだけど、それがなかなか開けられなかったと言っていた。
今日の献立
 焼き塩鮭。

2007/03/27
 休日出勤してどうにか仕上げた表示機のファームウェアを、午前中にワンチップマイコン基板へ書き込んで出荷用の製品を10台作成。
 なんとか出荷日に間に合ったよ。危ないところだった。
 出荷予定日を三月末とだけ伝えられていて、それを3/31と解釈したのがそもそもの間違いなんだが、正確な日付を一週間前まで伝えてくれなかった社長のほうにも責任があると思うぞ。
 こういう時はWebサービスでスケジュールを共有したりすると、錯誤が発生しなくて良いと思うんだけど、以前に実験的に導入した時はほとんど使って貰えなかったからなぁ。
 今朝の新聞広告で気になったもの二つ。
 ひとつはDELLの格安ノートPCの広告で、まあDELLはしょっちゅう安売りしてるから別に珍しくは無いんだけど、スペックを並べたてる所で「信頼性に優れたWindows XP Home搭載」と誇らしげに書いてあるのがちょっと可笑しかった。
 「信頼性に優れた」ってのは何と比較しての話なんだ?(笑)。
 「多くのご要望にお応えして」とも書いてあったから、それって裏を返せば現行の最新OSであるWindows Vistaが一般ユーザからは要望されてないという意味になるよなぁ。そう考えると信頼性の話も裏を返せば....
 そもそもVistaがどうしても必要な一般ユーザってのが想像できない。思いつくのは壁紙に動画を使いたいユーザか、あるいは複数のエロゲーを同時進行させたいユーザぐらいだ(笑)。
 奇しくも昨日「カノープスがMTV/MTVXシリーズのVista対応を断念」というニュースがあったので、これで更にVistaへ乗り換えられないユーザが増大したはず。こんな状態で将来的にVistaプリインストールのPCしか売られない事になったら、困り果てる人続出じゃないかなぁ。
 もうひとつ気になったのは永谷園の「極膳」というお茶漬けセットの広告。日清のカップ麺で具が豪華な「GooTa」というシリーズがあるけど、あれのお茶漬け版という感じ。
 全6種類でそれぞれ、鯛、貝柱、鮭の西京焼き風、蒸し鶏わさび風味、蟹、焼き鮭という内容。広告の写真だと良く分からないけど、Webの通販ページで見るとインスタントのお茶漬けとは思えないような豪華さでいかにも美味しそう。
 6種類x2袋で3,280円のところをキャンペーン価格2,980円になっていたけど、それでも1袋当たり250円だからお茶漬けとしてはちょっと高めかな。まあ生の具材を使った高級茶漬けでもっと高いのもあるけどね。
 食べてみたいけど値段的にちょっと微妙。誰かと共同購入して半分に分けると丁度良いかも。
 30Girlのコミックが久しぶりに更新。何ヶ月ぶりだろう?
 リリコさんには加速装置が付いているのですね(笑)。
今日のあややん
 今日もリュック背負って登園。
 いつもとバランスが違ったせいか、階段の所でコケて顔面をすりむいていた。
今日の献立
 ひじきご飯の残りと、鶏和風から揚げ。

2007/03/26
 健康診断を受けに午後から市ヶ谷の検診センターまで行ってきた。
 以前に受診した時は朝食抜きで辛いものがあったが、今回は13:00からの検診で朝食もOKだから結構ラク。普段から昼食は30分〜1時間ぐらいズラして食べてるからね。
 でも健康診断はやっぱり苦手で、できればあまり積極的には受けたくない。何が苦手かというと、あの超音波内臓検診が駄目。脇腹のくすぐりに異様に弱い人間にとっては、あれは拷問だ(笑)。
 よくみんな平気で受けてるよなぁ。
 最初は女の人が担当で、くすぐったいのを必死に我慢してようやく終わったかと思ったら

「よく見えない所があったので代わってもらいます」

 って....
 今度は男の人に交代してやり直し。いやもうマジで死ぬかと(笑)。でも交代した人は超音波プローブをぐりぐりと押しつけてくるので、そっちのほうがまだくすぐったくなかった。軽く触られるほうがダメ。
 検診センターの1Fはイタリアンレストランになっていて、終わってからそこでランチコースを食べてきたから幾分は癒されたが、それでもだいぶストレスが溜まった気がする。健康診断でストレス溜まってたら世話ないよなぁ(笑)。
 行きは丸ノ内線で新宿三丁目まで行って、都営新宿線に乗り換えて曙橋まで行ったんだけど、一駅だけ都営線を使うのはもったいないし、天気も良いので帰りは新宿三丁目まで歩いてみる。
 この程度の距離だったら歩くのは全然苦にならないのだが、天気が良すぎて汗だくになってしまい、ちょっと後悔。
 靖国通りをのてのてと歩いていくと、途中に「中古OA機器のテイクオフ」という看板があったので、ついでにちょっと寄ってみた。コピー機やFAXなんかは大量にあったけど、パソコン関係ではさほどめぼしい物が無かったので、すぐに撤収。
 新宿三丁目から丸ノ内線に乗り、会社に戻って仕事の続き。
今日のあややん
 いよいよ保育園最後の一週間。
 今日は保育士の先生に「4月になったら合気道の教室に行く」と話していたらしい。意外とやる気満々だな(笑)。
今日の献立
 ひじきご飯と、カツオのタタキ。

2007/03/25
 午前中に掃除して牛乳パックやスチロール容器を集めたので、午後のちょっと遅めの時間に笹塚駅前のスーパーへ行き、リサイクルボックスに突っ込んできた。ついでに夕食の買い物も済ませようと思って買い物カートを転がしていると、保育園の同じクラスの子がお父さんと一緒に買い物に来ている所にバッタリ遭遇。
 その子が手に持っているお菓子をくれるというので、口を開けて待っていたらいきなり甘い液体を噴霧された。しかもコーラ味。
 液体状のキャンディなんかあるのか、と思って帰宅してからお菓子クラブで検索してみると、キャンディスプレーというそのまんまの商品名でカネボウフーズから発売されている事が分かった。しかも妙に種類が多い。
 原産国はアメリカで、実は割と前から売られているらしいのだが、今まで見た事が無かった。スーパーやコンビニでお菓子の新製品は必ずチェックしていたのになぁ(笑)。実は地域限定?
 それにしてもこれ、食べさせてもらった時にちょっと狙いがそれて右頬にだいぶかかってしまったのだが、そこが異様にベトベトする。まあキャンディなんだから当たり前なんだけど、こんなもん子供に持たせたら恐ろしい事になるような気が....
 啓文堂書店で「るくるく(7)」と「エマ(8)」を購入。
 エマは本編が終わった後に読み切り形式で連載されていた番外編をまとめたもの。本編では不遇だったキャンベル嬢が、ちゃんとフォローされていたのは良かった。
 エマのその後も気になるところだけど、番外編でそのへんも描かれるんだろうか?
今日のあややん
 今日は一緒にクッキーを作った。
 生地を混ぜるのも一緒にやって、クッキーングシートに丸く乗せたあとあめ玉を埋め込んでいたんだけど、焼いたら全部溶けて流れ出してしまった。
 溶け出した奴が薄く固まって、それを剥がして「ガラスだ〜」と言っていた。
今日の献立
 ピザとグリーンサラダ。

2007/03/24
 三日前の春分の日に続いて、今日も休日出勤。
 休日出勤は一日で済むはずだったのに、ドハマリして大幅に時間を無駄にしてしまったから、このままだと来週頭の製品出荷に間に合わないのでやむなく。
 まあ自業自得だからしかたがないよなぁ。
 Windowsアプリの仕事だったら家でもできるんだけど、今回は組み込みの仕事だから家でやろうと思ったらでかくて重い表示装置を引きずって行かなきゃならないし、それだけならまだしもデバッガが旧式でWindows98でしか動作しない代物なので、ノートPCまで持ち帰る必要がある。
 そんな事するぐらいなら休日出勤したほうがマシだ(笑)。
 会社で定期購読しているインターフェース誌の5月号が届いていたので、付録基板の付いている号は読みにくいなぁと思いながらパラパラとめくっていると、アイコップテクノロジーVESA PCという製品が目にとまった。
 組込用のCPUボードを以前から作っている会社で、言ってみればそれを小型のケースに入れて液晶モニタのVESAマウンタにネジ止めできるようにしただけの製品なんだけど、これは思いつかなかったなぁ。ちょっと目から鱗が。
 博物館なんかでよく良くあるタッチパネル液晶を使ったガイドシステムにこれを使えば、かなりスッキリとまとまりそうだ。
 でもスタンドと液晶パネルの間にこれが挟まると、微妙にバランスが悪くなりそうな気がするなぁ。重心位置が変わって倒れやすくなったりして。
 DELLの小型PC「SX260/270」には専用の15インチ液晶モニタがあって、液晶のスタンド部分にPC本体を乗せる事ができるんだけど、あれと同じような事を普通の液晶モニタでもできないかな?VESAマウンタ部分に薄い金具をはめ込んで、スタンドの後ろ側に小型PCを乗せることのできる台座を設置する手ならなんとかなりそうな気もする。
 そこにMac miniやEPSONのST100なんかを乗せれば、非常にスッキリしそう。
 実際にやったらCD/DVDの出し入れが極端に不便になると思うけど、そこは考えない方向で(笑)。
 帰りはバスで笹塚。
 サミットストアで買い物して、ついでにパスコリサとガスパールのおかいものエコバッグを引き替えてくる。
 色がベージュと赤の二種類あって、どっちにするかは実物を見てから決めようと思っていたら、すでにベージュは品切れで赤しか残っていなかった。むぅ。
 ベージュよりも赤の方が人気があるかと思っていたのに、逆だったのはちょっと意外。でも実物を見てみると赤は真っ赤っかで派手だったから、普段のお買い物に使うんだったら確かにベージュかなぁって気がした。
 トゥルナージュでバゲットを買って帰宅。
今日のあややん
 午前中にmikanに連れられて合気道の体験に行っていた。
 先々週行った時は見学だけだったけど、今日は実際に体験して「たのしかった〜」と言っていたので、来月から通う事に。
今日の献立
 貝柱シューマイ。

2007/03/23
 今朝乗った通勤バスで、乗車ドアが閉まって発車しようとした時に駆け込んできたブレザー姿の背の高い女学生がいた。
 運転席の真後ろの席に座っていたので、料金箱にお金を入れるところが見えたんだけど、100円玉一枚しか入れてないように見えたのでアレ?と思ったら運転手が「ちょっとお客さん」と言ってその子を呼び止めた。
 運転手が料金の少ないことを告げると、その子が

「今日卒業式なんです」

 と答えていて、それと料金と何の関係があるんだろう?と一瞬考えてしまった。
 賢明なる読者諸兄には既におわかりの事と思うが、そのどうみても女子高生にしか見えない子は実は小学生だったのだ。たぶん普段はランドセルを背負っていて、背が高くても間違われなかったんだろうけど、今日は卒業式だから違うんですと言いたかったのだろう。
 運転手もちょっと驚いたような感じで「小学生?」と確認していた。
 うちの娘もあと6年経つとああなるのかなぁ。3月生まれで小さいからそこまでは育たないと思うけど、油断はできないな(笑)。
 をををっ、蘇るPC-9801伝説の第2弾が出ますか。前巻が出たのが2004年の3月だから、まるまる3年ぶりかぁ。
 しかも今回は「ウィザードリィ ベイン・オブ・ザ・コズミック・フォージ」が収録。Amiga版を買ったけど結局クリアしないままだったなぁ。
 「ZONE」と「ハイウェイスター」も懐かしいぞ。まだ探せばどっかにフロッピーが残ってるかも。
 そーいえば謎の天才プログラマー「マーク・フリント」氏って結局誰だったんだろう。個人じゃなくて集団という話も昔聞いた事があったけど、真偽のほどは不明。蘇るPC-9801伝説でそのへんを明らかにしてくれないかな。
 帰りに幡ヶ谷の書店で「クッキングパパ(91)」を購入。
 せんべい汁って食べてみたいな。銀座の「いわて銀河プラザ」へ行った時に買っておけば良かった。 
今日のあややん
 保育園の年長クラスでの生活も今日でおしまい。
 来週からは下のクラスの子が移動してくるので、あややんたちは押し出し式で空いた幼児クラスで過ごす事になる。
 なんかこう「ふりだしに戻る」みたいな感じ?(笑)。
 ロッカーも使えなくなるので来週はリュックサック背負っての通園。
今日の献立
 サーモンの西京漬け。

2007/03/22
 昨日ドツボにはまったマイコンのバグ、今日出社して詳しい人に聞いてみると「ウォッチドッグでリセットがかかっているのでは?」という答えだったので、試しにウォッチドッグを止めてみたらビンゴ!!リセット地獄がピタリと止まった。
 プログラムの初期化処理でシリアルEEPROMからデータを読み込んでいるんだけど、データ数が一気に増大したので読み込みに時間がかかるようになり、ウォッチドッグタイマのリセットが間に合わなくなっていたのが原因だった。
 シリアルEEPROMの読み出しがこんなにも遅かったとは。
 プログラム中では1mSec周期のタスクでウォッチドッグタイマをリセットしているから時間のかかる処理があっても問題無いんだけど、初期化処理はタスクが起動する前だからなぁ。そこで時間がかかってしまうのは致命的。
 とりあえず読み書き中はウォッチドッグを停止するようにして逃げたが、あまり良い手では無いのであとからきちんと直すことにしよう。
 FORTRANの開発者が死去
 82歳ですか、昔はお世話になりました。ご冥福をお祈りします。
 FORTRANを使っていたのは学生の頃だけで、仕事するようになってからはほとんど使う機会が無かったけどね。
 どっちかというとお世話になったのは同じバッカス氏が考案したBNF記法のほう。
 氏の言葉

「自分の業績の多くが、怠け心から生まれた」
「プログラムを書くのが好きじゃなかったから、プログラムを簡単に書けるシステムを考えた」

 は座右の銘にしたいと思います。はい。
今日のあややん
 今日は新聞広告でいっぱい折り紙を作っていたけど、今日は新聞広告で袋状のものをいくつも作っていた。
 何かと思ったら作った折り紙を入れる袋だそうだ。そういうのを作る発想って面白いなぁ、女の子ってみんなそんな感じ?
今日の献立
 カレーの残りと、コロッケ。

2007/03/21
 春分の日で祝日だけど、予定通りに休日出勤。
 プログラムの各モジュールはほぼできあがっているので、あと組み合わせて調整すれば一通りは動くはずだから、そこまで確認したら帰ろうと思っていたのだが、そうは問屋が卸さなかった。
 ってどんな問屋なんだろうそれ(笑)。
 表示器で扱うデータの種類が以前のバージョンから一気に増えていて、テスト時はデータ1〜2個でやっていたんだけど、組み合わせ試験では最大数のデータを処理させるようにしたら、途中で予期しないリセットがかかってしまうという現象が発生。
 ワンチップマイコンの内蔵SRAMをギリギリまで使っていたから、どっかでまたスタックオーバーでもしているのだろうと思って詳細にチェックしてみたのだが、おかしな所は見あたらないしメモリも範囲内に収まっている。
 最後の手段で怪しそうな部分をかたっぱしからコメントアウトしても現象が変わらず、唯一違いがあったのはデータ数を極端に減らした時だけ。
 データ数が1〜2個の時だけは正常に動くんだけど、3個になるとリセットがかかってしまうのだ。何故?
 昼食にも出ないで朝から夕方までぶっつづけでデバッグしても原因は見つからず、時間切れ。この分だと今週の土日も休出必至か?
 これほど原因が掴めないバグも久しぶりで、しょんぼりしながら会社を退去。
 でも帰りに寄ったブックオフで、以前から探していたプレステのゲーム「ガメラ2000」を500円でゲットしたので多少持ち直した(笑)。
 パンツァードラグーンと似た感じのロックオンシューティングで、発売当時はパクリとまで言われていたらしいが、そこまで似ているのなら逆にやってみたくなるのがシューター魂というもの(笑)。
 オークションではたまに出品されるんだけど、割とすぐ高値になってしまって諦めていたから、500円で買えたのはラッキー。 
 予約した本が図書館に入った時はメールで通知が来るので、メーラーのフィルタ機能を使って「図書館」というフォルダに自動的に振り分けるようにしているのだが、今日メールをチェックしてみたら杉並区立図書館からの通知メールが振り分けられずに残ったままになっていた。
 変だなぁと思ってメールを開いて送信者アドレスをチェックしてみたが、特に違いは無い。念のためにもう一度届いたメールのメールアドレスでフィルタを作成してみると、以前に作成したフィルタと表示が微妙にズレている。
 目をこらしてもう一度良く見てみると、以前のメールアドレスは

sugi_libl@library

 で始まっているのに対して、今度のメールアドレスは

sugi_lib@library

 になっていた。小文字のエルが一個無くなっているのだ。あまりにも微妙な違いだったのでパッと見た時は分からなかったぞ。
 3/5に送信されたメールは以前のメールアドレスで、3/16以降に送信されたものはエルの無いメールアドレスになっていたから、当然フィルタに引っかからずにそのまま残っていたという訳。なんで途中で変えるかなぁ。
 電子システムが総入れ替えになった時点でメールアドレスが変わっていて、その時もなんでわざわざ変えるんだよぉと思いながらフィルタの再設定をしたんだけど、それから半月も経たないうちにまた変えるとは。しかもこんな微妙に(笑)。
 いったいどんな理由が?
今日のあややん
 帰ったら新聞広告で折り紙を折っていて、最初はカブトかと思ったらよく見ると微妙に違う。かこさとしさんの絵本「だるまちゃんとうさぎちゃん」に出てくるうさぎ帽子だった。
 よっぽど気に入ったのか大小取り混ぜていくつも折っていた。
今日の献立
 茄子とマッシュルームと挽肉のカレー。

2007/03/20
 桜が開花するためには冬場に気温が下がる必要があるので、暖冬の今年は開花が遅くなるかも知れないという話を以前に読んだのだが、そんな話は無かったかのように都心の桜が咲いてしまったようだ。
 都心の開花が日本一早いって、何か間違っているような気がするなぁ。朝刊の天気予報を毎朝見てるんだけど、東京だけ気温も天候も周囲と違ってるし。実は東京都っていつのまにか違う場所に移転してるんじゃないのか?(笑)。
 開花したかどうかは靖国神社の標本木で判断するらしいので、その周囲だけこっそり暖めたり冷やしたりすると開花時期を操作できたりして。今年の開花予想はデータを間違えていたと言って何度も修正されていたけど、予想に合うように標本木の開花を操作しようとと思った人は気象庁の中にいなかったのだろうか?(笑)。
 正確に開花を操作するのと、正確に開花を予想するのとはどっちが技術的に容易かってのは難しいところだが(笑)。
 PC WatchのCeBIT 2007会場レポートに出ていたSamsungのUSB接続ディスプレイは面白いな。
 ちょっと前に別の記事で読んだ記憶があるが、実際に製品として出てくるのはもっと先の話だと思っていた。USB経由での画面表示って時間がかかりそうだけど、どのぐらいの応答速度なんだろう?
 USB接続Onlyという訳ではなくて、DVI-DとD-Sub端子も装備しているから使い勝手は良さそうだ。専用ソフトをPCにインストールしないと使えないから、そうじゃないとOSのインストール時に非常に困ったことになってしまうもんなぁ(笑)。
今日のあややん
 今日は玉子かけご飯の約束だったので、ピアノのレッスンが終わったあと以前に同じ保育園の上のクラスだったお友達に「きょう玉子かけご飯なんだ〜」と嬉しそうに言っていた。
 玉子かけご飯を喜ぶって、事情を知らない人が聞いたら不憫な子と思われてしまうかも(笑)。
 でも買いに行ったら豆腐屋が臨時休業だった。ぶぅぶぅ言っていたけどそれは私の責任ではないぞ。
今日の献立
 玉子が買えなかったので、十号通りの途中にある魚屋でマグロとヤリイカの刺身。

2007/03/19
 保育園の卒園式も、森のようちえんの「ありがとうの回」も無事に終わって、ちょっと虚脱....したい所だったんだけどそうは行かなくなってしまった。
 な・ぜ・な・ら・ば。月末納期と言われていた仕事が、いきなり最終週の頭に出荷という話になってしまったからだ(爆)。ヲイヲイ、聞いてないよそれ。
 しかも今週の木曜日には客先に見せるって....3/21の春分の日を入れてもあと三日しか無いじゃん。
 と言うことで明後日の休日出勤は確定。 
 お昼に高円寺図書館へ行って本を返却してきた。
 予約した本も入っていたのだが、上下巻セットの下巻だけ先に入ってしまっているので意味がない。新しい図書館システムだとセットの予約ができるんだけど、システム入れ替え前の予約分に対しては気を利かせてくれなかったらしい(笑)。
 でも司書の人に言ったらセット予約に変更してくれたので、それ以外の「脳は意外とおバカである」と「プラネットアース」の二冊だけ借りていく。プラネットアースは大型本で思ったよりもかなり重かった。
 杉並区立図書館の新システムはセット予約や未所蔵本の予約(つまりはリクエスト)ができるようになってかなり便利になったんだけど、IE以外のブラウザでアクセスする事を想定していないらしく、Opera使いにはちょっと不満が残る。
 トップページで蔵書検索をすると検索結果が必ず0件になってしまうのがその一つで、最初それに気付かずに蔵書にある本をリクエストしてしまった事が(笑)。蔵書検索ページではOperaでも正常に検索できるのに、なんでトップページだと駄目なのか謎。
 もう一つは休館日のページで、Operaでアクセスすると休館日が全く分からない。IEでアクセスすると休館日が赤く塗りつぶされるから分かるんだけど、Operaでは塗りつぶされないからまるで年中無休のように見えてしまうのだ。
 これはかなり問題。休館日マークが付いてないのをチェックしてから行ってみたら、実は休館日だったなんてのは洒落にならない。こういうのは余計なことしないでベタなHTMLファイルで記述して欲しいぞ。
 文句があるんだったらOperaじゃなくてIEを使えと言われそうだけど、図書館のページには何処にもIE必須とか推奨って書いてないし。書いてない以上はどのようなブラウザでアクセスされた場合でも、ちゃんと必要な情報が取得できるように構築すべきじゃないのかなぁ。
 萌木の村のテディベアショップ「メイフェア」に置いてきた写真とメッセージカードはちゃんと店長さんに受け取って貰えたようで、「今日のひとこま」の3/18付けの所にその事が書かれていた。
 何度もメリーゴーラウンドのチケットを頂いたりしてお世話になったんだけど、もうしばらくはお会いできる機会が無いかな。
今日のあややん
 森のようちえん楽しかったと言っていたので、何が良かったのか聞いてみたら「たまごかけごはん!」ってそれかい(笑)。
 今日の晩ご飯も玉子かけご飯が良いと言っていたけど、スーパーで売っているような玉子だと向かなそうなので、十号通り商店街の豆腐屋で売っているちょっと高い玉子を買ってくる約束をする。
今日の献立
 ニラともやしと焼豚のオイスターソース炒め。

2007/03/18
 森のようちえんファイナル(笑)は早朝の乳搾り体験から開始。
 晴れていて天気は良いんだけど、半端じゃなく寒い。自然学校の玄関に設置されている温度計を見てみると、なんとマイナス11度だ。
 日陰の温度だから実際にはもう少しマシなんだが、それでも寒いことに変わりはない。これで風が強かったりしたら牛舎までたどり着けなかったかも(笑)。
 空気が澄んでいて八ヶ岳がくっきり見えた。

 自然学校へ戻って朝食。
 いつもだと朝食はパンなんだけど、今回は中村農場のハーブ玉子が出ていたので玉子かけご飯にした。以前にmikanが参加した時にも生卵が出て、玉子かけご飯が美味しかったと言っていたのだが、私が参加した時には一度も出ていなかったので、最後でようやく食べることができた。
 これで思い残す事は(笑)。

 朝食後に子供たちは沢のほうへ行き、大人は牧草地を横切っていつも子供たちが行っている「鹿の森」へ。
 ここで缶蹴りをやろうということになったんだけど、森の中って意外と隠れる場所がない。木々の隙間から見えてしまうのだ。
 しかも地面は木の根っこがうねうねと伸びているから、そんな場所で缶蹴りやって全力疾走したらどうなるかはご想像の通り(笑)。私も一回転倒して、しかも膝を地面に埋まっていた石にぶつけてしまったので、しばらくは歩けなかった。
 そして森のようちえん最後の昼食。
 自然学校スタッフに手作りの木製メダルを贈ったあと、パパの会で密かに計画を進めてきたビールかけが始まる。
 子供たちといつも森へ行っているスタッフと、大人コース担当のスタッフ二人をビールまみれにしてドラム缶風呂へ突っ込み、阿鼻叫喚の状態で最後の森のようちえんは幕。
 まあ変にしんみりとするよりも、こんな感じで終わった方が良いかもね。 
 お昼のイベントでかなり時間が超過したので電車の時間ギリギリになってしまい、バタバタと慌ただしく自然学校を退去。余韻も何もあったもんじゃないな(笑)。
 清里駅から小海線で小淵沢まで行き、14:39発のスーパーあずさ22号で新宿。京王新線に乗り換えて17:00過ぎには幡ヶ谷まで帰ってきた。
 これでもうしばらくは清里へ行くことも無いだろうけど、あややんが小学校に入学して新しい生活パターンに慣れてきたら、また清泉寮へ泊まりに行く事はあるかもね。
 でも今度は電車も宿も子供料金なんだよなぁ(笑)。
今日のあややん
 帰る時にちょっとグズっていたけど、森のようちえんが終わってしまうのが悲しかった訳じゃなくて、昼食の時に男の子が隣でパイナップルの頭を振り回していて、それが当たったのが原因。
 あずさの中で熟睡したら、もう直っていた。
今日の献立
 鶏胸肉のハーブ焼き。

2007/03/17
 今日と明日は最後の森のようちえん、「ありがとうの回」。
 最近はmikanか私のどちらかが連れて行って、三人で行くのはあまり無かったんだけど、今回は最後なので三人で参加。
 いつものように新宿駅8:00発のスーパーあずさで小淵沢駅まで行き、小海線に乗り換えて11:00に清里駅に到着。小淵沢駅での乗り換え時間が30分以上あるので、これが無かったらもっと早く着けるんだが、結局最後までダイヤはほとんど変わらなかったなぁ。
 駅のコインロッカーに荷物を入れて萌木の村まで行き、最初にテディベアショップ「メイフェア」へ行ってみる。
 前回行った時はお店が閉まっていたんだけど、今回もやはり閉まったままだった。後から知ったんだけど、恵比寿のザ・ガーデンプレイスで「ジャパンテディベアフェスティバル2007 in 東京」というイベントがあって、店主はそれに行っていて不在だったらしい。
 以前に撮った写真をプリントして持ってきたので、あややんの書いたメッセージカードと共に店頭のメッセージボードに挟んで残しておく。
 いつものようにメリーゴーラウンドカフェのメリーゴーラウンドにあややんを貸し切り状態で乗せてから、ロックでお昼。
 前回は病み上がりでパスして、前々回はまだ始まっていなかったプレミアム・ロック・ボックがやっと飲めた。

 地ビールの他はビーフカレーと6種のソーセージ盛り、パンケーキセット、勝沼産ぶどうジュースを注文。食後にパウンドケーキと珈琲。

 清里駅まで歩いて戻り。お迎えの車で自然学校へ。
 今回の森のようちえんはいつもと違って年長さんしかいないので、ちょっと今までとは違った雰囲気だった。落ち着きはあるんだけど、破壊力もあるみたいな(笑)。
 はじまりの会のあと子供たちは森へ行き、大人はノコギリを持って自然学校のスタッフへ贈る記念メダルの素材を切り出しに行く。
 他の人は直径5〜10cmぐらいの倒木を薄く切っていたのだが、私とmikanは直径30cmぐらいの大物に手を出してしまい、切り出すのに二人がかりでたっぷり一時間はかかってしまった。
 これはもう筋肉痛必至(笑)。
 なのにそのあと薪割りまでやるし。でも今やらないともう二度と薪割りなんかやる機会が無さそうな気がしたので。
 子供たちは18:00近くになってようやく森から戻ってきた。めいっぱい遊んだらしい。
 夕食のあといつもなら夜の森で絵本の読み聞かせ会なんだけど、今回は先日渋谷で開催された「森ようパパの会」の企画会議で決まった花火大会。牛が驚くからという理由でロケット花火は却下されたので、普通の手持ち花火とドラゴンだけになってしまったのだが、冬のこんな寒い日に花火をする機会なんか滅多にないので、大いに盛り上がった。

 最初はみんな一本ずつおっかなびっくり花火を持っていたんだけど、すぐに慣れて数本まとめて火を点けはじめたから、大量にあった花火もあっと言う間に無くなってしまった。
 ちなみにこの花火は「森ようパパの会」で花火担当になったお父さんが、浅草橋の問屋まで行って買い付けてきたものだったりする。ご苦労様です。
 子供をお風呂に入れて寝かしつけたあと、夜は大人たちで謝恩会。
 いつもだと昼間の子供たちの様子をスライドショーで見るんだけど、今回はそれに加えて今までの大人コースのスライドショーと、パパの会の企画で作った卒園スライドショーを続けて鑑賞。
 大人コースは大爆笑、卒園スライドショーはちょっとしんみり。
 自然学校からは卒園記念ビールが振る舞われて、中身は昼間ロックで飲んだのと同じプレミアム・ロック・ボックだった。ちゃんとラベルもオリジナル。

 昼間飲んでしまったから、もったいないので飲まずにお持ち帰り(笑)。
今日のあややん
 前回は森へ行った時に巨大な枝をズルズル引きずって来ていたけど、今回は霜柱の塊を持ち帰ってきていた。みんなで霜柱掘りをやったらしい。
 夕食の豆腐ラザニアは、二回もお代わりして食べた。
今日の献立
 豆腐のラザニア、大根と豚角煮、ポテトサラダ、フルーツヨーグルト。

2007/03/16
 今やっている仕事と、その前にやった仕事はどちらも7セグLEDを使ったデータ表示装置の開発で、見た目は似たような感じなのだが中身はまるっきり違う。
 前回使ったのはモバイルCeleronが乗ったワンボードPCで、OSはLinux。メモリも256MByte乗っているのに対して、今回使っているのはH8マイコンを搭載した自社製基板で、メモリも4KByteしかない。
 一応自社製のマルチタクスモニタが走って、C言語で開発しているから感覚的にはあまり変わらないんだけど、うっかりするとリソースの差を忘れてハマる事になる。
 というか今日実際にハマった(笑)。
 プログラムを組んでいるうちに今まで動いていた部分が動かなくなって、原因が分からないので追加した部分を逆にコメントアウトしていったら、グローバル変数でバッファを定義した所でダメになっている事が分かった。MAPファイルを見てみるとその変数を追加した事で後ろに定義した変数がメモリ領域を越えていたので、それでは動くはずがない。
 4KByteのうちスタックとマルチタスクモニタで2KByte使っているのに、更に1KByteのバッファなんか確保したら溢れるのが当たり前なのだが、前の仕事がLinuxベースでメモリ容量なんかほとんど気にしてなかったから、その感覚でうっかりやってしまった。
 なかなかこの感覚って切り替わらないんだよね。これだけ長い事多種多様な開発やってるんだから、ターゲットに応じた適切なスケール感に瞬時に切り替わる能力を会得していても良いはずなのに、逆に切り替わりにくくなっている気が....
 年とって頭が固くなるってのは、もしかしてこういう事を指すのか?(笑)。
 お昼は高円寺パル商店街のSガストでスタミナカレー。
 なんかおもいっきりニンニクだった。お昼に食べるにはちょっと向かなかったかも。
 そのあとおかしのまちおかで明日からの森のようちえんへ持っていくおやつを仕入れに行く。お酒は昨日新宿からの帰りに「黒ごま焼酎 ごまろく」を買って準備済み。
 「メモリー(上下)」読了。
 前巻のミラー・ダンスと話が繋がっていて、前巻を読んだのがつい最近だったからまだ記憶に残っていたけど、リアルタイムに読んでいたら4年も間隔が開いていた事になるのか。
 絶対内容を覚えてられないな(笑)。
今日のあややん
 卒園式が終わっても月末までは今までと同じように保育園へ通うんだけど、お昼寝をしないのが今までとはちょっと違うところ。
 小学校じゃお昼寝なんかしないもんなぁ。 
今日の献立
 コロッケ。

2007/03/15
 今日はいよいよ保育園の卒園式。
 風もなく暖かな天気で、クリーニングに出しておいたセーターは出る幕が無かった。
 卒園式は保育園の一番大きな部屋で行われるのだが、全員が座るだけの広さは無いので、園児が卒園証書を受け取ったあとの一言を言ってもらう親だけが着席して、それ以外の親は後ろで立ち見。
 ほとんどの園児はお母さんへの一言だったけど、うちも含めた三家族だけはお父さんだった。
 あややんのお父さんへの一言は「いつもご飯を作ってくれてありがとう」だったので、その時は会場大うけ(笑)。長いことご飯作ってきた甲斐があったってもんだ。
 「こころのねっこ」は上手く歌えたかどうか良く分からない。たぶんmikanが後ろで回していたビデオに入ってると思うけど、怖くて見られない(笑)。園児たちの演奏はなかなか上手だった。
 卒園式はお昼前には無事に終わり、そのあと園児と親が一緒に体験給食をして終了。
 帰る時に下のクラスの子供達が何度も「バイバイ」をしていたけど、保育園へは明日も普通に来るのになぁ(笑)。
 卒園式のあと謝恩会まで少し時間が空いたので、会社へ行って仕事を片づけようかと思ったのだが、行き帰りの時間を差し引くと正味30分ぐらいしか無かったので止めた(笑)。
 そのかわり新宿までちょっと出かけてくる。
 玄箱/PROの在庫があって買えるようなら買ってくるというのが一応の目的なんだけど、行ってみると予想通りどこのお店も品切れ状態。そうだろうとは思ったけどね。
 仮に在庫があったとしても、ヨドバシ以外のお店だと貯まったポイントで買うってのができないから、買ったかどうかは微妙かも。
 ちなみに玄箱/PROの中身とか色々な事については、有名なLinkStation(リンクステーション)/玄箱(くろばこ)をハックしようで既に詳細にレポートされている。あまりにも詳細すぎてあれを読んでしまうと自分で買った時に楽しみが無くなってしまうんじゃないかと思うほど(笑)。
 まあ実際には玄箱/PROを買うというのは建前で、卒園式で緊張して疲れたので1人でぶらぶら歩き回りたかったというのが正直なところ。ホントだったら秋葉原まで行きたかったのだが、時間的に無理だし今日は木曜日だから秋月も休みだし。
 って秋月の仮店舗も定休日は同じなんだろうか?あ、仮店舗の案内に書いてあった。やっぱり同じか。
 新宿のソフマップは以前にPC関係の店舗が縮小統合されて、なんだか妙にぎゅうぎゅう詰めな店舗になっていたけど、今日行ってみたら配置がずいぶんと変わって多少スッキリした感じになっていた。
 3Fの奥がちょっと広くなってキーボードやマウス関係が移動して、空いたスペースに2Fのデジカメ関係が移動して、その分のスペースで棚の間隔を調整したようだ。行った時にはまだ作業中で中古PC関係の棚が整理されて無かったけど、週末には片付いてるんじゃないかな。
 京王百貨店のPAULでまたパンを買って、4時半頃には家に戻ってくる。
 謝恩会は夕方5時から幡ヶ谷のグラッチェガーデンズで開催。ファミレスの一角に園児13人も押し込めたらどうなるかは予想通りで、終盤は大騒ぎだった。
 でも数年前に同じお店で園児6人ぐらいが一緒にご飯を食べた時よりは、まだマシだったかな。テーブルの下に潜る子もいなかったし。成長したよねぇ。
 「ひだまりスケッチ」の開始時間がいつのまにか変更になったらしく、HDDレコーダの予約時間とEPGのデータがズレていた。
 チェックしなかったらそのまま気付かない所だったよ。危ない危ない。
 と油断していると直前でまた変更になりそうな気がしたので、そのまま起きて見ていたら今回は伝説に残りそうな凄まじい内容だった。漫画連載でペン入れが間に合わなくて鉛筆書きのまま掲載されてしまうという事態がたまにあるけど、それと似たような感じで全編ほとんど止め絵というアニメにあるまじき状態。
 おまけにオチの部分が絵にすらなってなかったから、原作読んでない人間にはさっぱり分からなかったはず。
 実写を多用した演出は思ったよりも手間がかかると聞いたけど、そのしわ寄せが今になって来たのだろうか?
今日のあややん
 普段は汚れても良いような格好で保育園へ行っているから、今日みたいにきちんとした格好をしていると、どこぞのお嬢様のように見える(笑)。
 でも式のあとスカートなのに園庭の鉄棒をやろうとするし、見た目だけお嬢様でも駄目ですな。
今日の献立
 グラッチェガーデンズでピザとかパスタとか色々。昨日の二日酔いの余韻が残っていたので、アルコールは飲まなかった(笑)。

2007/03/14
 見事に二日酔い(笑)。
 飲み放題だからってワインのデキャンタを三回もお代わりしたのはやりすぎたかも。頭は痛いし体は脱水症状だしでヘロヘロ。
 それでも月末出荷の仕事があるから休むわけにはいかない。シャワーを浴びてスポーツドリンクをがぶのみしながら出社したけど、午前中は半分死んでいた。
 以前に開発した7セグLED表示装置に、5x7ドットマトリクスLEDを追加して文字表示も行えるバージョンを作ることになったので、5x7ドットフォントのパターンをネットで探してみた。
 できればC言語のソースコードになっていてフリーの奴が良かったのだが、「5x7 Font」で検索してもなかなか見つからない。Google LabsGoogle Code Searchがあったことを思いだし、そっちで検索してみると今度は一発で出てきた。
 C言語の配列形式で定義されているから好都合だったのだが、ライセンスがGPLになっているので、これを使ってしまうと製品のソースコードをGPLにしなくてはならないから、ちょっとマズイ。
 目先を変えて「Dot Matrox Font」でぐぐってみると、フリーのTrueTypeフォントで使えそうなのがいくつか見つかったので、それを使ってパターンを生成してしまうことにした。
 手作業でデータを起こすのはあまりにもかったるいから、フォントを表示させてドットの有無をスキャンしてデータ化するプログラムをVisual-C++で作成。出力されたデータ配列を表示器のプログラムに組み込んで、どうにかテキスト表示もできるようになった。
 データ生成プログラムを作る時間と、手作業でデータを起こす時間とどっちが短かったかは微妙なところ(笑)。でもまぁプログラム化しておけばまた使う機会があるかも知れないし。
 元になったフォントには£とユーロ記号が無かったので、そこだけは手作業で作成したのが、それをどのコードに割り当てるかでちょっと悩んでしまった。割り当ててしまうと本来そこにあった文字は使えなくなってしまうからね。
 結局ポンドは「|(縦線)」、ユーロは「^(カレット)」に割り当てる事に落ち着いた。なのでその二文字を含む文字列を表示すると変な事になるのだが、そこはもう「仕様です」という事で押し切ってしまおう(笑)。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 昨日ダロワイヨのマカロンは買ったんだけど、ライフの入り口にホワイトデー向けの棚が設置されていて、メリーのアップルグラッセチョコレートが美味しそうだったのでそれも買ってしまう。
 ホワイトデー用と言いつつ自分が食べたいだけ(笑)。
今日のあややん
 今日は卒園式の最後の練習をやったらしい。いよいよ明日かぁ。
 でも卒園式終わっても月末までは普通に保育園へ通うんだよね(笑)。
今日の献立
 パプリカともやし入り焼きそば。

2007/03/13
 保育園の卒園式で保護者が「こころのねっこ」という曲を歌うことになっていて、事前に譜面は渡されていたのだが、そんなもん渡されてもどんな曲なのかさっぱり分からない。
 保育園の先生達が歌っているサンプルはあるから、それを借りてきてPCに取りこんで覚えようと思ったら、メディアがカセットテープとMDだけだった。CDなら簡単に取りこめるのになぁ。
 まあカセットデッキ内蔵のCDコンポをPCの近くに移動して、ヘッドホン端子とPCのライン入力を接続すればどうにかなりそうだが、接続できるケーブルが手元にない。
 スピーカーの前にボイスレコーダーを置いて録音という原始的な方法も考えたけど、諦めてカセットの再生を繰り返し耳で聞いて覚えることにした。最終的には覚えなきゃいけないわけだし、脳内に取りこむなら機材もケーブルもいらないしね(笑)。
 ということで今朝は朝食後に三人でカセットテープを聴きながら歌っていた。微妙にキーが合わない感じで、曲はだいたい分かったけどちゃんと歌えるかどうかやや不安。
 昨日まる一日かけて考えたリモコンのキー配置案を客先に出したら、大幅に修正されて戻ってきたので大いにヘコむ。
 まあ毎度毎度の事ではあるんだが、こっちが何か出さないと客先ってリアクションを返してくれない事が多いんだよなぁ。修正するぐらいだったら最初からきっちり仕様を決めてくれよと思うんだけど、ゼロからはなかなか出してくれない。
 誰かが作ったモノを見て修正する方が楽なのは確かだけど、さんざん考えて作った側はたまったもんじゃない。
 それだったら最初は適当なのを出しておいて、客先の修正待ちというのも手だとは思うけど、そう言う時に限って出したのがそのまま通ってしまったりするからなぁ(笑)。
 毎週火曜日はあややんのピアノレッスンがある日なのに、歯医者の予約を来週の火曜日に入れてしまった事に今頃気付いて、慌てて予約変更の電話を入れた。
 予約したのはずいぶん前の事なんだけど、その時は私もmikanも全く気付かなかったのが不思議。一ヶ月以上先の事になると脳内では日付のみ認識されて、曜日のことは抜け落ちてしまう仕様になっているのかも(笑)。
 今週末は森のようちえんの卒園回。
 参加できない人も多いので卒園ではなく「ありがとうの回」という事になっているけど、とにかく最後の回だ。
 今日は最後の回に向けて、お父さんたちの企画会議が渋谷で開催される事になったので、会社が終わってからバスで渋谷駅へ向かう。
 会場は「遊邑RAKUZA 渋谷店」でブックファーストの隣。阿佐ヶ谷発の渋谷行きバスだと東急本店前で降りれば目と鼻の先。待ち合わせ時間よりもやや早めに着いたので、東急本店地下のダロワイヨでホワイトデー用にマカロンの詰め合わせを買っていく。
 会場に集まったお父さんたちは総勢9名。午後7時から3時間飲み放題だったので、つい飲み過ぎてしまった。なんか花火百連発とかハンググライダーとか危険な意見が出ていた気がするが、どうなる事か(笑)。
 飲んだあとはラーメンって事で、渋谷警察署の近くにあるつけめんのお店「すずらん」へ流れる。
 正直言ってそのへんから記憶がありません(笑)。でも後日デジカメを見てみると記念撮影してるし、マカロンもちゃんと冷蔵庫の中に入っていたから帰ってくるまでは意識がしっかりしていて、その後で寝た時に記憶が飛んだらしい。
 というか酒が入っていると一時記憶から長期記憶に複写されるときにエラーが発生するんじゃないかって気がする。揮発性メモリ上にしか記憶が残ってないので、一晩寝ると綺麗さっぱり(笑)。
今日のあややん
 帰宅したらもう寝ていた。って深夜0時近くなんだから当たり前か。
 明後日は保育園の卒園式で、あっと言う間で夏にプールに入ったのが昨日の事のようだとmikanに話していたらしい。
今日の献立
 ちよだ寿司の海苔巻きとお稲荷。

2007/03/12
 新しく開発する製品は64キーの赤外線リモコンで操作・設定を行うようになっていて、データフォーマットは以前に使った27キーのリモコンと同一だから問題は無いんだけど、肝心のキー配置がまったく決まっていない。
 決まらないことには先に進めないので「どうするんですか?」と社長に聞くと。
 「まかせる」って....
 64キーは多いようだけど、英数字と記号と制御キーを入れるとかなり目一杯で、それをどう配置するかってのはどっちかというとデザイナーの領分。まあ英数字はだだーっと並べるしかないんだけど、カーソルキーと編集キーの配置はかなり悩んでしまった。
 EXCELのワークシートにリモコンの図を書いて、そこにキーを配置してああだこうだと考えていたら、あっと言う間に夕方だし。それだけの時間があればずいぶんコードが書けたのになぁ。
 秋葉原の秋月は店舗改装のため3/11〜3/31まで閉店となっていたけど、その後斜め向かいで仮営業という追加情報が出ていた。やはりあそこが休みだと路頭に迷う人が多かったからだろうか(笑)。
 でも斜め前って確か空き地だったはずなので、いつのまにビルが建ったのだろう?とちょっと疑問に思っていたのだが、森 秀樹さんの電子工作の日記に「秋月仮店舗は仮設テントで営業」と書かれていて疑問が氷解。これは期間内に一度行って見てこなくては。
 昨日は寒冷前線が張り出してきたせいで結構冷え込んで、今日も朝方は寒かったりしたのだが、仮設テントでの営業は大丈夫なんだろうか?強風が吹く季節でもあるしなぁ。
 帰りは丸ノ内線で新宿まで行き、昨日プリントに出した写真を受け取ってくる。
 あややんが森のようちえんで森の中へ行った時に撮った奴なんだけど、子供目線の写真って妙に面白いね。大人ではなかなか撮れないような構図とタイミングが自然にできている。
 ピカソの言葉

子供は誰でも芸術家だ
問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ

というのは真理だなぁ。
 コージーコーナーでジャンボシュークリームを買って帰宅。
今日のあややん
 誕生パーティは昨日やってしまったから、今日の晩ご飯は普通だよと言ったら「ホントは今日が誕生日なのに〜」と口をとがらせていた。
 でもパスタとコーンスープで好きな組み合わせだったし、食後にシュークリームも付けたから喜んでいた。
 さすがにシュークリームにロウソク立てるとは言わなかったな(笑)。
今日の献立
 茄子とベーコンのペンネ、コーンスープ、サラダ。

2007/03/11
 あややんの誕生日は明日だけど、前倒しで誕生パーティは今日やる事にしたので、午前中に新宿へあややんと一緒にケーキを買いに行く。
 今年はお父さんの焼いたケーキじゃないのが良いんだそうだ。ちっ(笑)。
 今日まで10%OFFセール中のルミネで買えばちょっとはお得かと思って、最初にルミネ1の地下フロアへ行ってケーキを売っているお店へ行ってみたが、あまりお気に召したケーキは無かった様子。
 ルミネ2のファンケルで発芽玄米6kgを配達してもらうように手配してから、今度は京王百貨店の地下フロアへ行ってみると、ロイスダールの四角いデコレーションケーキが気に入ったようなので、それに決定。
 誕生日用のプレートを付けてくれるようにお願いしたら、お店の人が何も書いていないチョコレートのプレートと、金色の紙を出してきた。その紙を裏返しにチョコの上に置いて、ボールペンで文字を書くと金色で転写されるらしい。つまりはカーボン紙と同じか。
 この手のってチョコペンで書くのが普通だと思っていたけど、こんなのもあるんだねぇ。
 ケーキを買ったついでに京王百貨店のPAULでパンを買う。
 前回はあの狭い店内にぎっしりと行列ができていて、旅行帰りで荷物が多かった事もあって買うのは諦めたんだけど、今日は空いていたから楽に買う事ができた。
 どれもこれも美味しそうだったので目移りしてしまったが、とりあえずイチジクとクルミのパンと、六種類の穀物の入ったパンを買ってみた。イチジクとクルミのほうはルヴァンのメランジェとちょっと似た感じで、外側が堅く歯ごたえがあり、美味しかった。
 六種類の穀物のほうも塩気がちょっとあって美味しく、お昼にちょっと食べて残りは明日の朝食とか思っていたのに、結局全部食べてしまった(笑)。
 夕方からあややんの祖父母がやってきて誕生パーティ。ケーキのチョコプレートにはmikanがメッセージを書いた。
 四角いケーキって等分に切り分けるのが面倒だという事に始めて気付いたぞ(笑)。
 録画したER Xを夜に見る。
 原題の「ABBY NORMAL」って元ネタが何なのか分からなかったので、ネットで調べてみたら「Abnormal」のもじりらしい。ああ、それで邦題が「危険領域」だったのか。なるほど。
今日のあややん
 小さい頃に遊んでいた積み木やブロックをmikanの知り合いの所にあげることになったので、最後に積み木で作品を作っていた。
 誕生パーティは楽しんでいたようだ。
 祖父母が帰る時に名残惜しそうにしていたので、一緒に車に乗って泊まりに行っても良いよと言ったら、すぐに逃げ帰ってきた(笑)。ひとりでお泊まりはまだ無理らしい。
今日の献立
 手巻き寿司。

2007/03/10
 土曜日の朝に笹塚の高架下で地元の合気道教室が開かれているので、あややんを連れて見学に行ってみる。
 8:00からの稽古に行ってみたのだが、初心者クラスは実はその後の9:00からだった。無料体験をやってみませんかと勧められたんだけど、肝心のあややんがすっかり飽きてグデグデになっていたので、今日の所は辞去。
 そのまま笹塚図書館へ行って絵本を借りてから、十号通りのカットハウスで髪を切ってくる。あややんは私が髪を切っている間、借りてきた絵本を読んでおとなしく待っていた。
 午後から小学校の放課後クラブの申し込みに行ってくる。
 事前に渋谷区の公式ページからダウンロードして印刷した申請書用紙を持っていったのだが、その用紙ではダメだと言われてその場で書き直しさせられてしまった。
 でもその用紙は後から配布された用紙とは紙の色が違うだけで項目は全く同一。その時はしかたなしに書き直したけど、どう考えてもこれでダメなのは納得できない。
 じゃあ何のためにわざわざ渋谷区のページに申込書のPDFファイルを置いてあるのだ?放課後クラブ登録申請のページには

下記より「申請書」及び「就労証明書」(必要な方のみ)をダウンロードして記入し
保険料(500円)を添えて各クラブへ提出してください。

 という記述があるだけで、何色の紙に印刷しろなんていう指定は何処にもないぞ。考えれば考えるほど納得がいかないなぁ。やはりあそこで引き下がらずに、ちゃんとした説明を聞かせて貰うまで食らいつくべきだったかな。
 それで入学前から要注意な親のリストに入れられたり(笑)。
 放課後クラブ申し込みのあと、入学に必要な体操服や上履きをなんかを買いに行く。
 校帽、体操服上下、体操帽子、上履きのワンセットで7,730円だった。結構いいお値段だなぁ。
 中でも校帽が妙に高かったので、入学初日でどっかに置き忘れたりしないことを祈ろう(笑)。
 ふるや古賀音庵でみたらし団子と羽二重桜を買い、六号通り商店街を抜けてライフで買い物して帰宅。
 商店街のタコ焼き屋はいつのまにか無くなって、沖縄そばのお店に変わっていた。これは試してみなくては。
 そういえば代田橋駅から甲州街道を渡った所にある商店街は沖縄関係のお店が数多く並んでいて、沖縄タウンと呼ばれているらしい。歩いても行けるぐらいのご近所なのに一度も行っていないな。そっちも近いうちに行ってみよう。
今日のあややん
 明後日はあややんの誕生日なので、図書館へ行った帰りに何が欲しいか聞いてみたら「笛ラムネ」と答えた。先日鳴らして吹き飛ばしてしまったのが、よっぽど口惜しかったらしい。
 それで済むのなら安いもんだから、十号通りの水道道路側にあるお菓子屋に寄って買ってあげた。
今日の献立
 サーモンのムニエルと、たらこ。

2007/03/09
 いま使っているデジカメはパナソニックのLUMIX FX7で、買ったのは2004年の10月だから2年半ほど使ったことになる。
 とりたたて機能に不足は無くて、しいて言うならバッテリーの持ちがあまり良くないぐらいだけど、一泊二日程度の旅行なら予備バッテリーを持って行けば間に合うし、それ以上長期なら充電器を持って行けば良い。
 なので必要性という面から言うと新しいデジカメなんか不要なんだが、最近TVでLUMIX FX30のCMを良く目にするおかげで、物欲がむくむくと沸き上がってきてしまった。2年半と言ったらデジタル機器の世界では十分に長い時間だし、そろそろ最新鋭の機器を手にしてその進歩を実感しても良い頃ではないかと(笑)。
 あややんがこの春から小学校に入学だから、新しいデジカメが欲しくなってきたのはそれも理由の一つだったりする。
 実際に買うとしたらまたパナソニックのLUMIXシリーズで、順当に行けば広角スリムのDMC-FX30と言うことになるんだろうけど、同じ春モデルで光学10倍ズーム搭載のDMC-TZ3のほうが実はちょっと気になっている。
 いまのデジカメより微妙にサイズが大きくなってしまうので、携帯性ではマイナスなんだけど、外ではウエストポーチに突っ込んで持ち歩くから実質的にはそれほど差がないし、液晶画面が2.5型から3.0型に大型化しているから、本体サイズが大きくなってしまうのはしかたがない。
 なぜ薄型のFX30よりもTZ3のほうに惹かれたかというと、先日行ってきた森のようちえんで子供たちが沢で遊んでいるところをこっそり覗きに行ったんだけど、見つからないように遠くから隠れて写真を撮ったので、もっとズームのできるコンパクトデジカメが欲しいというただそれだけの理由(笑)。
 屋内で使う時は3倍ズーム程度でもなんら不足は無いんだけど、森の中を歩いている時に木の上の野鳥を撮りたいと思ったことが何度かあって、3倍ズームだと実際に撮っても豆粒のようにしか見えなくて悲しい思いをしたから、これがあればもう少しちゃんとした写真が撮れるかも知れない。
 まあ本格的に撮ろうと思ったら、デジカメ用のアダプタ付きスポッティングスコープでも買うべきなんだろうけどね。どうせならデジカメを内蔵したスポッティングスコープがあれば良いのになぁ。
 と思ったら本当にあるよ(笑)。
 FLORA製造中止
 一般的には売られてないので知名度が低いと思うんだけど、オフィス向けのデスクトップPCではかなり長い歴史があるのに、ここで幕というのはちょっと残念。省スペースPC好きには食指が動くモデルが多くて、過去に何台か入手したこともある。
 オフィス向けだけあってデザインが奇をてらわず、シンプルで良かったんだけどね。DELLの省スペースPCなんか冷静に見てみると結構アレなデザインだしなぁ(笑)。
 FLORAの名前はHPからOEMされるPCに冠されるらしいけど、昔のHPのPCはデザイン的に秀逸なのが多くて、Vectaのe-PCシリーズなんか使いもしないのにオークションで落札したのが転がってるぐらいなんだが、最近発表されたPavilionシリーズはどうも好きになれないなぁ。
 というかハッキリ言ってダサい。あれがそのままFLORAシリーズとして出されるのだとしたら、過去シリーズのデザイナーは泣くんじゃないだろうか?
 帰りはバスで笹塚。
 ライフで買い物したあと、カルディでパスタを買い、ブーランジェリー・ササでライ麦のバケットを買っていく。
 保育園へあややんを迎えに行って、家に帰って夕食の支度をしようと思ったら、お米が一粒も無いことに気がついた。
 ご飯じゃなくてパスタにしてしまおうかと思ったけど、おかずがマグロとワサビめかぶなので厳しいものが(笑)。mikanはまだ帰宅してなかったから、あややんを連れて近所のスーパーまでお米を買いに行く。
今日のあややん
 今日は保育園で卒園式の練習をやって、木琴の演奏もちゃんとできたと言っていたので本番に期待しよう。
 卒園式は来週の木曜日だからもうあと一週間も無いのか。早いなぁ。
 夕方にお米を買いに行った時に、うさぎ印の餅米を発見して「買って〜」とうるさかったので一緒にそれも購入。以前に森のようちえんでボウルとすりこ木で餅つきをやったから、たぶんそれでだな。
今日の献立
 まぐろワサビめかぶ。アボカド入りグリーンサラダ。

2007/03/08
 丸めてクローゼットに放り込んだままになっていたカシミヤのセーターを引っ張り出して、会社の近所にあるクリーニング屋へ持って行く。
 ちょっと染みのついた所があったので染み抜きもお願いしたら、取れるかどうかは保証できませんと言われた。まあそれはそうだろうなぁ。
 染み抜き料金は取れた時だけ頂きますという事だったので、そのまま出してくる。駄目なら駄目でしかたがない。
 リニューアルした杉並区立図書館のWebシステムにスペルミスがある、という話はブログのほうに先に書いたんだけど、今日になってそのミスが修正されていた。
 まさかブログを読んでミスに気付いた訳じゃあるまいな?(笑)。まあ単なる偶然だと思うけどね。
 マクパペット

 似てません(笑)。
 「削除ボーイズ0326」読了。TVドラマか映画にしたら面白そうだな。
 そういえば「神様のパズル」の映画化ってどうなったんだろう?と思って調べてみたら、Yahoo!コミックの無料マガジンで夏に漫画連載という情報はあったが、映画の情報はほぼ皆無。
 早くしないと旬が過ぎちゃうよ(笑)。
 SPAM書き込みが増大した掲示板を書き込み禁止にしたら何か変わるかと思ってやってみたのだが、結論から言うとまったく効果無し。
 書き込み禁止を解除してから5分も経たないのに、新たなSPAM書き込みがあったのはがっかりするやら呆れるやら。
 まあ自動スクリプトかなんかで闇雲に書いてるんだろうから、書き込み禁止でエラーになったからリストから外すような賢い真似はやってないって事なんだろうな。
 さて、新しい掲示板はどうしよう?
今日のあややん
 2〜3日前から今日は保育園のお誕生会だと言っていて、ずいぶんと楽しみにしていたようなのだが、実はお誕生会は今日じゃなくて20日だった。
 どうやら「はつか」を「はちか」と聞き違えて、8日だと思っていたらしい。
今日の献立
 野菜チキン南蛮。

2007/03/07
 金魚の入っている水槽の内側に白い菌糸状のものが発生して、みるみうちに増殖してきたので出社前に水槽のお掃除。
 金魚を手桶の中に移して水槽の水を全部捨て、内側をゴシゴシ洗ってから汲み置き水を入れる。
 底に敷いてある砂利を洗うのが意外と面倒で、洗面台で排水口をちょっとだけ開けて洗ったんだけど、細かい砂利がだいぶ流れてしまった。補充してこなくては。
 あややんがお祭りで掬ってきた金魚はいつのまにかずいぶん大きくなっていて、このペースで育ったらあと数年で水槽の横幅を超えてしまいそう(笑)。なんか餌をあげたらあげただけ育つらしいし。
 中には30cmを超える超巨大金魚に育つのもいるらしいから、水槽に入り切らなくなるというのもあながち冗談ではないかも。
 以前に秋葉原で買ってきたレーザーポインタ付きLEDライトは、星空観測の時に軌跡で星をポイントするには全く役に立たなかった。
 どうやら以前に見た奴は緑色レーザーを使った製品で、天体望遠鏡に取り付けて使うモノらしい。用途が天体観測用なので出力がまるっきり違うのと、緑色は赤色に比べて目の感度が約10倍なので、あんなに軌跡がハッキリとみえるらしい。
 探してみると通販でも買えることが分かったが、値段もそれなりで2〜3万円ぐらいは軽くする。秋月緑色レーザーモジュールだけ6,700円で売ってるから、それを買ってきて適当なケースに組み込めば安く作れるか?
 ふと思いついてヤフオクで検索してみたら、意外と安い値段でしかも即決の出品があった。
 でも出品説明を読んでみると、レーザーポインタのケースだけの出品と書かれている。なんだそりゃ?と思って更に良く読んでみたら、ヤフオクの禁止出品物に該当するのでレーザーモジュールは取り外してケースだけの販売となるが、落札者が希望する場合は取り外した中身をオマケで付けるといった意味の事が書かれていた。
 う〜ん、それってかなり微妙というか、ヤフオクのガイドラインにある
 『出品している商品以外の商品やサービスなどを、内容についての説明が不十分なまま「おまけ」などとして付加すること』
 に抵触しそうな気が。
 まあ説明が不十分って部分には引っかからないと思うけど、禁止出品物をオマケで付けるってのはいずれにせよヤバいよねぇ。欲しい事は欲しいんだが、ちょっと躊躇してしまうな。
 値段は少し高くなるけど、PSCマーク付きの適合品を落札するほうが無難かも。
 「逃げ出した死体 伊集院大介と少年探偵」読了。さくっと読めました。
 最初にタイトルを見た時にクレイトン・ロースンの「帽子から飛び出した死」が脳裏に浮かんだんだけど、内容はまるっきり違っていた。
 というかよく見るとあまり似てないな(笑)。
今日のあややん
 昨日のピアノレッスンで今年の発表会で演奏する曲が決まったので、今日は家でそれを練習していた。
 去年の「さんぽ」に比べるとずいぶん高度になっていて、しかも今度は独りで弾くから大丈夫なのか心配になってしまったが、今年は会場の都合で発表会が12月だから時間的には大丈夫かな。
 去年のヤマハホールは改装で使えなくなったので、今度はサントリーホールだそうだ。使用料高そうだなぁ(笑)。
今日の献立
 ナムルと韓国海苔。

2007/03/06
 会社の同僚がメール送信ができなくなったと言うので、自分のPCでも試してみると確かにSMTPサーバにログインできなくなっている。
 以前にもサーバが落ちていた事があって、その時は半日ぐらいで復旧していたのだが今日は駄目。
 同僚が色々と問い合わせて分かったのだが、どうやら「Outbound Port25 Blocking」に引っかかってしまったらしい。
 メーラーの設定でSMTPサーバのポートを25番から587番に変更すると、何の問題もなく送信できるようにはなったのだが、この件に関して何処からも何のアナウンスも無かったというのはちょっと解せないなぁ。
 実はアナウンスメールがSPAMフィルタに引っかかって既に削除されていたり?(笑)。いや、他の人にも届いてないんだからそれは無いか。
 昼休みに久しぶりに高円寺図書館へ。
 電子システムの入れ替えで2/16〜2/28に渡って杉並区立の図書館が全館休館になっていたので、図書館へ行くのはほぼ一ヶ月ぶり。予約を入れておいた「逃げ出した死体 伊集院大介と少年探偵」「削除ボーイズ0326」「遺伝子の使命」「メモリー(上下)」の五冊を借りていく。
 以前のシステムでは貸出状況が即座に反映されなくて、返却してもWebで情報を見るとしばらくは貸出中のままだったのだが、新システムではさすがに改善されていた。それと以前から不満だった貸出状況と予約状況が別ページで、それぞれ認証が必要だった点もひとつのページにまとまって使い易くなった。
 予約時に受取館の選択を間違えてしまうと、予約を取り消して再予約しなくてはならなかったのが、予約状況のページで後から変更できるようになったのも評価できるポイントだ。きっと間違える人が多かったんだろうなぁ。
 他にも渋谷区立図書館のシステムにはあるのに、杉並区立図書館には無かった機能がほとんど実装されている。というか同じシステム?図書館のカウンター内にある端末の画面が、渋谷区立図書館のシステムとそっくりだったんだが、実は作ってるところが同じだったりして。
 なんにしろ使い易いシステムに変わったのは利用者としてはありがたい。でも一点だけ気になることが。
 各ページの下にこんな表記があるんだけど

(c) 2007 suginami city pubulic library all rights reserved

 pubulicってどう見てもスペルミスの気が....
 Yahoo!地図情報で新しく始まった「ワイワイマップ」というサービスが面白そうだったので、試してみようと思ったのだが何故かYahooIDでは登録できなかった。
 ニックネームでも登録できると書かれていたので新規にニックネームを作成して登録してみると今度はうまく行く。なんでだろう?
 まあ深く考えない事にして、とりあえず自宅周辺のパン屋マップを作ってみた。
 地図共有サービスなのに、ごく狭い範囲に限定してしまったから共有できる人が少なそうな気がするけど、まあ試しだから(笑)。それに東京のパン屋マップみたいな広い範囲にしてしまうと、情報量が多くなる代わりに一生利用しないお店が大部分という事になりそうだし。
 地図情報の共有って、そのへんのかねあいが難しいんじゃないかな。
 案外お店情報なんかよりも、「日本一の場所マップ」とか「全国世界遺産MAP」とかのトリビアっぽい情報のほうが、共有型には向いているのかも。
今日のあややん
 お風呂の時にいきなり「男の子はかえると、かたつむりと、子犬の尻尾ででできてるんだよ」と言い出したので一瞬何かと思ったけど、すぐに分かった。マザーグースか。
 和田誠さんのイラストが入っている文庫本を以前から何故か気に入って読んでいたのは知っていたが、日常会話で出てくるとは思わなかったな。
 もちろんそのあと「女の子は〜」というのもちゃんと言っていた。
今日の献立
 鶏手羽のペッパーレモン炒めの残りと、コールスローサラダ。

2007/03/05
 昨日と一昨日は気合いでどうにか乗り切った感じで、家に帰ってきて気がゆるんだのか一晩明けたらまた体調低下でぐんにょり。
 なんだか天気も大荒れだし。
 窓の杜の記事でフリーの仮想PCソフト「VirtualBox」の最新版が先月公開されていた事を知る。
 無償提供されるようになったVirtual PCを仕事でたまに使う事があるけど、Virtual PCではサポートされていないUSB機器の利用や、Windowsのリモートデスクトップで仮想PCに接続できる機能なんかは便利そうだ。
 VMWareと同等ぐらいの速度で動くようなので、まだ開発中で完成度が高くない事を考えると結構期待できそう。ちょっと今気力が底をついてるので、回復してから試してみよう(笑)。
 ホームページに設置してある掲示板に、先週の金曜日ぐらいから掲示板SPAMが連続的に書き込まれるようになった。たぶん何処かのリストに登録されてしまったのだろうな。
 以前にも月に1〜2回ぐらいの割合で書き込みはあったのだが、今回は消している最中に書き込まれてしまうくらい頻度が高い。おまけにリモートホストが毎回変わるから、規制もかけられないし。
 あまり使われていない掲示板なので閉鎖してしまっても良いんだけど、たまに有用な書き込みがあったりするから、できれば残しておきたい。
 一時的に掲示板への書き込みを禁止して、閉鎖したふりを装うとリストから消えてくれるだろうか?とりあえずその状態で何日か置いて、書き込みを禁止を解除したらどうなるか試してみよう。
 画像認識方式のパスワード入力が必要な掲示板に変えてしまえば、たぶんSPAM書き込みは無くなると思うんだけど、その方式って自分が嫌いだからなぁ。何か他に良い手は無いのだろうか。
 ER Xも残すところあと3話。
 これが終わってしまうと地上波での海外ドラマはあまり見たいと思うようなのが無いので、次のERが始まるまではお休みかな。BS2では7月から宇宙大作戦のデジタルリマスターバージョンが放映開始で、宇宙船は全部CGで作り直し、俳優が宇宙服を着ているようなシーンも顔だけ残してCGにすげ替えという徹底的なリファインが行われているらしいから、それはちょっと見てみたいかな。
 そういえば今回のERはアビーが精神科のローテーションに入っているエピソードで、クリンゴン人になりきっている患者が出てきたけど、それって実際にいそうだなぁ。
 精神科の医者はクリンゴン語やフェアリー語にも堪能じゃないと駄目なのか(笑)。
今日のあややん
 テディベアのフィギュアが乗っている組み立て式のブロックカレンダーを保育園で貰ってきて、どうしたのかと思ったら先週行くはずだった病院からのお礼の品だそうだ。実際には体調の悪い園児が多くて中止になってしまったのにねぇ。
 でもあややんはちゃんとそのお礼にお手紙を書いたらしい。
今日の献立
 鶏手羽のペッパーレモン炒め。

2007/03/04
 森のようちえん二日目。最終日。
 今日は7時から早朝散歩。自然学校スタッフの人と、大人子供合わせて15人ぐらいの参加者で朝の森へ行き、小一時間ほど散歩を楽しむ。途中で白樺の皮むき競争をやって、あややんはずいぶん熱心に長い皮をむいていた。
 自然学校に戻って朝食。今朝のメニューはボイルソーセージ、スクランブルエッグ、キビ入り野菜スープ、温野菜サラダ。それにパンとジャージーミルク。
 朝食のあと子供たちは10時ちょっと前ぐらいに森へ出発。
 大人はいつものようにトレッキングやダッチオーブンやドラム缶風呂に別れての行動なんだけど、今回は昨日の夜に相談して決まった「子供の様子をこっそり覗きに行く」というコースが特別に追加。コードネームは「忍(しのび)」(笑)。
 子供たちが出かけてからすぐに行くと追いついてしまうので、しばらく時間を潰してから出かける事になったから、私は昨日ダメだったゲイラカイトに再挑戦。今日も昨日と同じぐらい無風状態だったのだが、全力疾走してある程度の高さまで揚げると上空には風があって、驚くほどグングンと上昇。

 100mあった凧糸はあっと言う間に全部繰り出されてしまった。
 そうこうしているうちに「忍」の出発時間になったのだが、これだけ揚がった凧はすぐには降ろせない。おまけに小学生の子供たちが自分も揚げてみたいと言って寄ってくるし。
 おかげで私一人だけ大幅に出遅れしてしまった。
 携帯で場所を確認して急いで沢まで行ってみると、沢を見下ろせる場所にはこっそり隠れて子供の写真を撮るお父さんたちが。冷静になって見るとなんか異様に怪しいんですけど(笑)。
 頭に枝をつけたり、顔に泥を塗ってカモフラージュするお父さんたちまでいるし。もうどっちが子供なんだか良く分からない状態(笑)。
 とか言いながら私も木の陰に隠れて写真を撮ってきたんだけど、だいぶ離れていたのでデジカメの3倍ズームではかなり小さくしか写せなかった。10倍ズームのデジカメが欲しくなってしまったぞ(笑)。
 お昼はカレーと大根サラダとジャージーヨーグルト。それとダッチオーブンでお餅をカリカリに焼いて、きな粉や抹茶をまぶしたひなあられも出てきた。ダッチオーブンってこんな使い方もできるのかぁ。
 おわりの会があって、今回の森ようも無事に終了。一泊二日はアッという間だなぁ。
 帰る時にスタッフの人が子供にバルーンで兎とかを作ってくれたんだけど、電車の時間が迫っているのになかなか子供たち全員の分が作り終わらなかったので、一緒の車で清里駅まで行って続きを作ってくれた。
 あややんは前に時間切れで作ってもらえなかったのだが、今回はちゃんと貰えたので喜んでいた。でも親の立場からすると、荷物がいっぱいあるのに更に風船を割らずに家まで持ち帰るのは結構大変なんだよね....
 小淵沢で14:39発のスーパーあずさ22号へ乗車。
 自由席はちょっと混んでいて、最初はあややんと前後して座る事になったが、次の駅で隣の人が降りたのであとは並んで座れた。
 病み上がりでの参加はどうなる事かと思ったけど、どうにか無事に乗り切る事ができた。やれやれ。
 品川駅構内のショッピングモール「ecute品川」に「PAUL」というお気に入りのパン屋があって、行く機会がある時は必ず寄って買っているんだけど、品川駅を利用する機会は年に4〜5回あるかないかといった所なので、そう頻繁には買いに行けない。
 もともとはフランスを中心としたチェーン店で、日本ではレアール パスコ ベーカリーズがフランチャイズしてJRの駅ビルに店を出してるんだけど、残念ながら行動範囲内には一店も存在していなかった。
 なんで新宿に無いんだよぅ、と長い事臍を噛んでいたので、京王百貨店の新宿店に店舗がOPENするのを知った時は、嬉しくて小躍りしてしまったよ(笑)。
 今日は新宿駅で乗り換えなのでついでに買いに行ってみると、食料品フロアをぐるっとまわってもお店が見あたらない。はて?見落としたか?と思ってもう一回ゆっくりとまわってもやっぱり無いので、新宿店がOPENするという情報は幻覚だったのだろうか、と一瞬本気で考えてしまった(笑)。
 もちろんそんなハズは無く、PAUL新宿店の場所はもう一つ下のフロアで、京王線の改札口に近い場所だった。以前に「ブレクレール」というパン屋があった場所で、パン屋が無くなって別なパン屋になるというパターンは今まであまり見た事がなかったから、心理的盲点になっていたようだ。
 無事にお店が見つかったのは良いけど、店内は超満員でしばらく並ばないとショーケースの前にたどり着けない状態だったので、うんざりして結局買わずに帰ってきてしまった。今度は平日の会社帰りにトライしてみよう。
今日のあややん
 日中に森へ行く時に、竹を縦半分に割った奴を何故か抱えていたので、あとから聞いてみたら森の中で「ながしそうめん」遊びをやったんだそうだ。
 お昼のひなあられが気に入ったようで、ご飯を食べ終わったあとに何度も食べに行っていたけど、抹茶のは「にがい〜」と言って顔をしかめていた。
今日の献立
 白石温麺。

2007/03/03
 朝になってようやく熱が下がる。
 下がりすぎで体温計は平熱よりも1度近く低い値になっていたような気もするが、きっと気のせいだろう(笑)。
 多少の不安を抱えつつ森のようちえんへ出発。
 いつものように新宿駅8:00発のスーパーあずさ5号に乗って、車内で朝食のパンを食べたりお茶を飲んだりする。例によってあややんは椅子の上で転がったり立ったり座ったりと落ち着きが無く、そんな調子じゃまた以前みたいに小淵沢で降りる寸前に吐くことになるぞ。
 と思っていたら.....小淵沢に着く5分前にまたもやゲロゲロ。慌てて両手で受け止めて、洗面まで走るハメに。
 ビニール袋を用意しておくべきだった。さすがにもう無いだろうと思っていたのに....二度あることは三度あると言うから、次は忘れずに用意しておこう。
 小淵沢で小海線に乗り換えて、11:00に清里駅へ到着。
 先週mikanとあややんが来た時はえらく寒かったらしいけど、今日は冬用のコートとセーターでは暑いくらいに暖かい。
 駅のコインロッカーに荷物を入れて萌木の村まで歩いて下り、ともにこの森だいずやで豆乳を飲む。そのあと隣の清里ジャムで梅ジャムを買う。タマネギジャムという珍しいのもあったのだが、買おうとしたらあややんに止められた(笑)。
 お昼はロックでベーコンカレーとパンケーキセットと大山町ゆずソーダ、それとあややんにキッズミルク。

 タッチダウンビールのプレミアム ロック・ボックが始まっているので、飲みたかったんだけど病み上がりもいいとこなので自重しておく。
 食べ始めてしばらくしてあややんが近くの席に森のようちえんへ行くお友達一家が座っていることに気付き、ご挨拶したら車で自然学校まで一緒に乗せて貰えることになった。
 病み上がりなのでご厚意に甘えさせていただく。
 いつもなら清里駅でお迎えの車が来るまで待つんだけど、おかげでだいぶ早めに着くことができた。
 はじまりの会のあと、子供たちは例によって森へ。
 大人コースはロックのビール工場見学と、トレッキング、それとひな祭りのお茶席。ビール工場見学にはかなり惹かれたけど、ここで無理して熱がぶり返したりすると洒落にならないので、お茶席に参加。
 雛人形がフルセット用意されていたけど、私も含めたお茶席の参加者は全員人形の並べ方がうろ覚えだったので、ああだこうだ言いながら並べるのに結構時間がかかってしまった。
 自宅でも未だにお内裏さまとお雛さまの二つしか並べたことが無いからなぁ。
 今回はゲイラカイトを持参して行ったので、お茶席を途中で抜けて自然学校の前庭へ揚げに行ったのだが、風がほとんど無くてさっぱり揚がらなかった。前回の森ようは結構風が強かったのに、ままならないものだなぁ。
 森から帰ってきた子供たちは、みんな泥で顔が真っ黒に(笑)。
 あややんも男の子たちほどでは無かったがだいぶ汚れていたので、森ように来ている保育園の同じクラスの子のお母さんに一緒にお風呂に連れて行ってもらい、そのあと夕食。
 夕食後に子供達はまた森へ行き、大人は丘の上へ月見に行く人と、前庭の焚き火でまったりする人に別れて行動。病み上がりの私はまったりコース。
 しばらくしたら月見コースの人達が戻ってきたが、丘の上まで行ったら霧が出てきて月は全く見えなかったらしい。
 夜の森から帰ってきたあややんを寝かしつけてから、ゆっくりとお風呂に入る。最低状態だった体調は、どうにか元に戻りつつある感じ。
 だからといってスライドショーのあと午前2時過ぎまで起きていたのは、ちょっとまだ無茶だったかも。明日の日中に大人コースで何をやろうかという話題で、思いがけず盛り上がってしまったからなぁ。
今日のあややん
 萌木の村で林の中を歩いている時に、笹の葉をちぎって笹舟をいくつも作っていた。前に清泉寮レンジャーの人に教わったのがえらく気に入ったらしい。
今日の献立
 ニジマスの塩焼き、ちらし寿司、ジャガイモのネギ味噌焼き、すまし汁、桜餅。

2007/03/02
 病院で貰ってきた薬が良かったのか、はたまたアクエリアスのがぶ飲みが効いたのか、昨日の発熱は朝には37.3度まで下がった。
 当たり前だがまだ仕事に出られるような状態ではないので、今日もお休み。Linuxの仕事が一段落した状態だったのは不幸中の幸い。って熱出したのはその仕事で冷たい海風にさらされたせいという疑いもあるんだが(笑)。
 まあなんにせよ38度台から37度台まで熱が下がるとずいぶん楽。
 確か病院ではインフルエンザの可能性がある場合には、脳炎の可能性があるので解熱剤は出せないと言っていたはず。ということは薬で下がったわけでは無いのか?
 貰ってきた薬はカロナール、メイアクト、レスプレンの三種類で、それぞれどんな薬なのかをネットで調べてみると
カロナール 解熱鎮痛消炎剤
アニリン系
非ピリン系解熱・鎮痛剤
メイアクト 主にg陽性,陰性菌用剤
セフェム系抗生物質
経口用セフェム系抗生物質製剤
レスプレン 鎮咳,去痰剤
その他
鎮咳・気道粘液溶解剤
となっていた。
 あれ?カロナールって解熱剤じゃん。じゃあやっぱり薬で下がったという事なのかな?
 解熱剤でも使って良いのとダメのがあるらしいけど、解熱剤は出せませんと言っておいて実際には解熱剤が入っているというのはどうなんだろう。ちゃんとそのへんも説明すべきなのでは?
 お昼にうどんを食べて、お風呂を熱めに沸かして入り、そのあとベッドに横になってちょっと寝たら、もう夕方になっていてびっくりした。
 気分的にはほんの5分ぐらい横になっていた感じなのに、実際には4時間も経ってるし。昨日と一昨日の夜は熱でほとんど眠れなかったからなぁ。
 まだ微熱状態で、起きるとちょっとふらふらするんだけど、そのまま倒れるという事も無さそうなのでスーパーまで買い物に行く。明日から森のようちえんで、今回は私が連れて行く順番になっているから、その準備もしないと。
 って無謀ですか?(笑)。
今日のあややん
 今日は保育園の行事で近所の病院に入院しているお年寄りの所へお見舞いに行く事になっていたのだが、体調を崩している園児が多かったので、中止になってしまったらしい。
 まあそりゃそうだよなぁ。風邪ひきかけている園児連れてお見舞いなんか行ったら、それこそ大迷惑だ。
 あややんは元気だったので、ちょっと残念そうだった。
今日の献立
 山菜炊き込みご飯と、真イカの唐揚げ。

2007/03/01
 昨日の夜にER Xを見ていた時から、今日はやけに冷え込むなぁと思っていたのだが、その後ベッドに入ったら体の震えが止まらず、翌朝には38.8度の高熱でダウン。
 急激に熱が上がるのはインフルエンザの症状で、咳や喉の痛み、鼻水なんかの症状は出ていないのもインフルエンザっぽい。でも昨年の12月に予防接種は受けているのに。
 ....あれ?予防接種の免疫有効期間って何ヶ月だっけ?
 受けたのが去年の12/2だから、有効期間が3ヶ月だとしたらそろそろ切れる頃か。むぅ、今期は早めに予防接種受けたのが裏目に出たかも。
 お昼まで寝込んでいても一向に良くなる気配が無いので、笹塚駅前のかかりつけの内科まで這うようにして行く。
 普通なら10分もかからない距離なのに、高熱状態では体が思うように動かず、倍以上かかってしまった。
 診察を受けるとやはりインフルエンザの疑いが濃厚とのことで、その場合は脳炎の恐れがあるから解熱剤は出せないと言われる。窓から飛び出したくなる薬もあるけど、と言っていたけどそれは洒落になりません。先生(笑)。
 スポーツドリンクを大量に飲むように言われたので、スーパーでアクエリアスの2リットルボトルを買っていき、電子レンジで温めてぐびぐび飲む。
 夜には多少熱が下がってきたけど、それでもまだ38度台をキープ。
 先日録画した「ローレライ」を寝ながら見ようかと思ったのだが、やはり無理だった。
今日のあややん
 保育園では今日ひなまつりで、終わったあとに片づけの手伝いをちゃんとやったとノートに書かれていた。
今日の献立
 夕食を作れる状態ではないので、mikanにちよだ寿司で買ってきて貰った。でもいなり寿司一個しか食べられなかった。