<<先月 日記Index TopPage 来月>>

2007/04/30
 午前中は台所の掃除。
 食器洗い乾燥機の位置をちょっと移動させて、調理スペースを広く取れるようにした。ホントはもう少しギリギリまで寄せたかったのだが、給水・排水ホースの長さがギリギリだったので途中で妥協。
 PC機器だったらコードレスがあるけど、食器洗い乾燥機でホースレスってのはさすがに無いよなぁ(笑)。
 京王線の代田橋駅近くにある和田堀給水所は毎年桜の咲く次期とツツジの咲く次期に敷地解放が行われていて、先月の31日に桜を見に行ってきたので午後から親子3人でツツジを見に行ってきた。
 昨日も天気が良くて暑かったけど、今日はそれを上回る天気の良さで、一歩外に出たら空気の感じがまるで真夏のよう。うっかり長袖のシャツを重ね着してしまったのだが、重ね着どころか半袖のTシャツ1枚でも十分なくらいだった(笑)。
 前回と同じく笹塚駅から玉川上水の脇を通って環七の下をくぐり、代田橋の駅前へ出て給水所というコース。
 給水所の敷地内には大きな貯水池が2つあるだけで、日陰になるものが全く無いからこんな異様に日射しの強い日はかなりキビシイものが。ツツジはかなり綺麗に咲いていたけど、ゆっくり鑑賞していたら倒れそうな気がしたので貯水池の周囲を一周だけして帰ってきた。

 今回も撮ってきた写真をつなげてパノラマ化してみたけど、気が付いたらツツジが一番綺麗に咲いていた場所が入ってなかった(笑)。
 帰りに代田橋のグリューネ・ベカライに寄ってパンを買っていく。
 以前に行った時に買った炒めタマネギの入ったツィーベルブロートが買いたかったのだが、あれは曜日限定で今日は無かった。残念。
 笹塚まで歩いてクイーンズ伊勢丹で買い物。ベルキューブの新製品を試食販売していたので、ちょっと気になっていたア・ラ・プロバンスを買ってみる。中身はグリーンペッパーとオリーブとプロヴァンストマト風味の三種類。どれも結構美味しい。ワインのつまみにピッタリだな。
 夕食はラタトゥイユ。

2007/04/29
 午後からあややんを連れて羽根木公園へ。
 プレーパークのある羽根木公園へ行くには笹塚駅から明大前まで京王線で行って、そこから井の頭線に乗り換えて東松原というコースが最短だと思っていたのだが、地図を見てみたら笹塚から羽根木公園までほぼ斜め一直線に道路が通っている事に気が付いた。
 キョリ測でその道路を使った場合の最短ルートを測ってみると2.9kmで、自宅から新宿駅までの距離とほぼ同じ。新宿駅まではよく徒歩で行っているから、羽根木公園までも十分に徒歩で行けるはず、と思って今日は歩いて行ってみる事にした。
 1時ちょっと過ぎぐらいに家を出て、確認しておいた最短ルートの通りに歩いていくと、羽根木公園の入り口までは50分ちょっとで到着。途中銀行のATMと、あややんが暑いと言うのでマクドナルドで冷却用にシェーキを買ったりしていたから、正味は40分程度か。
 計算すると時速4.3kmぐらい。6歳の子供を連れて歩いたにしては早いほうじゃないかな。
 たぶん1人だったら30分かからずに行けたと思うけど、子供をプレーパークで遊ばせるのが目的なのに1人で行ったら何の意味もない(笑)。
 4時過ぎぐらいまであややんを遊ばせて、そのあと梅ヶ丘の駅前まで出てラ・フーガス美登利寿司で買い物してからまた歩いて帰ってきた。往復で6km近く歩いたから疲れただろうと思ったら、帰るなり「明日も行く〜」と言っていた(笑)。
 元気だなぁ。
 キャプテン・フューチャー全集の全巻購入プレゼントの締め切りが明日までなので、探して積み上げておいた本の帯から応募券を切り取り、ハガキに貼り付けて投函。
 ポストカードの発送は夏頃らしいので、忘れた頃に届きそうだな(笑)。
 小型PC好きを自認する身としては、そのうちMini-ITXやNano-ITXマザーにも手を出してみなくてはなるまいと思っていて、たまたまオークションで中古のMini-ITXマザーが格安で出ていたので落札してみた。
 モノはVIAEPIA-M10000で特に謎でもなんでも無いんだけど、何かの機械から取り外したマザーという事で、マザーボードの上には「Konami」と書かれたシールが。
 Konamiってあのコナミだよなぁたぶん。こんな普通のITXマザーを内蔵したゲーム機なんかあるんだろうか?それともゲーム機じゃなくてプリクラとかそのへん?
 実は知らない間にアーケードゲームは汎用のPCマザーが使われるようになっていて、秋葉原のゲーム基板屋へ行くとPCマザーがずらっと並んでたりするんだろうか?(笑)。
 夕食は買ってきた寿司。本マグロ、アジ、カツオ、いなり、納豆巻き。

2007/04/28
 9時からの合気道教室にあややんを連れて行き、1時間後に回収。
 ちょうど道着ができあがってきたので、今日は初めて道着姿で稽古をしていた。こういうの着ると普段よりも五割り増しぐらいに凛々しく見えるね(笑)。
 喉が渇いたというのでロッテリアでシェイクを飲んでから、クイーンズ伊勢丹で買い物。
 ジップロックのお手軽バッグ50枚入りを購入。口を開けてしまった食品の残り(ハムとか)を袋ごと突っ込んで冷蔵庫で保存するのに重宝している。袋ごとなので汚れないから再使用できるし。
 午後からはあややんを連れて青山のこどもの城へ。
 渋谷までハチ公バスで行ってそこから歩くつもりで家を出たのだが、バス停に着いたのは確かにバス時刻の1分前なのに、待てど暮らせどハチ公バスが来ない。
 バスが遅れてくる事はあっても早めに行ってしまう事は無いはずだから、変だなぁと思いつつ待っていると30分が経過して次のバスの時刻になってしまった。しかし、そのバスも時間通りに来ない。
 結局来たのはそれから10分後で、なんと40分遅れ。30分毎に来るバスが40分も遅れるって尋常じゃないぞ。
 事故でもあったのかと思ったら、そうじゃなくて今日は代々木公園で連合のメーデー中央大会が開かれて、その影響で交通規制がかかっていたらしい。メーデーって5月1日にやるもんだとばっかり思っていたから油断した。
 やっと来たバスに乗ったは良いけど、代々木公園がそんな状態ではバスが終点まで着くのに何分かかるか分からないなぁ、とうんざりしていたら代々木公園到着時点で12時を回っていて、交通規制が解除された所だったので渋滞に巻き込まれずに済んだ。
 メーデーやるのは大いに結構なんだけど、できればもう少し周囲に及ぼす影響が小さくなるように考えて欲しいなぁ。
 お昼をだいぶ過ぎてしまったので、こどもの城に着いて最初にレストランでお昼。
 天気予報だとこれから雨になるようなので、最初に5Fの屋上遊園へ行って好きなように遊ばせる。ボールプールと迷路状のジムが組み合わさった大型遊具が置かれていて、いかにも楽しそう。
 ひとしきり遊んだあとスロープを下って3Fまで移動して、造形スタジオで壁面に絵の具で落書きしたり、鯉のぼりのかぶり物を作ったりしていると、いきなり天気が崩れて雷雨に。早めに屋上遊園で遊んでおいて正解だった。滝のような土砂降りだし。
 屋内にも大型アスレチックがあるので、あややんは今度はそっちに移動。他の子供達もそこに集まってきたから、もう蜂の巣をつついたかのような大賑わいになっていた。
 造形スタジオへ戻ってあややんが風車を作ったり、音楽ロビーで太鼓叩いたりトランペットを吹いたりしていると、あっというまに17:30の閉館時間になってしまった。幸いにもそのちょっと前には雨があがったので、行き帰りともに傘を使わずに済んだ。
 疲れた(笑)。
 帰りもハチ公バス。雨上がりで夕焼けが綺麗だった。
 ハチ公バスは行きと帰りでルートが違って、帰りは本町のほうを通ってかなり遠回りになってしまうので、幡代で降りて歩いて帰宅。

2007/04/27
 一昨日から作り始めたVC++のプログラムがほぼ形になったので、読み取り装置に接続してデータを取得しようとしたらいきなりエラーになってしまった。
 デバッガで見てみるとデータ受信時にチェックサムエラーになっていて、チェックサムの計算は確かに合っているのに受信データのチェックサムと一致しないからずいぶん悩んでしまった。
 どうやら読み取り装置から送られてくるチェックサムは、先頭のSTXを除いて計算されているらしい。なんだそりゃ。STXは除くのにETXは含めて計算って妙だなぁ。
 こっち側のチェックサム計算もSTXを除くようにしたら、ちゃんと動くようになった。ふぅ。
 Googleのパーソナライズドホームページのデザインがちょっと変わって、項目に枠線が付くようになったのでちょっと窮屈な感じになってしまった。まあすぐに慣れるだろうけどね。
 パーソナライズドホームページを使い始めて割と経つけど、気が付いたらすっかりブラウザのブックマークを使わなくなってしまった。最初はGoogleブックマークだけ使っていて、そのうちよく見に行くページのRSSも貼るようにしたらこれが便利。ブラウザのホームページ設定をパーソナライズドホームページに設定したので、ツールバーのアイコンをクリックするだけで開けるからブックマークをわざわざ開く必要がない。
 更新が即座に反映されるわけじゃないからRSSリーダーとしては弱いんだけど、リアルタイムに読まなきゃならないようなページは購読してないので特に問題はない。
 ネットにつながってないと使えないけど、ネットにつながってない状態ではブックマークもRSSも意味が無いし(笑)。
 HDDレコーダの残容量がすぐ満杯になってしまうので、ちまちまとPCに転送してるんだけど、今度はPCのHDD容量が切迫してきた(笑)。
 溜めるだけで見ないんだったら消せば良いんだけど、そのうち見る暇ができるに違いないと信じているので、なかなか消すことができない。そんな日が永遠にこないのは分かってはいるんだが(笑)。
 で、とりあえず安いUSB外付けHDDを探していたりする。
 ロジテックのLHD-HB300U2がロジテックダイレクトで\11,800と結構安いので、これかなぁ....と考えているうちに完売(笑)。速っ!!
 夕食はチキンクリームシチュー。
 「軽井沢 隠れ家レストランの贅沢なシチュー」というネーミングが自分的にウケたので使ってみた。
 美味しかったけど、シチュールーの作り方の所に「じゃがいもが煮くずれるのがお嫌いなかたは...」という一文があるのは個人的に許せない感じ(笑)。

2007/04/26
 長島雄一さんが芸名をチョーさんに改名した事に今頃(正確には昨夜)気付いた。
 長島さんと言えばNHKの「いないいないばあっ!」でワンワンの声をやっていて、あの手の着ぐるみでは中の人と声の人は違うのが普通なんだけど、声と動きが微妙に合わないのを嫌って例外的に本人が演じているのだが、もうすぐ50歳になろうかというのに着ぐるみであの激しいアクションを演じるのはあっぱれとしか言いようがない。
 あややんが保育園の時に他の子のお母さんと「いないいないばあっ!」の話になった時に、「長島さんよくやるよねぇ」と言っていたから、みんな同じ感想を持っているようだ。
 あと何年ワンワンを演じるつもりなのかは分からないけど、なるべく長く元気に続けられる事を祈らずにはいられません。
 できればあややんの子供がNHKを見るようになるまで頑張って欲しいな、あと20年以上はかかりそうだけど(笑)。
 Xbox360の「Forza Motorsport 2」はモニタ3台使って3画面で遊べるというのを聞いて、どうやってモニタを3台つなぐのか疑問に思っていたんだけど、今日やっとその謎が解けた。

Xbox360を3台使うのかっ!!!(爆)

 なんというお大尽なゲームなんだ。さすが世界一の金持ちビルさまが会長を務める会社だけの事はあるなぁ(笑)。
 つまりこれって3台のXboxをリンクして通信対戦しているのと同じ状態で、敵車のカメラ座標と方向を自車の座標にオフセットしているだけなんだな。なるほど。
 と言うことは、もしかしてソフトも3組必要って事?
 仕事は午前中で片づけて撤収。
 帰宅してからお昼を食べて、午後から小学校の授業参観へ出陣。
 入学式の時は両親揃って来ている家庭がほとんどだったので、今日も保護者の数がえらいことになるのではないかと思っていたら、両親揃って来ていたのはうちともう一家族だけ。
 しかも父親が来ていたのもその二組だけだった。お父さんの参加率がこれほど低いとは....仕事忙しいのかも知れないけど、もうちょっと参加しようよ。ねぇ。
 「森のようちえん」はお父さんの参加率が異様に高かったのだが、あれは特殊なケースでこれが普通ってこと?
 授業参観のあと授業で使うピアニカの販売があったので購入。5000円也。ヤマハ製だった。
 ピアニカってヤマハの商標だから、ピアニカ販売と言ってヤマハ製のを売るのは間違ってないんだけど、他のメーカーはどう思っているのだろう?学校からのお知らせでも「ピアニカ」って書いてあるし。
 まあ「エレクトーン」みたいな扱いなんだろうけど、せめて学校からのお知らせには「鍵盤ハーモニカ」と書くべきなんじゃないかなぁ。
 授業参観が終わって家に戻ってきたのは午後3時過ぎ。
 これから会社まで戻るには時間が足りないし、仕事は昨日どうにか一段落したから、新宿までパンを買いに行ってきた。
 最初にリニューアルしたタカシマヤの地下フロアを偵察して、それから京王百貨店のPAULでフロマージュ、ダブルオリーブ、フィグノア、6セレアルのパンを買い、あとは西口のPC関係ショップをうろうろしてたんだけど、世界堂西口店の前を通りかかったらなにやら面白そうな商品のデモンストレーションをやっている。
 PILOTの「FRIXION」という新製品で、説明員が消せるボールペンと言っていたからそれなら以前から出てるよなぁと思ったのだが、消しカスが全く出ないという所に興味を惹かれて手に取ってみると、これが非常に面白い代物だった。
 65℃で無色透明に変わるインクが使われていて、ペンのお尻についているラバーで擦って摩擦熱を加えると、綺麗に消えてしまうのだ。消しゴムが実際には削り取っているだけで消してはいないのに対して、こっちは本当に「色を」消している。
 なんか子供の頃にあったスパイグッズのような香りがぷんぷんしていて、思わず買ってしまった(笑)。
 冷やしたらどうなるのか説明員に聞いてみると、マイナス25℃に冷やすとまた色が戻ってくるそうで、それもまた面白い。間違って消してしまってもUndoが効く訳か。液体窒素とかが必要になりそうだけど(笑)。
 ミステリのネタにもなりそうで、そのうち「名探偵コナン」あたりで出てくるんじゃないかな。
 普通のWebサイトをブログ風にする「ブロギミック」をしらばく試してみたんだけど、使用箇所が増えるにつれてページがかなり重くなってしまう事がわかったから、とりあえず元に戻すことにした。
 あとTwitterのBadgetも削除。これで身軽になるはず。

2007/04/25
 このところすっかりTwitterにはまって、PCが起動している間はちまちまと独り言を垂れ流し続けている。
 はまっているとは言ってもTwitterはゆるゆるなコミュニケーションが骨子だし、あくまでも独り言レベルだから他に影響を及ぼさないところが良い。Twitter廃人とかはどうやっても存在し得ないわけだ(笑)。
 実はTwitter以前からPCが起動している間はエディタを開きっぱなしにして、見たり聞いたり考えたりした事をメモするのを長い事続けていたので、やってる事はそれとほとんど変わらなかったりする。単にそのメモが公開されるようになっただけ。
 そのメモはあとから日記を書く時に記憶を呼び起こすトリガになっていて、言ってみれば日常生活におけるタグみたいなもの。
 Twitterにすぐ馴染んだのも、その習慣があったせいだろうな。
 お昼はクイーンズ伊勢丹のベーカリーで明太フランスとオニオンブレッド。
 ってまた明太フランス買ってるじゃん(笑)。カロリー控えめ計画はどうしたんだ....
 ここ最近はワンチップマイコンのプログラムばっかり作っていたんだけど、急ぎで別口の仕事を頼まれたので、久しぶりにVC++を使ってWindowsアプリを書く。
 ワンチップマイコンではいちいち.mapファイルをチェックして、フラッシュROMやスタック領域を越えていないか気にしながらプログラム書いていたんだけど、それが無いだけでもWindowsアプリの仕事は良いなぁと思ってしまった(笑)。
 新宿のタカシマヤが大幅に改装して、レストランフロアにガレット専門店「ブレッツカフェ クレープリー」がOPEN。
 ブルターニュ地方のそば粉のクレープは表参道の「ル・ブルターニュ」に何度か食べに行った事があるんだけど、このお店はそこの姉妹店らしい。これは食べに行ってみなくては。
 夕食は茄子とエリンギの炒め物。
 あややんがエリンギ大嫌いなので、わざと定期的にエリンギを出しているんだが、改善される気配は見えないな。逆効果だったか?

2007/04/24
 ホームページのリニューアルはまだ継続中。
 ちまちまと手直ししているので工事中の看板はしばらく外れそうにないけど、日記の部分は割と良い感じになったから、しばらくはこのデザインで続けてみるつもり。
 なんとなくブログ風なデザインになったので、ついでにコメント機能でも付けられないかと思って調べてみると、静的なWebページにコメント・トラックバック・RSSフィードの機能を付加するサービス「ブロギミック」というのがあった。
 説明を読んでもピンと来なかったが、実際に登録して試してみると使い方が分かった。コメントを受け付けたいページののURLを登録して、生成されたスクリプトをそのページに貼り付ければ良いだけ。
 だけとは言っても全自動でやってくれるブログに比べると、だいぶ手間がかかる。それだけ手間をかけてもブログサービスが提供してくれる機能には遠く及ばないし、手作業だからミスが発生する可能性も高い。
 なので単に日記をブログ化したいだけなら意味が無いし、それこそさっさと無料ブログサービスに移行してしまえば良いだけなんだが、まあそれは言わない約束で(笑)。
 最も原始的なレベルからいじることができる環境を残しておきたいというのは、プログラマのサガみたいなもんだから。
 以前ちょっと気になっていたカシオのTVにつながる光ナビゲーションキーボードに、LK-301BBという新型が出ている事に気が付いた。
 USB端子付きでPCと接続できて、PCでダウンロードしたレッスン曲を転送して弾けるというのはなかなか良いな。子供がピアノ習い始めて1年半でえらく上達してしまって、いまさら練習しても追いつけそうにないんだけど、ゲーム感覚で学習できる機能が内蔵されているから、これだったらやる気になるかも(笑)。
 光ナビゲーションキーボードの特長として以前は無かった「脳の活性化」ってのがアピールされてるんだけど、これってやっぱりアレの影響か(笑)。
 お昼はセブンイレブンのポテトサラダサンドと明太フランス。
 最近ちょっと明太フランスにはまっていたりするのは、明らかにデイリーポータルZの「この記事」の影響だな(笑)。
 ってカロリー控えようとか思ってんのにダメじゃん....
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 幡ヶ谷のライフで買い物したんだけど、レシートに今回の買い物ポイントは印字されるのに累計ポイントは印字されないのが微妙に不便。累計ポイントは別にポイント照会機でカードを読ませないとダメ。
 まあ理由は分かるんだけどね。累計ポイントを印字するためには各レジにセンターと通信する機能が必要だからなぁ。きっと徐々にリプレースされていくのだろう。
 夕食はピザ(マルゲリータ)。

2007/04/23
 昨日の区議会選挙。区長に立候補していた宅八郎氏の得票数は5,605票で最下位だったようだ。
 それでも8.5%もの票が集まるもんなのか。
 都知事選に立候補したドクター中松氏の得票数は8万票近くも多いけど、全投票数の割合で見ると0.8%にしかならないので、8.5%というのは指示されたほうと考えるべきなのかな。渋谷を秋葉原に負けない萌えタウン化するという公約に対して投票した人が100人中8人もいたと考えると、かなり凄い事かも(笑)。
 ワンチップマイコンの開発に使っているデバッガがちょっと古めで、OSがWindows98でしか動かないのに加えてインタフェースがPCカードなもんだから、それ専用に古いノートPCを引っ張り出して使っているんだけど、これを使っていると左手が熱くなってくる。
 何故かというとノートPCの置き場がキーボードの左側にしか確保できなくて、しかもノートPCの廃熱口が右側に開いているから、温風が左手に直接吹き付けてくるのだ。
 冬場でも手にじっとりと汗をかいてしまうぐらい熱いので、お茶を入れたマグカップを廃熱口のすぐ横に置いて温風を遮るようにしてみたら、お茶がなかなか冷めないという副次的効果が(笑)。
 以前にUSBでマグカップを保温するプレートを見た時に、こんなもん誰が使うんだと馬鹿にしたのだが、気が付くとやっていることはあまり変わらない(笑)。
 まあでもあっちはわざわざUSBから電力取って熱を作り出しているのに対して、こっちは廃熱利用だから言ってみればゴミ焼却炉の熱でお風呂を沸かすようなものなので、ちょっとはマシか?(笑)。
 お昼はショップ99で買ってきたカップメン。
 何個かまとめ買いした中にマルちゃんの「おそば屋さんのカレーそば南ばん」というのがあって、以前に何処かで読んだなぁと思って探してみたらGIGAZINEの記事だった。
 一年前じゃん。結構製品寿命長いなこのカップメン。
 実は長期在庫品で賞味期限切れ間近とかだったら笑うんだが、一応今年の9/5だったのでまだ大丈夫(笑)。
 「英國戀物語エマ 第二幕」を夜に視聴。
 先週録画した奴は総集編だったので、今回からが正式な第二幕。オープニングやエンディングに変な歌詞が付いたりしてなくて良かった(笑)。
 夕食はキンピラゴボウ。

2007/04/22
 朝食後に区議会選挙の投票に行く。
 渋谷区長に何故か「宅八郎」が立候補者していて、立候補者は4人しかいなかったから異様に目立っていた(笑)。
 投票から帰って部屋の掃除。
 溜まった牛乳パックを切り開くのもやる。数枚ならともかく20枚以上ともなるとハサミでジョキジョキやるのもかなり大変。
 牛乳パックって単に踏みつぶすだけじゃダメなのかね?乾燥しにくいから?
 笹塚のクイーンズ伊勢丹には破砕装置付きのペットボトル回収機があるんだけど、同じような感じで牛乳パック専用の回収機って作れないもんなのかな。
 お昼にカレーうどんを食べてから、あややんを連れて笹塚方面へ。
 笹塚図書館で絵本を返却して、新たに絵本を10冊借りてからショッピングモール21まで引き返し、入り口前のスペースにあるクレープ屋でクレープを食べる。
 ここは最初は確かチーズケーキ屋でそのあとアイス、更にクレープ屋と短い間に次々お店が代わり、今現在は別なクレープ屋が入っている。
 場所的には悪くないのにやたらとお店が代わるのは、やっぱり味がいまいちだったからのようで、以前のクレープ屋は注文が入ると既に焼いてあるクレープを冷蔵庫から出してきて、鉄板に乗せて暖め直してから出していたらしいから、そういうのを聞くと確かにちょっとなぁという感じ。
 ショッピングモールWebのショップ紹介に

クレープ生地は御注文を頂いてから焼いておりますので
出来立てをお召し上がりいただけます。

 と書かれているのはそれがあったからか?(笑)。
 これと言って目立った特徴のあるクレープでは無かったけど、スタンダードな感じで割と美味しい。これだったら潰れずに長持ちするかな?
 と思いながら広場の椅子に座っていたら、以前に子供と同じ保育園のクラスで、今は別の小学校に通っている男の子が両親と一緒にたまたま通りかかり、その子と両親も一緒に座ってクレープを食べることとなった。
 そうしたら今までうち以外にはお客が誰もいなかったクレープ屋の店頭に、いつのまにか人が並び始めて、あっというまに行列に(笑)。店先で大人3人と子供2人がみんなでクレープ食べている姿って、予想外に集客効果があったらしい。
 他人が食べてるものって、なんか美味しそうに見えるもんなぁ。
 あとはあれかな、実は食べてみたいと思っていたけど、大の大人がそんなもん食べるのはなぁと思っていた人が、いい歳したオヤジ2人が食べてるのを見て抵抗が無くなったとか(笑)。
 夕食はシメサバ。

2007/04/21
 朝9時に家を出てあややんを合気道教室へ連れて行く。
 いつもなら一時間後にまた迎えに行くんだけど、今日は10時からマンションの住民総会があるので、お迎えはmikanにまかせて総会のほうへ出席。
 駐車場の契約者数が激減して、このままだと修繕積立金が不足しそうという話だったが、それって解決しようがない気がするなぁ。駐車場スペースなんて他に活用しようがないし。
 トランクルームにでもする?(笑)。
 お昼を食べてからためしてガッテンをまったり視聴。
 タコ焼きが焼き方ひとつであれだけ変わるモノとは。久しぶりに作ってみたくなったけど、うちのタコ焼き鉄板は何処へ行ったか行方不明(笑)。タコ焼きプレート付きのホットプレート買っちゃおうかな。
 午後はあややんを連れて買い物。
 幡ヶ谷のライフで牛乳とかヨーグルトとか納豆を買って、そのあと六号通りを抜けて水道道路沿いにあるケーキ屋「CoNCeNT」でパンを買っていく。パン屋のケーキってなんか許せない気がするんだが、ケーキ屋のパンだったら許せるのは何故だろう(笑)。
 六号坂を下って新道公園まで行き、フリスビーでちょっと遊ぼうと思ったんだけど、風が強くて軽く投げるとあさっての方向へ飛んでいってしまうし、強く投げるとあややんが取れないのであまり遊べなかった。
 プラスチックじゃなくてもっと柔らかい素材でできたフリスビーを買って、風の少ない日にまた試みてみよう。
 「のだめカンタービレ」Lesson13視聴。エンディング変わった。
 2クールで全26話だと思っていたんだけど、実際には全23話だったから残り後10話か。原作のどこらへんまでアニメでやるんだろう?
 太鼓の達人にホントに「プリごろ太のマーチ」が入らないかなぁ(笑)。
 夕食はツナとタマネギとトマトと玉子の炒め物。月に2〜3回は作ってるなこれ。

2007/04/20
 昨日までは肌寒い日が続いていたけど、今日はちょっと暖かい。
 どうも先日から体調がいまひとつでなかなか復調しないから、早いところ暖かくなって欲しいぞ。
 ブログを始めてから放置気味だったホームページを一気にリニューアルしてみた。
 と言っても内容が古びてしまった電子工作系のコンテンツを外して、SPAM書き込みだらけになって停止したBBSも外しただけで、新しいモノは何も無いからリニューアルというのもちょっとおこがましいが、まあ気分一新と言う事で。
 結局日記しか残らなくて、それではあまりにも寂しいのでトップページにブログとTwitterのリンクを付け加えてみたんだけど、ネット上における日記系サービスの歴史を順番に並べたような恰好に期せずしてなってしまったのが、ちょっと面白かった。
 HTMLエディタで日記ページを作って公開する最も初期の形態から、お手軽に更新できるブログに移って、更にお手軽なソーシャル独り言Twitterへ至るという経緯は、そのままリアルタイム性の変化になっている所がまた面白い。
 トップページに日記とブログとTwitterのリンクを横に並べて、そこにSlow、Fast、Quickというラベルを付け加えてみたのは、そんな意味があったりする。そして最もSlowな日記の頭には、TwitterのBadgesを埋め込んでおいた。それでリアルタイム性の順位が逆転するというお遊びなんだが、面白いと感じるのは自分だけかも(笑)。
 まあそれはともかく、こうやって日記系サービスのリアルタイム性が進んでいくと、この先どうなるのかが気になるところ。携帯からTwitterに逐次書き込んでいる人もいるので、その先となると脳に電極埋め込んで本当のリアルタイムに情報を垂れ流すしか無くなってしまうのではないだろうか?(笑)。
 「図書館危機」読了。
 図書の検閲をめぐって戦闘行為が行われるという基本設定には未だに納得できないモノがあるんだけど、まあ多足歩行型作業機械が犯罪に使われるようになって、警視庁が特殊車両中隊を設立みたいな感じで考えておけば良いのかな(笑)。
 差別用語に関するエピソードで「床屋」が軽度の差別語に指定されているという話があって、ちょっと微妙な心境(笑)。
 まあ私のは単なるハンドルなんで別に良いんだけど、本物の床屋さんにはずいぶんと失礼な話じゃないかと思う。
 ともあれ次巻の最終巻が楽しみだ。
 地道に続いているXbox360の後方互換にパンツァードラグーン・オルタとジェットセットラジオフューチャーの2本が加わって、これで私がXbox360を買う可能性が5%ぐらいアップ(笑)。
 これで容積が半分ぐらいになって、低消費電力、低騒音モデルが出れば85%ぐらいに高まるんだけどねぇ。そのぐらいじゃないと日本市場では生き残れないと思うぞ。
 とっくに日本市場は諦めてると言われたりして(笑)。
 夕食は串カツとグリーンサラダ。

2007/04/19
 今日も8時半に出社。
 プログラマがこんな早い時間に出社して良いのだろうか?(笑)。
 朝の誰もいない時間帯のほうが集中して仕事ができるから良いんだけどね。って昨日の日記と言ってることが違うが気にしてはいけない(笑)。
 でもせっかく静かな時間なのに、外を選挙カーが大音響で通るもんだからぶちこわし。選挙運動の時間帯は8時からなので文句は言えないんだけど、静かな時間帯にはもう少し音量を下げて欲しい。
 漫画家のあずまきよひこさんが自分のブログで「候補者の名前をプリントアウトして、名前が聞こえた人から消していく。残った人に投票する」といった内容の事を書いていたけど、その気持ちは分かるな。
 大声で名前を連呼するだけの選挙カーに意味があるとは思えないし。
 それよりも選挙期間中は各候補者にそれぞれブログを立ち上げさせて、そこで思う存分主義主張を語ってもらうほうが良いんじゃないだろうか?
 実際にそれやったらゴーストライターならぬゴーストブロガーを使う候補者も出てきそうだけど(笑)。
 一昨日図書館へ行く時に気が付いた天然酵母パンのお店が今日OPENなので、昼休みにちょっと行ってみた。
 改装中はてっきり美容院かその類のお店だろうと思っていていて、実際に行ってみてもパン屋らしからぬ雰囲気だったが、ちゃんとパンが並んでいたからパン屋に間違いない(笑)。行った時には半分ぐらいの棚が空になっていて、お店の人は「妙に売れちゃって」と話していた。
 私と同じく気になって覗きに来た人が多かったのだろうか?(笑)。
 とりあえずベーコンフランスとあんパン、それと明日の朝食用にレーズンカンパーニュを買ってきた。生地がしっかりとしていて、噛みしめると味が出るタイプのパンだから好みには合っているな。
 明日もまた買いに行こう。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 ちょっと気になっていたパイの実シリーズの新製品「ガレット・デ・ロア風アーモンドチョコレートパイ」を買ってみる。
 思ったよりも味はちゃんと再現されていて感心。まあパイ生地の中にアーモンドクリーム入ってればみんなこんな味という話もあるけど(笑)、箱菓子としては結構美味しい。
 これで中にフェーヴが入ってれば完璧だったのに(笑)。
 夕食はサーモンのムニエル。小麦粉が切れていたので片栗粉まぶして作った。違和感なし。

2007/04/18
 あややんが小学校へ行くようになって、8時には一緒に家を出るから出勤時間が今までよりも一時間早くなってしまった。
 でも退社時間は同じなので、勤務時間が一時間延びてしまった事になる。
 まあでも出社して一時間はメール読んだりTwitterのメッセージを眺めていたりするので、実質的にはそれほど変わらないかも(笑)。 
 ソリッドアライアンスの食品サンプルUSBメモリシリーズは、ついにお子様ランチまで行ってしまったのか。誰か途中で止める奴はいなかったのか?(笑)。
 ケチャップライスをUSBハブにしてしまう発想は良いと思うけどねぇ。
 昨日降っていた雨は朝にはやんでいたけど、また降ってきそうな空模様だったので東京アメッシュで確認してみたら東京湾近辺は既に雨。
 その後時間をおいて何度か確認すると、その度に雨の範囲が広がって急速にこっちに近づいてくる。あまりにも急速だったので、脳裏にゴジラのテーマソングが浮かんでしまった(笑)。
 そしてあっという間に土砂降り。
 アメッシュの表示はちゃんと現実世界に繋がっているというのを実感(笑)。
 組込みLinuxの仕事で使った機材一式を片づけた話を先日書いて、その時に「機材を片づけたとたんに修正依頼が来る」という法則のことも書いたんだけど、今日になってその客先からメールが....
 恐る恐る開いてみたら、貸与している機材一式を返却して欲しいという連絡だった。ほっ。
 もう既に段ボール箱へ詰め込んであったので、速攻で宅配便の伝票書いて貼り付けておいた。これでもう完全にこの仕事は終わりだな。屋外作業でインフルエンザに罹って寝込んだりしたけど、それ以外は結構面白い仕事だった。
 帰りはバスで幡ヶ谷。昨日買ったオハヨー乳業の「赤のたっぷり果実とヨーグルト」が好評だったので、結局「黄のたっぷり果実とヨーグルト」のほうも買ってしまう。新製品は無くなるの早いからね。
 夕食は男前豆腐店の厚揚げ。刻みネギ乗せてトースターで焼いて、ショウガと鰹節。
 TwitterとGTalkを連動させると、Friendsに登録した人のメッセージがリアルタイムに飛んできて、さらにログがGmailにも残るというメリットがある。
 Gmailの受信メールって今までたまにしかチェックしてなかったんだけど、おかげで毎日開く習慣が付いてしまった。
 今日チェックしてみると、以前にPoser5Jが無償ダウンロード開始された時に登録したe frontierからSunny3Dの無料提供開始というメールが届いていた。Sunny3Dって聞いたことがなかったけど、サイトを開いてみたら一目瞭然。Teddyの製品版ですな。
 確か以前にも「マジカルスケッチ」という名前で製品化されていた記憶があるけど、あれがいかにも子供向けなツールになっていたのに対して、もう少し3Dツールっぽく体裁を整えたという感じかな。
 ダウンロードしてちょっとだけいじってみたけど、3Dモデリングツールとしてはまだ機能が足りないような気がする。中心軸に対して対称な形状で押し出すとか、各軸に沿って視点を切り替える機能とかは欲しい。
 まあこれで精密なモデリングするのは最初から無理だから、おおざっぱな形状を作ってExportして他の3Dツールで読み込んで使うのが正解なんだろうけどね。

 とりあえず作ってみたのはこんな感じ。5分もかからなかったんじゃないかな。画像をブラシとして貼り付けるやり方が最初分からなくて、ちょっと戸惑ってしまった。
 ちなみに豚ではなくてドラゴンです(笑)。

2007/04/17
 LabViewのプログラムを修正して客先へ送ったら、修正箇所を終えてくれと言われたので画面をキャプチャしてマルつけてメールで送ったんだけど、それでも分からないという連絡が来た(笑)。
 普通だったら「なんで分からないんだよ〜」と嘆く所なんだが、今回は分からなくても無理はない。なんせ作った本人ですら修正箇所にたどり着くまで迷うくらいだし(笑)。
 どのぐらい分かりにくいかダイヤグラムを貼って示したいくらいだけど、仕事で作ったモノを部分的にでも公開するのはアレなので言葉で説明すると
  • 外側に受信処理の大きなループがあり
  • その中にswitch〜case文に相当するロジックがあり
  • その中の特定タブにif分に相当するロジックがあり
  • その中のTrueのタブにシーケンスストラクチャがあり
  • そのシーケンスストラクチャの3番目に別のシーケンスストラクチャがあり
  • そのシーケンスストラクチャの2番目に目的となるロジックがある
 という感じ(笑)。
 つまり目的の場所にたどり着くためには、最初のループにあるswitchで正しいタブを選択して、下の階層のifでTrueを選択して、下の階層のシーケンスで3番目を選択して、下の階層のシーケンスで2番目を選択しなければならないわけ。
 もうそろそろLabViewで組めるプログラムの限界点に達しているような気がするので、これで客先が懲りて今度はC++で作って下さいと言ってくれば良いんだが(笑)。
 今日は朝から雨でちょっと肌寒い。
 でも図書館で借りた本の返却期限が間近なので、昼休みに高円寺図書館まで行ってくる。
 図書館まで行く途中に内装工事をやっているお店があって、どうみても美容院にしか見えなかったから気にしていなかったのだが、今日前を通ったら「天然酵母パンのお店」と書かれていたので驚いた。
 OPENは明後日の19日らしい。チェックしに行かなくては。
 ワンチップマイコンを使った表示装置の開発は、データを圧縮してシリアルEEPROMに読み書きするテストプログラムはどうにか正常に動くようになったので、今日の午前中はそれをメインプログラムに反映する作業を行った。
 おおまかに修正した所で試しに動かしてみると、書き込んだデータの照合時にエラーになってしまう。チェックサムの生成で何かミスったか?と思ってソースを念入りに調べてみても、おかしな所は見あたらない。
 変だなぁと思ってシリアルEEPROMの中身をダンプしてみたら、書き込んだはずのデータが途中で途切れていて、切れた残りは違うアドレスに書き込まれているという怪現象が。
 シリアルEEPROMに書き込むルーチンは以前から使っていたもので、今までは問題無く動いていたから他の部分に原因があるのだろうと思って夕方まで必死にデバッグしてみたのだが、どこをどう変えても現象は同じ。こうなると書き込みルーチンに問題があるとしか思えない。
 で、そのライブラリを作成した人に尋ねてみたら、シリアルEEPROM書き込みルーチンは開始アドレスが16byte境界にアライメントされていないと駄目という驚愕の事実が。まじですかそれ。
 どうやらシリアルEEPROMの仕様上の制限で、連続書き込み時のアドレスオートインクリメントは16byte境界までしか有効ではないらしい。つまり10byte目から8byteのデータを書き込もうとすると、6byte目を書き込んだあとアドレスの下位4bitがゼロに戻ってしまうので、意図したのとは違うアドレスに書き込まれてしまうのだ。
 それでデータが途中で切れて飛んでいるように見えたのか。納得。
 実績のあるライブラリだからって、盲目的に信用してはいかんという事だな。まあ想定外の使い方をするほうが悪いと言われればそうなんだけどねぇ。
 でも動いてるライブラリを使う時に、わざわざハードウェアの仕様書をチェックして制限事項を確認するなんて事は、普通しないと思うぞ
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 オハヨー乳業の新製品で「赤のたっぷり果実とヨーグルト」と「黄のたっぷり果実とヨーグルト」というのが出ていたので赤のほうをとりあえず買ってみる。mikanとあややんに好評。
 当然「緑のたっぷり果実とヨーグルト」という製品もあるのだろうなぁと思ったのだが、実際には無かった。緑色だと難しいか?
 CQ出版社の書籍で「フリーソフトを使いこなそう」という新シリーズが始まっているのに気付いた。第一弾は「回路図エディタ BSch3V」と「局免印刷」の二冊か。
 回路図エディタのほうは分かるけど、アマチュア無線局の申請書を作成するフリーウェアってそんな解説本が必要なほど複雑なんだろうか?
 夕食は玉子かけご飯と納豆。

2007/04/16
 まだ微妙に体調不良。
 小学校は今日からやっと給食なので、早起きしてお弁当を作る必要が無くなったから、ちょっと助かった(笑)。
 TwitterのメッセージはGTalkに飛ぶように設定してあるんだけど、自宅のPCにはGTalkを入れてないので月曜日に出社してPCを起動すると、土日分のメッセージが延々と表示される事に(笑)。
 起動して30分ぐらい経過しても、まだポップアップしてるので最初はちょっと目障りだなぁと思ったのだが、もう慣れた。
 先週末にLabViewの修正したプログラムを客先へ送ったら、どこが修正されたのか分からないので教えて欲しいというメールが来た。
 普通のプログラム言語だったらファイル名と行番号を伝えれば一発だし、それが分からなくても古いバージョンのソースとdiffすれば一発で分かる。
 でもアイコンを並べてワイヤーで接続してプログラムを作るLabViewではどうしようもない。やるとしたらダイアグラムの座標値で変更箇所を指定するぐらいが関の山。
 しかたがないのでダイヤグラムの画面をキャプチャして、ペイントツールで変更箇所に赤丸つけて客先にメールで送るという超原始的な手法を採用(笑)。なんだかネット普及以前にFaxでプログラムの情報をやりとりしていた時代に戻ってしまったかのようだ。
 一晩でFAXロール紙一本消費した事もあったなぁ....
 先月末で終わった組込みLinuxの仕事で使った機材一式がまだ出しっぱなしだったので、午前中にボード類をエアーキャップでくるんで段ボール箱に詰め込んでおく。これでだいぶスッキリした。
 この業界には色々な法則があって

「機材を片づけたとたんに修正依頼が来る」

 というのがその一つ。同じような仕事してる人なら絶対に心当たりがあるはず(笑)。
 さて今回はどうなるか。
 ワンチップマイコンを使って開発した装置に機能追加を行うことになって、データ量がかなり増大するので計算し直してみたら、データ保持用のシリアルEEPROMに入りきらないことが判明。
 基板に載っているのは1024ByteのEEPROMなのに、データ量は単純計算で1500byteぐらいになってしまうから、そのままでは絶対に入らない。
 装置で取り扱う数値データは-99999〜99999の範囲で、short型では入りきらないから32bit長のlong型にしてるんだけど、実際には18bitで足りるので14bit余る。18bitを上位2bitと下位16bitに分割してパッキングすれば余剰ビットが出ずに済むだろうと思って計算してみると、950byte程度で収まることが分かった。
 これならギリギリでどうにかなる。
 符号付き数値をビットフィールドに分割したり結合したりする処理はミスを犯しやすいので、VC++で検証用のプログラムを作って充分テストしてからマイコン側のプログラムを作るという、自分にしては珍しく慎重な作業を行ったのだが、それでもハマった(笑)。
 ビットフィールドは処理系によって互換性が無いというのを忘れていて、VC++とマイコンのC言語ではビットの詰め方が逆だったから、数値がぐちゃぐちゃに。
 まあ並び順を変えただけでちゃんと動くようになったから、ハマり度としては軽微な部類だな。
 この程度は日常茶飯事だし(笑)。
 夕食は醤油ラーメンとチキン南蛮。

2007/04/15
 微妙に風邪っぽい感じ。熱は無いんだけど鼻水が出て頭痛がする。
 二日酔いではありません(笑)。
 LowProfileのAGPカードしか搭載できないDELLの省スペースデスクトップPCをデュアルモニタ環境で使う事を考えていて、オークションで検索してみるとELSAのSynergy4 550XGLというカードが割とお手頃な値段で複数枚出品されていた。
 NVIDIAのQuadro4を搭載したビデオカードで、GeForce4 MX440ベースのGPUだから今となってはかなり旧世代に属する代物だけど、開発用のPCとして使うつもりだから3D性能なんかオマケ程度で十分。
 最新ビデオカードって異様にパワーを喰うし、冷却用に巨大なファンが必須だったりするけど、このビデオカードはファンレスという点も良い。
 で、うっかり落札してしまったのだが(笑)910円で落札できたのは良いんだけど肝心のDMS-59規格の2分岐ケーブルが付属して無い奴なので、そのままでは使えなかったりする。ELSAの有償サポートでケーブルだけは入手できるけど、税込3,900円だからビデオカード本体よりもケーブルのほうが4倍も高いのは癪だ。
 どうにかして格安でケーブルを入手する方法を見つけなくては。DELLのサーバ機に搭載されていたビデオカードらしいから、秋葉のDELLパーツが良く出るお店にありそうな気はする。
 なんかまた余計な苦労をするネタを背負い込んでしまったような気も....
 「英國戀物語エマ」の第二幕が始まったので、昨日のtvkの録画を見てみたら第一幕の総集編だった(笑)。正式に始まるのは来週からか。
 この総集編って原作8巻の特装版に付いてくるDVDと同じ奴かな?

2007/04/14
 あややんを合気道の教室に連れて行き、1時間後にまた迎えに行く。
 家に戻ってから30分ぐらいでまた出る事になるので、ホントだったらそのあいだ駅前のどこかで時間つぶししてたほうが楽なんだけど、土曜日の朝9時台ではどこのお店も開いていない。
 もちろんファーストフード店は開いてるが、ほんの1時間ほど時間つぶしするのに金使ってられないしねぇ。
 ジョギングでもするか?(笑)。
 午後からあややんを連れてお出かけ。
 ハチ公バスで代々木公園まで行き、広場でフリスビーをやって遊んだあと自転車を借りてサイクリングコースを走る。
 ジャージを着たどっかの学生が集団で公園内をぶらぶらしていて、サイクリングコースの中を固まって歩いていたので非常に邪魔だった。サイクリングコース内は徒歩禁止というのをちゃんと注意しておいて下さいよ担任の先生。
 コースを4周してからサイクリングセンターへ自転車を戻しに行くと、以前あややんと同じ保育園で上のクラスだった女の子とバッタリ遭遇。その子も妹とお母さんとお祖母ちゃんと自転車を乗りに来ていて、ちょうど自転車を返しに来ていた所だった。
 茶店で子供たちが一緒にアイスを食べて、そのまま一緒に歩いて帰宅。
 Twitterが日本語には完全対応してないという話を一昨日書いたけど、どうやら中の人が頑張ってくれたらしく、小細工しなくても日本語がちゃんと通るようになった模様。
 その日本語OKになったという情報はどこかでアナウンスされたわけではなく、人から人へと噂話のように伝搬してきた話で、誰かの友達は誰かの友達で、それがまた誰かの友達という微妙に重なりながらずれたコミュニケーションの輪を構成するTwitterの根幹がかいま見えるようで、非常に興味深かった。
 ところでTwitterを使う人ってのは、やっぱりTwittererと呼ぶのだろうか?「おしゃべりな人」という意味の単語になるので合ってるけど、どう発音するんだこれ?(笑)。
 夕食はカツオの叩きと筍ご飯。。

2007/04/13
 以前に作成したLabViewのプログラムで、特定の条件の時に動作がおかしいという連絡が客先からあったので調べてみると、動作パラメータを定数から変数に変更した時に修正し忘れていた箇所があった。
 デフォルト動作の時はパラメータが同じだから正常に動作していたけど、値を変えた時はプログラム中で値が食い違う事になるから、確かに動作がおかしくなる。
 言い訳するわけじゃないが、修正し忘れていた箇所って多重ループの一番深い階層に記述した部分で、普通のプログラム言語だったら階層が深くなってもインデントが深くなるぐらいで済むけど、LabViewの場合は完全に隠れてしまうから見落としやすいのだ。
 おまけにアイコンを並べて記述するプログラム言語だから、検索もラベル名に対してしかできないし、パターンの置換もできない。
 一括置換が可能だったら修正し忘れも無かったのに。
 アイコンを並べて接続したプログラムに対して、どうやって検索や置換を実行するかと言うのは大いに問題だが(笑)。
 Operaの最新バージョン9.2が公開されたので、ダウンロードしてさくっと試してみる。
 新機能のスピードダイアルにはそれほど感銘を受けなかったし、無くても良いんじゃないかという気はしたけど、今まで再生できなかったYouTubeの埋め込み動画がちゃんと再生できるようになったのは嬉しい。
 今までそこだけIEを起動して見ていたからなぁ。
 昼休みに今日OPENのラオックス高円寺店へ行ってみた。
 行く途中ですれ違ったおばちゃん二人が、特価品のオーブントースターをそれぞれ手にして歩いていたのが妙に印象的(笑)。
 店内は思ったほど狭苦しい感じでは無かったけど、品揃えが薄くて値段が高いというのは事前に予想していた通り。320GByteのUSB外付けHDDが15,800円って高いよ。ヨドバシで13,800円なのに、開店特価でそれより高くてどうするんだ(笑)。
 まあ値段はあまり気にせずに、すぐに物が欲しい人向けのお店かねぇ。意外とこまごまとした物も扱ってるから、急ぎで何か欲しいという時には役に立つかも知れないな。でもたぶん私なら新宿まで買いに行っちゃうだろうけど。
 それよりもラオックスの近くに謎なお店がOPENしていて、そっちのほうが気になってしまった。お店の半分はCD/DVD-Rメディアで、残り半分は何故か洗剤(笑)。お店にはいると洗剤の匂いが立ちこめていて、なんだか異様に怪しい。
 バルクメディアもあって結構安かった。
 まあメディアと洗剤ははさほど無関係なわけでも無くて、昔は花王がフロッピーディスク作ってたりしたけど、DVDメディアの場合も何か関連があるんだろうか?

2007/04/12
 「新本格魔法少女りすか(3)」読了。
 「箱舟」計画の全容がついに明らかになって、あまりの無茶苦茶さに笑ってしまった。海を渡ると死んでしまう魔法使いが九州の外に出るのに、まさかそんな方法を使うとは。
 りすかの能力もそこにちゃんとつながってるし。
 あとがきによるとあと1巻で終わりらしいけど、とても終わるとは思えないな。りすかの最終魔法が暴走して魔法使い全員が消滅とかになれば終わりそうだけど(笑)。
 ラオックス高円寺店のチラシがWebに出ていた。
 1Fがパソコン、デジカメ、携帯電話。2Fがテレビ・DVD・家電商品という取り扱いになるらしい。TSUTAYAの時とそれほど店舗面積が変わらないとしたら、かなり窮屈な感じになりそうだ。
 オープン特価セールもやるみたいだけど、内容があまりにもショボくないか?
 先日1GByteのmicroSDカードを1,399円で買ってきた事を思うと、256MByteのminiSDが1,280円と言われてもなぁ。ニンテンドーDSを9,800円で売るぐらいの事はやって欲しかったな(笑)。
 チラシにI/O DATA製と思われる外付けHDDの写真が載ってるけど、小さすぎて容量がさっぱり分からない。15,800円という値段だけは分かるので、これで500GByteだったら朝から並んで買いに行ってしまうのだが(笑)、それだったら特価セールのほうに載せるだろうしなぁ。
 まあとにかく明日の昼休みに偵察に行ってみよう。
 Twitterというサービスが非常に面白いと聞いたので、登録して使ってみた。
 最初はどこが面白いのかピンと来なかったんだけど、リアルタイムChatの一種だという前提がそもそもの間違いで、これは超ミニマムなブログなのだな。
 知らない人をいきなりFriendsにAddするのも微妙に抵抗があったんだが、これは面白そうなブログのRSSを購読するのと同じだと思えば、別にどうという事もない。いきなりAddするのがTwitter流というのは、そう言うことか。
 日本語に完全には対応してなくて、全角文字を含むメッセージは弾かれてしまう事があるんだけど、入力時に一工夫することでそれも回避可能なようだ。既に色々な方法が編み出されていて、メッセージの最後に半角空白+ピリオドという手法で今のところ問題無く使えている。
 Chatのようなリアルタイムコミュニケーションではなく、ブログのような著者と読者というハッキリと立場の分かれるコミュニケーションでもなく、ちょうどその中間というシステムになっている所が面白く、非常によく考えられているなぁと感じた。
 半リアルタイムコミュニケーションとでも言うのかな?IMと連動するように設定すると、メッセージがIMに飛んでくるのでよりその感が強くなる。おかげでGTalkをデスクトップに出しっぱなし(笑)。
 ちなみに自分のProfileはここ
 お気軽にAddして下さい。
 「数学ガール」書籍化。オイラー萌えの才媛ミルカさんの勇姿が、ついに書店の店頭に並ぶ日が来るのですね。これはめでたい。
 って表紙にミルカさんが登場するのかどうか定かでは無いですが(笑)。
 既にアニメ化の企画も進行しているに違いない(笑)。
 ららぽーと豊洲には日本で唯一のフォカッチャ専門店があるらしい。
 あややんが妙にフォカッチャが好きで、たまに買ってくると喜んで食べているので、いちど連れて行ってみても良いかも。
 揚げたてをフォークで食べるミニドーナツ専門店「リルドーナツ」も同じららぽーと豊洲内にあって、そっちもちょっと気になっていたりする。
 フォカッチャとドーナツ食べて、あとは東京湾クルーズを楽しむというのも悪くないな。

2007/04/11
 JAXAが月周回衛星SELENE(セレーネ)の愛称募集を行っているらしい。期間は今日から5/11まで。
 このニュースを読むまでセレーネって愛称だと思ってたよ(笑)。もうそのままセレーネで良いじゃん。
 たぶん応募には相当数のアレげな愛称が並ぶんだろうなぁ。月に関係するアニメや漫画って多そうだし。まあ私もこの話を聞いて反射的に思いついたのが「みーな」だったりするから人のことはあまり言えないが(笑)。
 他には「もなか」とか。中秋の名月の事を「最中の月」と言うので、それに由来。
 DELLのOptiPlex GX260が会社に置きっぱなしになっていて、このPCはオンボードビデオとAGPスロットを両方持っているから、デュアルモニタ環境で使えるのだろうかとふと思って調べてみたのだが、どうもAGPスロットにビデオカードを挿すとオンボードビデオは無効になってしまうらしい。残念。
 じゃあLowProfileのAGPカードでデュアル出力の奴はあるのか?と思って更に調べてみると、少ないながらも何種類か見つかった。
 入手可能なのはブラケット部に専用コネクタを配して、分岐ケーブルで分けるタイプの奴。さすがにLowProfileブラケットにVGAコネクタを二つ並べるのは無理なのか。物理的には入りそうなんだけどな。
 この手の専用コネクタって各社で独自のモノを使っていると思っていたのだが、改めて見てみるとなんか共通っぽい。DMS-59という規格で、ちゃんとVESAで定められたものだったのか。初めて知った。
 DELLのサポートページにはコネクタ各ピンの端子名も出ているから、部品さえ手に入れば自作も不可能ではないな。あまりやりたくないけど。
 コネクタの写真を見ると、コネクタ形状が台形なのに逆差し防止と思われるピン欠けがあるのがちょっと謎。逆差しできないよねぇ?
 いや、世界は広いから台形コネクタでも力任せに差し込んでしまう強者がいるのかも(笑)。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 あややんとmikanのお弁当作りはまだ続いているので、スーパーで夕食の買い物をするときに一緒にお弁当用の食材も色々と買い込んでいく。
 冷凍食品でカップに小分けされたお総菜が何種類かあって、あれが使えれば楽なんだけど冷凍食品は禁止されてしまったから結構キビシイ。
 おかげで夕食の献立が翌日のお弁当に流用できるモノに傾いてるし。

2007/04/10
 昨日から取りかかったVBプログラムの解析仕事が予想外に難航。
 他人の書いたソースコードの解析なんて、プログラマなら絶対に敬遠したい仕事の一つだと思うんだけど、それがCやJavaじゃなくてVisual Basicで書かれているとなればなおさらだ。
 まあVBのプログラムでもちゃんと作ってあればなんとかなるんだけど、送られてきたプロジェクトファイルを開いて思わず絶句してしまった。禁じ手のオンパレードだよ、おい。
 ひとつのプロシージャが異様に長くて4ページぐらいあるし、その中でループが何重にもなっていて、おまけにループの中でGoto文が使われている。しかも状態遷移はグローバル変数でスイッチするようになっていて、そのグローバル変数は別なモジュールで非同期にON/OFFされているから、プログラムの動きが全く読めない。
 もうそのままゴミ箱へぶちこんで見なかったことにしてしまおうかと思ったよ。マジで(笑)。
 さすがにそうもいかないので、結局装置をPCにつないでプログラムを動かして、デバッガで止めたりステップ実行させたりしながらプロトコルを抽出するという原始的な手段でどうにか間に合わせた。
 VBのソースコードを変換してDoxygenに喰わせるためのVBDoxygenというアドインも試してみたんだけど、うまく動かなくて時間も無かったので止めてしまった。どっちみち動いても元のソースにDoxygen形式でコメントが付いてないと、あまり意味がないしね。
 時間ができたらあとでもう一度やってみよう。
 HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox”
 ああっ、これだよこれ、私が以前からこんなのがあれば良いなぁと思っていた奴。OSのファイルシステムと統合されて通常のフォルダとして使用できて、その実体はオンラインストレージなのでどのPCからもアクセスできるという環境。
 色々と試行錯誤して、NetDriveを使ってオンラインストレージをドライブとしてマウントする方法に落ち着いているんだけど、それでもまだ不満なところは多々あるんだが、このDropboxは暗号化+バージョン管理機能を備えているらしいので、その二つがあればほぼ不満は無くなるのだ。
 まだ正式なサービスは始まってないようだけど、これはかなり期待できそう。ちゃんと使い物になるんなら有料でも使うぞ。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 ライフで買い物したあと十号通り商店街まで歩き、ピアノ教室が終わったmikanとあややんに合流。ちよだ寿司でお寿司を買って、オーガニックデリでロールケーキを買って帰宅。
 今日は私の誕生日だったので、ロールケーキは一本丸ごと買ってローソクを並べる計画だったんだけど、買いに行った時には既に丸ごとのは無くなっていたので、細切れのを買う事に(笑)。
 あややんが誕生日プレゼントに似顔絵を描いてくれた。

 かなり特徴は掴んでいるのではないかと思う。ちなみにプライバシー保護のため年齢部分にはモザイクをかけささせていただいております(笑)。

2007/04/09
 あややんは今日が初登校。
 同じマンションに同じクラスになった新一年生の男の子がいるので、二人で手を繋いで行きました。
 学校が始まっても給食はまだ始まらないので、お弁当作りは今週もまだ続く。
 VBのプログラムでソースコードのプリントアウトしか資料が無いのに、プログラム内容の解析を頼まれて「そんなもんできるか〜」と突っぱねていたのだが、とうとうソースコードがファイルで届いてしまった。
 こうなったらもう逃げられないので、諦めて解析の仕事に取りかかる。
 VBの開発環境をを起動するなんて何年ぶりだろう?
 以前はあまり好きになれないなぁと思っていた開発環境でも、何年か経つと違う視点で見る事ができるようになって、それほど悪くないと思えたりする事って割とあるんだが、VBの場合は....やっぱりダメ(笑)。
 高円寺パル商店街のWebページに、ラオックス高円寺店の情報がちょっとだけ載っていた。開店は今週の金曜日らしい。
 13日の金曜日かぁ(笑)。
 取り扱い商品については不明なんだけど、店舗面積がそれほど広くないのでPCやゲーム機関係のお店になるのではないかと予想しているのだが、どうなるかな。予想というよりは希望(笑)。
 高円寺駅のこっち側にはその手のお店ってあんまり無いしね。
 外付けHDDで250GByteぐらいのが欲しいと思っていた所なので、オープンセールに期待しておこう。
 5/12からNHK教育で放送開始される「電脳コイル」ってちょっと気になるな。
 今朝の新聞に小説版の広告が出ていたんだけど、宮村優子著ってなっていたので誤解する人が多かったんじゃないかなぁ。私も昔勘違いしていた事があったんだけど、同姓同名で声優と脚本家の人がいるんだよね。
 今まではTVドラマの脚本だったけど、TVアニメの脚本も書き始めるとますます混同されやすくなるんじゃないかな。
 声優の千葉繁さんはアニメ作品の音響監督の仕事もされているから、声優兼脚本家という人が存在したって不思議じゃないよね(笑)。

2007/04/08
 午後から久しぶりに秋葉原。
 主な目的はリニューアル秋月の偵察と、安いメモリカードの購入。改装後の秋月は他のブログで「異様に広く感じる」「天井にバカみたいに蛍光灯が設置されている」という感想を目にしたけど、実際に行ってみると本当にその通りだった(笑)。
 異様に広く感じるのは陳列棚が低くなって圧迫感が減ったのと、店員側のスペースが縮小されたのが大きな要因かな。以前はリュック背負って入ると他の人にぶつかりまくりだったから、下ろしてから入るというのが暗黙のマナーだったのだが、このぐらいスペースがあれば大丈夫そうだ。
 まあ広くなってもリュックは下ろしてから入って欲しいけどね。
 メモリカードは秋月周辺のあきばお〜、あぷあぷ、イオシスをざっとチェック。ちょっと見ない間にmicroSDメモリが異様に安くなっていたので驚いてしまった。最安は1GByteで1,299円だし。
 1年前の今頃って1GByteのSDが8,000円ぐらいした覚えがあるから、1年で1/6まで落ちたという事か。無茶苦茶な値下がりだなぁ。原価いくらなんだか聞いてみたいぞ。
 この手の製品って普及すればするほど値段が安くなるから、携帯電話の標準的なメモリカードとしていかに普及しているのかが分かろうというもの。miniSDからそれほど時間が経ってないのにmicroSDの規格を出してきた時は、節操なくメモリ規格の種類を増やすなよと思ったのだが、その方針は正しかったという事か。
 そういえばメモリースティック マイクロって何処へ?(笑)。
 メモリーカードはSDメモリを買うつもりだったんだけど、microSDがあまりにも安くて、変換アダプタも付属していたからそっちを買ってしまった。いちばん安いのは聞いたことのないメーカーだったので、買ったのは100円高いキングストンの奴。気休めかも知れないけど、一応永久保証って書いてあったから。
 あきばお〜でメモリ容量512MByteのmp3プレーヤが1,500円で売られていたのがちょっと気になったけど、液晶表示が無くて使い勝手がどうなのかまるっきり分からなかったし、デザインも好きな感じでは無かったのでパスしてしまった。
 あとから思ったんだけど、それだけ安いんだったら買って分解して別なケースに入れても良かったか。そのまま死蔵してしまう可能性のほうが高いと思うけど(笑)。適当な音声を入れてAVRあたりのワンチップマイコンとつなげても遊べたかも知れないなぁ。やっぱり買うべきだったかな?
 東京ラジオデパートのエスカレータを降りた正面のお店が無くなって、真空管アンプとか並べた高級オーディオの展示エリアになっていたのはちょっと驚いた。あのへんのお店って千年一日のごとく変わらないような気がしていたけど、そうでもないんだなぁ。
 秋葉原へ行く前に笹塚の啓文堂書店で「グイン・サーガ(113)もう一つの王国」を買って、電車の中で読んでいた。
 長々と続いてきたタイス編はまだ終わっていなかったが、ちょっと意外な新展開があったのであと二巻ぐらいでどうにかなるのかな?このまますんなりと脱出とはいかないだろうし、やっぱりここまで来たらグインとガンダルの対決も読みたいしねぇ。
 ガンダルにもなにやら秘密がありそうな描写がされていたから、そうなると二巻では無理か?
 パロへの道は遠いなぁ(笑)。
 秋葉原(小川町)から丸ノ内線で新宿まで行き、京王百貨店のPAULでパンを買っていく。相変わらずここは店舗が狭くて、お客は一列並びで順番にしか買う事ができないんだけど、もう少し最適化すればどうにかなりそうな気がするんだがなぁ。
 その為には行列を店舗の外に移動させる必要があるから、ちょっと難しいかね。階段側に並ばせるんならそれほど邪魔にはならないと思うけど。
 夕方から東京都知事選挙。
 今回はちょっと選択肢少なすぎ。あっさりと石原慎太郎が再選してしまったけど、あれは他に入れる人がいなかったからしかたなく入れました票がかなり多かったのでは?(笑)。
 夕食は焼きそば。ヱビスの新製品ヱビス<ザ・ホップ>も飲んでみたけど、好みとはかなりかけ離れた味だった。

2007/04/07
 朝食は「クリスピー・クリーム・ドーナツ」のドーナツ(笑)。
 買ってきたのは全種類入りだったけど、あまりにも量が多かったので帰ってきてからあややんがドーナツ屋さんになって近所の知り合いに配り歩いたそうなので、それほど残ってはいなかった。
 味はまあ普通かなぁという感じだったけど、できたてはまるっきり違う食感だったらしい。ふむぅ、そう聞くとやはり一度は行かないといかんかなぁ。
 しぶとく使い続けているTuKaからauに乗り換える必要性が色々と出てきたので、ちょっと真剣に考え始めたんだけど、新規契約なら0円なのに乗り換えだとお金がかかるという点がやはり引っかかる。
 どうしたもんかなぁと考えていると、昨日届いていたTuKaからのダイレクトメールがふと目にとまった。
 以前から何度も来ている乗り換えのお勧めだろうと思って放っておいたんだけど、封を切って読んでみたらTuKaからauへ同一番号で契約した時に携帯電話機の無料交換を開始するというお知らせだった(笑)。
 なんだこの狙ったようなタイミングの良さは。
 SANYO製の特定機種への交換限定だけど、去年の夏モデルでワンセグチューナーも内蔵されているから、今までカメラも付いていない旧世代の携帯を使い続けてきた事を考えると十分すぎるぐらいだ。
 交換開始は4/10からで、小学校の連絡網(メーリングリスト)の登録締切は4/13だから、乗り換えて携帯メールが使えるようにすればギリギリで間に合うな。でも蓋を開けてみたら希望者殺到で交換して貰えなかったり....
 夕方からあややんを連れて笹塚図書館へ。
 絵本を返却して新たに絵本を10冊借りていく。重いっス。
 図書館のあとクイーンズ伊勢丹で買い物。ベビーリーフの試食販売をやっていたので、夕食のサラダはベビーリーフとレタスとトマトにする。
 夕食はそのサラダと生ハムピザとコーンスープ。

2007/04/06
 今日は小学校の入学式。
 天気も良くて暖かだったので良かったけど、おかげで桜が盛大に散ってしまっていて、ギリギリでどうにか間に合ったという感じ。
 入学式は10:00からで、学校に着くとあややんは上級生のお兄さんに連れられて教室へ。私とmikanは先に体育館へ入って新一年生が入場してくるまで待機。
 15分ほどして新一年生が2組に分かれて入場。校長先生のお話や担任の紹介、2年生による演奏、来賓の紹介なんかがあって、そのあと記念撮影で入学式は無事に終了。
 教室に移動して持ち物に名前シールを貼ったり、来週からの授業の説明なんかを受けて12時半には帰宅。
 何にもしてないんだけど、妙に疲れた。 
 仕事が詰まっているので午後から出社。
 VisualBasicで書かれたプログラムの解析を頼まれていて、ソースを下さいと言ったらいきなりソースファイルを印刷したプリントを渡される。これでどうしろと(笑)。
 VBのプログラムをプリント上でトレースして動作を解析するなんて、よっぽど切羽詰まってる時以外はやりたくない。いや、切羽詰まってる時でも嫌だな(笑)。
 客先からソースをプロジェクトごと送って貰えるようにお願いして、そっちの仕事はとりあえず棚上げ。H8マイコンを使った組込みの仕事のほうにとりかかる。
 こっちはこっちでメモリ(内蔵SRAM)不足の問題にまたもやぶち当たって難航気味。まあ難航していない順風満帆な仕事なんか未だかつてやった事が無いけどね(笑)。
 mixiに電子工作系のとてつもなく笑えるトピックがあるという話を某所で耳にして、ちょっと読んでみたいと思ったのだが、登録してないので当然ながら読めない。
 「誰か招待して〜」と騒いだら招待状が届いたので、早速登録してみようとしたら登録には携帯のメールアドレスが必須で、未だに携帯ではネットを使っていない旧人類には登録ができなかった(笑)。
 カメラすら付いていないTuKaの古い携帯を未だに使い続けているから、こんなのでネットを使おうという気にはならないし、打ち合わせの時以外は会社でPCの前から離れない生活をしているので、仕事上はあまり必要が無い。
 友達いないからプライベートでも使わないし(笑)。
 でも先日子供関係で知り合ったお父さんたちと飲みに行った時に、メールアドレス交換ができなかったからその時はちょっと必要かなぁと思ってしまった。来週から子供が小学校だから、連絡網(メーリングリスト)も携帯のメールアドレスで登録しておかないと、緊急時に対応できなくなりそうだし。
 TuKaは来年の3月いっぱいで使えなくなってしまうから、ギリギリまで使い倒してからauに乗り換えようと思っていたんだけど、こうなってくると前倒しで考えた方が良いのかも。でもうかつに最新型の携帯に切り替えてネットを使い始めると、PCと同じような感覚で使ってしまって高額のパケット通話料を請求されるというオチが(笑)。
 今日はまた「森のようちえん」で知り合ったお父さんたちと新宿で飲み会。
 場所が新宿の伊勢丹近くなので、ソフマップへ寄ったあと甲州街道沿いに歩いていく。焼酎飲み放題のお店で、柿焼酎やパン焼酎といった変わったモノもあったけど、飲んでみて違いはあまり分からなかった(笑)。
 ゆず焼酎はさすがに分かったけどね。 
 帰宅するとmikanとあややんは当然ながらもう寝ていて、テーブルの上に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の巨大な箱が(笑)。
 買いに行くとは言っていたけど、まさか全種類入りを買ってくるとは。

2007/04/05
 高円寺パル商店街のTSUTAYAが入っていたビルが改築されて、今度は何のお店が入るのか以前からちょっと気になっていた。
 パチスロ屋だったらつまらないなぁと思っていたのだが、今日たまたま通りかかったらビルの前で新規入会受付をやっていて、ああやっぱりそうなのかぁと思って近づくと、LAOXカードの入会受付だった(笑)。
 4月中旬にOpenらしい。
 高円寺にLAOXって微妙な感じがするけど、まあ品揃え次第かな。PCパーツやサプライ、安価なメディア類なんかを置いてくれると使えるんだが、実は携帯屋だったりして(笑)。店舗面積はあまり広く無さそうだしねぇ。
 意表を突いてロボットホビー専門店とか....絶対無理だな(笑)。
 高円寺駅に隣接したホテルメッツ高円寺がOPENして、それに伴って1F部分に新しいお店が2軒できていた。ひとつはパスタ屋の「アルデンテ」、もうひとつは何故か「黒酢バー」。
 駅を出てすぐの所に黒酢バーって珍しいなぁと思ったら、最近は渋谷駅や新橋駅なんかにもお店ができているらしい。疲れたおじさんがターゲットなのか?(笑)。
 純粋玄麦黒酢が一杯\150か。一度試してみるかな。
 帰りはバスで笹塚。
 カルディでオリーブオイルとワインビネガー、それと店頭で量り売り販売していた「吉乃友純米生酒」を一瓶購入。
 ルパでバゲットを一本買って、サミットで夕食の買い物をして帰宅。
 夕食はオリジン弁当のアジフライと、サラダ菜サラダ。
 サラダドレッシングを手作りするのもすっかり慣れて、あっと言う間に作れるようになったから、こうなると市販のドレッシングを買う気にはならないね。
 その場でオリーブオイルとワインビネガーで作った方が美味しいしフレッシュ。

2007/04/04
 朝のお弁当作りも今日で3日目。
 お弁当1個作るのも2個作るのも手間はさほど変わらない、とうっかり口を滑らせたおかげで今日からmikanのお弁当も一緒に作る事に(笑)。
 新しく買ってきたお弁当箱は大きさが4段階あって、あややんのお弁当には中サイズの2個を使っていたから残りの2個を使うと丁度良い。
 ちなみに今日のお弁当はスコッチエッグ、ソーセージ、ポテトサラダ、ミニトマト。
 NiGHTSの新作がWiiで出ることが発表された時に、YouTubeにアップされているオリジナル版のプレイ動画を紹介しているサイトがあって、それを見たら久しぶりに遊んでみたくなってしまった。
 サターンは今でもすぐ使える状態にセットアップされているんだけど、肝心のマルコンがお亡くなりになっていて、本体に挿しても認識されない。パッドのほうで一応遊んではみたのだが、デジタル8方向では微妙な調整ができないのでリングを連続でくぐる時にとかに辛いものがある。
 今日昼休みに近所のブックオフへ行った時に、ゲームソフトの棚の下に「ゲーム周辺機器」と書かれた引き出しがあったので、マルコンが入ってないかなぁと思いつつ開けてみたら....あったよ(笑)。
 あまりにもできすぎた話なので自分で笑ってしまった。値段は350円。
 ついでにサターンのソフトが並んでいる棚を見てみると、「ディープフィアー」と「トア 〜 精霊王伝説」の2本が105円だったのでついでに購入。
 トアは値札が5枚も重ねて貼ってあって、剥がしてみると最初は1000円だった。1000円→750円→550円→350円→105円と値下がりしてようやく売れた訳か。いったいいつからお店に並んでいたんだろう。
 これでも売れなかったソフトは最後にはどうなってしまうのかな、まとめて廃棄処分?
 帰りはバスで笹塚。
 書店で「鉄腕バーディ(15)」と「かみちゅ! (2)」を購入。かみちゅ!は作画が成年誌出身の人で、普通のシーンなのに妙にエロい(笑)。
 駅前のゲーム屋でXboxのゲーム「Whacked!(ワックド!) ギリヤバ!乱闘パーティーテレビ!」を480円で購入。積みゲーがまた一本(笑)。
 サミットで買い物して、ブーランジェリー・ササで白粉バゲットを買って帰宅。
 VESA、DisplayPort 1.1規格を承認
 外部モニタへ接続するだけじゃなくて、ノートPCで本体部と液晶部を接続する時の規格でもあるという所が面白い。お手軽に液晶部分だけ交換可能なノートPCってのが出てくるようになるかもね。

2007/04/03
 今日もちょっと早起きしてあややんが放課後クラブで食べるお弁当作り。中身はソーセージ(タコ)、玉子焼き、ミニトマト、それにイチゴ。
 おにぎりは拒否されてしまったので、ご飯は普通に白御飯を詰めて、上に海苔を敷いておいた。
 お箸が必要になるので何か無いかと探してみると、以前に何かのオマケに付いていたおじゃる丸のケース入り小箸が出てきたので、それを袋の中に入れておく。
 お弁当箱がリサとガスパールで、お弁当袋もそうなのに箸だけがおじゃる丸ってのは画竜点睛を欠くような気がしないでもないが、そんな事を気にするのは大人だけだな(笑)。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 週に3〜4回は買い物しているスーパー「ライフ」で、明日からポイントカードが始まるので買い物ついでにカードを作ってきた。
 100円毎に1ポイントしか貯まらないから、1万円分買い物しても100円分のポイントにしかならないんだけど、塵も積もれば山となるので意外と馬鹿にならない。幡ヶ谷に引っ越してきた時に作ったクイーンズ伊勢丹のポイントカードも100円毎に1ポイントだけど、途中で使ってしまった分も加算すると1万ポイントぐらいは貯まっている計算になる。
 ということは100万円分買い物したって事か。まあ10年も住んでればそのぐらいは行くよなぁ。
 WiiでNiGHTSの新作が公式発表。タイトルは「NiGHTS: JOURNEY OF DREAMS」。
 新作が決定したら決定したで、どんな代物になるのかという不安も沸き上がってくるけど、そこは押さえて期待を裏切らない素晴らしいモノになると信じておきましょう。無理にでも(笑)。
 Xbox360とPS3のソニックはちょっとアレだったらしいけど、Wiiの「ソニックと秘密のリング」はなかなか良いという評判なので、Wiiなら大丈夫かな?
 オリジナル版のナイツはアナログパッド「マルコン」の為に開発されたようなゲームで、標準のデジタルパッドでも遊べないことは無いけどゲーム性がかなり違ってしまう。
 それを考えると、アナログパッドよりも更に直感的に操作できるコントローラを持つWiiがナイツのプラットホームに選ばれたのは、ある意味必然。いやまあPS3も6軸のモーションセンサ内蔵コントローラだけどね(笑)。
 どんな内容になるにせよ、これだけは声を大にして言いたい

「オリジナル版も収録してくれっ!!」

 そっくり同じじゃなくても、ゲーム性がそのままならグラフィックが綺麗になる分にはOK。これが実現されたらWii本体込みで買っちゃう人がかなり増えると思うので、ぜひともお願いしますよセガさん。
 あ、ついでにパンツァードラグーンシリーズの新作もWiiで....

2007/04/02
 小学校の入学式は今週の金曜日だけど、あややんは今日から一足先に放課後クラブで小学校へ。
 放課後クラブではお昼が出ないので、今日からしばらくの間はお弁当を持っていく事となる。保育園の時にず〜っと使っていたムーミンのお弁当箱は、最後の遠足の時にこれでお役ご免とばかりに蓋ストッパーの蝶番部分が壊れて使えなくなってしまったので、昨日リサとガスパールのタッパー型お弁当箱を買ってきた。
 長い間頑張ってくれてありがとう > ムーミンのお弁当箱。
 新しいお弁当箱は大きさの違う楕円形の容器が四段重ねになっていて、マトリョーシカのようにきっちりと重ねる事ができるから、食べ終わったあとは嵩張らなくて良い。
 今日は6時半に起きて、おにぎり、ソーセージ(当然タコ型)、パスタサラダ、ミニトマトのお弁当を作って、お弁当箱二個に分けて詰めておいた。
 以前にパスコのキャンペーンで貰ったリサとガスパールランチボックスの布袋に入れれば、中も外もリサガスで完璧。
 わが家では風邪気味の時はまず葛根湯を飲んで寝る事になっていて、だいぶ前から使っているんだけど、葛根湯のスティックゼリータイプが出ている事は知らなかった。
 外で葛根湯を飲む事ってあまり無いけど、水無しで楽に飲めるのは旅行の時には便利そうだな。今度旅行する時まで覚えていたら買って携帯していこう。
 あややんのお弁当の評価

「おにぎりじゃなくて箸で食べる普通のご飯が良かった」

 だそうだ。早起きして一生懸命作ったのに。しくしく。
 たぶん放課後クラブで他の子がみんな箸で食べてたからなんだろうな。おにぎりとフォークも卒業ですか。
 それならそれでご飯詰めるだけのほうが楽だから良いけど(笑)。
 一昨日和田堀給水所の敷地解放で摘んできたよもぎは、その日のうちに重曹入れて茹でてあく抜きして、包丁で叩いてペースト状にしておいたので、今日はそれでよもぎ餅を作ってみた。
 餅米は昨日から水に浸けておいたから、あとはボウルにラップをかけて電子レンジで蒸すだけ。
 餅つき機があれば簡単だったんだけど、そんなものは無いのでひたすらすりこ木でペッタラペッタラ。それでもあややんと交代しながら20分ほどついていたら、ちゃんとお餅になった。
 よもぎってどのぐらいの分量入れたら良いのか良く分からなくて、最終的には摘んできた小袋の全量を入れたんだけど、お店で売っているような濃い緑色にはならなかった。この倍ぐらいは入れないとあの色にはならないようだ。

 でもまあこのぐらいの淡い緑色も綺麗で良いかも。左上のは小分けしてmikanが作ったくるみ餅。できあがりに粒あんを乗せて食べた。

2007/04/01
 昨日は和田堀給水所の敷地解放に行って、その行き帰りでたっぷりと桜を見たんだけど、まだちょっと見足りない気がしたので今日はあややんを連れて赤坂のサントリーホールまで行ってきた。
 サントリーホールは4/2〜8/31まで改装工事で、その前日である今日は無料開放のオープンハウスが開催されているのだ。
 アークヒルズ周辺は桜並木がぐるっと取り囲んでいて、ホール前のカラヤン広場で「アークヒルズ桜まつり 2007」というイベントも開催されているので、桜分を補充するには丁度良い(笑)。
 京王新線で市ヶ谷まで行き、南北線に乗り換えて溜池山王駅で降りたんだけど、電車を降りてからアークヒルズまでが結構遠くて、それだけでちょっと疲れてしまった。隣駅の六本木一丁目駅からのほうが近かったかも。次に行く時はそっちルートも検討してみよう。
 到着して大ホールの中に入ると公開リハーサルが始まったところで、普段リハーサル風景なんかめったに見られないから、なかなか面白かった。指揮者ってリハーサル中は結構細々と指示や注意を出すもんなんだねぇ。
 子供がコップバイオリンを作ったり、パイプオルガンコンサート(トッカータとフーガ)を聴いたりしているともうお昼。一旦サントリーホールの外に出るとカラヤン広場はずいぶんと人が増えていて、トゥーランドットの屋台でお昼を買うのにずいぶんと並んでしまった。
 買ったのは焼きそばと中華バーガーと杏仁豆腐。ほかにスターバックスでバナナとカシスのジュース、ウルフギャング・パック・カフェでフレンチフライ。それぞれ美味しかった。
 ホールへ戻るとステージに自由に上がれる時間になっていて、指揮台で記念撮影をするのにここでもまた行列。ステージに上がるだけなら並ばなくても良いんだけど、指揮台の上に乗る機会はそう無いだろうから、せっかくなので並んで記念撮影してきた。
 みんな指揮棒持って妙に格好つけて記念撮影していたのだが、後からロビーへ出てみたらその様子がしっかりと大画面モニタに映し出されてるし(笑)。
 やられた。
 ロビーのギフトショップには「のだめカンタービレ」のオープニングでのだめが持っているレッスンバッグと同じモノが販売されていて、結構良い値段なのに飛ぶように売れていたのが印象的だった。商売上手だなぁ。
 いや、私は買いませんでしたよ。危なかったけど(笑)。
 アークヒルズの外に出て桜並木を一周してから赤坂見附の駅まで歩き、丸ノ内線で新宿まで行ってPAULでパンを買ってから帰ってきた。
 あややんが通っているピアノ教室の発表会が12月にサントリーホールであるんだけど、これでもう会場までのアクセスはバッチリだな(笑)。
 今日はエイプリルフールで、例によってあちこちのWebで色々とウソ記事が飛びかったらしいが、あまり見ていないうちに終わってしまった。日曜日だとPCの前にいる時間が少ないからなぁ。
 ここのサイトもトップメニューを巨大化するというお遊びをやってみたけど、何人ぐらい気付いてくれただろうか?
 夕食はカレイのムニエル。スーパーのパックには「とろかれい」と書かれたシールが表面に貼られていたけど、裏側には「あぶらかれい」と書いてあった。どっちが本名?
 身がポロポロ崩れるのでムニエルにはあまり向いてなかったな。