昼過ぎにメインオフィスにじゅんぞうがやって来る。 電話代の清算をしたいのだが、月の途中での清算をカウンターでは出来なくて、ジェームスに頼みに来たところ。 今までの隊員だと、いくらかをデポジットしておいて、清算せずに帰るというパターンが多かったようですが。
経理システムが新しくなったので、月の途中での清算も特別な手続きを行えば可能になってます。 と言っても、カウンターでは処理してくれないようですが...。
さて、じゅんぞうは、電話代を清算した後、銀行口座のクローズに行ったらしい。
3時半頃にじゅんぞうから電話が入り、MaluafouのオフィスにあるPCからデータのバックアップをして欲しいとのお願い。 すぐに行くと、結局、メールだけで良いとのことだったので、Outlook Expressのメールデータを共有ドライブにコピーしてからメインオフィスに戻り、リムーバブルメディアにデータを移動させる。
定時(4時半)になるとともにオフィスを出てドミへ。
ドミでは、ミズキが共用パソコンからじゅんぞうのパソコンへUSBメモリキーを使ってデジカメデータを移している最中。 デジカメデータは、1.5GBほどあったので、128MBのUSBキーではとてもおっつかないので、昨日、マサミちゃんに貸して帰ったUSBディスクを取り出して、それを使って転送。
その後、メールデータも転送してから、一旦帰宅。
7時にトレジャーガーデンに向かう。 JICA事務所有志主催の新人SV・JOCVの歓迎と13-3の歓送会。
先月と今週に分かれてSVの方が7名、今週JOCVが3名サモア入り。 それから、松井さんの奥様とお子さん二人も来られている。
個室を借りての夕食会でしたが、メインフロアでは、大音響の音楽が流れて結婚披露宴が開かれてました。
食事は、料理の種類が少なく、炒飯、焼きソバ、野菜炒め、魚の煮付け、エビ玉子に豚の丸焼き。
往く人来た人の挨拶があり、9時過ぎにお開きに。
送れて来たケンタは、カペニと一緒に飲んでいたとかで、既に酔っ払い状態で、周りの顰蹙を買ってましたなぁ。(笑)

15-3の新JOCV。 マサミちゃん、ゆみちゃん、リサちゃん。 左端は、新SVのクミコさん。 クミコさんには、焼酎のお土産を頂きました。 多謝。


新SVの皆さん、総勢7名。
その後、ライトハウスへ移動。 のりのりで騒ぎまくる。
SamoaTelのパレ、ユアサ、フェツーらもいて、最後のドンちゃん騒ぎ。 途中で、テキーラのショットグラス一気飲みとかやるもんだから、更にヒートアップ。 ピックアップが来る11時半近くまで大騒ぎ。

まだ、序の口。

ダンスフロアで徐々にヒートアップ。 ウッキーが何気にノリノリ。

そろそろネジが飛んでます。
その後、同期隊員+島シュウ、ヤス、キモリちゃん&ヨッコちゃん、ウッキー、まゆちゃんらと空港へ見送りに。
ドミで、KTCでアルバム用に任国別に撮影したのと同様の人間ピラミッドの写真も撮ったので、後日掲載します。
教授もじゅんぞうもかなり酔っ払ってて、既に自分が何をしているのか判ってなかったりする。(笑)
見送りには、他に泉さん一家も。
1時頃出国。 出国の際、手荷物検査でなんか引っかかったりしてましたが、無事に去って行きました。
これで、13-3は、党首と幹事長を一度に失ったようなものです。

最期の同期揃いの写真。

いざ、さらば。 出国ゲートへ。

おまけ。 出国ゲート入ったところで、店開いている人がいました。(笑) ちなみに、出国審査は、この部屋の奥です。