トップ | 空室情報 | 開花情報 | 予約 | 日記 | サイトマップ |
---|
2023年シリーズ
![]() |
アヤメ平ツアー 若者4人と前期高齢者2人で 雨模様小雨に負けず行ってきました ガスっていて何も見えず(泣) 草紅葉(クサモミジ)はいい感じですが 空に向かう木道 燧ヶ岳に続く木道の景色 拝めず 心の眼で見る 富士見田代(本来なら後ろに燧ヶ岳見える) 2023年9月30日 |
![]() |
健全な若者達。 某国立大学のサークルメンバー 生研サークルで自然を相手 植物に動物に? 学生時代から尾瀬にやってきて研究してた? 就職してそれぞれの生活から久々に集合 っも 酒飲み会で尾瀬に入らず お酒を飲んで 人生を語っていたようです (二日酔いの男性陣 顔が死んでる(笑)) 2023年9月17日 |
![]() |
100kmレース 山岳レースを楽しむ トレイルランナーの尾瀬合宿 ロードでもサブ3サブ4の強者達の集団 ランチーム変態班「湘南道場」として集まります 女子も立派な変態ランナー 土曜日は走力と行きたい山に別れて 燧ヶ岳 武尊山 日光白根山 にトレイル 日曜日は皆でアヤメ平へ 2023年8月26日 |
![]() |
恒例のチームぞうがめ 尾瀬合宿 群馬のランチームが走りにやってきました。 うちから走って尾瀬沼目指します。 尾瀬沼一周して42km! 天気と自分の能力と相談して途中折り返えす 土曜日 30km〜45km 日曜日 朝ラン5km AMラン12km。 2023年7月23日 |
![]() |
40年のお付き合いの工藤グループ 結婚したり 転勤したり リクルートしたり 子育て真っ最中も(子供の成長は早い) スキー&尾瀬&お酒を糧に集まります 雨予報に負けず 尾瀬ヶ原行ってきました 皆年齢を重ね これからの遊び方を考える 来年もスキーに尾瀬に会おうと・・・・・・ 2023年7月8日 |
![]() |
スキーに尾瀬にやってくる長嶋夫婦 オレンジのレクサススポーツに乗ってます 教員の奥様 若手教員を連れてきました 週末の尾瀬 人が少ないアヤメ平に行く 夜 尾瀬の撮影会の後 私をスキーに連れってを見るも(笑) バブル後生まれ 生まれる前の制作で バブル社会事情を説明しないと理解不能 2023年6月25日 |
![]() |
スキーに尾瀬にやってくる川口ファミリー お父さんはウルトラランナー ワラーチ派 100マイルレースを終えまったり尾瀬に スキーをやらない奥様 久々の来訪です 大学時代の友人も連れてきました。 仕事忙しく10年ぶりの来訪の横山さん 2023年6月11日 |
![]() |
水芭蕉を見る尾瀬ツアー 尾瀬は遠い〜疲れる〜といいつう 毎年やってくる千葉は茂原の元吉チーム 男子二人は尾瀬に入らず。温泉巡り〜 ![]() 2023年6月4日 |
![]() |
水芭蕉を見る尾瀬ツアー 週末は激混みなので平日開催 福井からやってきた元気印の4人女子 神奈川県 東京都からの2夫婦と 壮大な自然と花の調和 楽しんできました 16km 30,000歩の 尾瀬ハイク 2023年5月26日 |
![]() |
オフ期にまったりしにやってくる皆さん 花見バーベキューにやってきました 風が強い中鉄板バーベキュー楽しみました 生ビール10リッター 完飲です。 車好きの皆さん 左からベンツ アウディ ベンツ 車のナンバー「いいおっさん」(11-03) 2023年4月23日 |
![]() |
35年通ってくる 仲間達 入社して先輩に連れて来られて岩鞍へ 結婚して子供生まれたりリクルートしたり 定年を迎えたメンバーもいたりします 都合ついたメンバーだけ集まります いろいろ変わっていきますが 絆の強いチームの皆さんです チームとしての集合写真も今年が最後かな? 2023年2月19日 |
![]() |
成人式の連休にやってくる仲間達 30年と続きます。 転勤したり結婚したりで形変わります 子供たちも成長して中学生に女子大生に〜 うちの営業形態縮小で グループで集まるのも今年で最後かな? 時代は進み それぞれの道が広がる〜 2023年1月9日 |
![]() |
20年暮れに通う同級生家族 息子のお嫁さんも連れて やってきました。 昭和29年生まれ 68歳 少しの病気やケガはしますが 健康に今年も集まる事でき幸せです。 定期ゴルフは75歳まで あと7年は続けようと 誓う! 2022年12月30日 |
![]() |
フランス人のお客様 日本語も英語もしゃべれないフランス人親子 赤ちゃんがいるので ママは留守番 グーグル先生の力を借りて 何とか会話 3泊したので シャイなエレンちゃんも慣れ たどたどしいい日本語とグーグル先生で遊ぶ スキーから帰り ゆきだるま作成 フランス的センスのゆきだるまです。 2022年12月28日 |