トップ 空室情報 開花情報 予約 日記 サイトマップ

お客様のヒトコマ

2024年シリーズ


全日本尾瀬の会 復活

尾瀬に通い勉強会を開催する教員軍団
元教員の皆さん(大学時代の友人のつながり)
コロナ禍で中止の中 5年ぶりに集まる
退職後の様子をちゃんとレポートし
生き様 終活の話をしていました

  2024年8月21日

ランナー達

群馬のランチーム
日程合わせて2週末 続けてやってきます
土曜日 尾瀬方面トレイル
日曜日 軽く走ってから帰途に
競走馬を育成していた 千明牧場
特別ランナーに開放してくれるので
管理人にお願いして 走りに行きました

  2024年7月21日

尾瀬沼ツアー3

燧ヶ岳をバックに
ランチーム「アヤチャンズ」
ホノルルマラソン繋がりのアヤさん夫婦
ラン友や職場の仲間を連れてやってきました
トレイルせず今年はハイキング
緑まぶしい尾瀬沼楽しみました

  2024年7月13日
尾瀬に行かず

長年尾瀬に通った吉荒元吉チーム
まだ若いのに加齢を理由に尾瀬は卒業
尾瀬は行かないけど片品には来るっと
お酒飲み&ペンションの売り上げ貢献にと
尾瀬のオフ期にお見えになりました。
ありがたい事です。

  2024年6月30日
尾瀬沼ツアー2

鉄道会社に勤める20代女子2人
変則勤務 空いている平日やってきます
平日動ける友人を誘い尾瀬沼行ってきました
尾瀬沼の大江湿原と三本カラマツ
貴重な初夏の花 たくさん見てきました
花の名前 尾瀬のうんちく 語りましたが
花より雄大な景色がいいみたい 
尾瀬沼と燧ケ岳に見とれてました

  2024年6月25日
尾瀬沼ツアー

スキーに尾瀬へと通う長島夫婦
奥様の職場の若手を連れてやってきます
尾瀬愛好家の友人にも声かけ
混雑を避け 尾瀬沼方面に行ってきました
本来なら水芭蕉最盛期ですが
温暖化で開花早くピーク過ぎてしまった
それでも尾瀬の水芭蕉は感激したみたいです
(↓1月28日 掲載の長島夫婦です)

  2024年6月8日
スキー&雪遊びを楽しむ親子

トレイルランナーの川口さん
レースの間に尾瀬にスキーにと通います
奥様冬はお休み(笑)冬は親子で・・・
一日スキーをして 庭で雪遊び
3月の下旬だというのに カマクラ作る
子供一人しっかり入れる中は温かい?
カマクラは23日 夕方作成

  2024年3月24日
いろいろなお客様
平日にやってきた 同年代のお客様
クラブの入りスキーをやる
まだまだ上達を目指してる高齢者

食後に暖炉の前で将棋が指したいと
立派な分厚い将棋盤を持参
駒も高いらしいですが
暖炉の前で将棋を指す69歳と64歳

  2024年2月7日
川崎のスキークラブ 若葉チーム
コロナから久々の集まり(一部ですが)
そろいのウェアーがかっこいい!!

私をスキーに連れってをバックの宴会も
深いスキー談義しながらの鑑賞
正指導員の皆さん
年間滑走日数40日だそうです

  2024年2月4日

オレンジのレクサスが愛車の長島夫婦
尾瀬にスキーにやってきます
奥様の職場の若手を連れてやってくる
山にスキーにと楽しみを教える〜

前回 私をスキーに連れってを見て感動
深く知りたいと今年も食い入るように鑑賞
恋もスキーも深い!恋もスキーもしたい〜

  2024年1月28日
今年もやってきた木村親子
親孝行でお父さんと遊んであげてますって
娘さんの幼馴染近所の子を連れてくる
親分肌の木村パパ 慕われています

一日 スキー&ボード
日曜日はぐんま観光と決まってます?
今年は水沢うどんと道の駅巡り


  2024年1月28日

毎年やってくる佐久間ファミリー
スキー&年越しにやってきたのに
うちの都合で 成人式の連休が恒例に

中学生になった〇〇ちゃん
スマホを持って群馬のジィジと連絡
ハンドルネーム「我」 ワレと読むと
ワレさんと 送迎時間の連絡しました

  2024年1月8日

今シーズンもやってきた エランちゃん
日本語話せないパパとやってきました
私は英語 日本語 フランス語 話せると
片言 イヤちゃんとした日本語で 話す
今年もグーグル先生の翻訳でパパと話す

雪が無かったが 帰る朝 降り
朝早くから 雪をかき集めて
雪ダルマを作りました

  2024年1月8日

昭和29年生まれの親父3人
毎年年末に一年を振り返る
一年でなく一生を振り返る 
若かりし頃の武勇伝はたくさん
そして 老々介護の話

ヒトコマシリーズのスタートいう事で
華を添えてくれる美少女
右の友人の娘です

  2023年12月29日