98年02月分の日記です。

最新号へ リストへ
前の月へ 次の月へ
トップへ

98/02/28 (あさ)
金曜夜にやっている「略奪愛」というドラマがおすすめ。余りにも演技が下手すぎるからです。しかも出演者すべて。ほんとに赤井英和って駄目な役者だと思います。これを見ていると、ぉぃぉぃ、テレビだろテレビ と突っ込みを入れたくなるほど下手。いわゆる、電波の無駄。

今週のおすすめNG。むふふ星人さん向け? ただし英語。

Project TiVAに協賛します。

98/02/28 (早朝)
家に有った一年ほど前の声優雑誌に、あの人の写真を一枚だけ発見。でも端の方に写っているので、曲がっていて残念。

98/02/28 (丑三つ時)
「玉緒っち」。まさに佐藤君のためにあるゲームです。

今月はまだ6時間余りで、15時間には遠く及びません。まぁ再来月からは無制限ですからど〜でもい〜のです画。でも、その6時間分もダウンしたはいいものの、量が多くて全然読めきれないのです。

というわけで、今日はMacが到着する予定ですが、困ったことにモデムが無く、私が使用しているモデムにはコネクタが無いため、外部に接続できないし。

98/02/27 (休刊日)
いやぁ夜に寝てしまって…

98/02/26 (よる)
↓の続き
現地には、移転してからは初めて。結構中は広く、E君お気に入りのキャラのグッズもありました。しかしきらめき高校の制服のボタンなんて買う人おるのでしょうか。
そうそう、あの人が出ていた番組のビデオが全巻ありました。いやぁ、若い頃のあの人もよいですねぃ。
で、ある程度売れている人になると個人のビデオが一巻出せるんですなぁ。Aさんのビデオを手に取ってみる。はう。でもなんとなくこれってエ口ビデオに似ているような…

ついでということで、古本屋に行ったのでぃす。私が高校生の頃と比べると、置いてあるRFも新しいものがメインになり(6〜7年ほど)、年を取ったことを思い知ったのでした。80年代のRFを2冊買い(あと6冊)、旅誌が安かったので買ったのでした。
RFの1冊には東急9000(デビウ)が載っており、旅誌には北氏と宮脇氏の対談が載っていたのでした。これは得しました。

で、帰ろうと思い駅に向かい、もう一つの駅を通過したところ、E君が「××の△」の看板を見つけ(行きたかったけど場所を知らなかったのでぃす)、さっそくしょ〜ぶ。場所は祖父地図のすぐそばでした。店内は(以下自粛)。

帰りに長検を見ると派手車が入庫していました。


学校の帰りはケッタだったのですが、学校を出てすぐ抜かされた電車にどうやら父が乗っていた模様です。ニアミスですねぃ。

98/02/26 (ひる)
ケッタが直ったというので、ケッタ屋に行ったのでした。南町田で降りてケッタ屋まで歩いたのでした。

午後はE君に誘われて某所へ逃亡したのでした。
まず駅の上りホームに行くと、上りホームを急行通過のアナウンス。そしてなんと下りホームに回送列車接近のアナウンス。上りホームに2003Fの急行が通過し、下りホームにはやはり派手車が接近。ホーム端に急ぎ、派手車を撮影。案の定サヤ7590を挟んだ3R。試運転なのでしょう。
のあと電車に乗って長検を見ると7603Fが来ていました。おそらく車輪研削でしょう。

98/02/25 (ひる)
さっき8623Fに乗ったら、さすがに非常灯は撤去されていました。8500から非常灯が消滅したことになります。

論文をアップしました。

98/02/25 (未明)
仙石線の高運103の写真を見たのでした。今までのとすっかり変わっていました。

新料金「オープンコース」。1200円固定で、INTERWAY/telnetのみ。速度は落ちますが、料金は800円安くなります。これは決まりでしょう。

98/02/24 (深夜)
昨日はtownJに行ったのでした。CRで110円の切符を買って電車に乗り、townJ駅の精算機でカードを使って東急の分も精算するという暴挙に出たのでした。で、A7出口から出て、S泉Gへ。「ビニ本」の「図鑑」が置いてあったりしたのでした。京成と京急の時刻表がありましたが、なぜか購買欲が出ず。京阪の時刻表は大津線の部分だけ差し替えたというもので、買う気にはなれず。結局RFと宮脇氏の文庫本を買ったのでした。
先ほどは精算ついでに都営地下鉄への乗り換え切符を買ったので(券面表示は区間変更券)、都営地下鉄乗り継いで浅草線に乗ると、泉岳寺から先が5分ヘッドではなくなっていることをさっき立ち読んだ京成の時刻表に載っていたことを思いだし、電車を1本遅らせたのでした。
1015備考
旧ダイヤ 京急直通西馬込 京急直通西馬込 京急直通は泉岳寺で始発の西馬込行きに連絡
現ダイヤ 京急直通西馬込 京急直通京急直通 泉岳寺で10の京急直通は2分後、15の京急直通は3分後に始発西馬込行きに連絡
結局来たのは京成のぼろいやつでした。
いつもなら中延まで行くのですが、池上線に乗りたくなり五反田で降りたのでした。池上線は7914Fで、フラ台で乗り換えて大岡山に着いたのでした。

98/02/24 (あさ)
e君がこのところ「定期を無くした」と言って居られたのですが、昨日すずかけ台の駅に届けられているのが確認されました。なぜか「え」のとこだけ判読不能だったようでした。

98/02/23 (未明)
というわけで早速Macの勉強。

98/02/22 (未明)
昨日父親が秋葉に行ってMacを買った模様。届くのは今度の土曜。それまでにいろいろ調べておきませう。

98/02/21 (つとめて)
鉄ネタ

98/02/21 (丑三つ時)
卒論発表は2/17に終わっております。発表は滞り無く進み、「シジミをレーザー測距計で計測した」というところでなぜか大爆笑がおこったのでした。質問に答えられなかったのが残念と言えば残念なんですが。

98/02/21 (未明)
昨夜は「石焼き」で飲んだのでした。

98/02/20 (丑三つ時)
例の会員情報が流出したのは、ポンポンネットというISP(was http://www.ppn.ne.jp/ )とのこと。初めて聞く名前でした。

昨日ですか、豊橋の市電が豊橋の駅に乗り入れたのは。

98/02/20 (未明)
昨日はすずかけ台22:55発の電車で帰ろうとG5を出たのですが、トンネルの前で聞き覚えのある声が聞こえてきて、なんとQDATの方々でした。
そのままG2に連行されたのでした。

98/02/19 (しんや)
卒業論文より

 ヤマトシジミは、わが国の河川感潮域や汽水湖に生息している。島根県の宍道湖がわが国では 60% のシェアがあり、年間の出荷量は 10000トン を数え、出雲地方の数少ない名産品の一つとなっている。一般にヤマトシジミは味噌汁等の出汁としてのみ用いられ、その身を食べることは希であるが、出雲地方にはヤマトシジミを用いた七珍料理があり、料亭などで出される。

↑どう考えても無駄な…


↓わずか2時間あとにこのページは無くなっていました。結構面白かったのですが。非常に残念です。で、キャッシュに残っていないかと見たのですが、残念ながら0キロバイトに設定してあったので残っていませんでした。

98/02/19 (よる-2)
いま最もホットなサイト(http://www.st.rim.or.jp/~arai-s/)

98/02/19 (よる)
相撲鉄道のホームページが今日の正午から開設していました。見てきたところ、各駅(厚木と相撲国分はなかったけど)の時刻表があり、けっこう使えるページでした。燃料輸送のダイヤなんか載ってたら最高なんですが。

98/02/19 (午後)
ケッタが故障していたので、CR駅近くの自転車屋に行ったら定休日。で、仕方ないのでそのまま学校まで、ですが変わった道を経由しようと思い、県道50号を通ったら「坂上公園入口」とかいう交差点発見。で、川を越える橋を探していたら「道じゃないところ」に迷い込んでしまったのですが、なんとか水道橋の脇で川を渡り、鶴公〜南町経由で街道に出て、自転車屋に行ったところ「部品を取り寄せなければ」とのことでした。結局ケッタを預けてそこから歩いて学校に。というわけで今日の帰りは電車。

98/02/19 (未明)
昨日は学校に行ってから気づいたのですが、朝の通信ログを読むことをさっぱり忘れていました。で、家に帰ると案の定モデムの電源がつきっぱなしでした。

98/02/18 (未明)
何とか終わりました。えぇ。
昨日は起きて長津田に行き、練習をしたあと、ジャンプが一位になるのを確認してから長津田を出発したのでした。
発表のあと一食で食事してから生協に行くと、Mac用のフロッピーが安かった(ケースつき40枚で950円)ので、買ってきたのでした。

98/02/17 (休刊日)


98/02/16 (午後十一時@がっこう)
何とかなりそうです。もう34時間G5から外に出ていませんけど。

98/02/16 (午前四時@がっこう)
どうでもいい妄想が浮かんでくる。
実は95Fは密かに東横車輌電設でV改造されていて(Vは新製IGBT)、42Fが今回の全検で非V化され、新製0190-0290-0191-0291にVを移設。これにより95Fの10Rは三種のV混合編成に(爆)。
ぇぇ、疲れています。

98/02/16 (午前三時@がっこう)
かおかわさんからの差し入れのチョコボールをいただく。

98/02/15 (深夜@がっこう)
↓すかさず右クリックして壁紙にしたのでした。

98/02/15 (未明@がっこう)
→今回はこの画像がいいですなぁ。(削除済み)

98/02/14 (昼間)
「お〜いしや」の例のページが更新されています。ぃやぁたまりませんなぁ(;_;)

98/02/14 (未明)
ど〜やら今日は某氏が萌えていた某声優の結婚式だそうで。

いよいよ明日15日から【阪神】〜【山陽】の直通運転ですねぇ。

98/02/13 (深夜)
ところで都営5327編成はいつになったら営業運転にはいるのでしょう。新製されて一年(?)近くも休んでいるなんて。現在各乗り入れ先で行われている乗務員訓練は何を意味するのでしょうか。

98/02/13 (まっぴるま)
先日持ってきたROMドライブのおかげで快適快適。

98/02/12 (深夜)
いやはや、なんとも、ま。なんとか、ぇぇ。3次元の私@がっこう

98/02/11 (深夜)
今日は朝から「ぼのぼのスペシャル」をやっていたとのこと。祝日の朝は要チェックでしたなぁ。

学校にROMドライブを持っていったので(ど〜せ家では使わないし)、音楽を聴きながら論文が書けます。少しは快適になるでしょう。

最近電車に乗っていないと思い調べたら、サヤ7590が来た日以来乗っていませんでした。

98/02/11 (丑三つ時)
東武は210Fではなくて251Fとのこと。

最近ログを読む暇がなくなってきた。未読たまりすぎ。

学級閉鎖が相次いでいるので余剰になった給食のパンがうちにたまるのです。

2つ目のページのカウンターが長い間壊れていましたが、この度復活させました。でも数字は1からやり直し。

98/02/10 (よる)
なかなか煮詰まってきました。

98/02/10 (未明)
一部の部員の間で流行っている(と思われる)「吸血姫美夕」というテレビを見たのでした。なかなかアヤしい番組でした。
で、おね〜ちゃんの声に聞き覚えがアルナと思っていたところ、コナミさんでした。

昨日は学校でシジミの殻脈を見ていたら気持ち悪くなってしまい、気晴らしにインスタントのシジミ味噌汁を飲んだのですが、家に帰ってみると、晩飯にシジミ味噌汁が出たのでした。家でシジミを食するのは7〜8年振りでした。宍道湖産のシジミでして、やはり小川原湖のとは全然形が違いました。もちろんシジミの身は食べなかったのでした画。

モー鉄の相撲大塚駅から飛行場への引き込み線ですが、妹の友人が(車校で)そこを通り、「タンセンの線路があったけど あれなに?」とのことでした。羨ましい限りです。
妹もその友人も「タンセン」の鉄道沿線の学校に通っているので、「タンセン」という言葉は知っているのでした。

↓このページを見ていたら、私の前の人が藤崎詩織の文字に反応して画面をのぞき込み、「そんなこと言ってないよ」とのこと。

98/02/09 (未明)
たいへん流行に疎い私ですが、どうやら流行のものに流れそうです。こんな時に。

98/02/08 (深夜)
いよいよで臑ぃ。いよいよで椅子。今週は更新が滞ります。

98/02/08 (未明)
週に一度の楽しみである「忍ペンまん丸」がウヤになっていたのでした。
しっかしなぜ長島市GEOが出てくるのでしょう。

98/02/07 (丑三つ時)
私の前の席の人は、煮詰まってくると訳の分からない言葉を発する。
よく聞いてみると、「藤崎詩織のコンサート行かない?」「紐緒さまとお呼びなさい」…

↓関係ないページをgooで検索したらあの人の名前を発見。思わず力が抜けて、ブラウザのBACKボタンを押してしまったのでした。

98/02/06 (よる)
ここのところ煮詰まってきているので、気晴らしに目の前のPCにあの人の声(wav)を入れる。
でもwavを再生すると、一気に力が抜けてしまうのでぃす。あぁぅ

98/02/06 (ひる)
撲鉄はやっぱり運休しないらしい。

明後日2月8日は私がうまれてからちょうど8000日目。

98/02/06 (未明)
ぃ東武東上線も3/26にダイヤ改正。停車駅の変更と、平日の特急が増えるらしい。

撲鉄では海老名市内で不発弾処理のため一部区間で運休。また付近の学校は休校になるとのこと。近いので見に行きたいところですが、実施日が2/17と卒論発表の日ではないですか。

98/02/05 (深夜)
東武210F(?)はアルナ製とのこと。

なんと京王5000がわたらせ渓谷鐵道でトロッコ列車になるとのこと。

98/02/04 (深夜)
大手私鉄では一番最後になった相撲鉄道のホームページが開設。URLはhttp://www.モー鉄.co.jp

広島電鉄ホームページ開設。URLはhttp://www.広電.co.jp

長野電鉄では旧東急5000の赤ガエルがついに全編成引退とのこと。オリンピックまで待てなかったのですねぇ。

西武電鉄では3/26にダイヤ改正。変更点多数のためよくわからん。詳しくは同社HP。

↓やっぱりよくわかりません。6000の初期形らしいんですが。

98/02/04 (ひる)
引退したのはやっぱり6707Fらしいです。

98/02/04 (未明)
昨日はスパゲッティーカルボナーラを作って食べたのですが、カルボナーラっていったい何なのでしょうか。案の定腹には来ましたが。

98/02/03 (深夜)
京王6706F引退、東武209F搬入と、家に帰ると次々と私鉄車両の動きがわかるのでした。
そういやぁ東武1800の引退ももうすぐになりますねぇ。
年度末ですねぇ。

98/02/03 (よる)
とすると( was http://www.yahoo.co.jp/Recreation/Hobbies_and_Crafts/Collecting/Knives/ )こういったページは銃刀法違反なんやろか。

98/02/02 (深夜)
北総の7150は2/1で引退とのこと。最終日はCM撮影(?)で有終の美を飾ったそうな。

98/02/01 (あさ)
サハ103の750番台は、あと764一両を残すのみ。時代の流れを感じます。

なんと京王6000(6704F)も小田急のNSEと同じく、東武の北館林荷扱所で解体されているとのこと。


最新号へ リストへ
前の月へ 次の月へ
トップへ

counter