04年03月の日記です。

△最新号  →リスト
▼前の月  ▲次の月
■トップ


04/03/31 (水) -あさ

3/30。
吟遊詩人(Lv13)ソロで、コンシュタット高地でミミズを狩ったり。さすがにソロは弱弱で、「丁度」の羊に戦いを挑んだところ、あっけなくやられる。
HPジュノに戻って、メイン白上げようかとサチコメを書いたところ、「コロロカで狩りをしませんか」と誘われ。 テレポルテエスケプバストゥークに急行し、PT組んでコロロカ
ミミズは美味いですね。14になりました。



Winnyの「キ○○マウィルス」には笑いましたね… というか、ファイル共有ソフトってのは9割方違法モノのやり取りに使われていると思われますが、 恥ずかし杉www

04/03/30 (火) -あさ

概ね、忘れたことはないかなぁーと思ったら、一つ思い出した。 キーボードのカーソルキー、上と下を入れ替えたままだったゎ。 右Altと左Altも入れ替えてます(大きさが同じだからこっちはNPですが)。



3/27。
吟遊詩人(Lv12)のレベルを上げる。玉を出していたら誘われて、シャクラミでミミズ狩り、とのコトになったけど、流石に10代だけあって、死にまくったり。
途中で外人の白を加えたところ、狩れるようになったけど、結局3時間で2,000も行ってないかな。

3/28。
メイン白(Lv71)でレベル上げ。
ロ・メーヴというトコロで初めての狩り。
魔法感知の敵ばっかなので、移動の際には「サイレントオイル」は手放せません。
時間があまり取れず、2,500くらいで解散。

04/03/29 (月) -あさ

更新を忘れそう。

04/03/28 (日) -あさ

03/25
倉庫から「虫の翅」を大量に取り寄せて、引き続き裁縫のスキル上げ。「風のクリスタル」をDで1,300Gくらいで買いあさる。
ウィンダス森の区織工ギルドでサポを付けて、作りまくる。 できた「虫の矢羽根」、売れるわけがないので店売り。1つ5G。一回の合成で6個できるが、6*5では栗代にもならず。

材料が既に手元にあるぶん、「鳥の羽根」よりは楽でした。とはいえクリスタル代でじり貧状態。
スキルが48になったので昇級試験。「ウールブレーサー」

?〜46 「ウールブレーサー」:「土のクリスタル」+「毛糸」+「毛織物」*2+「サルタ綿花」*2
「毛糸」の在庫があったため、難なく作成完了。裁縫が「目録」となった。

引き続き「虫の矢羽根」を作りまくり、スキルが52になったので終了。

52〜53 「絹布」:「土のクリスタル」+「絹糸」*3

さすがに割れると痛いなぁ、と思いつつ、「絹糸」の材料となる「クロウラーの繭」の競売価格をみると、300G弱。

43〜51 「絹糸」:「雷のクリスタル」+「クロウラーの繭」*2

「雷のクリスタル」は大量に持っているので、100Gとみなしても700G弱で「絹糸」が1つできる。「クロウラーの繭」はあまり人気がないため、この値段で入手できるけど、「絹糸」をダース作るとなると、700*12=8,400Gとなるから、競売で9,000Gで買うのと大差なかったりする。
「絹布」は数回作ってみたものの、ちょっと怖い(ギルがかかりすぎる)ため、放置ですかねぇ。

次は何を上げましょう… 懐もだいぶ寂しいところですが

04/03/27 (土) -ひる

というか、当然のように更新忘れてるし

04/03/26 (金) -あさ

PSXのEPGで番組表を観て、観たい番組があったので予約。して保存したかったもので、DVD-Rに焼く。
正しく焼けているか確認したら、なんと全然違う番組が入ってる。 その日の番組表を見直す(EPGは過去はないので新聞紙)と、変更になってるしorz
いらねぇ番組を焼いてしもうた。しかもR(あーる)に


というか、このところ九州によく行くナーと思って数えてみた。
1991/12初上陸。福岡県内のみ。
1997/03島内ほぼ全線乗り回し。
2001/12別府・雲仙・HTB
2002/03島原・宮崎空港・鹿児島
2002/12種子島・屋久島
2003/08博多水害・門司
2004/03鹿児島・新幹線
年1回以上は行き過ぎかと…



03/24
倉庫に「虫の翅」が大量にある。ほとんどゴミ同然のアイテム(雑魚敵がドロップしまくる)であるため、バザーで安価で売っていることが多く、(将来スキル上げで使うだろうから)買いまくっていたのが溜まってしまって。しょうがないので、まずは「虫の翅」を使うところまで裁縫(織工)のスキルを上げておく。 テレポメア・徒歩でウィンダスへ行く。

現在のスキルは33.8でした。
「鳥の羽根」を5Dほど持っていたものの、全然足りず、結局競売でD1,400Gくらいで買いあさることに。7ダースくらい購入。また、「風のクリスタル」も購入。こちらもD1,400Gで6ダースほど。
森の区織工ギルドで上級サポを付け、「鳥の矢羽根」を作りまくる。荷物が多いため、出来た物は、とっとと店売りで売り払う。1回の合成で6つできますが、店売り価格は単品3G。

38になり、昇級試験。作るものは、「フェザーカラー」。

?〜37 「フェザーカラー」:「土のクリスタル」+「鳥の羽根」*7+「毛織物」
首装備で、防1 しかない。で これだけの材料費がかかるものだから、昇級試験以外では誰も使わないのでは… 材料である「毛織物」は
29〜37 「毛織物」:「土のクリスタル」+「毛糸」*3

幸い、スキル上げで作った「毛糸」が2Dほどあったため材料には困らない。
問題なく「毛織物」→「フェザーカラー」を作成できた。裁縫が「名取」となった。

その後も、ひたすら「鳥の矢羽根」。上限近くになるとサポは付けずに。上限42のところ、42.1になったので満足して落ち。

これからは
42〜52 「虫の矢羽根」*6:「風のクリスタル」+「虫の翅」*2
を作りまくるのね。52までは上げたいですね…

そうそう、「絹糸」ってのは合成で作れたのね。
43〜51 「絹糸」:「雷のクリスタル」+「クロウラーのマユ」*2

裁縫は32から52までカナリ楽に上げられるので、知らないうちに他のものを作れるようになって嬉しいですが、逆に他のものを作るときにかかる材料費が怖いかもですね。

昔装備していたこれ
23〜29(複合:彫金4〜13) 「ガンビスン」:「土のクリスタル」+「サルタ綿花」*2+「ブラスの小札」+「亜麻糸」+「亜麻布」*4
「亜麻布」は1枚3,000Gしますし。 おされ装備なんですけどにーw

そういえば分解がありましたね。ひととおり試しておこう。
「亜麻糸」*2:「雷のクリスタル」+「トンベリコート」
「亜麻布」:「風のクリスタル」+「トンベリコート」
「木綿糸」*2:「雷のクリスタル」+「ゴブリンアーマー」
「木綿布」:「風のクリスタル」+「アンティカのボロ」
「木綿糸」:「雷のクリスタル」+「アンティカのボロ」
「毛糸」:「風のクリスタル」+「ギガースの首飾り」
「毛糸」*2:「雷のクリスタル」+「ギガースソックス」

04/03/25 (木) -あさ

鉄雑誌を読む。RJ誌、京成3200・3300?、いわゆる「赤電」について調査した記事が載っているが、その執筆者が「某大学某研究部」。
さいきんは期待の新人が入ったのでしょう。

03/23
三国競売を見て、「スライムオイル」がDで4,500Gと安くなっている(以前は6,000Gしました)ので、今日も「サイレントオイル」を作る。
あんましHQが出来ず、1.5倍にもならない。ギルガメッシュで暦を見ると、火曜日(ひようび)になるのはリアル深夜とか。
それでも、結局12ダースほど作って競売に出品した。

いっぽう、「プリズムパウダー」は競売価格がDで7,000とか上がってます。材料である「ゴブリンマスク」が、このところ高騰しまくってて、その影響かと。
「ゴブリンマスク」を500Gでバザーしてたので2個ゲットし、雷クリで割ったらHQが来て「グラスファイバー」をそれぞれ4個ずつゲット。これから「プリズムパウダー」作ると、6個と半分できる。



武器スキル上げに行くというので、着いていく。場所はテリガン岬。ここは安全地帯が(ほぼ)無い、というキケンなエリアだけど、おなつよ〜丁度レベルなので安全に狩れる。片手棍のスキルは 1.3 くらい上がりました。ヘキサ遠いの〜


調理上げようかしら。
今51だったかと。
47〜52 「バタリア菜のソテー」:「炎のクリスタル」+「セルビナバター」+「バタリア菜」
52〜55 「ボスディン菜のソテー」:「炎のクリスタル」+「セルビナバター」+「ボスディン菜」
?〜56 「アクアムスルム」:「氷のクリスタル」+「グレープジュース」+「蒸留水」+「蜂蜜」
   44〜50 「グレープジュース」:「闇のクリスタル」+「サンドリアグレープ」*4
52〜60 「ヤグードドリンク」:「闇のクリスタル」+「ヤグードチェリー」+「ブブリムグレープ」*3
?〜61 「ストーンチーズ」:「闇のクリスタル」+「セルビナミルク」+「岩塩」



旅行記。
3/21。
8:00に起床。今日は天気が冴えないようで、窓の外には桜島が見えない。
せっかく今日は桜島を見よう(観よう)と思ったのに、極めて引きが悪い。
朝食を摂る(麦トロ定食)。
ホテルをチェックアウトし、「いづろ」から天文館を抜け、北の道を行く。中央公園脇の国道3号・10号の終点を見る。
国道3号は起点も勝負できたので(昨年夏に門司港で)、これで国道1・2・3号の起点終点を行き潰したことになる。

西郷銅像を見て、近くのバス停から9:05循環バス「シティービュー」に乗る。
バスは、レトロ調の低床車。後部に立ちスペースがあり、そこから外を見る。
薩摩義士の碑前を通過する。前回鹿児島に来た際に、この碑は見に来た。 鹿児島本線の上を通り、西郷洞窟前を通過し、城山に着いた。600円を払って一日乗車券を購入する。
ここで降りる人は少なく、仙巌園(磯庭園)へ行くものと思われるが、鹿児島中央からだったら(城山に上って下りるぶん)通常の路線バスの方が早い気もする。

自動販売機で、九州限定のジョージア 練乳ミックス が100円で売られている(というか、売れ残りですね)のをゲット。昨日、加糖ブラック も100円でゲットしている。

土産物店を横目に、城山展望台に向かう。眼下に鹿児島の街が広がっている。が、桜島が見えない。桜島が見えない。○| ̄|_ orz ○| ̄|_
さっきまでバスを待っていた中央公園が眼下に見える。直線距離としては大したことがない。お散歩コースですかねぇ。泊まっていたホテルも見えました。

30分後、9:41に次のバスが来た。レトロ調だが低床車ではない。
さっきの西郷洞窟前を通過し、鹿児島の市街を走る。鹿児島本線〜日豊本線の線路を脇に見て、10:02に仙巌園(磯庭園)に着いた。

ここで一日乗車券を提示すると、入場料が1,000円→900円となった。
中で日本庭園を観る。目の前には国道10号と日豊本線。時折列車が通過する音が聞こえる。線路のスグ先は海(錦江湾)。海の向こうには、桜島が見えたり見えなかったり。天気がよいと最高なんでしょうが、やや不完全気味。

尚古集成館で展示を見ると、次のバスの時間となった。11:02。

バスは先ほどとは違った、海側の道で鹿児島市街へ戻る。 鹿児島駅前から鹿児島港までは、昨日歩いた経路。 水族館に向かう人が降り、車内は空いた。 雨の日は室内の施設でしょうか。
天文館でバスを降りる。昨日は入れなかった、「くろいわ本店」でラーメン。700円+ぎょうざ350円。老舗の店だが、かなり美味美味。かなり忙しいと思われるのに、出前もやっているのには感心する。

菓々子横町をのぞいたりしたあと、天文館ですることが無くなったので、天文館電停から路面電車に乗り、鹿児島中央駅へ。

駅前にあるダイエーの屋上から、駅を俯瞰するのがよい、と以前聞いていたので、勝負してみる。駅前からの地下通路がなぜか直通していなく、やや行きにくかったが。ダイエー屋上へは行かれず、高層階8Fに眺望スペースがあり、ここから観る。
赤い駅舎と、その上の新幹線ホームが見える。が、右側に作っているJR駅ビルが邪魔で、ホーム全体を見渡すことが出来ない。この駅ビル、なぜか恐竜の画が描いてあったりする。屋上には観覧車を作っているが。

鹿児島中央駅。階段下のステージでは、連日何らかのイベントは行われているようで、衣装を纏った人が準備をしていた。
構内に入ると、地元の酒を飲めるスタンドがある。紙コップに入れて、目の前の階段で催し物を見つつ呑んだりするのだろうか。
土産物を購入する。「つばめグッズ」も何種類かあった。が惹かれるモノは特になく。 「チョロQ」とか「色鉛筆」とか、ダイキャストの(N)とか。
蒸氣屋で「もぜかるかん」をゲットする。

発車案内によると、新幹線が30分程度遅れている模様。新八代駅構内で単線区間があり、また在来線の「リレー号」と相互連絡をするため、在来線ででもダイヤがいったん大きく乱れると、直すのは大変そう。2面4線である鹿児島中央駅には1本、新幹線が留置してあり、突発的な臨時のために待機しているのでしょう。

さて、10分ほどで、次の列車(在来線)が来るので改札を入る。
新幹線に乗客を取られてしまったのか、在来線ホームは非常に人が少ない。
数分待つと特急「きりしま」が来た。休日の昼下がりということもあるが、3両編成で乗客は一桁。指定席車両には1人も乗客はない。こんなに空いている特急は今まで乗ったことがない。ダイヤ改正から大増発して時間1本を確保したようだが、どう考えても赤字だよなぁ…

鹿児島中央からは、前日「はやとの風」で乗った区間を隼人まで。
錦江湾の向こうに、今日は桜島が見えない。 左に先ほどの仙巌園(磯庭園)を見る。
この列車は特急とはいうものの、停車駅の方が通過駅より多いくらい。それだけベッドタウン化が進んでいるということ? 隼人の次、国分で降りる。13:54? この電車は次の霧島神宮行きだが、霧島神宮までの乗客はいたのだろうか…?

国分の駅前からバスに乗る。次のバスは14:20発。 微妙に時間があるものの、雨が多少降っており、周辺を散策する気にもならない。
駅に掲示してある周辺案内図を見ると、線路から微妙なカーブで分かれ、京セラの工場に向けて「いかにも」な道路がある。
少し待つとバスが来た。どこから来たバスなのかは判らないが、ここで降車する人がいたので通常の路線バスなのであろう。
バスは市街を走る。第一工業大学の前を通る。第一シリーズですね。踏切を渡って古い市街を走る。いくつかバス停を通過する。
やがて「次は鹿児島空港」の放送に降車ボタンを押してしまうが、「国際線ターミナル停まります」とのことで。
まぁついでなので、国際線ターミナルを観ることにしよう。坂を登り、やがてロードサイドな店が増え、空港に着いた。バス390円。

国際線ターミナルは… 建物自体が閉まってる。本日は国際線の着発がないため開ける必要もないのか。空く時間が丁寧に掲示してあった。

国内線ターミナルへ行き、航空券と引き替える。というかこの航空券、ほとんどレシートみたいなんですが…
まだ時間が早いため、窓際座席がとれる。というか、この航空会社 「スカイマーク」は人気がないのか? 、これから全便(数日後まで)空席が有る。

ここで2時間ほど時間がある。土産物を見る。「薩摩揚げ」が人気らしい。が、わざわざ土産物とする魅力が感じられない。
大きな柑橘類(実にスイカほどの大きさがある)、「ボンタン」が売っている。2,100円というお手頃価格、九州でないと入手できないもの。ちょっと惹かれたが、大きいし重いからなぁ…
空港の「蒸氣屋」で「もぜかるかん」が売っていないことを再確認した。

あまりにも時間があるので、喫茶に入りビールと、サツマイモアイスを食する。
280+290円+tax。

手荷物検査をし、中でしばらく待ち、航空機に乗り込む。満席でない航空機に乗るのも久々。16:45発とのことだが多少遅れる。天気が悪く(さきほどはここで天候待ちのため離陸が遅れた機もあったくらい)、また海の上を行くため、何も見えない。
半分意識を失ったりしつつ、18:30に羽田空港に着いた。



18:47発の快特新逗子行きに乗車。北総線内で事故があった影響で、川崎手前で抜かれる前8両が数分遅れた。上大岡で降りる。
しばらく前に、ここ上大岡のヨドバシカメラが増床したため、この機に勝負したかった。アウトレットコーナーが川崎に移転するため、本日までセールを行っている。が、めぼしいものはなく。
ゲームコーナーのワゴンセールの中に「電車でGO!プロフェッショナル2」が1,500円だったり。ワンダースワンカラーが1,000円だったのは少し惹かれた。尤も、ソフトって売ってないですね…
結局何も買わずに店を出て、市交に乗る。湘南台で微妙な接続で江ノ島線が来た。3000形。

04/03/24 (水) -あさ

03/22
同じことばかり書いてるような気もしますが
競売で材料を買って「サイレントオイル」を作りまくる。15ダースくらい。但し「蜜蝋」でHQがあまり出来なかったので、あんまし儲かってないかも。やっぱり、曜日が悪かったかも。火曜日(ひようび)を狙わないとだめかなぁ。



「裁縫(織工)」、現在34.7?だったか。52から先は

52〜53 「絹布」:「土のクリスタル」+「絹糸」*3

ご存じの通り、「絹糸」はダースで9,000Gくらいします。まぁ52から53まで(上限53)なので、割れることも少ないでしょうが、ここでかなりギルがかかりますね…

53〜54 「ブラックケープ」:「土のクリスタル」+「ビロード」*2+「銀糸」

この材料を調べると
?〜45 「ビロード」:「土のクリスタル」+「絹糸」+「毛糸」*2
?〜47 「銀糸」:「土のクリスタル」+「絹糸」+「シルバーインゴット」

泥沼ですね…こんなに絹糸要るのねorz

54〜60 「グリーンリボン」:「風のクリスタル」+「絹布」
ここでこれだけ「絹布」を使うね。

というか、かなり絹糸が要りますねぇ…
1回合成してスキルが 0.1 必ず上がるという、超楽観的に仮定しても、52〜53:10*3=30個 53〜54:10*(1+2)=30個 54〜60:60*3=180個で、絹布10枚再利用したとしても 計210個。17.5ダース。競売価格がダースで 9,000G なので、157,500G。ううむ。
スキルが上がる確率を現実的にしますと、最低で20万G。30万Gしてもおかしくはないですね。やっぱりスキルは52で止めておくのが経済的に宜しいかと…
今 な ら や め ら れ ま す !


旅行記。(後ほど、画像付きのをHP2にアップする予定です)
3/20。
8:00に起床。朝食は和定食。
とっとと出かける。8:45頃に「いづろ」から市電に乗り、9時には鹿児島中央駅に着いた。
ここから特急「はやとの風」に乗る。今日は土曜日ということもあり、混雑することが予想されたため早めに並ぶ。とはいえ前には2組しかなく。
この列車は9:28発。連絡する新幹線、9:18着の「つばめ1号」は、なんと博多 7:08発。 。博多鹿児島中央間が2時間10分とは、速すぎる。

さて、この「はやとの風」車両は40系DC(をエンジン換装した140系)2両連結であるが、内装が木目調、椅子は新幹線に準じたもの、また車中央部には大きな窓と外向きの椅子が2脚設けられている。その内装のため、特急を名乗っているのであろう。
ほぼ座席は埋まり、鹿児島中央駅を発車した。噴火湾と桜島を右手に見つつ、左には仙巌園。竜ヶ水の駅を通過し、住宅地の中を抜ける。比較的新しい家々も見え、近年(列車本数の増加とともに)ベッドタウン化されているのがうかがえる。
隼人から肥薩線に入る。ここからは肥薩線。この線には特急列車もしばらくは走っていなかったような気がする。
嘉例川駅に停車する。非常に古い駅舎で、このたび築100年を迎えたとか。まわりに人家はあるものの、集落の規模は大きくなく、おまけに携帯電話は圏外とか。この駅に停まる理由もイマイチ。

続いて霧島温泉駅に着いた。霧島温泉まではバスで結構時間がかかる。ついこの間まで霧島西口という名前だったのだが、いつの間にか改称されている。

大隅横川・栗野と乗降客のほとんど無い駅に停車し、終点の吉松に着いた。10:50。
ここで小1時間ほど時間がある。ここまで来た2両分の乗客が、ほぼすべて接続の列車に乗り換えるとしても、焦って座ることもない。1度乗った区間だし。
観光バスが停まり、団体が降りてきた。観光列車に乗車しようという企画なのであろう。
吉松の街の散策に出る。待合室に、手書きの街の案内プリントが置いてあったが、そこにも書いてあるとおり、小さな街で、すぐに川があり街が終わった。

次の列車が入線していた。キハ31と「しんぺい」の2両連結。「しんぺい」は先ほどの「はやとの風」同様、キハ40の改造で、車中央部に窓と外向きの椅子がある。ただし、通常の座席がボックスである点が異なっている。そのためか優等ではなく、普通列車の扱いである。もっとも日中は「しんぺい」と「いさぶろう」しか走っていないのだが(下り列車は「いさぶろう」、上り列車が「しんぺい」と列車愛称が異なっている)
自由席はキハ31で、そちらで立とうと思ったが、「しんぺい」は指定席、ただし一部に指定でない席もあるとのことで、そちらの車両の乗降口に立つことにする。途中駅では停車時分があり、途中降車するためドア口でもNPかと。

11:37に発車。峠越えのため、上り勾配を行く。眼下右下に街が見える。また、その向こうに霧島連山も雲に隠れつつ見える。
最初の停車駅は真幸。8分ほど停車するとのことで、いったん下車して駅を見てみる。ホームには「幸せの鐘」がある。
スイッチバックなので、まずバックする。その際、乗降口に設けられた液晶モニターに後方展望の画像が流れる。そういえばモニターも安くなりましたね。

眼下に見える街がさらに小さくなる。続いて、矢岳駅。駅舎には、ノートが設置されている(読む時間は流石にない)。SLが保存してあるので見に行く。運転士が、説明をする。C55が停まっている。もう一台8620が居たそうだが、これはあの58654だそうである。

続いて、「ループ線」との票を見て、右下にスイッチバックの大畑駅が見える。この駅でも7分ほど停車。この駅で降りることが出来るとは思わなかった。 ここにもノートがあった。

そして終点の人吉に12:51に到着した。駅前に、からくり時計のモニュメントがある。前に来たときは無かったような気がする。


さて、ここから「九州横断特急」に乗る。立派な名前に相違して、185系ディーゼルカー3連。中間車はもとキロハだがモノクラス化されている。但しシートはそのまま。
13:05発、球磨川を見ながら淡々と走る。この区間は2度乗っており3度目であるため、車窓の風景を注視することもなく、酒を呑みつつ。川は左から右、そして右へと移る。

ふと内田百閨u第一阿房列車 」を思い出した。「どちら側の車窓から球磨川が見えるか」というやり取りが載っていた記憶がある。

さて八代に14:03に着いた。そういえば、ちょうど昨日この八代に来てから24時間経っている。向こうのホームに昨日乗っていた列車がちょうど着いたところ。

右から新幹線の高架が姿を現し、新八代に着いた。ここで降りる。

ここから新幹線に乗る。 14:15発の「つばめ45号」に乗って、まずは出水まで。

14:26着。改札を出て駅前をちょっと見る。「出水兵児」とかかれた御影石が立っている。
14:32発の上り「つばめ50号」で新水俣まで折り返す。14:49着。

ここで降りた時点で、新幹線駅完降(すべての駅で降りたコトね)。
40分ほど時間があり、地元特産品売り場を見たりする。(在来線の)踏切が鳴動を始めるが、なかなか列車は来ない。10分ほど閉まりっぱなし。開いたのは列車が通り過ぎた後。進路を引くと踏切が閉まる、というたわけた作りのため、乗降客が無いからイイようなものの…

新水俣15:29発の「つばめ47号」に乗る。

これで川内に到着した時点で、新幹線完乗(昨日川内・鹿児島中央間に乗ったため)となる。右側に車庫が見えて、トンネルを抜け鹿児島中央駅16:01に戻ってきた。(数分遅延)
19




51
20




45
20




50
20




47
新 八 代
新 水 俣
出   水
川   内
鹿児島中央

めでたく完乗・ならびに完降なった。そういや駅の通過はしてないですね。

テレビカメラが居る。開業1週間経ったところを撮りに来たのであろう。実際この日のニュースで映像が流れていた。

さて、ここから、すぐに連絡の特急「きりしま20号」に乗り換え(16:08発)、一駅鹿児島駅まで行く。通常の485系の特急。クモハ485-1という車両。
かつて全国を網羅した485系だが、そろそろ絶滅の時が近づきつつある。この前に485系に乗ったのはいつだろう。この次に485系に乗る機会はあるのだろうか。

鹿児島駅は鹿児島中央駅と違って、かなり寂れた感じがする。港が近いため、かつては貨物取り扱いが大きかったのであろう。
街を歩いて桜島航路の桟橋まで向かう。途中コンビニに寄ってタオルを仕入れた。315円。
16:40分発の便に乗船する。ものの15分で対岸の桜島に到着した。150円払って降りる。というか、降りないで折り返すとタダで乗れるのね…

さて、今回の目的地は、桜島桟橋近くにある国民宿舎レインボー桜島併設の「桜島マグマ温泉」。国営だからか、300円という非常に安価でサービスがよい。
湯船の中から錦江湾と鹿児島の街が遠望できる。湯は2種類有り、1つは普通であるが、もう一方は鉄分が過多で、鉄の匂いがしまくる。
湯から上がり、牛乳…ではなく、150円のペットボトルを購入。伊右衛門。売れすぎて製造中止になったという話を聞いたばかり。

港に戻り150円払って次の船に乗る。18:05発、先ほどより大きな船であった。


さて鹿児島の街に戻ってきた。近くにある「三島村役場」「十島村役場」を見る。役場だけではなく、いくらか公共施設もあるみたい。

すぐ、「いづろ」に戻ってきた。ホテルの目の前。の道を通り、天文館へ。
晩食として、「くろいわ本店」でラーメンを食そうかと思ったモノの、なんと「臨時定休日」。引きが悪い。

カップラーメンにもなっているという、「豚とろラーメン」に行くと、列が出来ている。まぁ10分も待てば入れますが。

先にむじゃき(http://www.eesmile.com/mujyaki/)で「シロクマ」を食す。前から狙っていた、プリンデコ(730円+tax)。
予想はしていたのですが、ヤハリ大きい。急いで食べると頭痛を起こすので、ゆっくりと。さすがに満足&満腹(はぁと。

ゲーセンでクレーンゲーム100円。
「豚とろラーメン」に行くと、列もなく入れて、ラーメン550円を食した。

食後、ホテルへ戻る。この日は(前日に比べると)余裕があったため、HPを更新したり、nikkiを書いたり。

04/03/23 (火) -あさ

同じことばかり書いてるような気もしますが

「サイレントオイル」、やや値段を下げて再出品し、無事にすべて落札された。8ダースで50,000Gほどを手に入れる(1ダースあたり5,000〜5,500G)。

「サイレントオイル」*4=「水のクリスタル」+「スライムオイル」*1+「蜜蝋」*2
「蜜蝋」=「炎のクリスタル」+「蜂の巣のかけら」*3+「蒸留水」*1

よって
「サイレントオイル」*12=「水のクリスタル」*3+「スライムオイル」*3+「炎のクリスタル」*6+「蜂の巣のかけら」*18+「蒸留水」*6

右辺値は
400/(12/3) + 6000/(12/3) + 2000/(12/6) + 3000/(12/18) + 11*6 = 100 + 1500 + 1000 + 4500 + 66 = 7166

となる。ただし蜜蝋では、ほぼHQが出来るため材料費半額と見なせるため、
「サイレントオイル」*12=「水のクリスタル」*3+「スライムオイル」*3+「炎のクリスタル」*3+「蜂の巣のかけら」*9+「蒸留水」*3

とすると、右辺値は
400/(12/3) + 6000/(12/3) + 2000/(12/3) + 3000/(12/9) + 11*3 = 100 + 1500 + 500 + 2250 + 33 = 4383

また「サイレントオイル」自体のHQが出来ることもあるので、4,000弱にはなる。8Dで8,000の儲けとなる。実際、ひたすら「サイレントオイル」を作っているだけである程度(1日あたり1万以上)の儲けが出ることが判った。下手な金策をするよりも、確実に儲かる。


裁縫(織工)のスキル上げで使う「虫の翅」を大量に倉庫に用意しているため、身動きが取りにくくなってきた。42〜52で使うもので、現在のスキルは 35 。早いところ「鳥の羽根」で42まで上げてしまいたい。
かといって、ダース1,000Gも払って「鳥の羽根」ごときを買うのも癪だから素敵するかなぁ…


旅行記。
03/19

5:34の電車で大和。
3分乗り換えで、9000系の各停横浜行き。これはかしわ台始発(厚木から回送)で、直前に急行横浜行きがあるため、ガラガラ。進行方向右側のボックス席に座り、読書を開始。今回の本は、 森博嗣 「今夜はパラシュート博物館へ」。

30分弱で6:10横浜に着いた。ここから京急に乗り換える。8連の羽田空港行き特急。このあと朝ラッシュ時間に入るため、羽田空港に直通する「特急」はしばらく無く、各駅停車での直通となる。乗り換えが面倒くさい、というメリットが削がれる(川崎で各停に乗り換えるは面倒・さすがに横浜から各駅停車は時間かかりすぎ)ため、この 6:17発の特急が必須となる。
意外なことに1000系の8連であった。ドレミファインヴァータの音を楽しみつつ、最後尾で景色も眺める。蒲田から進行方向が変わり、やがて羽田空港に着いた。

クーポンと航空券と引き替えようとしたところ、同行者がそろってから、とのことで同行(同好?)のG氏を待つ。首都高が混雑しているようで、予定到着時間より遅れる由。
ガレリアでゆったり朝食でも取ろうかと思ったものの、朝定食1,000円に恐れを無し(さすがに)、あきらめて静かそうな、誰もいないベンチで寝る。
8時過ぎ、G氏が到着したとのことで航空券と引き替えて中に入る。今回乗るのは「スカイネット」という、初めて聞く航空会社。格安で売ってるのでしょう。
案の定、バス連絡となる。ボーディングブリッジを使う金も節約しているとか。
待合室で待っている間に朝食を購入する。576円。
しばらく待つとバスが来た。どこまで行くのかと思うと、橋を渡り北側に出る。北側に新しい旅客ターミナルが姿を現していた。これが出来ると羽田モノレールも延伸するので、乗りに来ないといけないですね。
ちなみに南側の、現在の旅客ターミナルは1993年9月27日オープンだったかな。高校生の時に乗りにきましたね。学校帰りに鉄研の連中とwww

飛行機は737という機種で、車体は明るい色の迷彩色がなされている。中は3+3シート。狭いの。右端の窓席。数本待ったあと、9:00に離陸に至る。
右に旋回しつつ高度を上げる。離陸を待っている航空機の列が見える。京浜工業地帯が見えるが、やがて雲の中に入り何も見えなくなる。
白い山の峰が雲の上に見える。ただ富士山が見えないので、北側を飛んでいるよう。だから、今どこにいるのかサッパリ判らない。
やがて雲が晴れて下界が見えてきた。どうやら中央本線(西線)沿いのよう。川が見えているが、あの形状は木曽川っぽい。
広い市街が見える。名古屋空港と各務原の飛行場が見えた。木曽川長良川揖斐川を越えると、右前方から琵琶湖が見えてきた。

中国地方は土地勘が無く、時折見える市街もどこだかさっぱり判らないまま。やがて瀬戸内海上空を行く。右奥に広島の市街が見える。
数分後には大分空港が見えた、空港から大分まで、ホバークラフトに乗ると距離的にはかなり短絡できるのが判るが、バスよりかなり高いのよネェ

少しずつ高度を下げ、やまなみが眼下に迫るのを見てから、徐々に市街地に入ってきて、旋回して熊本空港に着いた。定刻10:45着。

さて、ここから熊本駅まで出るにあたり、そのママ熊本駅行きのバスに乗るのは芸がないため、どうしようか思案したあげく、近くのJR豊肥本線、肥後大津駅に出る。
熊本駅発、大分行きのバスが肥後大津駅を通るとのこと。で定刻より遅れてきたバスに乗る。1+2シート、オーディオ設備もあり。トイレ付き。ただし車体は古め。
空港は丘の上にあり、坂を下ってゆく。街道を東にしばらく走ってから小さな道に入り、一つ目のバス停、大津駅南口で降りる。280円。

JR豊肥本線は熊本と、ここ肥後大津の間は電化されている。だいぶ前は水前寺までであったが、ベッドタウンとして近年乗降客が増加していたのであろう。ホームには、電車とディーゼルカーが止まっていた。
「みどりの窓口」でクーポン券と、今回使用する企画券「阿蘇・南九州フリーきっぷ」 とを引き替える。マルスを見ると、券の設定価格は 5,500 円でした。

折り返しとなる電車がきたので、乗る。815系2連、3扉ロングシートワンマン。水戸岡的なデザイン。
11:42発。平日の昼なので、混むこともなく。非ロングレールな路線に乗るのはかなり久しぶりな気がする。レールの継ぎ目の音も、最近ではめったに聴けないですね。
東海学園前(T学園ですかwww)駅目の前のT大学では卒業式を行っていたが、乗ってくる客はほとんどなし。鉄道以外の交通手段がメインなのでしょうかねぇ。
「九州横断特急」と交換したり(単線なので)、新水前寺駅でいくらか乗客は減り、やがて左から鹿児島本線と合流し、車庫を見てから熊本に着いた。12:20分頃。

とりあえず駅ビル。昼食をどこで取ろうかと思案するが、前回G氏と入った2Fの軽食の店で「皿うどん」があまりにも不味くって残した記憶がよみがえる。
駅は町のはずれに当たるため、あまりめぼしい店はスグ近くにはないみたい。福家書店で「綜合時間表」をあっさりと購入し、熊本のガイドブックを読んで確認した結果、近くのラーメン屋「黒亭」を勝負する。
時間的にちょうどお昼ということもあって、多少は混雑をしていたものの、回転も速くスグに廻ってきた。もやしラーメン590円。

駅ビルに郵便局があったので、「つばめ」な50円切手を10枚購入してみた。

ちょうど数分待ちで、次の「リレーつばめ11号」が来る。熊本駅にいたのはほぼ1時間。
空いている自由席に乗り込んで、買った時刻表を参考にして、これからの予定を考える。次の新八代から「つばめ」に乗る予定であったが、連絡する「つばめ11号」は新水俣・出水を通過するタイプ。各駅停車タイプに乗りたかったのだが、とはいえ30分待って1本見送るのも…
というわけで、当初次の日に乗る予定だった「肥薩おれんじ鉄道」に乗ってしまうこととした。

「リレーつばめ」は複線で在来線から分岐し、高架に上がる。左側の線路しか使用しておらず、右側にはフリーゲージな軌間可変の設備があるらしい。
3分で新幹線「つばめ」と在来線「リレーつばめ」の乗換を見る。対向ホームだけあって、スムーズ。また「つばめ」は(従来より本数が増えたこともあって)空いていた。
「つばめ11号」の発車を見送ってから、新幹線改札を出て在来線の駅に入る。在来線の駅も新駅だが、なぜかラッチ外連絡となる。

次の「肥薩おれんじ鉄道」の列車は、30分ほど待ってこの新八代から発車するが、在来線の列車があるため、一駅八代まで移動しておく。

八代14:04着。
向こうのホームには「九州横断特急」が停まっている。185系ディーゼルカー、旧「ゆふ」「あそ」の車両で、名称だけを付け替えたような気もする。人吉発、熊本経由別府行き、というなんだかなぁ、な経路を走る特急。

改札を出て、隣にある「肥薩おれんじ鉄道」の駅舎に入る。自動券売機で 2,550 円のきっぷを購入する。2次元バーコードが付いており最新。

しばらく待つと、新八代からのディーゼルカーが来た。単行でボックスがあいていなく、最後尾で「逆かぶりつき」もーど。
八代を14:28に出ると、右側(海側)に線路が並行する。複線かと思いきや、そちらの架線が無くなる。そういえば肥薩線は海側を行く、ということを思い出した。こちらが球磨川を渡ったところで肥薩線の上を越える。

ここの区間は、夜行列車でしか乗っていないため、車窓の風景はほとんど初めて見ることになる。海がすぐ近くに見えてなかなか宜しい。時折山に入ったり、トンネルを抜けたり。菜の花が所々咲いているのが見える。
交換可能な駅では、有効長が長くとられている。貨物列車と交換するためであろう。実際赤い機関車が牽くコンテナとの交換があった。複線区間ではディーゼルカーとすれ違ったり。
やがて、出水に着いた。ここで向かいのホームのディーゼルカーに乗換となる。2両連結のため、車内の混雑度は下がる。

高校生の帰宅時間にかかったようだが、たいして混雑することもない。マッタリと走るため、眠気を誘われる。終点の川内に17:19に着いた。

今回のきっぷでは、ここから先のJR在来線は(なぜか)乗ることが出来ない。ため、新幹線に乗ることになる。待ち時間がいくらかあったので、時間をつぶす。缶飲料の券売機を見ると、コカコーラ130円が記念缶とのことで、勝負してみた。
やがて新幹線「つばめ51」が来たので乗り込む。6連で時間2本だけあって、空いていた。

新幹線はさすがに静かで、またトンネルも多く景色も単調である。スグに西鹿児島改め鹿児島中央駅に着いた。在来線だと川内17:23発の列車で18:07着のところ、17:49発で18:02着。

駅前の電停から、路面電車に乗る。時間も時間なので混雑していたが、天文館を過ぎると空いてくる。「いづろ」で160円を払って降りた。

今回の宿は「鹿児島サンホテル」。いづろの海側にあり、港がほど近い。部屋は11Fとのことで、窓の向こうには桜島が見える。

これから夕食に出る。今日は黒豚料理を食そう。 天文館の「黒福多」。 口の中でとろける。


食後、近くにある銭湯へと向かう。銭湯なので330円であるが、温泉。石鹸を忘れたがw。

コンビニで酒を充填し、部屋へと戻って呑む(800円)。 日頃アルコール度数の高い酒を呑んでいるので(現在43%)、コンビニの安い酒では物足りないwwww
意識がなくなる。

04/03/22 (月) -あさ

というわけで、帰って参りました。再完乗ですね。

04/03/21 (日) -よる

森博嗣 「今夜はパラシュート博物館へ」。
出たばかりの短編集。これは確かにファン向けですねwww

04/03/20 (土) -よる

危うく、更新を忘れるところでした。

とりあえず、完乗・完降なりました。

04/03/19 (金) -早朝

堀 淳一 「消えた街道・鉄道を歩く地図の旅 」。
新書は読みにくいかな。内容としては、あまり判らなかった(w 値段の割には、というカンジかなぁ。



ジュノ競売を見ると
「サイレントオイル」出品数 72 履歴 5,000G
…6,100Gで出してて売れるワケがないっぽorz
競売に出してるのが6D、倉庫に7Dくらい。「サイレントオイル」に埋もれる。


パシュハウ沼でNMリーチを狩ってゲットした「血玉のアミュレット」 HP+15 Lv20〜 All Jobs が、ウィンダス競売で10,000Gで売れた。ジュノだと5k)
通常リーチを掃除したときに大量に(9つ)ゲットした「獣人の血」、たしかサンドリアのクエストアイテムなので高価(といっても1,000G程度)で売れます。

革細工5〜7で「ラビットマント」を作るのに必要な「野兎の毛皮」を得るため、バストゥークからほど近いパルブロ鉱山
レベル上げをしている人がいないのを確認し、ウサギリンク狩りー クゥダフリンク狩りー 微量なギルをゲットしまくったり。
結局毛皮は2枚くらいしかゲットできず、とっとと落ち。

というか、別に「ラビットマント」(〜7)を作らずに「レザーグローブ」(〜8)、「レザートラウザ」(〜9)でもいいのよね。割れるだろうからサポ付ければ。

目標:今月末までに革細工を「徒弟」にする
今月末までに裁縫を52にする

04/03/18 (木) -よる

…なんて書いていたら 3263にあたるワナ。 録音しようかと思いましたが、あまりにも静かなので、イミナイ!

3259? も細くなってましたね。

04/03/18 (木) -あさ

そういえば。
何気なく 3252 を見ると、前面の青帯が細くなってる(ちょうど3263のように)。床下にカバーは付いているわけではない。3251 と 3252 の並びを見ても、 3251 は以前のママ。
次の日。
何気なく 3257 を見ると、前面の青帯が細く(ry
帯を細くするのは流行ってるんですかねぇ。
そうそう、3263 の床下カバーは、ほんとに効きます(聴きます)ねぇ。車内にいても、いつもより明らかに静かです。
ウヤ情によるとまた2本入るそうですね。3264 と 3265?
4000の6連(10本中9本が生存)を早いところ抹殺して欲しいところです。あとは茄子カレー。見るのはいいけど、乗りたくないwwwww



「古墳の宝のカギ」を持っており、モグハウスでジャマだったため、消費してしまおうと思いジュノ上層からバタリア丘陵、南古墳。スイッチの操作がアレで(というか、人が疎ら)、なかなか進めなかったものの、なんとか中央に行けました(この層には宝箱無かったぽ)。落ちてリボンクエを横目に見て… 結局見つからず。

氷河側かなぁと思い、わざわざテレポヴァズ詠唱、徒歩でボスディン氷河から北バタリア丘陵、北古墳
…結局無かったぽ。

というか、古墳は探索が面倒ですね。ソロでスイッチは無理ですし。

あと「要塞の宝のカギ」を持っているのですが、これもソロでは…

ジュノ
競売を見ると、「サイレントオイル」の出品数が一桁。履歴は 6,000→6,400→6,500…
今が売り時だとにらみ、倉庫に4Dほどあった「蜜蝋」と「水の塊」を取り寄せ、足りない材料の「スライムオイル」を競売で6,000Gで購入し、「サイレントオイル」を作りまくる。
錬金スキル19〜24で作るものなので、通常4個出来るところ、HQ(8個)が出来る。HQ+1(10個)が出来る。HQ+2(12個)が出来る。
さすがに一回の合成で12個(ダース)出来ると気持ちいいですね。

「蜜蝋」1つあたりの材料費は、573G (03/11のnikkiより)。「水クリ=水塊」は自給したので無料。

「サイレントオイル」*4:「水のクリスタル」+「蜜蝋」*2+「スライムオイル」
よって「サイレントオイル」はダースで 4,938G となる。HQが出来る確率を加味すると、 4,200Gくらいかな。
これが競売で6,500G(手数料-500G)で売れるので、その差額2,000G弱が利潤に。

この「サイレントオイル」は需要があるため、多少値段が高くても買うもの。履歴6,500で、6,100Gくらいで出品したところ、いずれも6,400Gで売れる。多少安いところ(6,000Gくらい)から100Gずつ上げていくようなものではないのね。

というワケで持ちギルが10万を超しました。エラントシリーズ買えるカナー

04/03/17 (水) -あさ

3/15。
バストゥークの「護衛」クエスト。でクロウラーの巣
レベル上げをしている人が多く、敵が枯れ枯れのため比較的楽。今回の目的地は、ドーナツ奥の最深部でした。
テレポルテチョコボソングエスケプで一気にバストゥークまで移動。
して1万ギルと、「ミラテテ」で経験値800くらいをもらいました。

トライマライ水路へ移動し、黒AF3。
途中でカギを落としたので、ロットに買って、近くにあった宝箱を開けたところ…
ギルでしたorz
「カーディアンはトライマライ水路の夢を見るか」クエスト、そもそも受けていなかったみたいでorz

ウィンダス水の区でホノイ・ゴノイからクエストを受けました。

織工ギルドでサポートを付けて「鳥の矢羽根」を作る。
材料の「鳥の羽根」、雑魚がドロップするアイテムで、得てして「捨てる」対象になるみたいで、バザーでは見かけません。競売では1つ100G、ダースで1,400Gくらいするけど、このアイテムにそこまでのギルをつぎ込めなくって、乱獲して集めています。で5Dほどあったので、作りまくってスキルは32.1から33.7?になっています。けどこの先 42.0 までこの「鳥の矢羽根」ですから、先は長い。
42.0から52.0までは「虫の矢羽根」で、材料は「虫の翅」。こちらは安価でバザーに出ていたりするので、7Dほど蓄えてはあります。
逆に言えば、この2つのアイテムだけで 32 から 52 にまで上げられるので、楽ですね。

04/03/16 (火) -あさ

3/13。
ログインサチコメ記入し、/anonにしたとたんに誘われ。
ランペールの墓で「骨骨ファンタジー」。3時間半ほどで10,000稼ぎ、レベル71になりました。レベルが上がったのは3ヶ月ぶりかなぁ

骨を狩ったため「闇のクリスタル」を大量に入手したため、革細工を上げようと思う。サンドリアで合成したりしなかったり。

革細工(大羊のなめし革→レザーバンダナ)と裁縫(羊毛→毛糸)を上げようと思い、羊を狩りに出かける。テレポしてラテーヌ高原コンシュタット高地で乱獲。
まわりにレベル上げの人が居るとアレなので、人の少ないところを探す。そういえばベドーには羊が余っていたなぁ、と思い出してパシュハウ沼に移動。
パシュハウに羊は居たかなぁ、と思いつつNMが沸く左上の湖に行ってみる。雑魚リーチを掃除してるとNMが沸き、「血玉のアミュレット」をゲット。競売価格は…たったの6k円。
というか合成をするとじり貧状態。素敵をしようとすると、ついつい別のことをしてしまう。


3/14。
なぜかダングルフの涸れ谷。宝箱を見つけたので、ゴブを狩ったらカギを落としたので開ける。「トロピカルシールド」ゲット。競売価格1,000G。
羊を狩って「大羊の毛皮」をゲットし、鞣(なめ)して「大羊のなめし革」を作りまくる。

04/03/15 (月) -よる

とゆうわけで、今日は20+n歳の…

04/03/15 (月) -あさ

森博嗣 「毎日は笑わない工学博士たち」。
この表紙、「ナナちゃん人形」なのですがw

氏は1996年からHPで日記を書いてらしたとのこと

森博嗣 「まどろみ消去」。
短編集のため感想無し。

04/03/14 (日) -あさ

3/12。
裁縫のスキル上げ。材料の「にかわ」がDで5,000もするけど、これは錬金術で作るものなので、合成で作れば(HQが出来るので)安く済む、ので作りまくる。
なんとか30.0になりました。下級職人になるためウィンダスへ移動したところで落ち。

04/03/13 (土) -あさ

3/11。
というワケで、ジュノ競売で片手棍(ワンド)、「神代の錫」を買う。(昨日は神代のね)
履歴が7,500〜9,000G。のところに7,001G入れたら落札できました。

「神代の錫」:「風のクリスタル」+「神代木」+「フェニックスの尾」
「神 代 木」:「風のクリスタル」+「埋れ木」

「埋れ木」の競売価格は1本 8,000G、「フェニックスの尾」って幾らくらいだろ…
まぁいずれにせよ、7,001Gでは赤字レシピですね。
エボニーワンド(片手棍)全種 D17 隔216 INT+6 MND+6 Lv60〜 白黒赤召
神代の錫(片手棍)全種 D17 隔216 INT+8 MND+8 耐闇+15 Lv65〜 白黒赤召

使っていた「エボニーワンド」は少しは需要があるみたいだったので、競売に出品。

フルAFでMNDが+4。にこのワンド「神代の錫」でさらに+8。「ホーリーシールド」で+1。あとは腰装備の「ドロイドローブ」で+1。で食事(キノコの塩焼き)で+3で、計+17?だったかな。「魔女の焼き串」を食べると+18?

というか、MNDを上げたところで、ケアルIIの回復量は93に変わりが無く、寧ろMPが欲しかったり。


今スキルが 3 である革細工を上げるため、必要となる材料「ウィンダス茶葉」を仕入れに、ウィンダスまで。調理ギルドで売ってるカナー、と思ったけど閉店時間で。競売を見たりしているうちに、来た目的を忘れてしまう。結局買わず。
冷静になって考えると、ウィンダスサルタバルタ地方なので、「ウィンダス茶葉」はサルタの特産品店。「サルタオレンジ」を売っているところなので水の区北の西サルタへの出口でしたね…

ジラートミッション(全然進めてない上に、そういえば進めるメリットも無いかなぁ)で、「みんなのうらみ」リセットが必須となるらしい。クエストはノーグで受け、「獣人金貨」を3枚持ってこい、というもの。
現在2枚持っており、あと1枚。ジュノ競売で、履歴8,000くらいのところ7,000G入れたら落札できた。
3枚持ってノーグへ。ついでにバストゥークの競売を見たり。

日課、とぃぅょり病気? 競売で「蜂の巣のかけら」を買ってひたすら「蜜蝋」を合成しまくる。もうアホかと思うくらい。
18ダース「蜂の巣のかけら」を買い(即ち72回合成して)、「蜜蝋」は117個出来た。1.6倍くらいになりますね。途中で火曜日(ひようび)になったところ、HQが出来る確率は上がりました。もっともソレまでに13ダースほど合成したので飽き飽きでしたが。
「蜂の巣のかけら」1ダース3,000G*18=54,000G、「火のクリスタル」1ダース2,200*6=13,200G、「蒸留水」1つ11G*72=792Gで、材料費は 68,000G といったところ。
「蜜蝋」が117個、9ダースと3/4。1ダース 10,000G なので 97500G。
というわけで、これで約3万G程度の儲けとなります。日給3万ならウマい方ですね。競売のスロットを埋めてしまう(1キャラあたり7スロットまで)うえ、「蜜蝋」自体、そんなに需要があるものではない(ウィンダスサンドリアでは1日に一桁しか売れない)ので、これ以上稼ぐのは困難ですが。
7ダース作るなら、7*12/(117/72)=51.7回、「蜂の巣のかけら」13ダースですかね。

「蜜蝋」が大量にあるので、多少派手に使っても気にならないため、
「ワックスソード」:「水のクリスタル」+「蜜蝋」+「ブロンズソード」
「ビ ー ス パ タ」:「水のクリスタル」+「蜜蝋」*2+「スパタ」
材料の「スパタ」「ブロンズソード」ともに競売で400Gくらいで、出来た「ワックスソード」「ビースパタ」ともに競売で1,000Gくらい。蜜蝋の値段を考えると赤字。
そこで、HQを狙う。それぞれ5回くらい合成して「ワックスソード+1」は出来なかったけど、「ビースパタ+1」は2つ出来た。1つは自分用に保管して、1つを競売に出す。履歴5,000のところ出品数が0だったので 6,000 で出したら、即売れた。
ビースパタ :(片手剣)全種 D13 隔233 Lv11〜 戦赤ナ暗
ビースパタ+1:(片手剣)全種 D14 隔227 命中+2 Lv11〜 戦赤ナ暗

自分用って、ナか暗で使うカナ…?



München
München
München
München

04/03/12 (金) -あさ

3/10。 サチコメ記入(但し黄色)したけどレベル上げする気にもなれず、

ジュノ競売で両手棍を見る。さすがに属性杖(50万とかしますねー)は買えないケド。
70からの両手棍「神代の杖」の競売履歴最終が13,000、出品数が3、最終落札が数日前。
木工皆伝レシピで、

「神代の杖」:「風のクリスタル」+「神代木」*2
「神 代 木」:「風のクリスタル」+「埋れ木」

「埋れ木」の競売価格は1本 8,000G なので、競売価格が 13,000G では赤字レシピですね。スキル上げで作るものなのでしょう。前は2万近くした記憶があるのですが。
というわけで、試しに 10,000G入れたら入札できてしまった。
今まで装備していた「エボニーポール」は、競売で全然捌けてないようだったので、そのまま店売り(5,000Gくらい)。差し引き5,000G。

エボニーポール(両手棍)全種 D53 隔402 Lv65〜 モ白黒召
神代の杖(両手棍)全種 D55 隔402 耐闇+15 Lv70〜 モ白黒召

Dが少し上がり耐闇属性。

…そういえば片手棍(PT用)も買い換える必要があるのだった。
エボニーワンド(片手棍)全種 D17 隔216 INT+6 MND+6 Lv60〜 白黒赤召
神代の錫(片手棍)全種 D17 隔216 INT+8 MND+8 耐闇+15 Lv65〜 白黒赤召


サンドリア国民としては「傭兵騎士団長戦鎚」が欲しいところ。
傭兵騎士団長戦鎚(片手棍)全種 D25 隔288 HP+30 命中+6 サンドリア国民:ヒーリングMP+7 Lv71〜 戦モ白黒赤獣吟召

「ヒーリングMP+」な装備品は、他に72からのエラントウプランドまで待ちかなー

memo:エラントシリーズと白AFとの比較:
HPMPSTRDEXVITAGIINTMNDCHR

ヒーラーキャップ21+13+4-1耐闇+15
エラントハット28-2-2-2-2+3+3+3-5
ヒーラーブリオー40+15-4耐風+10
弱体魔法スキル+10
エラントウプランド42-7-7-7-7+10+10+10-3ヒーリングMP+5
両手
ヒーラーミトン14+10+5-4回復魔法スキル+15
エラントカフス20-20+20+5-2
両脚
ヒーラーパンタロン28+15+3-1神聖魔法スキル+15
エラントスロップス38-5-5-5-5+7+7+7-3
両足
ヒーラーダックビル12+10+3詠唱中断率20%ダウン
エラントピガッシュ18-20+20+5-2
総計
HPMPSTRDEXVITAGIINTMNDCHR

AF115+63+5+3+3+4-10耐闇+15 耐風+10
弱体魔法スキル+10
回復魔法スキル+15
神聖魔法スキル+15
詠唱中断率20%ダウン
エラントシリーズ146-40+40-14-14-14-14+25+25+20-15HMP+5

STR,VIT,AGIは通常は必要ないので、MNDが上がる方が嬉しいですね。精霊打たないのでINTは要りませんが。

04/03/11 (木) -よる

今日はさすがに飛散量が多かった。 一日中室内にいるにもかかわらず、すうじかんおきに目を洗わないといけない状態。

04/03/11 (木) -あさ


松浦亜弥 「風信子」を初日にゲット。聞きまくる。


競売で「蜂の巣のかけら」を買って、ひたすら「蜜蝋」を作る。さんざん書いていますが、

「蜜蝋」:「炎のクリスタル」+「蜂の巣のかけら」*3+「蒸留水」

競売価格は

「炎のクリスタル」:ダース2,000G・単品167G
「蜂の巣のかけら」:ダース3,300G・3つ825G
「蒸  留  水」:       1つ 11G(売店で購入)
なので、「蜜蝋」1つの材料費は1,003G。

のところ、さすがにスキル60あれば、HQが出来まくる(蜜蝋の上限スキルは5)。「蜂の巣のかけら」1ダース買って、通常(NQ)「蜜蝋」は4個のところ、6〜8個くらい出来る。
期待値を7とすると、「蜜蝋」1つあたりの材料費は、1,003*4/7=573G。ダースで6,878Gとなる。
「蜜蝋」の競売価格は 10,000G程度なので、3,000程度の儲けになる。

(競売で売れれば)ウマー


錬金術に続いて、何を上げようか悩み中。
革細工:今いくつだったかしら。 「ゴブリンマスク」を競売で買って「風のクリスタル」で分解したらスキルがちょこっと上がったくらい。だから1か2かな。

 〜2「大羊のなめし革」:「闇のクリスタル」+「大羊の毛皮」+「ウィンダス茶葉」or「ウィロー原木」+「蒸留水」
0〜4「羊     毛」:「風のクリスタル」+「大羊の毛皮」*2
2〜5「レザーバンダナ」:「風のクリスタル」+「大羊のなめし革」
5〜7「ラビットマント」:「土のクリスタル」+「野兎の毛皮」*5+「草糸」
7〜11「ソ  レ  ア」:「風のクリスタル」+「大羊のなめし革」*2
11〜14「フィッシャーグローブ」:「土のクリスタル」+「トカゲの皮」*2+「木綿布」
14〜21「ダルメルのなめし革」:「闇のクリスタル」+「ダルメルの毛皮」+「ウィンダス茶葉」or「ウィロー原木」+「蒸留水」
10代では「トカゲの皮」「ダルメルの毛皮」(いずれもスタック不可)を大量に使うので、砂丘or半島 で乱獲しつつステキ合成かなぁ。

04/03/10 (水) -よる

あまりにもアレなので、とっとと早退する。

何気なく、今年度残り休める日にちを数えてみた。
…17日。

今年度の残り平日の日にちを数えてみた。
…。

明日からフルで休んでも余るのね…

04/03/10 (水) -あさ

島田荘司 「ハリウッド・サーティフィケイト」。
文庫本で800ページ。舞台がハリウッドで登場人物が米国人、ということで登場人物の名前を覚えるのが大変、かと思われたので、気合いを入れて読む。
横文字が出てくると、人名・地名・その他 どれにあたるのか、ぱっと見て判らない、ということが多々あるのですが、この作品ではそんなことも無く、難なく最後まで読んだ。睡眠時間を削ってまで(03/05〜03/08)

04/03/09 (火) -あさ

蜜蝋を作ると、HQが高い確率で出来る。火曜日、家具属性が「火」ということもあるのかもしれないけど。

というわけで、「蜂の巣のかけら」を3,000Gで買っても黒字黒字

04/03/08 (月) -あさ

ほむ…

04/03/07 (日) -あさ

3/5のリアル。
1本目の急行は混んでいて(気合を入れて20分くらい並ばないと座れない)、 別に急いでいなかったため、その次の各駅停車に座る。どちらも東武30000なので、NP。 ガラガラな車内で発車合図を待っていると、次の急行が入線。営団08。ソッコーで急行に降りて乗り換えた。
2本目の急行は空いていて(入線時に待っていれば並ばずに座れる)、8000だったらパスなのですが08なら乗ります乗ります。
というワケで各停より10分早く目的地に着いたため、10分早く作業が始まるw

04/03/06 (土) -あさ

なんか、ウィルスが来まくってるのですが。
EATcf-***p***.ppp15.odn.ne.jpという方から


島田荘司読本
これを読めば、氏のフィクション・ノンフィクションが判るという易しいつくりの本。

04/03/05 (金) -あさ

ところでこのCD(CCCD)、3/6(土)に有明コロシアムで行われるイベントの入場引換券が入っている。
こういうイベントってスゴそうだなぁと思いつつ、イベントが開催される前に引換券を入手できるのも、珍しい機会だなぁと思った。

ところでこのCD(CCCD)、DVDが入っている。時間は7分と短いが、それでこのお値段。お買い得感。
そぅぃゃぁ、昔はVHSのビデオ同梱とか云うふざけた大きさのCDとかがあったなぁ。今は無きeeJUMPのデビューシングルとかw

というか「VHSビデオ」という文字列を見ると「β氏」のことが連想されてしまうのー



今日の錬金。
・「蜂蜜」をD1,500Gくらいで買う。
・「セージ」は1つ200G弱。
・「水のクリスタル」はDで600Gくらい
・「蒸留水」は1つ11G
これで「やまびこ薬」が1つあたり386Gでできる。HQ(同じ材料で2〜4個)もけっこうできる。Dで材料費は4,500Gくらい。
これをジュノ競売で6,000G以上で売れるため、差額で儲ける。
範囲静寂攻撃がある敵、アンティカ・ドーモ君を狩るときは、後衛ジョブでは必須。下手したらPT全滅させかねない。ためによく売れますね。
これを作るには、いかに「セージ」を仕入れるかがカギかなぁ。

04/03/04 (木) -深夜

あまりにも寒いので、見ると雪降ってるし。

冷え冷えで頭痛いでFA

04/03/04 (木) -あさ

上戸彩 「MESSAGE」 を発売日にゲット。
VVVF…ぢゃなかったCCCDだけど、プロテクトを例によって簡単にはずしてCD-Rに焼く。


「護衛の報酬〜ウィンダス編」クエスト。
要塞でNPCタルタルを入り口から終点(どこだか不明)まで護衛する、というクエスト。話しかけると先に進み、話しかけると止まる。
敵には絡まれるため、護衛して倒す。絡まれると一緒に闘ってくれるが、絡まれないと(こちらが先に敵に殴りかかった場合)は無視して歩き続ける。ので止めないと。
格闘で片手にしか武器を装備していない、のであんまし強くなく。外ケアルは使えるので回復のみ出来る。第1魔防門を超えるので、4人以上必須。
をこなす。第2魔防門の前までは行くので、自分に知覚遮断魔法がいるレベルだと辛いかなぁ、というくらい。
何回かやったのですが、終点は2種類あるみたいでした。

ウィンダスに行って終了報告。1万ギルと、経験値ランダム(Lv20以上使用可能)で1,400くらいもらいました。これだけで1万ギルは大きいでスね。<me>の持ちギルが6桁になりました。

04/03/03 (水) -あさ

そういえば。PC DEPOTが RIMNET を買収、とかいう記事を読んだ記憶がある。
PC DEPOTって あの http://www.pcdepot.co.jp/ だしょ。RIMNETって、あの http://www.rim.ne.jp だしょ。
スゴいなぁ。
PC DEPOってそんなにそんなに儲かってたんだぁ。
RIMNETってそんなにそんなにやヴぁかったんだぁ。



最近玉出しする気力が無くてアレ。
ギル稼ぎに徹する。ホーリーシールドの19万の負債も、もうすぐ返せそうな気配。現在の競売価格は14万まで落ちてるんですけどねぇ。
錬金術のスキルが上がったため、作った薬品が高値で売れれば儲かる。とはいえ、さんざん書いてますが微々たるもの。材料を如何に安価に入手するかがカギ。
サイレントオイル1D作るのに「蜂の巣のかけら」は18個必要となる。1Dで3,300くらいなので18個で5kに。
プリズムパウダー1D作るのに「ゴブリンマスク」が4個必要となる。競売価格は1つ300Gくらいだったのが、最近は高騰して600〜700Gします。
ハイポーション「モルボルのつる」。昨日書いたとおり。
やまびこ薬「セージ」は特産品売り場で買えるのでNP。「蜂蜜」が安いときに買っておきたい。
毒薬時折出品がある「蜂の一差し」が安価で手に入る。バストゥーク錬金術ギルドを見て、「コバルトジェリー」が売っていれば買うようにしています。

というわけで、基本的に「蜂の巣のかけら」「蜂の一差し」「蜂蜜」を落とす敵… 蜂ですな を乱獲すればいいことになる。

ギル稼ぎのため、テレポヴァズして氷河で虎狩り。黒虎の牙3本で 2,100G というのは魅力的だなぁ、と思いつつ乱獲を続け、ふとリージョン情報を見ると、今週は我が祖国サンドリアが久々に低地エルシモリージョンをとっているのに気づく。
というわけで、補給クエストを行うべくサンドリアへと向かう。徒歩でラングモント峠を抜ける。極めてマイナーなエリアで、中で狩りをしている人もなく。サソリを2匹狩ったら爪*2 甲殻*2 ウマー

サンドリアに着き、補給クエストを受け、テレポヨト詠唱。召喚士のオートリフレ(といっても3秒に1MP回復)が欲しかったので珍しくサポは召喚士25。ヨアトル大森林を抜け、ユタンガ大森林OPで補給クエストをこなした。
これで残ったリージョンは、ヴォルボーと、2国周辺(グスタベルグサルタバルタ)。
いずれヴォルボー (クフタル)には行きたいですが、スグ行けるところでもないので、少し気合いを入れてから。

ユタンガ大森林から歩いてカザムに出る。「落とし主は誰だ」クエストがここでも発生。こなしつつ、ジュノへと戻り。


裁縫のスキルでも上げようかなぁ、と思う。現在22.7だったかと。
22〜30 「フライ」=「土のクリスタル」+「コウモリの牙」+「チョコボの羽根」+「にかわ」
これはちょっとギル的に辛いかなぁ、とは思う。

04/03/02 (火) -あさ

錬金術を上げる。 スキル55で、今上げられるモノは

〜62:「猛毒素」=「雷のクリスタル」+「大サソリの爪」*2

「猛毒素」は、この先「猛毒薬」を作る際に必要となるが、そこまでスキルを上げるつもりはない。

〜61:「グラスファイバー」=「炎のクリスタル」+「火打石」*8

いちばん弱いミミズも落とす「火打石」、2国ではクエストでも使うためか、安価で競売に出品されていることも多い。ダースだと800Gくらいすることもあるけど。 でも、「グラスファイバー」自体は「ゴブリンマスク」を分解した方が得やすいですね。

〜60:「ハイポーション」=「水のクリスタル」+「セージ」*2+「モルボルのつる」+「蒸留水」

以上3択。もっとも需要があるモノは、もちろん「ハイポーション」。原価1,200G程度、競売で1,500Gで売れるので黒字レシピ。800Gくらいする「モルボルのつる」を自分で調達できれば真っ黒。
上級サポを付ければ、ほとんど割れることもなくスキルは上がり、めでたく58。「錬金術印可」となった。
大量に作った「ハイポーション」は倉庫で20個くらいバザーしていたら全部売れ、めでたしめでたし。
「印可」ってのは1つの種類のみしかなれない、という説明があったので、なるのは多少躊躇われたのですが、これは70上限の時の説明? 複数スキルが印可にはなれるようです。

錬金術のスキル上げはギル的にはあまりマイナスではないのだけれど、白盾「ホーリーシールド」を19万で買った負債が大きく、まだマイナス10万くらい。のため、ギル稼ぎに出る。
フェ・インテレポヴァズ探し。かつて55,000Gで買ったこの魔法(Lv51の時だったかな)、現在の競売価格は65,000G。売れれば長い間の負債が返せる。
というワケで、フェ・インに籠もって「Shadow」を倒し、カギを探す。以前はサポ黒であったためか、なかなか落とさなかったのですが、サポシトレハンが功を奏し、5匹目くらいでカギを落としました。
で宝箱を探しに廻ったのですが、何回巡回しても見つからず。フェ・イン自体に3人しかいないため、宝箱の沸く間隔が30分+αとしても、沸かなさすぎ。

そのためいったんログアウトして、リアル時間の早朝に行ってみたところ、なんとか見つかり、ゲットできました。

あと空いた時間は、ボスディン氷河で虎狩り、虎狩り。黒虎の牙、1つ700Gで捌けるので、1Dで8,400Gに。

そうそう、ラテーヌ高原コンシュタット高地で巨大羊を狩ってる人に「ランベリングランバート」を狩って「暴走雄羊の角」、「ランページングラム」を狩って「狂乱雄羊の角」を頂き、これをバストゥーク港の天晶堂にトレードして「紫帯」をゲット。これはモンク18からの防具であるため、今7である<me>には未だ意味はなかったり。

memo:
倉庫にいっぱい(5Dくらい)「草糸」がある。土+草糸*3→草布*1、なので土クリがあれば3Dぶん1Dにできる。

memo:白魔道士が装備できる"盾"
玄武盾 74〜 EXRARE 防24 耐火-10 耐土+10 回避+10 被物理ダメージ-10%
名前からして4神が落とすっぽいなぁ

サンダーシールド 73〜 防10 耐雷+8 耐水+16
EXで無い、ということは通常ドロップ? けど競売でみた記憶がないなぁ

04/03/01 (月) -あさ

2月は29日まであったのね。

というわけで、2/29に今年のカレンダーをやっとこさゲット。 辛うじて「一枚目」の最期の日に飾れました。



2ndアルバムも予約しておかないと…


△最新号  →リスト
▼前の月  ▲次の月
■トップ
counter