電脳生活日誌
「ネット生活日誌」編Page6
結局朝まで飲んでいて,家にたどりつくなり気絶してしまいました。 第2回櫃まぶしオフ(10月10,11日) 櫃まぶしオフに参加しました。1回目が今年の1月24日でしたからほぼ9ヶ月ぶりです。 私は1次会から3次会(いしかわ宅)まで参加して,始発で帰ってきました。 今回のメンバーは,ぴったんこさん,Yesさん,ながちさん,h-hanaさん,くまーんさん(お土産持参),新聞次郎さん,いしかわさん(自宅提供),いなばさん(お土産持参),ひらひらさん,mikikoさん,私の総勢11名でした。 注)いしかわ(爆睡)さんは絶不調でした。オフミの模様はここを参照して下さい。(10/11 22:50) ぴったんこさん やはりただ者ではありませんでした。日記猿人の生き字引のような方ですね。わざわざ東京からお越しいただいて感激です。しかしこのままでは家庭崩壊かも。<それはご本人も望むところ?<まさか Yesさん 派手系の方だと予想していたのですが,ぱっと見た感じでは下僕風のあまり目立たない印象の方でした。一次会では誰だか分かりませんでした。うーん,これが秘訣だな。こっそり武勇伝をお聞きしたいと思っていたのですが...。残念です。 ながちさん いつもどおりの温和なながちさんでしたぁ〜。h-hanaちゃんにもおっぱい揉まれてしまいましたぁ〜。たくさんのオフミに参加して情報はたくさんお持ちでしょうに,軽々しく暴露しない方ですね。<誰と比べて? h-hanaさん 初めのうちはずいぶんおとなしくしていて,あれれ〜と思っていましたが,3次会からはメチャメチャ。すっげー女でした。「乾いてぱりぱり」って,乙女(?)の口からその言葉だけは聞きたくなかったよぅ。 くまーんさん オフミ初参加だというのに,来る前から,そして来てからも,ずっとおもちゃにされていた方。<誰に?<h-hana&次郎。とってもお気の毒さまでした。出張先の新潟からわざわざご苦労様でした。 新聞次郎さん 「新聞次郎」が”実在”の人物であることをようやく納得しました。それにしても情報が豊富ですねぇ。口も達者。痛いところをつくのがとても上手な方なので,弱みを握られないようにしなくっちゃ。 いしかわ(爆睡)さん 1次会2次会ではかなりおとなしめ,3次会ではずっと寝てました。途中,不在の間(ひらひらさんを家まで送っている間)に家宅捜索され,こんなものやそんなものやあんなものまで発見されてしまいました。可哀相に。 ひらひらさん 2次会では,一番飲んでたにもかかわらず,顔色も足取りも話し方も全く変わらなかった方。にもかかわらず時折きつーい一撃を繰り出すあたり,飲み友だちとして最適かも。いなば@大阪人さん&いしかわ@爆睡さんに送られて,無事家までたどりつけたのでしょうか。 mikikoさん お写真をこれまで3度拝見して,毎回違った顔に見えていたのですが,実物はまたまた違っていてとてもびっくりでした。やっぱ本物の方が断然いいっす。2次会のみの参加だったため,残念ながらほとんどお話できませんでした。お幸せに! いなばさん 若いですなあ。ひらひらさんを家までお送り(往復3時間)し,その後いしかわ宅にてh-hanaちゃんと恋愛談議。そんな話題にムキになるところが純粋ですね〜。私はといえば,とうの昔にそんな感情無くしてしまったかも。 みなさんどうもありがとうございました。 オフミに参加し始めた当初は,ハンドルで呼び合うことがとても恥ずかしく感じていたのですが,もはや慣れてしまった自分に呆然です。 京都オフ(10月24日) 今日は京都まで出かけていました。 本当はcolonちゃんとデート(きゃー!)したかったのですが,あいにくオフの予定が組まれていたのでした。 メールを見て,「あーあ,つまんないな。」と一瞬思ったのですが,そのオフのメンバーには何と!香子ちゃんとかやすがさんがいるではありませんか! 思わず便乗させてもらったのでした。 それに日記は鬱だけど実物はとっても楽しいh-hanaちゃんともまたお会いできましたし,ぐらしゃすのさくらちゃん(すごくかわいい方です)ともお会いすることができました。あー幸せだなあ。 ちなみに男性陣は,えーと, いなばさん(幹事),夜久さん,LIONさん,みやちょさん,さいかさん,シュウさん,稀JR(?)さん,白木さん,そしていつものながちさんでした。(うーん,あまりよく覚えていないので間違っていたらごめんなさいです。) 今日は体調も悪かったし,仕事も抱えていたので,朝まで飲めなくて残念でしたが,初めてお会いした方も多く,とっても楽しいひとときでした。 私が座った席の,右隣には香子ちゃん,左にh-hanaちゃん,正面にかやすがさんとさくらちゃんがいて,もう最高!ぷぷぷ(<恩密風味)緊張してしまってあまりお話しできませんでしたが。 それにしてもかやすがさんや夜久さんは,イメージ通りの方で,初めてお会いしたような気がしませんでした。振り返ってみればもう2年近く日記を拝見しているわけですからね。 最後に京都駅で,香子さんとかやすがさんと握手をしてお別れし,帰路についたのでした。 こうして今,自宅で日記を書いていると,3時間前の出来事が何だか夢のようです。 あれっ,そういえば,colonちゃんとはお話しできなかったなあ。 メールの整理(11月18日) 昨晩はせっかく早寝したのに寝過ごしてしまい,獅子座流星群を見損なってしまいました。とっても残念! でもそのおかげで少しは睡眠不足を解消できたかも。 今日は久しぶりにメールボックスを整理しました。 ”読んだよメール”が届く「form posted」フォルダに約4ヶ月分の5300通,それから普通のメールが届く「inbox」フォルダに約2ヶ月分の250通。 うーん,よくぞこれだけ放置していたものです。(^ ^;) で,それらを整理しながら今日一日で出したメールが65通。 まだまだあるけど今日はもう終わり!さすがにもう疲れてしまいました〜。 あともう少しメールを書いたら,今度は掲示板やお客様リストの方もがんばらなくっちゃ。 あ,でも嫌々やっているわけじゃないのです。メールをいただいたり,掲示板に書き込んでいただくことはとても嬉しいし,それに対してお返事も”義務”や”責任”じゃなく,自分自身が楽しんで書いています。 というか,このところずっと疲れ気味で,気持ちの上でも余裕がなくなってしまっていたので,以前のように「楽しい」と思えるようになるまで,無理して書くのは止めておこうということで,”充電”させていただきました。 いつのまにかもう3時。相変わらずです。もう少し早く寝たいよ〜。 文字コードセットの不具合(11月22日〜27日) (11/22) 最近,ネスケの調子がおかしいので困っています。 ホームページを開くと,90パーセント以上の確率で,文字コードセットが「日本語(EUC-JP)」になってしまうのです。 (11/27) この件について色々試してみたところ,日記猿人の更新リストから読みに行くと,文字コードセットが「日本語 (EUC-JP)」になってしまう日記でも,自分のページのリンク集から読みに行くと「日本語 (EUC-JP)」にはならないことがわかりました。 そこで,もしかしたらこの問題は日記猿人のシステムに関わりがあるのではないかと思い,昨日遠藤さんに問い合わせてみたところ,早速お返事をいただきました。 私以外にも同様のトラブルを抱えている方がいるようですので,その概要をお知らせします。 遠藤さんからのお返事(要約) 文字コードを指定していなかったために今まで日記猿人上で起こってきた文字化けを回避するため,日記猿人のファイルを数週間前からEUCのコードに指定している。 文字コードが明確に判定できないページにあたった場合,あるいはCtrl−N等を使って新しいブラウザーを開くと,もとのブラウザーの文字コードの選択が自動になっていても,ネスケはそれまでの文字コードを適用するようだ。(ネスケのバグか?) したがって,日記猿人のページを表示した状態でCtrl−N等を使って新しいブラウザーを開くと,新しいブラウザーの設定はEUCになってしまうようである。 ということですよね,遠藤さん。 お忙しい中ありがとうございました。 |
![]() |