4月30日(火)
|
耐える
|
STR60代だとピラでそれなりに戦えるのですね。
STR50の時はタイマンでも微妙に辛かったけど、今なら2体まではなんとかなります。
でも辛いには変わりなく、迷宮のような道をそろりそろりと進む日々。
それにも関わらず囲まれて昇天。20分くらいしか滞在できません。効率悪っ(;´Д`)
フェイヨンD3Fがレベル的に丁度よいのですが込んでて狩りどころじゃないし。
そんなここが耐えどきな56の夜
|
4月29日(月)
|
キャラフェス
|
行ってきました。ケロQで無料配布本貰ってあとは特に目的無かったのでぶらぶら。
マジキューやらラズベリーやら目に付いた物買って、スタンプラリーして終了。
で、長官邸で鍋祭りやるそうなので肉のハナマサで補給した後向かう。
やっぱ鍋は楽しいね。スープに具を入れるだけの手間いらずでしかもうまい。
手間なのは白菜切る事くらい。調理師たきさんに感謝。
腹が膨れてからLFを打つ。TKP氏のデッキは面白かった。
ルミラには無敵、智子相手もかなり有利。後の先を取れるのが良いね。
理奈リーダーとかで来られない限り互角以上の戦いが出来そう。
負けるとしたら根性系かな。殺られる前に殺れですな。
そろそろ暑くなってくるし鍋納めかな?そんな休日。
|
4月28日(日)
|
疲れ
|
最近仕事疲れ。
なので今日は休養日。ごろごろする。寝るのに飽きたらラグナ。なんとなく廃人(汗
いや、人間休みも必要なのさ。
俺にもっと体力さえあれば・・・阿茶行きたかった。
迷い猫のポンちゃんは新たなご主人さまに貰われていきました。元気でね〜
|
4月27日(土)
|
寝る
|
ずっと寝てました。
起きてからラグナ。
最近倦怠期なのは攻撃力不足からくる殲滅効率の低さだ、ということでSTRを上げる。
あと3〜4レベルで70代に。焦っても上がらないのでそれこそ地道に行くしかないか・・・
そんな55の土曜。
|
4月26日(金)
|
がんばろう
|
特許書いてソフトウェア登録して業務依頼書いてもらって機能仕様書を仕上げる・・・(;´Д`)
:
:
:
現実逃避ラグナ。
ヒドラ倒してたら試験管落ちた。初めてディトリミン拾ったよ。
そんな最近だるくなってきた54の夜。
|
4月25日(木)
|
STR60代
|
にようやくなった。
15撃くらいかかってたイシスが10〜11で倒せるように。
マミーも9〜10撃くらい。
8撃くらいで倒せればかなり安定して稼げそう。
でも犬堅い・・・
|
4月24日(水)
|
お買い物
|
ブパカードを51kで買った。結構お買い得?
カート商人(PC Lv3)でてくてく歩いてると辻速度増加された。
物凄い速さに(体感速度)。例えて言うならジェットエンジンにしたオパオパのよう。
それでも一般人並みの速さなんですけどね・・・カート重ひ。
ネックレスを今更拾ったけど・・・育ててるキャラみんなAGI型なんで使えないワナ。
ネックレスはいいからブローチを!と思ってオボンヌたんに会いに行ったがくれなかった(当たり前)。
仕方ない、1週間くらい伊豆D3Fに篭ろうか・・・。
そんな経験値稼ぎに飽きてきた53の夜。
|
4月23日(火)
|
今日も
|
仕事漬け
|
4月22日(月)
|
お仕事
|
大変だった
|
4月21日(日)
|
無敵杯
|
に行く前に朝ラグナ。
今日もムナクたんにスティルを繰り出します。
「スティル!!」
イヤリングを1個取得。
Σ( ̄□ ̄;
つか、ムナ毛やジャルゴン以外に盗めるんですね、びっくり。
その後、
・通算3つめのイヤリング
・幸運剣
・ニンジャスーツ
・マイトスタッフ
などをゲット。フェイヨンDで出るほとんどのレアを拾えました。
で、満足して千葉へがたカーで出撃。雨の高速を慎重に100km/h以下で向かいました。
無敵杯も第1回目ということで、花輪代わりに To Heart Regular ver.トレカフルコンプを持参。
賞品として使ってくださいということで。
辿り着くと長官が負けちゃいました〜と。最終戦で。まあ頑張った。
で、イベント帰りのSHIGEさんも賞品仕入れてやってきたところで順位発表。
「2位の古旅冬也さんにはがたさん提供の東鳩フルコンプとSHIGEさん提供のデッキケースを。」
・・・はい?
結果的にTS研内で賞品をぐるぐる回しただけなんですが。一人でハァハァ気持ちよくなってますよ。主に長官が。
まあネタでしか無かったということで。
そんなこんなでがたカーは西船橋ガストへ。くろせんさん、SHIGEさん、長官と夕食を。
そして自然な流れで雀荘くろせん亭へ。そこで信じられない光景が!
「ロン、九連宝燈!」
Σ( ̄□ ̄;
直撃された長官、ご愁傷様・・・。
上がったくろせんさん、まだお若いのにお気の毒に・・・。
上がると全ての運気を使い果たし死んでしまうというのは迷信かどうか、それはこれからのくろせんさんの動向が証明してくれそうです(w
なんだかんだで2時過ぎまで打ってました。
で、分かった事。千葉とは相性が悪い。
今度は埼玉でナシナシでやりたいところ。
そんな51の明け方。
|
4月20日(土)
|
フェイヨンD3F
|
ピラでグローブ出るまで粘ってからフェイヨンD3Fに引っ越しました。
ここは経験値の高いグール、レアなアイテム満載で経験値も良く大人気なムナックがねらい目。
早速ムナクたんが現れたので攻撃、なんか金色のわっかが落ちました・・・ってイヤリング?!
初ゲット。まあシーフには必要ないものなんですけどね。友人に上げようかな。
で、囲まれないように戦ってると1時間以上粘れますね。
5体以上に囲まれると瞬殺ですが(;´Д`)
そんなこんなで一気に2つも上がった49の夜。
ムナックカードも拾えて大収穫でした。
|
4月19日(金)
|
露店
|
倉庫が溢れてきたので要らないものを芋メインのAFK露店売りします。
寝てる間、仕事中に露店売り。自販芋かけて迷惑掛からないようにします。
自動芋の自動シャットダウンが余計ですな。完売前にシャットダウンしてるし(--;
まあそんなこんなで財政は安定してきました。むしろ大幅増益です。
これで1st.シーフの育成に専念できます。
ピラ2Fに常駐。経験値効率はかなりいいんですが、被ダメ多すぎて30分持ちません(;´Д`)
街との往復を考えるとかなり効率悪いです。まだ早すぎた。
そんな47の夜。
|
4月18日(木)
|
シーフ育成
|
で思ったこと。
難易度高いとこで無理して稼ぐより1ランク下のとこでマターリと
稼ぐ方が長続きする。時々スリルを求めて無理するくらいで丁度良い。
つか、45〜50あたりはだるい。倦怠期って言われるけどその理由よく分かったよ。
レベルアップに必要な経験値が急激に増える&その割に十分な強さがまだ備わってないから。
50超えると徐々に楽になっていくんですけどね・・・
|
4月17日(水)
|
伊豆2F
|
で暮らすようになってから1週間以上経ちました。
カニやサザエと海の幸豪華盛りな連れの魔法士。
それとは対照的に毒キノコや腐った魚にイソギンチャクと偏食ぎみの私。
で、努力の甲斐あってなんとかカニを美味しく頂けるようになりました。
そのおかげでスクスクと育ち、人魚やタツノオトシゴも食べられるように。
いまや毒キノコ3匹程度では死ねない体になりました(w
そんな46の夜
|
4月16日(火)
|
ピラ1F
|
拠点の伊豆からピラ1Fに飛んでは出もどる毎日です。
狩場について思ったこと。ピラ1F最高です。
ここが嫌われるのはポポがいるからで、それ以外は地下水道2Fと変わりません。
むしろポポがいる分稼げるけど固いし、良い物落とさないから芋貧乏。
ですが、ある程度STRを上げれば別の話です。
STR39で10〜11撃必要だったけど、STR40では8〜9撃。この差は大きい。
VIT1 AGI10ですが、STR40になってから黒字になりました。
つーわけでピラ1Fは美味しい狩場です。
経験値効率が倍以上高いんですよね。
ハット、宝石拾えば大黒字、原石も拾えていい感じです。
そんな露店覚えたての商人でした。
|
4月15日(月)
|
育成
|
2nd.商人がLv31-23 EW5 DC8 OC8 PC1に。
あと2kでJobLv24になります。
露店まであと2つ。今週中には開けるようになりたいです。
|
4月14日(日)
|
マターリ
|
長官邸で昼過ぎまで寝る。
その後LFTCG v2.01でシールド戦を。一人4パック。
長官が漫画4、大志4、詠美2、猪名川2、不意打ち2、嫌がらせ2、いただきます2、アクシデント3、魔法サ、とかいう信じられない引きしてました(;´Д`)
AKIくんも私も漫画が一枚もありません。どう勝てと?
まあ勝てるはずも無く。
猪名川デッキは魔法サ終了。
フランクデッキは死ぬほど粘れたけどそれだけ。
AKIくんのカードと合わせてようやく勝負になった。
v2.0代のシールド戦は漫画勝負ってことで。
あらためて考えるとv1.0代はポテンシャル高いカードばかりだなと。
そんな事を考えつつ近くのファミレスで夕食して帰りました。
途中、takuyaくんから連絡あって渋谷YSで優勝したそうな。おめでと〜
そんな週末。
|
4月13日(土)
|
歓迎会
|
夕方、秋葉に集まってAKIくんの歓迎会をしました。
面子はAKI、SHIGE、長官、takuya、がたの5人(敬称略)
やっぱ飲みは楽しいね。
明日は渋谷YSで大会があります。
takuyaくんのジンクスで、人からダイスやカード借りて試合出ると良い結果が出るそうな。
TS研杯8でダイス貸したら優勝しましたし。その節は松坂牛ごちそうさまです。
まあそんな実績もあるので、みんなでダイスを貸しました。
優勝を期待してます。
小田原からわざわざ来たのにこのまま帰すのは忍びないという事で徹マンへ。
松原団地の例の店で卓を囲みます。
前日、点数計算を勉強したので以前と違って目指す方向を決められるようになりました。
この手は3900点だから無理する必要は無いとかリーチで7700点までいくぞとか。
でも序盤は全然手が来ません。なのに皆さん5順目でリーチとか(;´Д`)
つーわけで、2着〜4着を行ったり来たりです。
で、明け方残り時間が少なくなってきたので東風戦をする事に。
2回やって2回とも1着。どちらも親満しっかり決めましたし。
どうやら東風戦と相性が良いようです。
結果的に+15と浮きました。ナシナシで手を作ってく方が麻雀として面白いですね。
ちなみにトップは主賓のAKIくん。新入りへの洗礼は見事に空ぶりました(苦笑
|
4月12日(金)
|
ついに
|
第二段階修了。
1st.シーフの薬代が安く済み、結果的に収支が安定しました。
2nd.商人への愛着も湧いてきたので引き続き第3段階に入ります。
|
4月11日(木)
|
あきんど
|
DC7になった。
あと少し!
|
4月10日(水)
|
歓迎会
|
4月にうちの部署に来た留学生と呑みに行きました。
日本語話せませんが、こちらが英単語並べるだけでもそれなりに通じるし、
なによりこちらの伝えたい事を一生懸命理解しようとしてくれるのが嬉しかった。
意思の疎通について改めて考えさせられました。
|
4月9日(火)
|
計画見直し
|
今、Lv22-16 OC8 DC4 で第二段階に入りました。
色々と計画が甘かったので育成案修正してみます。
・Job経験値
序盤はともかく、中盤稼ぎが良いのは小ゴキ。HP低い割に8もある。
なので当初は下水2Fをターゲットにしてたのですが甘かった。
手当たり次第な弓手&マジ多すぎ。朝ですら稼げません。
なので3F行ったら湧きが甘い&やはりマジ多すぎ。
仕方なく碧ゴキにおびえつつ4Fへ行ったら…あれ、人が少ない?
一時期の金ゴキブームは去ったようで、快適に稼げました。
碧からは一撃30前後食らいますが、自動芋により芋&赤ポで凌げる量です。
2匹までは余裕で、3匹目から死が見え始めます。ちなみにVIT1 AGI10。
STR30だしそれなりに早く倒せるので、総ダメージ数的にはVIT30商人と変わりなし。
でも14しか入らないんだよなあ。小ゴキカマン!w
とりあえず今週はLv26-20 EW3 OC8 DC8まで育てます。
1st.シーフも同時育成で45になりました。
この頃になるとレベル上げに40k以上掛かるので、商人育成が丁度良い息抜きです。
1時間も粘れば上がるので新鮮な気分にw
|
4月8日(月)
|
新提案
|
■ 高性能商人エンジンの開発
1.概要
高性能商人エンジン(High performance Akindo engine、以下エンジン)とは、
商人のOC、DCを利用しスループットの向上を図り、金銭不足によるトラブルを未然に防ぎ、
経験値稼ぎに専念できるよう設計された動力源である。
当然、キャラとして役立たないのでは話にならないので、同時に必要な戦闘スキルも育成する。
2.育成 ── Base Param.
早急に稼動開始させたいのでSTR型を選択する。経験上、燃費は悪いが1st.の武器を借用
する事により赤字になる事はまず無い。手順としては、まずSTRとDEXを上げる。
STR20 DEX10 → STR30 DEX20 → STR40 DEX30
このように、常にSTRがDEXより10の桁が1つ以上多い状態を保つ。
すると、メインでSTRを、余ったポイントでDEXを上げる事が出来る。
DEXはとりあえず30を、最終的には40〜50は欲しい。
頃合を見てAGIを上げる。VITでもよく、そうすると序盤が楽。
攻撃速度を上げる&終盤の事を考えて今回はAGIを選択する。
なおSTRは最終的には100まで上げたい。
3.育成 ── Job Skill
・1st. Step 〜売り商人〜
JLv.15 - EW3 DC3 OC8
まずOCを覚える。手早く収入を増やすにはOCが必須。8なのは21%と2割を越えるからであり、
このゲームでは端数切捨てなので、19%と21%ではかなり出力に差が出る。
赤ポ、芋は他の商人から十分安く買えるので今は保留、EWとDCはOCを上げるために必要。
・2nd. Step 〜買い商人〜
JLv.20 - EW3 DC8 OC8
DCが8を越えると赤ポ、芋がそれぞれ15z、3zで購入できるようになり、支出面で安定。
DC、特にOCは10まで上げたいところだが、投資対効果の面から後回し。いずれは上げたい。
この段階でエンジンとしては十分な性能を発揮するだろう。
・3rd. Step 〜露店〜
JLv.26 - EW5 DC8 OC8 PC3 VD1
この段階に至ると驚くべき出力となる。通常エンジンとしての機能はもちろんだが、
レアアイテムの売却や芋、赤ポの販売など魅力的な収入源となるだろう。
もちろん、これらはAFKの時に行えばよい。仮に芋販売AFKを行った場合を試算してみると、
一日に寝る前、外出前の2回、芋8000個(カート最大積載量)売ると16kzの利益が出る。
一週間で112kz、一ヶ月で448kzとなり、これは無視できない金額である。
もちろん完売にならない時もあるので、実際には上記より少ないだろう。
とはいえ、安定した収入源という意味でこれ以上のものは無いとも言える。
・4th. Step 〜性能向上〜
JLv.37 - EW5 DC10 OC10 PC10 VD1
OCとDCを最高まで上げ、わずかだか出力向上を図る。その後、PCを10まで上げる。
カートを引いてみれば分かる事だが、移動速度はかなり遅い。
なので、戦闘商人を目指す上でもまずPCを上げるべきである。PC10で通常速度となる。
そうなると、積載量8000が活きてくる。ダンジョン滞在期間が長くなり効率アップとなる。
補給艦としての性能は十分であり、戦地での商売も良いだろう。
この段階でおそらくBaseLv.50以上。資金もかなり余裕が出来てくるだろう。
・Final Step 〜戦闘商人〜
JLv.47 - EW5 DC10 OC10 PC10 VD1 MN10
メマーは10以外は使えないといわれるくらいなので、MAXまで育てたい。
この頃になると、メマーを当てるためのDEX、撃つための資金も十分溜まっているだろう。
なので積極的に使ってMVPを目指す。SPを5消費するが、INT1でもSP100以上軽くあるので大丈夫。
残った3つのスキルはVDかEW好きな方、あるいは未実装のIdentify用にとって置くのも良い。
おすすめはVD3で、5品扱えるようになり実用上十分。残り1をIdentifyに。
4.総括
一般的には2か3段階で十分であろう。ただ、2は少し頑張れば達成できるが、
3は結構大変である。また、そこまで育てると愛着が湧くだろう。なのでそれ以降、
つまり4、5段階も設計した。ただのエンジンとして記述したが、
出来るならば1キャラとして暖かい目で見守りつつ育成して欲しい。
最後になりますが皆様のご健闘を祈ります。
まあ要は商人始めましたって事で。
まだ1段階のOC5です。先は長い( ̄▽ ̄;
|
4月7日(日)
|
迷い猫
|
お隣さんが迷い猫を飼い始めました。これで3匹目です。
今度は三毛猫でしっぽがペルシャ猫みたいにふさふさで太さが胴まわりくらいあります。
まるでタヌキのしっぽみたいということで命名「ポンちゃん」。安直だけど悪くないですね。
結構人懐っこくて、抱っこしてもされっぱなし。いままで抱っこ嫌いな猫ばかりだったのでなんか新鮮です。
迷い猫のチラシを頼まれたので、写真を撮って(カメラ目線くれなくて困った)適当に作りました。
見つかるといいですが、見つからなくてもいいと飼い主は思ってるようです。
このまま飼ってもよいと。ホント猫好きなお隣さんです。
で、ラグナ。タヌキと入力するとネコ耳落とす生物へと変換されます(ぉ
それはともかく、コツコツ稼いで43になりました。
試しに伊豆3Fに行ってみます。ちょっときついけどそれなりに行けます。
マルクと闘うと赤字なので逃げ回ってますが(;´Д`)
で、何匹目かのオボンヌたんを倒すと何か黒い物体が。
も、もしや?と手に取ってみるとブローチ!レアの1種で1.5Mzくらいします。
今までの総所得を軽く上回ります(苦笑
喜んで早速装着。AGI+2されて35になりました。
たった2上がっただけなのに、目に見えて素早く回避するようになりました。
毒キノコからはほとんど食らいません。オボンヌともいい感じに闘えます。マルクはまだですが。
今は STR50 AGI35 DEX28 なので、AGIをもう少し上げようと思います。ついでにDEXも。
そんな43の夜。
|
4月6日(土)
|
一日中
|
ラグナ。だんだんレベルアップが辛くなってきました。
狩場を試しに変えてみます。
・ゲフェン1F
悪くは無いが若干物足りない。人が増えたので狩り辛くなって来たのもある。
けど一番の原因は一部のNo Mannerな外人。カターリ日本人かも?
具体的にはノービス、アイテムルート、Expルート、ストーキング、etc.・・・(;´Д`)
・ピラ2F
経験値効率は物凄く良い。けどまだ早すぎる感じ。もう少し避けれるようになってからでないとね。
・プロ北D
お話にならず。秒殺。
・伊豆2F
いい感じ。適度の強さと経験値効率。赤ポ代払ってもおつりが来る稼ぎ。
しばらくはここで稼ごう。
・伊豆3F
囲まれなければそれなりにいける。でも少々早い。効率は良いんだけどね・・・
・フェイヨン2F
悪くは無いが込みすぎ。
・フェイヨン3F
結構良いがダメージ大&避けなさ過ぎ。全部自分が悪いんですが(;´Д`)
もう少し鍛えてからですね。
つーわけで伊豆2Fで頑張ります。
飽きたら気分転換に3Fでオボンヌと戯れますか。
そんな41な一日。
|
4月5日(金)
|
週末だ
|
早々に帰宅してラグナ。
雷マジと伊豆B2Fでマターリ。
なんかカルボーディル&ディトリミンが値上がりしてます。
染料パッチに備えての先物売か。どちらも伊豆2Fで取れるしいつかはお目にかかりたいね。
とりあえずはレベルアップを。友人はカニ&サザエを食べまくり。
私は毒キノコ&イソギンチャクと腐った魚を。・・・書いてて腹壊しそうになってきました(w
そんな39の夜。
|
4月4日(木)
|
スーツ
|
研究職なんでいつも普段着です。着るのは他所行くときくらいですね。
着慣れてないんで窮屈です。家帰って着替えたとき爽快なんですよね。解放感。
|
4月3日(水)
|
ET電話家
|
身振り手振りを交えて片言の英単語並べるだけでなんとかなるものですね。
向こうも私に合わせて簡単な英単語で話してくれました。
言葉通じるよりもこの気遣いが嬉しかったです。
仕事の話はある程度それっぽい単語並べれば対応できます。
英語でなんて言うか分からない単語があった場合は困りますが。
仕事以外の話は・・・とりあえずしてみました。
明日の夜、みんなで軽く夕飯(飲み)でも行きませんか?
How about going to supper with everyone on tommorow's evening?
とりあえず意味は通じたようで了承いただたようです、多分。
でもsupperは軽い夕飯なんですよね、確か。日本でいうとこの飲み会ってなんていうんだろう?
あ、ちゃんとした歓迎会(welcome party)は来週行うつもりです。
|
4月2日(火)
|
強すぎる
|
さすが外人選手。私ごときでは手も足も出ません(;´Д`)
正直なところ「竹槍で爆撃機と闘う」って感じです。相手にならない。
そういやラグナにも外人います。LOKI鯖はjp onlyなはずなのに・・・
どうも台湾辺りからアクセスしてるらしいです。
普通に行動されてる方も多数いるとは思いますが厨な方もいます。
例えば、あるダンジョン。ノービスでは到底生きていけない敵の強さです。
当然すぐ死にます。で、死んだから何かお供え物をクレとか言い出します。
また、敵が落としたアイテムを横取り(ルート)します。
ルートはマナー違反であるとメーカーも警告しています。
あと、1体の敵は同時に1人のプレイヤーしか襲いません。
あるプレイヤーを標的にすると自分かそのプレイヤーが死ぬまで殴りつづけます。
で、人が敵と戦ってるところを横殴りすると、敵からダメージくらわずに経験値だけゲットできます。
当然これもマナー違反ですが、お構いなしな方も居ます。
もちろんまともな方も多くいらっしゃるとは思いますが、こうゆうゲームでは目立つんですよね>厨
そんな嫌われるような事しないでも地道にやれば十分稼げるのにね・・・
言ってしまえば所詮ゲームなんだし、もっと楽しく爽やかに行きたいものです。
そんな36の夜。
|
4月1日(月)
|
外人選手
|
一人の新人、というか研修生が配属されました。
フランスの方ですが、英語を話せるので意思の疎通は出来ます。
問題は私が英語を話せない事です・・・N○VA?
|