11月14日(水)
|
テスト
|
昨日の新デッキですが、秋葉でテストしてみました。
練りこめば、実戦投入できるでしょう。
いつまでも同じデッキに頼るとひどい目にあう、
という事だけは2年以上にわたるリーフファイト人生で学んだことです。
|
11月13日(火)
|
新型
|
新デッキを組みました。
天啓に沿って作ったので、実戦にはまだ持ち込めません。
|
11月12日(月)
|
長官死亡
|
1日死んでいました。
履歴書を書いたりしていました。
死んだふりでした。
そうそう、五輪書を読み始めました。
結構面白いです。
|
11月11日(日)
|
カードフェスタ
|
当日ガンスリンガーに来ていただいた方、ありがとうございます。
時間の関係上、試合ができなかった方も居られましたが、ご容赦のほどをよろしくお願いします。
ガンスリンガーのチケットを持っておられた方で、試合ができなかった方、
もしよろしければ、どこかで見つけたときに一言かけて下さればお相手をします。
ただし、レアくじは許して下さい(笑)
なお、ガンスリンガーの成績は9勝5敗です。
ガンスリンガーとありましたが、こちらも勉強させていただいた点もあり、本当にありがとうございました。
自分に足りないものがまた一つ補完できました。
なお前日に組んだルミラデッキですが、もう少し練り込みが足りないようです。
練り込みが足りない点が幸いしたこともありましたが、良くなかった点もありました。
まあ、そういうデッキだった、と言ってしまえばそれまでですが。
最近寝る話ばかり書きましたが、3.00のカードの安眠は体が痛くなる寝方です。
膝のあたりが痛いかと思います。
それとも、しっぽがあれば平気なのでしょうか?
一度聞いてみたいところではあります。
|
11月10日(土)
|
体調不良
|
【朝】
就職課からお呼びがかかりました。
病気でも行かなくてはなりません。
びくびくして行くと、履歴書が採点されて帰ってきました。
「素晴らしい自己PRだ」と誉められましたが、私の就職活動の惨敗っぷりに花を添えただけのような気がします。
今度、面接の練習をしてくれるというので、素直に頭を下げてきました。
【昼】
カーフェスには当然行きません。
他に行くべき所があったのですが、ふらふらなので行きません。
家で死んだように寝ていました。
ハムの大会で優勝されたtakuyaさん、2位のGIPPAさん、3位のスティーブンさん
おめでとうございます。
【夜】
ずっと寝ていても、明日が来てしまいます。
明日のために、棺桶から這いずり出ました。
明日のガンスリンガー用に3つ目のデッキを組みました。
何と天啓を授かったのです。久しぶりのヒラメキです。
ちなみに、私のような凡人が天啓を授かってデッキを組むと大変なことになります。
かって、ルミラマシンガン 0−5−0 (全敗)
STO 1−5−1 (最下層)
という記録を打ち立てています。
しばらく破られないでしょう。
そこで、あえて天啓とは違うデッキを組みました。
これで、一安心。
なお付け加えておくなら、この次に悪かったのは、
TAGでの2−4−0です(2001年7月)
とても前日5−0−0をとったデッキと同じとは思えない…
そう言えば、八王子のマジックフォーチュンで1−2−1を取ったことがありました(1勝は不戦勝)
まあ、負けた話ばかりしていてもしょうがないので、これくらいにします。
|
11月9日(金)
|
病気
|
この所疲れていたのは、病気のせいです。
今日わかりました。間違いないです。つい先日まで気がつきませんでした。
残された道は寝るしかないので、スリープです。
|
11月8日(木)
|
ポポラーレ
|
千葉県西船橋にポポラーレというパスタ屋があります。
公式大会後にはここに食べに行くことにしています。
豪遊してきました。
ハムスターの新エキスパンションが出ていたので買いました。
レアが男ばかり出ます。
ご機嫌斜めです。
|
11月7日(水)
|
やる気
|
本日、また不採用通知がきました。
不採用通知を記念に残している私としては、企業がどの程度私を欲しがっていたか、不採用通知を見ると結構わかるようになりました。
本日の企業は私をあまり欲しくなかったみたいです。
|
11月6日(火)
|
さよなら班長
|
カイジがいい感じですね。発売されていたので購入しました。
幼少の頃、両親に漫画を読むと馬鹿になると言われたものですが、いかがな物でしょうか?
ちなみに私は、本の読み方を間違えて不良になった男です。
馬鹿な子ほど可愛いと言う言葉の通り、私の両親は本より漫画を読ませていた方が良かったのかも知れません。
お蔭様で、こんなに親の言うことを聞かない子に育ちました(笑)
|
11月5日(月)
|
非日常の終わり
|
あまやんさんとは朝まで話しました。
やはり1年以上と言う長期間チャンピオンとして、君臨されている漢は違いました。
また、話したいものです。
|
11月4日(日)
|
朝駆け
|
【前日夜半】
飲みが終わって、徹カラ組に誘われました。
しかし、「ちょーかんの虚弱体質っぷりも凄いのですが…」
と言われたこともある私ですので、そのまま帰りました。
チャンピオンシップを続けると、短命になりそうです。
【本日早朝】
寝込みを襲われました(笑)
何が起きたかさっぱりわからないものですね。
【その後】
11時に銭湯。13時秋葉。16時リーフファイト。と、そんな感じです。
TAROHさん、Nicolさんを中心に北海道式のデッキと打てて楽しかったです。
北海道の耕一との戦い方の定石は関東とは違います。
同じ考え方だと痛い目を見ます。
そして、強い。
ファイナルで地方の方が大勢コメントしておられました。
まだまだ、勉強することが多いようです。
|
11月3日(土)
|
ファイナル
|
泣いても笑ってもここが正念場、一夏は今日この日のためにあったといっても過言ではありません。
結論から言うと、本戦は4ー1ー1でチャンピオンシップは防衛しました。
1回戦 ルミラ 引き分け
膠着状態になり、そのまま引き分けました。
対戦相手の方が強豪ですので、隙を見せてくれません。
睨み合っていると引き分けました。
2回戦 千堂和樹 勝ち
ぎりぎりの戦いでしたが、最後にスランプを引けたので勝てました。
危ないところです。
3回戦 柏木耕一 勝ち
パーミッションで有名な方です。
しかし今回はパーミッションには、ある程度耐性があるデッキです。
場を制圧して勝てました。
4回戦 柏木耕一 勝ち
がたさんです。
初期手札にバトルが3枚。その後にバトルを3枚引いて勝ち。
しかし精神的に押されていた点もあり、「流石、がたさん」と言った所です。
5回戦 月島拓也 勝ち
月島拓也で有名な方です。
カラオケVS卓球でした。
頑張って勝ちました。
6回戦 柏木梓 負け
四国の方でした。
対戦ゲームがあったのですが、負けました。
自分も、まだまだですな。
普段ならここで今日一日終わりますが、もう一試合残っています。
どうしようかと困っていると、バニラワッフルさんが、新城沙織デッキとルミラデッキでフリーを打って下さいました。
次にGIPPAさんが、ルミラで打って下さいました。
試合時間になったので、GIPPAさんをセコンドに付けて(笑)
勝負に挑みました。
王者防衛戦 ルミラ 引き分け
ダブルノックアウトで、引き分け防衛でした。
次はありえないでしょう。
自分も次は本戦を優勝して、防衛したいものです。
大会が終わったので、身内(関東TS研)と千葉梁山泊、チームSTS、TDCの皆さんを中心に飲みに行きました。
リーフファイトは大会の後のこういったイベントがあるので、止められません。
最後になりましたが、応援して下さった方々、誠にありがとうございました。
皆様の応援があったからこそ、防衛できたものと思っています。本当に。
まだまだ不出来なプレイヤーではありますが、これからも見守って下されば幸いです。
|
11月2日(金)
|
決戦前日
|
いよいよ明日がファイナルです。
明日の朝東京入りするという案もあるのですが、
路頭に迷う人たちが出そうなので(笑)夕方東京入りしました。
電話連絡してみると、秋葉に集まっているようです。
行くとTDCのAKIさん、鰻太さん、九州のkisさん、身内のGIPPAさんがいます。
さすがにファイナル直前。みんな揃っています。
話を聞くと、夜は馬車道(ファミレス)に行くとのことなのでAKIさん、鰻太さん、
途中であまやんさん、がたさんと仲間が増えつつ食べに行きました。
食べ終わった後は、AKIさん、鰻太さん、あまやんさんと銭湯に。
TCG仲間と風呂に行くのはいいものですね。
家に帰って、明け方までトークをしていました。
我が家に泊りに来ると、修学旅行になってしまいます。
あんまり眠れないみたいです。
素人にはお勧めできない。
|
11月1日(木)
|
結界
|
岡山での最後の夜なので、友人に会いに行きました。
昔話ばかりしました。
な〜んにも無かったあの頃ですが、今から思うとずいぶんと幸福でした。
特にリーフファイトを始めて一年目の話が出ました。
とにかく上を目指して、エネルギーに満ち溢れていた頃です。
「昔の自分に会える」事はそうないので、帰ってよかった。
|