路上観察学研究会 応接室
お名前
E-Mail
題 名

本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。)

Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。

路上観察学研究会応接室へ
路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。
←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→


交通事故 あきづき  4 Aug 1998 16:33:11

その程度で済んで幸運だったね。>たいちょう
事故には気を付けよう。


交通事故 ろけんぶちょお  4 Aug 1998 15:19:57

昨日8/3/18:15頃、JR磯子駅前の裏道の交差点で私のスクーターと
若い主婦の車との出会い頭の事故で、救急車に運ばれました。。
幸いけがは打ち身程度で済み、一晩寝たらだいぶ良くなったので
今晩の夜勤から仕事に復帰します。
診断書には「右足首挫傷、腰部挫傷、全治一週間」でした。

現場検証、病院でのレントゲン・診察、事情聴取は無事に終わり、
保険会社への連絡も済ませ、あとは当事者間の話し合いだけです。
相手方のご主人も人の良いサラリーマン(丸の内の大会社勤務)で、
うまく示談になると思います。

しばらくの間、レスが遅くなると思いますがご了承下さい。

(同文を目安箱、生活指導伝言板2にも転載しています)


消滅確認 水臣  4 Aug 1998 12:41:53

本日なにげに、窓より外を覗いたらあるポイントに工事関係者が・・・
ということで、せんだってたいちょおに写真お渡しした物件は
本日を持って消滅いたしました。

およそ1ヶ月の命だったかな。


赤城軍馬 makibaoh  3 Aug 1998 11:48:02

明日からまた赤城に行ってきます.
今度のレンタカ−はうちの担当教官いわく
「ブレ−キが固くてハンドルも固い」車だそうな.
事故で調査が中断した後に借りる車とは思えん(爆)
今度は私が事故ったる〜(大爆)


やっぱりダ−スベイダ−も欲しい makibaoh  3 Aug 1998 09:37:54

ちゃんぷる-さん
海老名市も入ってます.ごめんなさい.
そういえばこの小選挙区から当選した議員は四市合併を提唱してますね
厚木基地対策なんかでは確かに合併したほうがいいと思いますけどね.
でもこの話って昭和30年代にあった
「高座市構想」そのままやんけ(笑)

ヨ−ダの話
アメリカの一部報道で彼のことを「晩餐会でブッシュ大統領が彼の上に吐いてしまったことしか印象がない」と評していたそうですが,
あれはフォ−スの力で大統領を倒したんでしょうか(笑)


あっ 水臣  2 Aug 1998 00:55:05

我田さん三日目か・・・
今の所、三日目まで残る予定無いんだよな〜(^^;;


勾配 ちゃんぷるー  1 Aug 1998 10:25:31

西部の地図を見る限りでは、最悪に見積もっても20パーミル以下に収まると思います。
この程度なら普通の鉄道で大丈夫だと思うのですが。

もっともこの地図が正確でない可能性も否定できないですが。(^^;


コミケ出店情報 我田引鉄  1 Aug 1998 02:37:54

●索道友の会
 3日目、東3・イ−28a「ブルンスウィック」

●私(我田引鉄)のスペース
 3日目、東3・イ−35a「NIAGARA ENTERPRISE」

 皆様のご来訪をお待ちしております。


勾配はね 我田引鉄  1 Aug 1998 02:13:49

 高低差だけで論じちゃいけないんですよ。

 高低差(Y軸)よりも水平方向(X軸)がどれだけ確保できるかが問題なんですね。

 例えば、10m上がるのに水平方向の移動幅が10mなのと20mなのとでは、勾配
の傾き(角度)が違うでしょ?

 だから、「高低差が少ないから大丈夫」と簡単に言っちゃいけないんですよ。

 ちなみに、立山黒部アルペンルートにトロリーバスがある理由も、鉄車輪よりもゴム
タイヤの方が勾配登坂性(粘着性)が良いためだったりする。


たーく  1 Aug 1998 00:53:13

>ちょっと名称が長いので、略称として「索道友の会」とします。

もっと縮めて「索の会」というのは?
なんだかわかんないですね(笑)。

たーく@そんだけ


ヨーダというと 船木屋  1 Aug 1998 00:15:12

どうしても「師・ヨーグルト」を思い出す。

船木屋@メル・ブルックスは現ちゃん研の資料です


我が家での 榊文彦  1 Aug 1998 00:06:16

あの方の渾名は「師、ヨーダ」です(核爆)。本当に似ていますよ
ね>宮沢喜一とヨーダ。
・・・分からない方はスターウォーズを見よう。2,3作目に出てきま
すので>師、ヨーダ


労働大臣 ちゃんぷるー 31 Jul 1998 19:39:06

選挙区には海老名市も入っていませんでしたか?
海老名であの人のポスターを見たことがあるのですが。

ちなみに名前が「甘利 明」だからと言って、某蓬莱キャラとは無関係です。(爆)


あの方「ヨ−ダ」に似てません? makibaoh 31 Jul 1998 14:56:50

ぶちょおさん
>宮沢元首相も蔵相を引き受けることになりましたね。
なにかすごくいやそうでしたが(笑)
やっぱり明らかに沈む舟には乗りたくないんだろうなあ.

そういえば,労働大臣はうちの小選挙区で落選し,
比例で復活した人だったりします(苦笑)
うちの選挙区は綾瀬,座間,大和の神奈川県央三市ですが,
私の地元の大和で得票できず玉砕なさいました.


路面電車 全身マンチん 31 Jul 1998 13:09:02

普通の電車でもそうなんだけど、33.3パーミル(だいたい43度)
を越えると車輪が空転して動けなくなります。ラックとかを使用しても。

そこで有利なのが、あの評判の悪い『新交通システム』で、40パーミルでも
平気で登って行きます。

どちらを使用するかは趣味の問題ですが、漢の浪漫としては
ラック式みかん山モノレールですかね〜(爆)

誰か、朝の5時過ぎから遊んでくれる人募集中☆(爆)
ついでに、ルノアール集合時間の方、携帯で連絡くださいね〜


新寮 ちゃんぷるー 31 Jul 1998 09:49:16

新寮地域はそれほど高低差がない(10m以下)ので、モノレール
よりも路面電車のほうが適していると思いますよ。
みかん山モノレールならむしろ恵比寿寮の方がいいと思います。(爆)


日本索道友の会・宇津帆支部 ろけんぶちょお 30 Jul 1998 17:23:04

ちょっと名称が長いので、略称として「索道友の会」とします。

猫やん:
>新都市交通システム? いいな〜 <冬リアで懲りてない奴(^^;
>そうだ、こんどはリニアを

 宇津帆島のあらゆる所に、『みかん山モノレール』を敷設するも
 索道友の会の活動内容です(火暴)。
 さっそく、澤嶋会が三日月ヶ丘にみかん山モノレールを敷設する
 ことを決定し、当団体が全面バックアップします。

ちゃんぷるーさん:
>すでに、「リニアみかん山モノレール」の構想が出ております。(笑)

 新寮にみかん山モノレールを敷設しましょう!(火暴)

我田さん:
>鉄道研の連中は「あんなの、鉄道じゃない」って言うだろうから、
>ライバルというよりも非協力的関係とするのが良いんじゃないですかね?

 その方がやっぱり面白いかな。

>「索道友の会」なんだから、まずはご本尊から、という事で。

 では、そうしましょう(^-^)。
 この辺の設定の話をきちんとまとめたいですね。

>「比叡山鉄道・坂本ケーブル『ほうらい丘』駅侵攻作戦」オフを
>実現させたく思います。

 今度こそは行きたいですねぇ(^-^)。


喜んで頂けたようで(^-^) ろけんぶちょお 30 Jul 1998 17:10:58

マンチんさん&はざまさん:
 喜んで頂けて何よりです(^-^)。

 お菓子よりは良いだろうと思ってシウマイにして大正解。
 でも地元民はあまり食べる機会がないのも事実(火暴)。

 次回のアクセス記念もシウマイにしようかしらん。

船木屋の旦那:
>完全に忘れておりました(苦笑)

 了解(^_^;

 まあ、いつでも良いよん☆
 次に会うのは秋のイベントだろうし。

makibaohさん:
>経済企画庁の長官に堺屋太一氏がなりましたね.

 宮沢元首相も蔵相を引き受けることになりましたね。
 ある意味、面白いコンビであるのは間違いないですが(苦笑)。


「坂の上から日本が見える」は読んだことあるけど・・・ makibaoh 30 Jul 1998 15:38:12

経済企画庁の長官に堺屋太一氏がなりましたね.
最近「こち亀」と出版ペ−スを争っているようにしか見えない
長谷川慶太郎(爆)と似てきたので心配ではありますが・・・


しうまい はざま 30 Jul 1998 13:27:11

おいしかったですーーー
お酒のあてに最高ですね。
じつにうれしいプレゼントでしたーーーーー

食い物に弱いやつ・・・・・・


リニア ちゃんぷるー 30 Jul 1998 08:47:04

すでに、「リニアみかん山モノレール」の構想が出ております。(笑)
速度は従来のみかん山モノレールの10倍、でも外見はやっぱりみかん山モノレールなの。(爆)


うっ 船木屋 30 Jul 1998 04:00:55

>トレカで思い出しましたが、蓬莱の使用済みテレカは見つかり
>ませんでした?それとも忘れていただけだったりして(苦笑)。
持参するのを忘れていました。

福井のアパートにあるので、9月以降でないと郵送もできない
ので少々お待ちください。
完全に忘れておりました(苦笑)


↑メイルアドレス、変わりました 我田引鉄 30 Jul 1998 01:15:05

 遅くなりましたが、みかん山モノレール乗車会オフ、楽しんで頂けたようで、企画した方
としても嬉しい限りです。

 次回こそは、スケジュールの都合で毎回見送りになっている「比叡山鉄道・坂本ケーブル
『ほうらい丘』駅侵攻作戦」オフを実現させたく思います。

>たいちょお
> 鉄道研究会とは友好団体になるのかな?
> それともライバル団体にしようかな(笑)。

 鉄道研の連中は「あんなの、鉄道じゃない」って言うだろうから、ライバルというよりも
非協力的関係とするのが良いんじゃないですかね?

 友好関係を結ぶなら、鉄管委の施設局索道部に申し入れた方が効果的だと思いますよ。

 「索道友の会」なんだから、まずはご本尊から、という事で。


おお 猫柳 30 Jul 1998 00:46:36

>ケーブルカーやロープウェイ、新都市交通システム、リニア、
>トロリーバス、エレベーターと守備範囲が広いのが特徴です。
>索道だけを取り扱っている訳でもないのが良いところ(^-^)。

新都市交通システム? いいな〜 <冬リアで懲りてない奴(^^;
そうだ、こんどはリニアを

……あんな狭い島にリニアなんているのか?(^^;
(まぁ、リニアだからって高速じゃなきゃいけないわけじゃないけど)


しうまい 全身マンチん 30 Jul 1998 00:41:12

おうしゅうございました。
機会があれば今度は買って食べたいですね。
ありがとうございます>たいちょお


報告 ろけんぶちょお 29 Jul 1998 23:41:46

2000カウントを記念して、はざまさんに横浜名物・崎陽軒の
シウマイをプレゼントしました。
喜んで頂けましたら幸いです。

またマンチんさんにも同じくシウマイをプレゼントしました。


気分壮快 ろけんぶちょお 29 Jul 1998 23:38:15

たっぷりと昼寝をしたので、睡眠不足が解消されました(^-^)。
明日は久しぶりの定時出勤です。

でも明日の晩も22時から夜勤なので、寝る時間は取れないだろう
けどねぇ…。

やしろ代表:
 大阪FCイベントではどうもご苦労様でした。
 今回の夏コミはFC不参加とのことで残念ですが、たかさきさん
 のサークルスペースは私の路上観察学研究会の隣なので、その節
 はよろしくお願いします(^-^)。

船木屋の旦那:
>Barrelさんにメールを委託しました。
>届いていますか?

 Barrelさんがお忙しいのか、まだ届いていないです。
 はやくメールアドレスを取得しようよ(^_^;

 トレカで思い出しましたが、蓬莱の使用済みテレカは見つかり
 ませんでした?それとも忘れていただけだったりして(苦笑)。

猫やん:
>これは是非うちの鉄管委員、秋野律子を入れなければ(笑)

 ぜひとも、入会して下さいませ(^-^)。
 ただいま会員募集中です。

 『日本索道友の会・宇津帆支部』の活動内容は、本土日本索道
 友の会と同じく一般鉄道以外の鉄道を趣味にするサークルで、
 ケーブルカーやロープウェイ、新都市交通システム、リニア、
 トロリーバス、エレベーターと守備範囲が広いのが特徴です。
 索道だけを取り扱っている訳でもないのが良いところ(^-^)。
 
 鉄道研究会とは友好団体になるのかな?
 それともライバル団体にしようかな(笑)。

 さだまさし研究会のように、公認サークルなのもポイント(笑)


これは 猫柳 29 Jul 1998 15:42:43

>日本索道友の会・宇津帆支部
これは是非うちの鉄管委員、秋野律子を入れなければ(笑)


キャラクターデータ 船木屋 29 Jul 1998 02:11:36

たいちょお
Barrelさんにメールを委託しました。
届いていますか?

ちなみにキャライラストはあのトレカのキャラね。


関西イベント大感謝! やしろたけし 28 Jul 1998 15:11:06
URL:http://www.hourai-fc.com

7/26開催の蓬莱学園ファンクラブ関西支部イベントにご参加くださいましたみなさま、あ
りがとうございました。
おかげさまで、参加者にみなさんから貴重なご意見ご要望をお聞きすることができました。
改めてお礼申し上げます。

さて、現在、ニューズレターの遅れなどでご迷惑をおかけしております。
誠に申し訳ございません。
現時点では、8月半ばにはニューズレター夏号(春号はありません)が完成する予定です。

コミックマーケットには、ファンクラブとしては参加しませんが、PBMコンセプトワークの
涙野とおるが自ブース(サークル名「元旦ドクトリン」)にて参加いたします。
お知らせのチラシなどが用意できれば、そちらにて配布の予定ですすし、事務局長の神蔵
も当日は比較的付近にいるとのことです。
ファンクラブ入会申し込みにういても、チラシを配るなりその場で申し込み受付をするな
り、対応を考えております(受付は行うかどうか未定です)。
ご質問などがございましたら、そちらにお申し出いただければ対応させていただきたいと
考えております。

ファンクラブおよび蓬莱学園ワールドに関するご意見ご質問などは、FC-WEB(蓬莱学園フ
ァンクラブ公式ページ・http://www.hourai-fc.com/)にてお伺いいたします。
ぜひ、ご利用くださいませ。

今後とも、蓬莱学園ファンクラブをよろしくお願い申しあげます。

やしろたけし@蓬莱学園ファンクラブ代表


手動改ページしました ボード管理者 28 Jul 1998 13:07:43

はっきり言って、眠いです(火暴)。


結成☆日本索道友の会宇津帆支部 ろけんぶちょお 28 Jul 1998 12:10:01

本土で索道を中心に研究しているサークル『日本索道友の会』に、
宇津帆支部を新たに結成しました☆
永田保会長の承認も得て、公認サークルとして活動を始めます。

【名称】
  日本索道友の会・宇津帆支部
【分類】
  文系/趣味
【雰囲気】
  マニアック。
【規模】
  弱小・生徒会非公認同好会
【会長】
  永田保(ながた・たもつ、男、30代前半)。
【支部長】
  平戸隆海(ひらと・たかみ、男、2年)。臨時講師、路上観察学担当。
【顧問】
  支部長兼任
------------------------------------------------------------
【プレイヤー賛同者】(順不同、敬称略、通称名)
 たいちょお、我田引鉄、だる、風岡礼一、仁藤神児、嶋田隆志、
 船木屋

だるさん:
>だる@なんで「魔法の索道少女」になってしまったんだらう(^_^;;;

 夜のラーメン屋で、嶋田閣下、仁藤さん、だるさん、私という
 メンバーが同じ卓だったのが原因でしょう(笑)。

 ほかにも『索道警察』だの、『無限索道』だの、『三日月ヶ丘造
 成計画、澤嶋会みかん山モノレールを敷設か?』とか(笑)。
 
船木屋の旦那:
> 新キャラ(風岡さんのテーブルトークに投入した奴だが)
>できたので索道友の会に入部させます。
> 今度データ送るから。

 了解(^-^)。
 ちょっと返事が遅れるかもしれないので、申し訳ない、

 まただるさんのPC『魔法の索道少女』が所属している関係上、
 魔女っ子同盟に日本索道友の会・宇津帆支部も参加します。

>「索道友の会・宇津帆支部部長」

 『日本索道友の会・宇津帆支部長』で良いかと。


只今帰還 ろけんぶちょお 28 Jul 1998 11:23:03

>たいちょおは、22時よりお仕事…そのまま行っちゃいました。
>お仕事おつかれさまです m(_ _)m

 さきほど、無事に仕事先から帰還しました。
 現場到着してから休む暇もなく誘導をしていたので疲れた(^_^;
 生活道路&バス道路で(まだ走っている時間帯(苦笑))、長距離の
 片側交互通行はさすがに体に応えましたねぇ。

 今晩も早いので、さすがにレポート書きは後日にして寝ます。

makibaohさん:
>雨+時速120kmで車って横滑りするんですね(爆)

 します(苦笑)。
 さすがに傍若無人な『たいちょお号』でも、雨の日は110km/hを
 超しての運転は怖いのでしません。

 晴れたら、150km/hはざらですが(火暴)。


たいちょお号帰還 だる 28 Jul 1998 10:34:49

27日20時半頃にゃ。
たいちょおは、22時よりお仕事…そのまま行っちゃいました。
お仕事おつかれさまです m(_ _)m

「索道友の会・宇津帆支部」
会長:永田保(索道友の会会長)
支部長兼顧問:平戸隆海
目下、会員募集中で〜す! 魔法の索道少女いるでよ(笑)

だる@なんで「魔法の索道少女」になってしまったんだらう(^_^;;;


前回の抜け落ち マンチんの人 28 Jul 1998 03:35:59

http://www.curinfo.an/

メールアドレスを入れないとページアドレスが抜け落ちるのを
すっかりと忘れてました(^_^;)


下修正 船木屋 28 Jul 1998 02:46:49

誤:「索道友の会・宇津帆支部」
正:「索道友の会・宇津帆支部部長」

 すいません。抜けておりました。


たいちょおへ 船木屋 28 Jul 1998 02:45:15

いや、「索道友の会・宇津帆支部」と言った方がいいだろうか。

 新キャラ(風岡さんのテーブルトークに投入した奴だが)
できたので索道友の会に入部させます。
 今度データ送るから。

 船木屋@単に名前が上手くできたという噂もある


結局な馬鹿 船木屋 28 Jul 1998 01:17:00

 3日徹夜のせいもあって、地元に帰還する前に仮眠を
取ったら今起きました。

 最低です。


俺の前は走らせねえ! makibaoh 27 Jul 1998 14:26:23

週末に,赤城山に行くために鶴ヶ島から関越に乗りましたが,
雨+時速120kmで車って横滑りするんですね(爆)
商用バンだから余計安定性はないと思うけど・・・
どうやら担当教官は10年は寿命が縮んだらしいです(笑)


今到着 船木屋 27 Jul 1998 11:14:11

 たいちょお号から別れ、その後すぐに特急に接続して
なんとか今到着しました。

 今から帰省するので、またあわただしくなります。

 船木屋@眠い……けど良かった


速報>ちゃんぷるーの人&ぼのパパ マンチんの人 26 Jul 1998 02:06:31

件のファーストドメイン、発見しました。

AN - Netherland Antilles

ベネゼーラの北の中南米の島国ですね。


さて、そろそろ 船木屋 25 Jul 1998 01:55:18

 準備開始。
 出撃は4時予定です。

  では、みなさまよろしく。


では、行って来ます☆ ろけんぶちょお 24 Jul 1998 21:34:30

ちょっと自宅を出るのが遅れたけど、なんとかなるでしょ(火暴)。

では、関西でお会いできるみなさん、当日お会いしましょう!


なるほど ろけんぶちょお 24 Jul 1998 12:15:48

あきづきさん:
>歯医者に行って、部屋の掃除をする予定です。

 了解です。
 土曜日にお会いできたら、今度こそは90年リアをお借りしよう
 と考えていたのですが(^-^;
 そうしたら別宅で読んで日曜日に返せたので。

 あーうー、どうしようかな…。
 会場内で読み切れる自信がないけど…、またお手数ですが持参し
 て頂けますか?
 あのホッチキスの止めさえなければコピーするんですが(苦笑)。

マンチんさん:
>みかん山はまだ予断を許しません。だって完全にお金が無いもん(^_^;)

 参加できるのを期待して待っていますよ。
 アクセス記念のおみやげ(ベタな物(^_^;))をお渡ししたいので。

船木屋の旦那:
>私は免許証を携帯しなくてもいいよね?

 旅行の時は身分証明書代わりになる物を持っていくと良いよ。
 運転免許証なら写真入りだからIDカードにはもってこい☆

>車の乗車について、私は特に文句を言わないです。
>むしろ私より清水氏の方が心配です。

 了解☆
 まあ、清水さんも大丈夫だと思いますよ。

>それでは、たいちょお、当日お会いしましょう。

 あと20時間以内に会うと言うのが何とも(苦笑)。


このネタのために 船木屋 24 Jul 1998 06:43:19

 「あー、明日の今頃は 僕は汽車の中ぁー」

  船木屋@「心の旅」

 などと。
 それは冗談として、肝心な事を書き忘れ。
車の乗車について、私は特に文句を言わないです。
むしろ私より清水氏の方が心配です。

 それでは、たいちょお、当日お会いしましょう。


みかん山 マンチんの人 24 Jul 1998 04:50:08

今日の夜までにどっかのボード(てすぼが一番くさい)に何か書いてあったら
間違いなくみかん山へは不参加です(T_T)

そういうことで(^_^;)>関係者各位


ところで 船木屋 24 Jul 1998 02:09:32

 私は免許証を携帯しなくてもいいよね?

 免許取ってから5回ほど運転して1年が過ぎそうです。

  船木屋@危険な無事故無違反者


だりぃへ 水臣 24 Jul 1998 00:00:26

さんくす


どよーび あきづき 23 Jul 1998 16:56:08

歯医者に行って、部屋の掃除をする予定です。
部屋の掃除が終わらないと、たーくの人が日曜の晩に寝る場所がなくなります(笑)。

あきづき@横田の基地祭に行ってたら大笑い


だるの人へ マンチんの人 23 Jul 1998 15:03:39

ブツは、26日のイベント以降にお渡しします。
(けっこうでかいので荷物にならないようにはします)


←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
路上観察学研究会電脳部室へ