路上観察学研究会 応接室
お名前
E-Mail
題 名

本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。)

Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。

路上観察学研究会応接室へ
路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。
←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→


26日不参加決定 マンチんの人 23 Jul 1998 15:01:44

今さっき連絡を取ったら、26日に確実に用事(バイト)が入りました。
場所は近鉄大久保駅の1つ南手前なので、移動に1時間少々かかります。
最終詳細がまだ決まっていないので、何時に開放されるかは未定です(^_^;)
(PPP/FTPが正常に動かない、面倒だから再インストールしてくれってさー)

みかん山はまだ予断を許しません。だって完全にお金が無いもん(^_^;)
行ける場合は、事前に連絡を入れます。


みかん山モノレール乗車会 ろけんぶちょお 23 Jul 1998 12:30:21

船木屋の旦那:
>「都合により参加できません」とのこと。

 御社呪の人からのFAXは確認しました。
 あとで返事のFAXを送っておかないと。

 ドタキャンはけっこう痛かったです(^_^;
 残念ですが、次回に期待と言うことですね。

水臣さん:
>というわけで、参加確定いたしました。

 了解です。
 これで『たいちょお号』のメンバーがすべて確定しました。

★関西遠征『たいちょお号』搭乗リスト(☆記は運転免許あり)
☆たいちょお     正運転手  往復
☆風岡さん      副運転手  往復:富士ICで迎えに降車
☆水臣さん      副運転手  往復:袋井ICで迎えに降車
 だるさん            往復
 SURREALさん       往復

☆おりひかさん    副運転手  往路:個別帰還
☆鳳龍さん      予備運転手 往路:個別帰還
☆きのさん      予備運転手 往路:そのまま帰省
☆ちゃんぷるーさん        往路:そのまま帰省

以上、往路9名、復路5名、のべ14名です。

帰りがちょっと寂しくて悲しい(^_^;
関東まで運転できるのは私しかいないじゃないか!

我田さん:
>で、集合は09:30にJR京都駅前の京都中央郵便局南側(西
>遊亭の集合場所と同じ)としましたんで、到着が遅くなった場合
>は集合場所の方へ直行して下さい。>たいちょお

 了解です。
 順調ならば、北陸組と同じぐらいの時間に着くでしょう。
 遅れる場合にせよ、着いたら電話連絡しますのでよしなに。

 シャッフルの件は了解です。
 一悶着有りそうな嵐の予感(火暴)。

 秋月閣下はお忙しいのかな。
 また嶋田さんは『みょうこう』の方は良いのでしょうか?(^_^;

>これなら、間違いなく「定員の倍の人数を乗せて坂を登らない
>モノレール」を体験できますね。

 (笑)。
 とにかく今から楽しみにしています(^-^)。


と、なると 船木屋 23 Jul 1998 05:00:43

我田さん
 私たち2人は京都到着後、我田邸に向かえばいいのですか?
 それとも何処かで時間をつぶせばいいのですか?

1時間半ほど集合時刻まで余裕がありますので、どうしましょう。


たいちょお号満席かと思ったら 我田引鉄 23 Jul 1998 03:11:23

 御社の人がドタキャンですか。

 ワシが乗るスペースはあっても船木屋チームの乗るスペースはないから、仁藤さんワゴンと
合流するまでにどこか動くとしたら、ウチの車と2台体制っちゅー事に自動的になりますな。

 まぁ、ええけど。

 で、集合は09:30にJR京都駅前の京都中央郵便局南側(西遊亭の集合場所と同じ)と
しましたんで、到着が遅くなった場合は集合場所の方へ直行して下さい。>たいちょお

 全員集合してから、2台に分乗するメンツのシャッフルを行います。

 できるだけ希望は聞き入れるようにはしますので。

 それから、朝から合流できる場合に関しては、上記の通りっちゅー事で。>マンち

 ちなみに、京都集合組で参加確定者は下記の通り。

 仁藤、船木屋、石川県のSさん、嶋田、索道友の会代表・永田、それからワシ

 という事で以上6名。

 これにたいちょお号9名を足したら、総勢15名!!

 結構な人数になりましたなぁ。

 これなら、間違いなく「定員の倍の人数を乗せて坂を登らないモノレール」を
体験できますね。

 という訳で、がんばってください。>たいちょお


突然だが 船木屋 23 Jul 1998 01:47:13

 さっき御社の人からFAX。
 「都合により参加できません」とのこと。

 これでたいちょお号に1人空きができましたけど。


かたろぐ だる 23 Jul 1998 00:56:42

あした買いにいくからいっしょにかっとくね>みぃみぃ


そうそう 水臣 23 Jul 1998 00:16:11

お願い
 コミケのカタログ買ってきてもらえませんか(^_^;;


おほさか 水臣 23 Jul 1998 00:11:24

>水臣さん:
> と言うことで、返事は当日まで大丈夫ですよ☆
> できたら早めに欲しいですけどね(笑)。

そろそろ、頃合いも善しと思ひ、有休のお伺いを立てて了承取りました。
というわけで、参加確定いたしました。

でも、ここ数日で実は2回くらい予定が入りかかったのだ(^^;;
#断固阻止した・・・というより、その日程では出来ない仕事が
#入りかかっただけ。

しかし、途中で計画が変わったからよいが、当初の仕事の量や
納期の事と現状の進み具合をかんがみると、全然いけない可能性
があったわけだ(^^;;
#それ以前に、ぜってぇ納期まにあわねぇ(^^;;
だれだ、こんなスケジュール組んだやつは(爆)
そもそも、ハードやソフトの納入が遅いんだよな・・・

>たいちょお号に余裕、あるよね?

ってことで、最後の座席はいただきました(笑)

最後の心配、24日多分磐田の花火大会なので夜中に疲れきって
いる可能性がぁ〜(^_^;;;;;


マンチんさんへ だる 23 Jul 1998 00:11:16

例のPHSよろしくおねがいしましゅ m(_ _)m


書き忘れ マンチんの人 22 Jul 1998 18:59:54

件のブツ、確かにコピーさせてもらいました。
FCイベント後に確かにお返ししますので暫くお待ちください。


みかん山と26日のFCのイベント マンチんの人 22 Jul 1998 18:53:28

共に行けるかどうか雲行きが怪しくなってきました(^_^;)
(今さっき、26日の雲行きが怪しくなる電話がきた)

ただし、両日とも夕方以降は時間があるのでなんとかなります
というよりします。


関西遠征関連 ろけんぶちょお 22 Jul 1998 16:21:16

浮草さん:
>故にFCイベントは欠席です(苦笑)。

 お仕事ご苦労様です。
 気晴らしは済みましたか?(火暴)

 では来月の有明でお会いできたら良いですね(^-^)。
 前回はあんな所にいるとは思いも寄らなかったので(苦笑)。

船木屋の旦那:
 電話の件は了解です。

>たいちょお号に余裕、あるよね?

 これなんですけど…。
 現状で9名、まだ未確定の水臣さんを入れても10名で、
 もう一杯なんですよ(^_^;
 現地で関東組と関西組のシャッフルをするようなことを
 我田さんが言っていましたね。

 また、封錠さんが参加をキャンセル、鳳龍さんが往路だけと
 なりました>たいちょお号
 現在、往路9名、復路5名、未確定1名です。

水臣さん:
 と言うことで、返事は当日まで大丈夫ですよ☆
 できたら早めに欲しいですけどね(笑)。

makibaohさん:
>さて,週末は激走+赤城山で穴掘りだ!

 週末のお仕事、大変でしょうが頑張って下さい☆


新幹線 makibaoh 22 Jul 1998 13:33:57

マンチさん
お答えどうもありがとうございます.
そうなんですか.そうすると品川と東京は
機能分担するだけということなんですね.
段々ヨ−ロッパみたいに分業化するのかな?

さて,週末は激走+赤城山で穴掘りだ!


福井からの参加人数 船木屋 22 Jul 1998 06:49:59

私と石川県の清水さんの2人です。

たいちょお号に余裕、あるよね?


最終決定、のはず 船木屋 22 Jul 1998 06:48:30

 福井組・関西遠征予定

24(金) 船木屋邸に集合、宿泊
25(土) 5時19分発福井発の快速で京都に向かう。
      敦賀で起きていれば湖西線に乗り換える。
      寝たら、米原から新快速。
      7時45〜58分(湖西線か否かで10分の差)
      辺りに我田、平戸両氏に連絡。

あと知らない。

帰りは、26日0時丁度の急行か、次の日ゆっくり帰るかは
24日に決定予定。

 船木屋@今から寝ます


今週末 浮草 流雲 21 Jul 1998 20:52:47

 25日は諸業務の打ち合わせや調査等で東京に出張。

 26日は夜行バスで帰ってきて神戸でいつもの仕事。

 故にFCイベントは欠席です(苦笑)。

 見事にすれ違いになるかも知れないスケジュールです(爆)。


 今日も今日とて、イベント関連の手続きと処理で外回り。

 これでイベント当日にしか日給がでないのだから、悲しくな

ってくる。

 んでもって、今夜(と、言うか明け方)0400頃にぽちとあう

約束があったりするのだから、たまらない。

 取り敢えず、あのイベントに出たがらないサービス精神に欠

けるクソイヌをぶちのめして気晴しを……(爆)。


#少なくとも私は、香港倶楽部のマスター共にマスターとして

#の尊厳を認めていないし、プレイヤー諸氏が見せるような敬

#意も持ち合わせていない(核爆)。


もう寝ます ろけんぶちょお 21 Jul 1998 17:54:34

今晩から来週の木曜を除いて(私が京都に行っている月曜日を除く)
すべて夜勤になってしまいました(;_;)。
今晩が24時開始で、明日以降22時…。

月曜日の晩も22時が勤務開始時間という超ハードスケジュールに
なるのは間違いなしです(苦笑)。

蟹澤さん:
>懲りもせずまた送ってみました。

 はい、届きましたよ(^-^)。
 文字化けしてましたが、今度は解読に成功しました(^_^;
 メールの内容については後日書きます。

 では、道中ご無事にご実家まで帰宅できますように。


今度は? 蟹澤 21 Jul 1998 16:43:26

 懲りもせずまた送ってみました。 
明日から実家に帰るのでメールを送ることは 
出来なくなります(今まで送れていた訳ではないですが)今回もだめな場合、次回は、8月下旬になると思います。では。


新品川駅 マンチんの人 21 Jul 1998 14:07:34

こだまとか、一部の近距離ひかりが東京まで行かずに品川で折り返しになるだけで、
全部が東京から撤退ということではないです。


ピザ-ラお届け! makibaoh 21 Jul 1998 11:37:58

今朝,ズ−ムイン朝!を見たら小渕さんが記者団に受け答えしている
後ろにピザ−ラのピザが置いてあるという画が映っていました.
でもどうせだったら冷めてガリガリになったピザをほおばり,
「冷めたピザでも充分おいしいですよ!」とかいって
親指立てちゃったりするパフォ−マンスくらいほしかったなあ.

新幹線と言えば,東海道は品川駅開業とともに,
満杯の東京駅から撤退するみたいだと聞いたことがあるんですが,
どうなんでしょうか?


いらっしゃいませ、浮草さん☆ ろけんぶちょお 20 Jul 1998 22:09:02

最近仕事が忙しいようですね。
今週末には関西でお会いできるのかな?
どのみち来月半ばの某即売会でお会いできるのだけど(火暴)。

>#に、しても、初書込みがなんてネタなんだろう(爆)。

 浮草さんらしい書き込みですよ(笑)。
 またのご来室をお待ちしております☆


元・警察官僚が何故、億単位の自宅を建てられるか? 浮草 流雲 20 Jul 1998 20:03:23

 億単位のお金を導き出すだけの種があったってこ
とでしょ。
 その手の本(たいしょうくんとか、あきづきの旦那と
か、私なんかがよく読む本)を読むと色々邪推がで
きて面白いです。

#に、しても、初書込みがなんてネタなんだろう(爆)。


関西遠征 ろけんぶちょお 20 Jul 1998 16:43:34

風岡さんが往復ともにOK、おりひかさんは往路だけとなりました。


竹下元首相とは… ちゃんぷるー 18 Jul 1998 23:22:50

竹下元首相とは、またまたいかにもな人が出てきましたね。(爆)

竹下氏は梶山出馬を聞いて中国からとんぼ返りしたと聞いたんですが、
このまま小渕氏が当選するように、裏工作に走るんでしょうか?
もしそうなれば、小渕氏が当選しても竹下院政となるわけですから、
誰からも非常に分かりやすい批判対象ができてしまうだけのような
気がするんですが。(超爆)

しかも竹下氏は金融危機でも参院選でもろくに動いていなかったで
すしね。宮沢氏や中曽根氏は、なんのかんの言っても金融危機でそ
れなりの存在感はあり、それで総裁に推す声もあったわけですから。


出馬タイミングに関する一考察 はづきじゅん 18 Jul 1998 12:43:40

>梶山が出馬宣言してから、自民党の中が一気に流動化し
>始めましたね。
>これを狙ってこのタイミングで出馬宣言したのであれば、
>なかなかの策士でしょう。

 と言うよりも、朝には出ない雰囲気をちらつかせておいて、夜に
なって急転直下の出馬宣言の背景には、竹下氏の存在があります。
 あの人、派内が小渕支持で一本化したのを見計らって、夜に成田
から中国へ外遊に行ってしまったのだな(爆)。
 で、重しの外れた梶さんが、好きにやれるようになったと。


下の補足 マンチんの人 17 Jul 1998 23:32:47

商用周波数は静岡で切り替わりますが、東海道新幹線の50Hzエリアでは
周波数コンバータを使用して東京駅まで60Hzの電気を送電しています。

周波数コンバータ:50Hzのモーターと60Hzの発電機を連結しているだけ☆(^_^;)
(嘘のような本当の話)


状況 ろけんぶちょお 17 Jul 1998 23:32:00

おりひかさん:
> 7/27(月)にはずせない仕事が入ったので、7/26(日)夜に新幹線で帰
>る可能性が高くなりました。

 おりひかさんさえ良ければ、日曜日の晩に京都出発でもかまいま
 せんよ。
 詳しい話はメールをご確認して下さいませ。

また、会社経由のイフコレンタカーさんに無理を聞いてもらって、
10人乗りワゴンを手配することができました。
しかもロングバンなのでかなり余裕が有りますし。


東京スルー新幹線 マンチんの人 17 Jul 1998 23:26:33

あれわ問題が2つ。

1つめ:東京がスルーターミナルでないこと。
    こりわ、『トウケイステンションワ日本ノ中央タルコト』という
    前世紀の亡霊が未だに生きているためです。
    東京駅の在来線に『京浜東北線』以外の通り抜け列車が
    無いことという点から想像してみてください。

2つめ:列車使用の商業周波数帯の違い。
    東海道山陽新幹線は60Hz用の機器を使用していますが、
    東北・上越・秋田新幹線は50Hz用の機器を使用しているため、
    電気機器の互換性が全くないためです。
    唯一の例外は長野新幹線ですが、設計が余りにもどうしようもないほどタコなために
    東海道山陽新幹線の300・500・700系の足を引っ張ってしまいます。
    (長野以北の直江津駅(仮名)付近で周波数が切り替わるためマルチプル設計になっている)

関係ないですが、長野新幹線(正式名称:北陸新幹線)の長野以北にフル規格新幹線を建設しても
赤字にしかならないのに「しょっやおやぢ」の亡霊がその辺に生き残っているためにJR東日本は
思いっきり迷惑しています。
(JR西日本はしたたかにもスーパー新幹線(在来線新幹線)にも転用できるようにしています)


梶山オヤジと新幹線 ちゃんぷるー 17 Jul 1998 14:43:04

梶山が出馬宣言してから、自民党の中が一気に流動化し始めましたね。
これを狙ってこのタイミングで出馬宣言したのであれば、なかなかの策士でしょう。
でも期待に見合うほどうまくやれるのかしら?(^^;

中央リニア新幹線は金丸が死んでからパッとしなくなってしまったように思えます。
中央新幹線は既存の方式で300km/hくらいに押さえて、山陽などの他の新幹線に直通
させた方がいいと思うのですが。でも、今でも東海道と東北・上越・長野(行)新幹線
が直通していないという体たらくですけどね。(爆)


「梶山首相」なるか makibaoh 17 Jul 1998 14:25:26

中央新幹線ですか・・・
今は亡き金丸さんががんばってましたね.
また政治のオモチャにされてしまうんでしょうかね.
現行の新幹線みたいに「木曽福島」とかわけのわからん
駅ができそうで怖いです.
マンチさんがおっしゃるように
東海道を補完する重要なものだとは思うけど・・・
あと,この国は技術立国なんだから,橋とかたてずに,
もうちょっと研究費に金を使うべきですよね.
教育審議会の「ゆとり教育」の答申といい,
この国の官僚は何もわかっていないのでは?(怒)


亀井静香だけは勘弁して!! マンチんの人 17 Jul 1998 04:29:25

あのくそおやぢ、自分が如何に目立つか、如何に自分だけが利益にありつけるかしか考えていないから。

どうやったら警察官僚が広島に億単位のじたくを建設できんだよ〜


関西行き1週間前 おりひか いくお 17 Jul 1998 00:23:23

たいちょお:
 7/27(月)にはずせない仕事が入ったので、7/26(日)夜に新幹線で帰
る可能性が高くなりました。

 いまどんな状況なんだっけ?


御社呪の人とは連絡済み ろけんぶちょお 16 Jul 1998 23:43:51

船木屋の旦那:
> ところで、御社の人と連絡は取ったかのぉ?
>もし合流できんかったら心配ですし。

 一昨日FAXを送ったのですが、返信がないのが心配です(^_^;
 電話してもいつも留守のようですし。
 今度の連休中にもう一度お電話しようと考えています。


手動改ページしました ボード管理者 16 Jul 1998 23:40:10

二重発言も削除しました。


ときに……たいちょお 船木屋 16 Jul 1998 23:24:22

 ところで、御社の人と連絡は取ったかのぉ?
もし合流できんかったら心配ですし。

因みに、今回同行する方は蓬莱のプレイヤーさんです。
97年から始めたのかそれ以前なのかは知りませんが、
イベントは初参加だそうです。


 船木屋@N島の旦那は、あれは例外中の例外ぢゃ


ときに…… 船木屋 16 Jul 1998 23:19:51

小渕派、宮沢派、渡辺派はうるさいけど、三塚派からも
出て欲しいですねぇ。
 トップが副総裁に居座るのも何だし、ここはどんと出てきて
欲しいと思うのですが。
 個人的には亀井氏とか小泉氏の若手がいいなぁ。

  船木屋@菅と張りあうとしたらそれしか無いと思う


関西遠征 ろけんぶちょお 16 Jul 1998 23:14:38

現在10人乗りワゴン車を借りられるかどうかかなり微妙です。
最悪は9人乗りワゴンで10人乗る事になるかも。
警備料金改正で支社長が飛び回っていて、詳しく話をできないが
かなりイタイです。

水臣さん:
>基本的には行くつもりなんだけど、何が入るか分からないので、
>(今日はけっこうやばかった)
>絶対とはいえない・・・そんな状態です。

 了解です。
 10人乗りワゴン車が手配できれば、回答は先でもかまわないです。

 問題は手配できなかった場合。
 風岡さんからとりあえず往路確定のお返事をいただいたので、
 現在往路だけで確定者8名…。どないしよう…。

マンチんさん:
>私の家の近所に路駐しておいた方が正解かも。

 路駐の件は、当日様子を見てからということで(^_^;
 駐車場にいれても良いんですけどね。

船木屋の旦那:
>彼は初めてなのでお手柔らかに。

 蓬莱が初めてという事かな?
 列車内の道中、変なことを吹き込まないように(火暴)。


イヤな一発ギャグ マンチんの人 16 Jul 1998 22:50:41

小淵おやぢが首相になったら・・・

『日本破滅』と書かれた色紙を持って記者会見をする(超核爆×666)


やっと正常な人が出てきてくれた マンチんの人 16 Jul 1998 22:48:01

「梶山」おやぢが党首(首相)になった場合、市場は一気に盛り上がりますが
それ以外だと状況をきらって死ぬほど暴落する危険性があります。
(で、自民党がいやがっている『日本発の世界恐慌』の引き金になると)
ちなみにこれ、私の意見ぢゃなくて多くの経済アナリストの意見です。

梶山おやぢだと、それなりに状況をつかんでいるので金銭のばらまきだけでは
どうしようもないと手をうってくれることを期待します。


と思ったら… ちゃんぷるー 16 Jul 1998 22:33:43

梶山さんが党首選に立候補したようですよ。
まあ、どっちにしても同じ派閥が続くわけですが。

国も企業も個人も、公共事業頼みでは21世紀には通用しないと思うんですけどねえ。


東海道新幹線 マンチんの人 16 Jul 1998 20:05:13

それの保管の意味で企画されているのが『中央(リニア)新幹線』なわけで。
もともとオーバーフローな東海道新幹線に、国会議員と地元の利権のためだけに
駅をぼこぼこ作ってダイヤをみだしていると。
私の尊敬する川島令三氏曰く、『中央(東・西)線』を東海道新幹線の補完に使う
というのが一番安上がりなんですけどね。『中央新幹線』ができあがるまでは。

そう言えば、一律予算削減のあおりでスーパーカミオカンデが停止してしまいましたね。
ばかでは無かろうか?


公共事業 makibaoh 16 Jul 1998 19:22:58

なんか小渕さんが首相になりそうですね・・・
彼は旧来型の政治家ですから,よっぽど管さんが頑張らない限り,
結局は公共事業に傾斜した景気対策をとるのではないでしょうか.
でも気になるのはあんまり公共事業をやりすぎると,
将来的に施設の更新期がきた時の負担にその時の日本が耐えうるかと
いう問題があるんですよね・・・
ちなみに東海道新幹線はもうすでに更新期にきていて,
兆単位の金がかかるそうです.
とはいっても,うちも国立大学だし,金をばらまいてもらえると
ありがたいにはありがたいんですけど(苦笑)
まあどれだけ節度を持ってやるということなんでしょうね.


めえるのかいとう 水臣 16 Jul 1998 12:56:49

むずかひい・・・(^^;;
基本的には行くつもりなんだけど、何が入るか分からないので、
(今日はけっこうやばかった)
絶対とはいえない・・・そんな状態です。


ひさみつ 16 Jul 1998 09:00:11

ほう、どう違ったんか今度ゆっくり伺うことにしましょう(微笑)


もものかんづめ 船木屋 16 Jul 1998 01:10:12

 「風邪ひいたら桃を食え」って何かの本で読んだような気がするなぁ。

たいちょお
 彼は初めてなのでお手柔らかに。
 N島の人と違って、私も初対面なのでどんな人か説明でき
ないのが残念なところです。
 FAXや手紙の文面と同じ性格、だといいのですが会って
みると違う人が多いので……>久光の人やたいちょお氏他

●駐車場
 関係ないですが、うちのアパートは学生が入居することを
見込んで設計されたらしく、見事に駐車場が広いです。
もう少し車の置く場所を作って儲けてもいいぐらいに。
多分、「初心者が車の接触事故を防ぐ」ためだと思うけど、
おかげで無断で駐車し放題でもある。

   船木屋@土木系だったな、うち。将来の期待0%


FCイベント当日 マンチんの人 16 Jul 1998 00:45:12

日本橋参りに海遊館巡りをするんでしたら、私の家の近所に路駐しておいた方が正解かも。
浪速警察署の目と鼻の先(200mほど先)なのに取り締まりもへったくれもしないので
地元のルールさえ守ってもらえれば半日程度の駐車ぐらい誰も文句はいわんでしょう(^_^;)
(実際、どこそかの業者のゴミ回収車が路駐してるし(^_^;))


出勤前に簡単なレス ろけんぶちょお 15 Jul 1998 23:52:22

我田さん:
 車の件、了解です。
 たしかに去年泣いたの例のあれもありますから、車で行った方が
 正解かな。

 今、10人乗りワゴンを借りようかどうか悩んでいます。

 嶋田閣下は、お船の方が良いかもしれないですね(笑)。
 今後の仕事の役に立っていただくためにも(火暴)。

船木屋の旦那:
 メールありがとう。
 でもモデム不調でBBSに行けなかった私に、BBSメールで送り返す
 人がいるかいな(^_^;

 石川県のSさんにはよろしく言っておいて下さいませ。
 みかん山オフに参加するのですね。

 2600カウント、どうもありがとう(^-^)。

ちゃんぷるーさん:
 フォローありがとうございます。
 この書き込みを見るまで、OutLookの存在を忘れていました(火暴)


MSのメーラ ちゃんぷるー 15 Jul 1998 09:46:47
URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980401/41/mail/mail.htm

OutLook ExpressとOutLookについての設定方法が、下のページにあります。
PC Watchのエイプリルフール特集の一部なんですが、この記事だけは嘘ではないです。(^^;

まあ一番面倒がないのはMS製品を使わないことなんですけどね。たいちょおさんも
おっしゃってますが、無料配布商品ならNetscape Messenger、有料商品ならEudora Pro、
シェアウェアならBecky!、AL-Mail、フリーウェアなら電信八号など、Windowsで動くメーラ
はいろいろありますから、その中で好みのものを選べばいいでしょう。


2600だーい 船木屋 15 Jul 1998 01:27:03

 蓬莱BBSメール経由で送信しました。(すまん)

で、それ書きに来たら2600アクセスでした。


そういえば、だが 船木屋 15 Jul 1998 00:06:14

たいちょお
 たいちょおに頼まれて送信した代理メールの返事、蓬莱BBS
経由でメールしてなかった……(馬鹿)
 最終手段はFAXですが、如何かと。返事くださいませ。

 あと、石川県の方は私と同行予定。
 イベント初参加なので、お手柔らかに。

  船木屋@夏風邪は馬鹿のしるし


←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
路上観察学研究会電脳部室へ